OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

予約注文の納期日について

2012/04/03 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
はじめての投稿です。 又、初めてのデジタル一眼レフ入門です               3月26日に、予約注文しましたが、まだ発送の連絡が来ません。
皆さんの処はどうですか? 若い時に買えなかった一眼レフです。楽しみにしてますがキャンペーン応募に間に合うと思いますか?一応、レンズキットで注文しましたが、後、レンズを買うとしたらどういうレンズがいいですか?教えてくださいお願いいたします。素人です。

書込番号:14386245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/03 12:46(1年以上前)

納期は五月
キャンペーンは延期
レンズはキットレンズで練習してから考えてみて下さい

書込番号:14386303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/03 12:49(1年以上前)

発送連絡が来ず、ものすごく動揺してることだけはわかった。
明暗別れちゃってるみたいだね。

まあ、それも近いうちに落ち着いて、ちゃんと行き渡るんじゃないかな。

キャンペーン応募には間に合うと思うよ。

億が一、間に合わなそうだったら早めにオリのカスタマーサービスに状況を話して相談してみるといい。
オリの場合、スレ主さんみたいなケースなら、悪いようにはしないはず。

それから、えーとだな、あなたの買おうとしてる E-M5 は、あなたの憧れてた一眼レフじゃないからね。
実はミラーレスってタイプのカメラだから。

頭のてっぺんに、一眼レフとしか思えない三角形とかついてるけど、それは擬態であってね、
そこには一眼レフならあるはずの5角錐型のプリズムは入ってない。

書込番号:14386319

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/03 12:57(1年以上前)

こんにちは
予約されてる場合は、他の方のキャンセル分(だぶって予約してる方もあり)を回してもらえることもあり、結構皆さん早いみたいです。
それにちょくちょくお店へ電話入れて、待ってることを印象つけましょう。

他のレンズですが、次に何を撮りたいか?分ってきますから、それに合ったレンズを買えばいいのです。
例えば、花や昆虫ならマクロレンズ、お子さんの運動会やデズニーのパレードなら望遠レンズと言った具合です。

書込番号:14386355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/03 13:05(1年以上前)

こんにちは。
このカメラは一眼「レフ」ではないですけど、大丈夫ですか?
レフ(レフレックス)とは、カメラ内部でファインダーに像を送るための反射板です。
この鏡が無いカメラは、ミラーレスとかレフレスと呼ばれています。
なので、シャッターを切ったときの大きな音や振動はなくなっていますよ。

納品時期は、4月前半には第二次発送があるとどこかで見たので大丈夫と思いますが、
詳しくは購入店に聞くしかないと思います。

レンズは…
他の詳しい人が答えてくれると思いますが、
レンズキットに付属しているレンズは防滴防塵で
広角から中望遠、マクロまでカバーしているし、
ボディのテレコン機能で望遠も35mm換算200o相当まで使えますから、
天候に因らずかなりアクティブに撮影できます。
まずこれで撮りたいものをとにかく撮ってみて、不満になったところを買い足すのがいいと思いますよ。
広角、望遠、もっと精細感が欲しいなど、欲しいものがわかってくると思います。
昔のフィルムカメラと違って、ナンボ撮ってもほぼ無料ですから
とにかくシャッターを押してください。
失敗した写真も消さずに残して一度でも見返せば、
何がいけないのか見えてくると思います。

何はともあれ、到着が待ち遠しいですね。

書込番号:14386383

ナイスクチコミ!5


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 13:08(1年以上前)

お店で買っているのなら、お店へ問い合わせ。

私の場合、オンラインショップでしたので、先月下旬HPからメールで質問したら、すぐオリンパスから電話がかかってきました。(*.*)

大丈夫ですよ。

それだけ人気があるということで。(^.*)

書込番号:14386392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/04/03 13:09(1年以上前)

ありがとうございます。
気長に待ってみます。
先ず、キットレンズで練習してみます。ゆ

書込番号:14386397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2012/04/03 13:16(1年以上前)

>若い時に買えなかった一眼レフです。

この辺がちょっと気がかりですね。。。みなさん仰る様に一眼レフの光学式ファインダーとは覗いた時の印象が全く違いますから。。。^^;
一度でもEVFを経験していれば問題ないでしょうけど。。。
キャンペーンについては問題無いと思いますが、気になるなら一度OLYMPUSに直接問い合わせた方が良いかもしれませんね。販売店に聞いてもメーカーに確認してくれると思います。
OLYMPUSのサイトからメールで問合せるのはちょっと面倒くさいので。。。(早く改善してくれないかな、、、こういうところ)

レンズはキットレンズを使いこなしていくうちに自分が広角が好きなのか望遠が好きなのか、良く撮るシチュエーションはどんなモノなのかが分かってくると思います。それによって適したレンズも変わってくるのでとりあえずは広角12mmから中〜もうちょい望遠50mmまでカバー出来るキットレンズで色々と試してみて下さい。^^

書込番号:14386416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/04/03 13:23(1年以上前)

とーり一遍のお勧めレンズ候補w

特にコレとゆー目的がないなら、他人の写真見て感銘受けた、これ撮ってみてー、っつーのを見つけて、そのレンズ楽しんでみるのも有りやで。

趣味の代物なのに実用性一点張りの、損得計算で必要・不必要なレンズとかゆーのは、おもろないでwww


http://ganref.jp/items/lens/olympus/2140/photo

http://ganref.jp/items/lens/panasonic/1394/photo

http://ganref.jp/items/lens/panasonic/1395/photo

http://ganref.jp/items/lens/olympus/2139/photo

http://ganref.jp/items/lens/olympus/1551/photo

http://ganref.jp/items/lens/panasonic/2124/photo

http://ganref.jp/items/lens/panasonic/1902/photo

http://ganref.jp/items/lens/panasonic/2166/photo

http://ganref.jp/items/lens/olympus/1552/photo

http://ganref.jp/items/lens/panasonic/1161/photo

http://ganref.jp/items/lens/panasonic/2022/photo

書込番号:14386437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/04/03 13:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
安心しました!
納期については、メーカーに連絡してみます。
楽しみしてます!
とにかく、待ち遠しいです。

書込番号:14386442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/03 13:36(1年以上前)

一眼だろうが、ミラーレスだろうが、みなさん
細かいですね。ファインダーがあることが良いのです。わたしは発売日に購入しましたが、
もう他の一眼は、飾りになりそうです。

書込番号:14386476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/04/03 13:37(1年以上前)

> OLYMPUSのサイトからメールで問合せるのはちょっと面倒くさいので。。。(早く改善してくれないかな、、、こういうところ)

全く同感です。こんな点を改善するのも、お客への大きなサービスですよ。OLYMPUSさま。

書込番号:14386480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/03 14:15(1年以上前)

>一眼だろうが、ミラーレスだろうが、みなさん細かいですね。ファインダーがあることが良いのです。

ん?いや、そりゃ違うんじゃないの。

公平さんの言葉を借りるなら、あくまでオレの言葉ではなく借りるなら、だよ、「細かい」のは皆さんじゃなくてスレ主さんだから。

「>初めてのデジタル一眼レフ入門です」  「>若い時に買えなかった一眼レフです。楽しみにしてます」 とまで言ってるし、しかもかなりリキ入ってるからこその不安に押されたスレ立てのようにも思えたんでね、たぶん一眼レフだろうがレフレスだろうが気にしない客層なんだろうなとは思いつつ、万一本当に一眼レフに憧れてて、初めての一眼レフだと楽しみにしてるのにミラーレス買っちゃったらかわいそうだな、今なら変更がきくな、と思って念押ししたんだよ。

他の指摘組もきっとそうだよ。だってだれひとり、バカにしたり揶揄する響きはないもん。

それにオレ、実際にそういうユーザーを何人か見てきてるからね。
本人は一眼レフだと思い込んで購入してんだけど、ミラーレスなんだよね(笑)
そのなかには理由は知らんがガッカリしてるヒトもいれば、店員やメーカーに騙されたと声を荒げるヒトもいたからね。(知らねぇよw)

また、レフ か レフレス かを OVF か EVF に結びつけた発言もまた、妥当だよ。おそらくどんな客層だろうと、OVF と EVF の差は明らかに目視できるだろうし、他のEVF論争を見てても分かる通り、ひとによっては EVF をまだまだ嫌う客層もあるだろうからさ。

結果的に、スレ主さんはそれらの部分はスルーしてきたところをみると、意味がいまだにわかってないか、それともどうでも良かったかだったみたいであってね、そこでようやく、それならこっちもどうでもよくなるわけだ(笑)

まあそこで公平さんの一言が入ったんでね。

書込番号:14386608

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/03 14:18(1年以上前)

私も3月21日に近所のキタムラで予約しましたが初回入荷分に間に合わず
次回入荷を待っている状態です・・・

店のほうではメーカーに入荷日を確認してくれているようですが
メーカーからの回答がはっきりしないらしく
いったいいつなのかとじれったい時間をすごしてます。

早く手にしたいものです。

書込番号:14386617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/03 15:37(1年以上前)

3/30にオリンパスさんのオンラインショップでポチってしたんですが、
今日現在、「未出荷」の状態です〜w
フォトパスのポイント使いまして、104800円位で買いましたw

書込番号:14386846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/03 15:56(1年以上前)

目的によって、レンズ選定は全く異なると思いますが、どうしてもこれ一本に
絞れというのなら、PanaLEICA 25mm F1.4を強く勧めます。

カリカリシャープではないですが解像度は高く、色のり、柔らかい表現力、抜群です。

いきつけの信頼している販売店の「マイクロフォーサーズ買うなら、これだけは買って下さい。」
の言葉を信頼して買いましたが、本当に買って良かったと思います。

ズームと違い汎用性は下がりますが、12-50をデジタルテレコン併用で使って、
綺麗に撮りたい!という時は、PanaLEICA。
花や、特にポートレートには好適です。

「若い時に」と言われても、フィルム世代ではないと思いますが、私のような年代は
ズームでなく、まず標準50mm(フォーサーズだと25mm)を使いこなせてから、次を
買えと言われたものです。
久々にズームで無精でなく、足を使ってます(笑)

コストパフォーマンスなら、45mm F1.8も良いですが、焦点距離で室内が厳しいです。


正直、私もキットを買ったのですが、防塵防滴でなかったら、12-50は売り飛ばして
います。

書込番号:14386919

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/03 17:06(1年以上前)

早く届くと良いですね。

一眼レフキットに乗り換えると、コンパクトカメラと比べて一番困るのがマクロ機能がないことですね。
特にスナップやお店で食べ物の写真などを撮る人には重要な部分だと思います。

E-M5のキットレンズはこの部分をクリアしていますから、初めて一眼レフを購入する人には長く使えるレンズになるのではないでしょうか。

人によって主要に撮る被写体は違いますから、基本的にはキットレンズを使ってみて物足りない部分が出てから次のレンズを購入するとよいと思います。

例えば、もっと望遠域を使いたいとかもっと広い範囲を撮りたい・人やペット等をを綺麗に撮りたい等。

良い一眼ライフをお送りください。

書込番号:14387148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 15:16(1年以上前)

話題の機種が出るたびに毎度の品薄ですね。
これってわざと生産絞って飢餓感を煽ってるわけではないと思うけど、やりすぎるとユーザー逃げちゃうのでほどほどに。

書込番号:14391229

ナイスクチコミ!0


はな公さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 22:05(1年以上前)

3/22にAmazonでレンズキットを注文しました。
今の段階では、4/13-4/20ぐらいに商品が届く予定です。
遅れてもショックを受けないで済むように、
期待半分で待っています。

書込番号:14392987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/13 00:58(1年以上前)

ogawa.m.mark2さんは3月26日に予約されたんですか
その後 納期は分かりましたか?

私は3月30日に店頭予約しました。
数日前にお店に納期を確認してもらったら
納期は4月下旬以降でした。
予約キャンペーンの応募締切り
5/1消印有効までには間に合いません。

書込番号:14428687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:19件

一眼レフは初めてですがこの機種が気に入り購入したいと思っています。
調べたところ生産が追い付いていない様ですぐには手に入らないと分かりました。
一体いつくらいまでには手に入るのでしょうか?
GWまでに届けばありがたいのですが・・・。

購入した皆さんはいつ頃予約でいつ頃到着になっていますか?

書込番号:14391107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/04/04 15:04(1年以上前)

2月29日予約で発売日の3月31日Getしました。
発売前と発売後とでは状況も違うので、聞いても余り意味がないと思いますよ。
それよりも自分が買おうとしているお店に直接尋ねた方が、いいと思います。

書込番号:14391201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/04 15:05(1年以上前)

シルバーのボディーだけなら、ヨドバシドットコムさんで在庫残少になってるよ、今。  (・・)>

書込番号:14391206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 15:22(1年以上前)

多少高くついても良いなら在庫がある店舗で買っちゃう方が下手に発売前ぎりぎりに予約した人より早く手に入るんじゃないかな?
それともオリンパスのオンラインショップでの状況ですかね?

書込番号:14391244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/04 15:42(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

その情報やばいです^^;
画面と葛藤してま〜〜す^^;;;

書込番号:14391302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/04 15:44(1年以上前)

迷ってる間に在庫無くなりました〜>ヨドバシ.com
ああ、もう少しで危なかった^^;

書込番号:14391308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/04 15:59(1年以上前)

あ、ほんとだ、在庫0になってる。  L(・o・)」
売れちゃったんだー、あははー。  (*^日^*)゛

書込番号:14391364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/04/04 16:40(1年以上前)

>迷ってる間に在庫無くなりました〜>ヨドバシ.com

良かったような、残念なような・・・(?)

書込番号:14391502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/04/04 17:14(1年以上前)

コメント有難うございます。
私もヨドバシを見に行こうと思ったら既に入荷待ちですね。
ここはオリンパスで予約してじっと待っているのが労せず手に入れる方法のようです…。

書込番号:14391637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/04 17:17(1年以上前)

じじかめさん

そう云う意味です^^
ほっとしたような残念なような…。
E-P3を可愛がってやりたいと思います。

書込番号:14391649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/04/04 22:01(1年以上前)

今回みたいに単発でぽつぽつキャンセルみたいな形で速く手に入る事もあるみたいですね。
オリンパスのオンラインショップではキャンセルする人も少なそうですし足を使って探すと意外と見るかるかも知れないですよ。
オークション等に出品されているようですが私は待つつもりです。

書込番号:14392968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/04/05 20:47(1年以上前)

自分は、3/31にビックカメラに注文しました。
現時点で、オリンパスから納期回答不可と
なっています。
ビックカメラの店員さんが、うちはオリンパスに
対する発言力持ってるんで、って言ってましたので 
ヤマダ電機で注文するよりは早いかなと
思っています。
4月中旬入荷はあり得ると言ってましたので
期待しています。
でもヨドバシの方が発言力あったりして。
どうなんでしょうかね。

書込番号:14396904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/04/06 19:07(1年以上前)

ヤマダ電機よりビックカメラが良さそうですね。
有難うございます。
オリンパスのオンラインショップとどちらが早いか迷っています。

書込番号:14400733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/06 19:12(1年以上前)

量販店とオンラインショップの両方で予約して早く入荷した方で買うのはどう?

書込番号:14400750

ナイスクチコミ!0


mitch-☆さん
クチコミ投稿数:17件

2012/04/06 21:46(1年以上前)

私も購入しようと 本日 
オリンパスや販売店を何軒か ヨドバシにも電話しましたが
全くの未定で予想が付かない ヨドバシは2〜3ヶ月だと返事があり気が遠いです。
楽天で「デジカメオンライン」とゆうショップでは オマケ付きがあり
電池がもう一つついてくる や SDカード付き バッグ 3年保証があって
別途電池を買う事を考えれば安値でしたよ。参考までに。。。
すでにご存知でしたらm(__)m

書込番号:14401372

ナイスクチコミ!0


EVOエボさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/07 08:50(1年以上前)

えーー、ヨドバシで2,3ヶ月ですか。

こんなことなら早く予約しておけばよかった。

書込番号:14403185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/07 08:59(1年以上前)

3月25日、ヨドバシの店舗で予約しました。
自宅へ送ってもらう手続きを行ったので、ヨドバシのwebサイトで確認したらヨドバシからメーカーへの注文が3月31日でしたが、昨日発送済になっていましたので、今日の昼ころまでには入手できそうです。

書込番号:14403218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/07 09:02(1年以上前)

おはようございます〜ヽ(*´∀`)ノ

3/30にオリンパスさんのオンラインショップで注文しました〜

4/7午前に「出荷指示済み」表示になりまして、 19時過ぎに「出荷済」になっていました〜

4/8ヤマト便で届く予定です〜

 

書込番号:14403229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/07 09:07(1年以上前)

すみません、訂正です・・・・orz

>4/7午前に「出荷指示済み」表示になりまして、 19時過ぎに「出荷済」になっていました〜

4/7・・・× 4/6・・・○ 

4/7ではなく、4/6です〜orz

書込番号:14403247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/13 00:37(1年以上前)

>3/30にオリンパスさんのオンラインショップで注文しました〜
>4/6 19時過ぎに「出荷済」になっていました

DELL初めてさんこんにちは(^_^)

いいですねぇ、早いですねぇ
私は3/30にヨドバシカメラの店頭で予約して
納期は4月下旬以降でした。

「以降」なので5月なのか6月なのか分かりませんが
いずれにしろ予約キャンペーンの応募締切り
5/1消印有効までには間に合わない事だけは確かなようです。

オリンパスさんのオンラインショップ納期早くていいですね。

書込番号:14428620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:56件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

こんばんわ><

すいません、OM-Dをパソコンに繋いだら、今までは

自動でオリンパスビューアが起動されていたのですが

さっきパソコンに繋いだら、ibっていうのが立ち上がってしまいました。

それ以降、何度やってもibばっかりで・・・

カメラ接続したらオリンパスビューアが起動されるように

するにはどうしたらいいでしょうか・・・・?orz

パソコンはwindows7 64bit 8ギガメモリです・・・

そもそもibってパソコンに入れなくてもいいものでしょうか?(;´Д`)

書込番号:14428151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/12 23:15(1年以上前)

タイトルおかしい・・・・orz

PCにカメラをつないだらオリンパスビューアを起動したい・・・・が正しいです・・・orz

書込番号:14428192

ナイスクチコミ!0


TYASさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/12 23:33(1年以上前)

DELL初めてさん>

オリンパスビューアを立ちあげて
メニューバーの「ツール」⇒「オプション」
「項目:」で「起動」を選択して「カメラまたはDCFメディア接続時に自動起動を行う」にチェック

私はibはインストールしていませんが、多分似たような感じで設定をOFFにできると思います。

書込番号:14428312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TYASさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/12 23:40(1年以上前)

ibもおなじですね。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002041

書込番号:14428359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/12 23:40(1年以上前)

TYAS さま!!

>オリンパスビューアを立ちあげて
>メニューバーの「ツール」⇒「オプション」
>「項目:」で「起動」を選択して「カメラまたはDCFメディア接続時に自動起動を行う」にチェック
>私はibはインストールしていませんが、多分似たような感じで設定をOFFにできると思います。

ご指南頂いた通り操作してみたところ、できました!!!!!!

ありがとうございました〜><

d(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b

書込番号:14428361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズキットについて

2012/04/01 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 gege116さん
クチコミ投稿数:13件

初めて予約して購入したカメラです。他メーカーも含めて「レンズキット」を選んだのは初めてなのですが
レンズの取説は同封されていないものですか?モノは気に入って使っていけそうですがちょっと不親切な気がします。

それと信じられないことに保証書が同封されていませんでした。販売店も確認済みで休み明けにメーカーにクレームを入れてもらいます。

オリンパスは初めての購入ですがなんだかな〜

書込番号:14375880

ナイスクチコミ!0


返信する
Meleagrisさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/01 00:54(1年以上前)

私もレンズキットを買うのは初めてなので、驚いて確認してみました。

私の手元にある保証書にはオリンパス国際保証書にカメラのシリアル番号が印刷されていて、その下にキットレンズのシリアル番号(バーコード)のシールが貼ってあるので、これが共用の保証書と言うことになるのかと思います。

書込番号:14375916

ナイスクチコミ!4


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/04/01 01:02(1年以上前)

保証書同封じゃなくて、ネットでユーザー登録ってことはないのかな?
最近の製品はそういう傾向なので・・。

書込番号:14375932

ナイスクチコミ!1


OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/01 01:03(1年以上前)

>>販売店も確認済みで休み明けにメーカーにクレームを入れてもらいます

保証書の同封ミスを確認した製品を販売する販売店・・・メーカーから
クレームが入りそうだぁ〜!

書込番号:14375933

ナイスクチコミ!2


スレ主 gege116さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/01 01:17(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
購入したお店では本日入荷分がこの1台のみで交換ができなかったので、後日確認ということで引き取ってきました。
同時に購入したバッテリーグリップには入ってたんですけどね〜。

あと、レンズキットのレンズの取説ってやっぱりないものなんですか?
他に購入された方、どうでしたか?

書込番号:14375973

ナイスクチコミ!0


Meleagrisさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/01 01:18(1年以上前)

ああ、失礼
保証書自体が入っていないんですね
それは困ったものです。

レンズの説明書は入っていないので私も悩みましたが、
どうやら説明書106ページでレンズの使用説明が完結のようです。
こういったところは、ほんとユーザーフレンドリーとは真逆なんですよね、オリンパスって。

書込番号:14375977

ナイスクチコミ!2


スレ主 gege116さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/01 01:30(1年以上前)

なるほどレンズの取説はないものなんですね。バッテリーグリップに取説があったので、レンズにもついているモノだと思っていました。

この機種の前はペンタックスの機種をを使っていたのですが同封されていた充電器などにも説明書がついていたり、カメラ本体の取説もこの機種のものより3倍ぐらい分厚くわかりやすかったんですけどね。

でもサービスが土曜日営業していたりその辺は十分ユーザーフレンドリーな感じなんですけどね。

書込番号:14376020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/01 02:18(1年以上前)

キットレンズの取説はダウンロードできます。

こちらのスレが参考になりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340281/SortID=14374368/

書込番号:14376159

ナイスクチコミ!2


茶圓さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/01 02:41(1年以上前)

 流れ的には、取説は基本ダウンロードという風になってくるんじゃないでしょうか?

 かくいうわたしは、折角付けていただいても、ほとんど読んだことないです。

 件のズームもズームリングを手元に引くと、手動になるようです。ビックリしました。(^_^;)

 ・・・ようですとしか言えないんです。(^_^;)

書込番号:14376195

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/01 07:12(1年以上前)

ボディの説明書に汎用的なレンズの説明があります。ただ、今回のレンズは電動なので、説明書があった方が親切ですね。僕は普段レンズの説明書は見ませんが、今回は欲しかったかも。ちなみに、他メーカーでもキットのレンズの説明書はないとこ結構ありますよ。

書込番号:14376474

ナイスクチコミ!1


スレ主 gege116さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/01 09:26(1年以上前)

皆さん。レスありがとうございます。
やはり、ないものなんですね。教えていただいたようにダウンロードして活用します。

私も普段はマニュアルとか読まないんですが、初めてのオリンパス製品の為か戸惑う箇所があったりします。
皆さん、親切にありがとうございました。

あとは、保証書の件ですが、メーカーからの対応を待つばかりです。

書込番号:14376815

ナイスクチコミ!3


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/01 10:09(1年以上前)

レンズキットの場合、保証書はカメラとレンズ合わせて1枚のみだと思います。
E-P1のツインレンズ買った時もレンズ2本と本体合わせて1枚の保証書でしたから。

本体とレンズ合わせて一つの商品と考えたほうがいいと思います。

書込番号:14376972

ナイスクチコミ!1


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/01 10:12(1年以上前)

↑の投稿ですが、すいません、勘違いしてました。

保証書自体が入ってなかったんですね。

すいませんでした。

書込番号:14376991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/01 11:14(1年以上前)

オリンパスは「レンズキット」じゃなく、レンズだけ買ってもほとんど取り扱い説明書は入っていませんよ。私は、現在オリンパスのレンズはMZD ED 14-150mm f4.0-5.6、MZD ED 9-18mmf4.0-5.6、MZD 17mm F2.8パンケーキ,ZD14-54mm f2.8-3.5II(これがメインレンズ)の4本を使用していますが、どのレンズにも取り扱い説明書は入っていません。沈胴式の9-18mmには簡単な取り扱い説明書が入っていましたが、最初は扱いにとまどました。オリンパスはレンズの扱い方くらい自分で判断しろと考えているのでしょうが、取り扱いにとまどうようなレンズには丁寧な取り扱い説明書を入れてもらいたいですね。

書込番号:14377249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/01 12:40(1年以上前)

私も今日OM-D納品されました。
この掲示板を読みながら、「へーそんなことあるんだ」と思い、カメラ屋で商品受け取りに行ってきました。
前述の話をしながら、商品を揃えてもらっていましたら・・・・
なんと・・・・・・!
見事に保証書が入っていませんでした!
カメラ屋の店長さんが明日以降メーカー対応してくれるそうです。
ついでに、予約キャンペーンの書類まで頼んじゃいました。

書込番号:14377594

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/01 14:14(1年以上前)

別機種

けんさんろうさん、

>オリンパスは「レンズキット」じゃなく、レンズだけ買ってもほとんど取り扱い説明書は
>入っていませんよ。私は、現在オリンパスのレンズはMZD ED 14-150mm f4.0-5.6、
>MZD ED 9-18mmf4.0-5.6、MZD 17mm F2.8パンケーキ,ZD14-54mm f2.8-3.5II(これがメイン
>レンズ)の4本を使用していますが、どのレンズにも取り扱い説明書は入っていません。

え、それホント?

オリのレンズは10本以上所有していますが、レンズ単体で買った場合で説明書が同封されて
いなかったことは1度もないです。

今、さっと確認してみました。上記のレンズで言うと、17mmと14-150mmはうちにも
ありますが、添付写真の通りです。箱から出し忘れただけでは?

事実なら、すぐにメーカーに連絡をされた方がいいと思います。もし、いずれも同じ
お店での購入なら、そのお店が怪しいですね。

オリ製品は30体くらい所有していますが、保証書が入ってなかったってのも経験ないです。
よっぽど今回は忙しくて手が回らないのかなぁ。しっかりしてほしいですね。

オンラインショップで保証書シール入れ忘れってのはありましたが。

書込番号:14377913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/02 08:24(1年以上前)

1枚の保証書にシリアルシールが本体とレンズ分
2枚貼ってあります。

ユーザー登録時にシリアルを入れて検索
すると、本体単体とレンズ単体として別々
に認識します。

今回はこういう保証書の形態だと思っていますが、
どうなんでしょう。

書込番号:14381377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/02 08:38(1年以上前)


ごめんなさい。
上でMeleagrisから既出でしたね。
それと本体分はシールではなく印刷でした。
お詫びして訂正致します。

書込番号:14381400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/04/02 13:07(1年以上前)

レンズ単体は説明書も保証書もちゃんとはいっていますね。
レンズキットは兼用の保証書です。

書込番号:14382133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gravity69さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/12 01:12(1年以上前)

こんにちは! 実は私も保証書が入っていませんでした。

カスタマーサービスに問い合わせたところ、丁寧な文面ではあるのですが、まったくもって納得のいかない回答がかえってきましたのでシェアさせていただきます。

まず、保証書が入っていないことについては「販売店に言ってくれ」と言われました。Amazonで購入したのですが、Amazonでは箱を開けて店印を押したり購入日を記入するという作業を行なわないため、メーカー出荷時から入っていないのだと思うのですが。。

しかも、「納品書や領収書があれば保障はきくから保証書は必要ない」と。保証書が入っていないというのは明らかに「欠品」ですから、そういう問題ではないと思うのですが。。レシートや領収書で代用できて必要のないものなら、最初から入れなければよいですよね。

「粉飾」という言葉が頭をグルグルしてしまいます。。

以下、カスタマーサービスからのメールを転載しておきます。

----------------------------------------------------------------------------------

オリンパスカスタマーサポートセンター担当 XX(担当者苗字)でございます。
日ごろよりオリンパス製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせの件につきましてご案内させていただきます。 

すでに、弊社キャンペーン事務局よりご案内があったかと存じますが、
保証書が同梱されていなかった点につきましては、ご購入いただいた販売店へ
ご相談くださいますようお願い申し上げます。

なお、仮に販売店にて対応ができかねる場合でも、「予約キャンペーン」 の
応募に関しては、お手数ですが、応募用紙に『キャンペーン事務局へ連絡済み』
と記載をしていただければ、今回の件を踏まえて対応をさせていただきます。

また、弊社での保証期間内の修理対応については、購入日が確認できる
納品書やレシートなど購入証明の書類でも対応をさせていただいて
おりますので、ご安心ください。

お手数をおかけし恐縮でございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

書込番号:14424696

ナイスクチコミ!3


gravity69さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/12 21:15(1年以上前)

保証書がないのは欠品なので、誠意ある対応をしてほしい、と再度連絡したところ、郵送してもらえることになりました。ご報告まで。

書込番号:14427552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:59件

E-M5で動画を録ったものをiPadにCamera Connection Kit経由で入れ
iMovieで動画編集して楽しんでおります。
すごく簡単に動画編集ができるのでPCの方もMacに変えたいなぁと思っているのですが
こんなのを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/
詳しいことはよくわからないのですが
E-M5はAVCHDではなくMOVですよね。
だとするとMacでもすんなり動画編集が可能ってことでしょうか?

こちらの掲示板に書くかMacの掲示板に書くか迷いましたが
Macはまだ持っていなくてE-M5は持っているのでこちらに書かせていただきました。
AVCHDとMOVの違いもよくわかってないです。
もしMacとE-M5お持ちで動画編集されてる方がおられましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14422393

ナイスクチコミ!1


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/04/11 17:40(1年以上前)

AVCHDは家電用の規格で、まあ、BD-Videoの子どもみたいなもので。
AVCHD対応のビデオ形式であれば、BDレコーダーにSDを差し込めば、HDDにコピーして、BDビデオにあっという間にできてしまいます。
そのため、フォーマットが厳格に決められています。

Winのソフトだと、編集するのに最低限の部分以外は手を加えないので、短時間で取り込み、編集、書き出しして、最終的にはDVD-RやBD-Rに、BDレコーダー、BDデッキで再生できる形にできます。
また、そのスレッドにあるように、最近のintelのCPUだとハードウエアエンコーダーがあるので、H.264の圧縮もフルHDの圧縮でほぼ実時間で圧縮が可能です。

movは、Macのビデオのフォーマットというかコンテナです。
PC用のフォーマットなので、そのままでは家電で扱えません。

最終的にBD-RでBDビデオを目指す場合、Winで有料ですが、簡単なカット編集とかならTMPGとか使うと楽かもしれません。カメラメーカー付属のソフトでも出来るかもしれません。

書込番号:14422763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 20:20(1年以上前)

現在販売されているMacでしたらiMovieというアプリケーションが標準でインストールされていますのでmov形式でもAVCHD形式でもそのまま取り込み編集することが出来ます。
さらに高度な編集をしたい場合は、Final Cut ProというアプリケーションをMac App Storeからダウンロード購入する事も可能ですが初めて動画編集でしたらiMovieでも全く問題ないと思います。
今、WindowsPCをお使いでiPadをお持ちでMacを購入されたら統一されたインターフェイスとiPadみたいに使えるマルチタッチトラックパッドの操作性に驚かれることでしょう。

書込番号:14423368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2012/04/12 10:10(1年以上前)

yitkさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
手軽にDVD-RなりBD-Rに焼こうと思うとWinの方が適してるんですね。
今までWin使いなのでそこら辺もうまく使っていきたいです。

Yadin Nicolさん
AVCHDでも大丈夫なんですね!
学生の頃からずっとWinだったので当たり前かのようにWinを使っていました。
iPadの直感で使えるアプリなどにとても感激しました。
そうなるとMacがほしくなり、次のiMacが出たら買おうと思っております。
E-M5の写真管理もMacでしていきたいです。



yitkさん、Yadin Nicolさん
親切にありがとうございました。

書込番号:14425495

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/04/12 12:10(1年以上前)

ちょっと検索しただけですが、iMovieだとAVCHDを読み込んでも、スレ主さんが最初に引っ張ってきたスレッドのように、AVCHDからQTコンテナに変換が必要なのでえらく時間が掛かるという記述のブログばかりがヒットします。

2.6万円のFinal Cut Pro XでようやくAVCHDのネイティブ読み込みが可能になったような記述がヒットします。

さらに、いずれの方法でもスマートレンダリング(必要ない部分には手を付けないので劣化もしないし速い。例えば10分の動画のうち1分いじったら1分のぶ分だけ最圧縮する)ができるという記述もありません。となるとフルレンダリング(10分のうち1分いじっただけでも、10分全ての部分を再度圧縮し直す)になるわけですが、QSV(第2世代core iシリーズのGPUによるハードウエアエンコーダー)も使えないようです。
極端な話、10分の動画の最初の不要部分1秒を削っても、9m59sを再圧縮する必要が出て来る可能性があります。

その辺を考えると、かかる時間というのはかなりの差になるような気がしないではないです。

Macの場合、Final Cut Proを使うしかないという時点で迷う必要がないのはメリットかも知れません。

Winの場合、AVCHDを扱えるソフトがいくつもあり、ピンきりですから。迷ってしまうでしょうし。

低価格で本格的な編集というとEdius NEO 3でしょうし(スマートレンダリングはできないようですが、QSVは可能)。
単に、カット編集だけならカメラ付属のソフトでスマートレンダリングでBD-Rまで簡単に持って行けます。

ただ、このへんはE-PM1などのAVCHDの場合で、OM-DはAVCHD非対応なので、あまり関係ありませんけど。OM-Dだとそもそもmov(QT)なので、Macの方が親和性は高いかもしれません。

書込番号:14425815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/04/12 16:29(1年以上前)

yitkさん
色々調べていただきありがとうございます。

動画編集はWinのが色々ありよいのかなと思いましたが
E-M5を買う前に第3世代iPadを購入したこと。
E-M5がAVCHDではなくMOVなこと。
なんだか次に出るiMacを買うための口実(笑)ができ気持ち的にスッキリしました。

動画は長時間なものではなく、オリジナル曲のためのPVをお遊びに作ってみたいくらいの使用なので大丈夫そうです。
曲作りも初心者としてはGarageBandがとても使いやすく(野外イベントなどのために買ったUSBインターフェイスのミキサーに付属していたソフトは英語でPC上で編集するのは難だったため)
作った曲をそのままiMovieにもっていけて
E-M5で撮った写真、映像を組み合わせてPVが作れる過程がとてもワクワクします。

オリンパスは音響機器としてもよいみたいなのでE-M5にSEMA-1を付ければいい音がひろえるかなぁとも思っております。
全部しようと思えばいくらお金があっても足りない気がしますが
いろいろと妄想が膨れてきます。




書込番号:14426530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

キットレンズでのボケ具合

2012/04/11 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 
当機種

牛久シャトー

発売日に手に入れたのですが、休みが取れなくて昨日ようやく外で撮る事が出来ました。
この掲示板での質問にふさわしくないかと思いますが、まだまだ初級者なので教えていただきたいのです。
桜を撮ってきたのですが、ちょっと気に入らないところがあります。後ろの建物のボケかたがなんか乱視のようにぼけていて見ていてスッキリしないのは、レンズが悪いのかカメラが悪いのか腕が悪いのか?もっと綺麗にぼけて欲しい
レンズはキットレンズの12-50ミリのPモード43ミリF11 SS1/320で撮りました。

書込番号:14423043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/11 19:07(1年以上前)

F値が絞りすぎなような気がします。

ボケはF値が小さい(絞り開放)程綺麗にボケますよ。
ただ桜の花びらにも広くピントを合わせたいので、F8くらいでしょうか?

書込番号:14423084

ナイスクチコミ!5


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/11 19:10(1年以上前)

広角レンズだしF値も低くは無いのでボケにくいと思いますが、一番小さなF値で撮影してみて下さい。
このレンズの場合F3.5

できる限り被写体に近付き、背景の距離を遠くし、
背景は青空などシンプルなものにするとより良く見えると思います。
あとは望遠レンズで撮るか、F1.8くらいの単焦点だと簡単にきれいにボケてくれます。

書込番号:14423093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/11 19:28(1年以上前)

別機種

絞り優先モードでいろいろ試されたらいかがでしょうか。

絞り開放だとボケは綺麗になりますが、ピントの合う範囲(被写界深度)が狭くなります。
いろいろなサンプル画像を見て、EXIFのF値を参考にされたらいいと思います。

E-M5は購入予定でまだ持ってません。添付の画像は別機種でF5.8です。

書込番号:14423168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/11 19:52(1年以上前)

当機種

キットレンズで同じ構図で考えるならば
最大のボケを出すには
レンズをマクロモードにする→43mm固定
更に絞りをF6までにします。
マクロモードだF6まで空けられます。
F3.5は出来ませんがかなりボケます。

カメラのモードはP(上下ボタンで絞りは変えられます)
或いはAVで絞りを変更すると良いでしょう。

参考にテストで撮ったキットレンズのマクロモードの写真を添付します。

書込番号:14423255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/11 20:16(1年以上前)

F11では、風景でよくもちいるF値(ぼかしたくない)で使います。
絞りとレンズ焦点距離の関係で被写体が同じでも全く違う写真になりますから、サンプル・専門誌などを、参考にしてください。

みなさん言われてるように、Aモードで43mmですとF6まで開けれます。


メインの被写体に寄ることですね、充分なぼけが生まれます。(工夫次第)

尚、望遠系の方がぼけも強く背景も整理されます。

満足出来なければ、明るいレンズ(高額)を購入するしかありません。(普段の撮影では、いりません)

書込番号:14423349

ナイスクチコミ!2


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/11 20:35(1年以上前)

すみません、ちょっと見当違いでした。ただ単にぼかしたいだけだと思っていました。

特殊なマクロ対応(F値固定でない)レンズだった事・建物を背景に取り入れ活かした撮影
と言う事ですね。うまくボケるにはもう少し開放させてF6〜8程度が良いでしょうか。
Aモード(絞り優先)で撮影し、F値を調整しながらベストを選ぶように撮影すると後から選べ失敗も少なくなると思います。

あと、シャトーカミヤ 桜祭りのサイトを見るとなかなか良い感じに撮れています。
その建物が何なのか分かる構図にするともう少しすっきり感じるかも知れませんね。
http://www.ch-kamiya.jp/event/index.html
いいなぁ、私も今年は白州蒸留所に行きたいです。

書込番号:14423422

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/04/11 20:37(1年以上前)

確かにボケが2線ボケで汚いですね。

書込番号:14423433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/11 21:03(1年以上前)

光学性能はそこそこのレンズだから、こんなものかな?

で、大切な写真用語だけど、絞りの数字は大きい方を「小さい」って呼ぶんだよ。
その理由は各自調べておくこと!

書込番号:14423566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/11 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

下手ですが、ご愛嬌で(笑)
12-50のサンプルです。

Macroモードを試してみました。風が強かったので、SSを上げました。

書込番号:14423701

ナイスクチコミ!4


スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 

2012/04/11 22:19(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございました!(^_^)
せっかちなのでいつもカメラ任せにPモードで撮っていました。
そして偶然に良く撮れた写真で満足していたのですが、もうチョット考えながら撮影しないとダメですね。

E-M5手に入れてから今まで以上に写真撮影が愉しくなりました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:14424006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング