OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信24

お気に入りに追加

標準

OM-Dもあおいちゃんに!

2012/07/04 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

たまたまオリンパスのHPにて、マニュアルを見ようとしたのですが・・・
E-M5のカタログのTOP、見開きページに宮崎あおいちゃんが!
店頭のカタログも変わるんでしょうか。

ゴタゴタが重ならなければ、E-M5も最初からあおいちゃんでCM作る気だったのでしょうかね?

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/ctlg/index_ctlg.html

書込番号:14760787

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 06:49(1年以上前)

おさわがせなことがありましたが75日たてば一段落だし、今更変えられないのかも?

書込番号:14760841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/07/04 08:10(1年以上前)

僕個人は…古い話で恐縮ですがEー300のCM。親子が静寂の森の中で苔むした古本を見上げながらシャッターをきる。森に響くシャッター音…。
Eー300を買いました。
OMーDシリーズはそんなイメージの方があう気がします。

あ…宮沢りえちゃんを大抜擢して…(笑)!
大抜擢してぇ〜!

書込番号:14761007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 08:46(1年以上前)

いいですねこれo(^▽^)o
でも似合う女性を選びそう。

書込番号:14761110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/04 09:10(1年以上前)

一瞬「モアイちゃん」と読めたのは自分だけか、、、

書込番号:14761170

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/07/04 09:19(1年以上前)

自分も「モアイちゃん?」と一瞬思ってしまいました
イースター島までCMロケに行かなきゃ(汗)

書込番号:14761188

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/04 11:33(1年以上前)

こんにちは。

クールな宮崎あおいさんもいいですね。
カッコイイです。

書込番号:14761540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/04 12:35(1年以上前)

ケーズにあったOM-DのカタログはE-5M本体を斜め上から撮った写真が表紙でしたね。

E-P3のCMも前から撮ってあったが、オリ本体の問題やら宮崎あおい自身の問題やらで、暫くは放映できなかったのが、今やっと流せてるって状況なんでしょう。

新カタログの表紙を宮崎あおいに変更してきたってことは、既に宮崎あおいで撮ったE-5MのCMが存在する可能性大ですね。

E-P3のCMに代わって、E-5MのCMが登場する日は案外近いように思います^o^/。

書込番号:14761719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/04 12:47(1年以上前)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070301005767.html

今度は150億の申告漏れで追徴課税45億なんて話が。
CM流す余裕があれば良いんですが。

書込番号:14761766

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/07/04 13:37(1年以上前)

宮沢りえちゃん(ちゃん?)なんて使ったら、それこそコピーは…

『すったもんだがありました♪』

になっちゃいますよ(笑えない)

書込番号:14761946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 13:59(1年以上前)

「フォトパス感謝祭〜夏祭り」で手に入るかな?^^

書込番号:14762013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/07/04 18:55(1年以上前)

不比等さん
宮沢りえちゃん(!)なら"すったもんだを乗り越えて!"ですよ(笑)。
伊右衛門とアーモンドチョコレートのそばにOMーDシリーズ…素晴らしい旅の一コマですねぇ(笑)!

書込番号:14762886

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/07/04 21:20(1年以上前)

>松永弾正さん

上手い(笑)

伊右衛門とチョコは不味そうだけれども(笑)

書込番号:14763584

ナイスクチコミ!1


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/04 21:55(1年以上前)

すごい情報感謝です!

でも今更イメージキャラ出されるのとかは正直微妙な感じです。

ごめんなさい…

書込番号:14763794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2012/07/05 12:27(1年以上前)

一週間くらい前だったか、オリンパスプラザ東京で一冊だけこのカタログがあったので、
もらって来ました。
個人的な感想では、PENのカタログのあおいちゃんは好きですが、
OM-Dに出ているこの写真はイマイチ好きになれません。(汗

書込番号:14766056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/06 08:50(1年以上前)

E-M5に宮崎あおい起用とは、オリは何考えてんだかね。
宮崎あおいのゴタゴタで彼女の好感度はかなり下がったと思う。
本気で会社の再生を考えているなら、少なくともスキャンダルのない人を起用すべきだね。
お互いゴタゴタ同士で相乗効果でイメージダウンだね。

書込番号:14769955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/06 12:35(1年以上前)

しっかりした広報ならそれなりの人を人選して、E-5Mには別のタレントでCM撮りするでしょうけど、本社のゴタゴタで広報に今それほどの権限というか予算が無いのでは。

だからE-P3についても、新たに人選することなく、宮崎あおいの離婚とか不倫とかのスキャンダルが一段落して、ほとぼりがさめた頃だから大丈夫だろうって感じで以前に撮ってあったE-P3のCMを流したんでしょうね。

ソニーはサイバーショット(コンデジ)とNEXに北川景子、NEX7に浅野忠信を起用してますが、オリにはライン別に別タレント起用するほどの予算は出ないでしょうから、宮崎あおいを切った場合だけE-5M以降の新CMに新しいタレントが起用されるんでしょう。

アキラ爺さんなら誰がオリンパスのCMタレントに向いてると思いますか?(というかオリのCMに出てくれるかどうかが問題だったりして*_*;)

書込番号:14770619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/07/06 15:08(1年以上前)

なんか昔コニカが馬鹿の一つ覚えみたいに「西田ひかる」を起用していたのを思い出します。
・コニカフィルム
・撮りっきりコニカシリーズ
・ビッグミニ「スタンダ」
・コニカ年賀状

ハッキリ言って無名の新人を起用するぐらいの度胸を持ってほしいものです。
オリンパスで有名にしたる!という気概・・・・ないだろうなぁw

書込番号:14771132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/06 15:47(1年以上前)

ソニーの北川景子より美人だから許してあげましょうよ^^

書込番号:14771283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/06 19:09(1年以上前)

E-M5は女性が使ってもさまになると思うが、男優がいいね。ずばり竹野内豊。
渋く誠実さが伝わってくると思うね。個人的意見なので反論はご自由に。

E-PやE-PLシリーズは女性がいいね。個人的には黒木メイサ。ちょっと万人受けはしないかもね。

スポーツ選手もいいね。フィギアは無理だろうけど、女子バレーの木村沙織とか。ユニフォームにオリのロゴ入れてたらロンドン五輪もいろいろ盛り上がるだろうね。

書込番号:14771965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 11:22(1年以上前)

OM-DのCMはモノクロの所が他社と違って印象的ですよね。
あの画面にシルバーのボディがバシッと映えてとても良いです。
オリンパスのCMはどこの代理店なんでしょう?
センスが良いと思います。

書込番号:14814609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 11:27(1年以上前)

男優って書くと卑猥な感じがw
とは言え竹野内豊さんは良いですね。
しかし男性が持っても他社とイメージが被り印象に残らないのでしょう。
宮崎あおいちゃんはカメラ好きで有名ですしオリンパスは良い女優さんを押さえたと思います。

書込番号:14814622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 13:23(1年以上前)

宮崎あおいのごたごたなんてネットに張り付いてる人じゃないと意外と知らないんじゃないかな?
あれ以降もCM契約増えてるし。

書込番号:14815050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/16 15:29(1年以上前)

待ってました!のテレビコマーシャルですね〜。
新商品が出たのにコマーシャルが流れないのでさびしかった。。。

書込番号:14815438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/16 15:41(1年以上前)

ブラックなイメージがとてもピッタリな映像ですね!

書込番号:14815481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

オートキナロン35ミリF2.8

2012/07/02 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:238件
当機種
当機種
当機種
当機種

軒先

ジャコウアゲハ

ウマノスズクサ

ウツボグサ

我が家のレンズ箱をいじっているうちに、エキザクタマウントのレンズ箱に、シュタインハイル社製、オートキナロン35ミリF2.8を見つけました。アルミを綺麗に研磨した剥き出し鏡胴で、レンズを繰出すと近接撮影まで出来るレンズです。フィルム時代、エキザクタヴァレッタUaで使いましたが、フレアとなだらかなボケが美しいレンズです。逆に、今風のキリリとした描写から程遠い、収差だらけのレンズです。

パナソニックG1が出たとき、M4/3で使うべく、4/3→エキザクタの市販アダプターを流用して、M4/3用アダプターを作ってあり、NEX、ニコン1、ペンタックスQでも使えるように汎用アダプターになっています。

昨日、そのレンズを持って出かけた先で、享保年間操業の醤油醸造元を訪れました。作例をご覧ください。
@古い社屋の軒先に、涼やかに青い花が下がっていました。
A庭先で、羽化したばかりのジャコウアゲハが見られました。
Bウマノアシガタは、ジャコウアゲハの食草。花が咲き始めていました。
C同じく、庭先のウツボグサ。

F値は、開放からF5.6まで。ボケの美しさを標榜する現代レンズと較べて撮ることは、あえてしませんでした。

書込番号:14752399

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:238件

2012/07/02 10:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

OMDにオートキナロン35ミリを着けた状態

オートキナロン35ミリ

自作アダプター 前面

自作アダプター 上面

オートキナロン35ミリF2.8をご紹介します。

@OMDに着けたところ。フードは、OM時代の広角レンズ用。当時のフードは、どこの社の製品でも、見事な引き物の仕上げで、今ではこのレベルの仕上は望めない。
Aオートキナロン35ミリF2.8。0.75インチまで近接可能。左上の黒い角状の部分は、絞込みレバー。このレンズは、中古店で今でも、安価で購入可能です。
BC自作のアダプター。いまでは、MUKで既製品が購入可能ですが、パナソニックG1発売時にはなく、自作しました。
 エキザクタ雌マウントは、3/4→エキザクタのアダプターを使用。M3/4の雄マウントは、ボーグ製品を使用。エキザクタのフランジバック=44.7ミリと、M3/4のフランジバック=19.3ミリの光路差=25.4ミリを実現すれば無限遠のピントがでます。スペーサーには、塩ビのチューブを切って、ノギスで計測し正確な寸法を出しエポキシボンドで固定。仕上げには、ライカ修理用のレザーを貼りました。
 なお、M3/4の雄マウント部を、NEX用、ニコン1用、ペンタックスQ用に付け替えることができます。いずれもボーグ製品ですが、光路長の調整が必要になります。
 
 

書込番号:14752704

ナイスクチコミ!5


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/02 12:35(1年以上前)

エクターさん

いい感じに写ってますね。こういうの大好きです。
でもアダプターを自作するあたりただものではないとお見受けしました。

その内、ありとあらゆるレンズを使うようになるんじゃないですか。

書込番号:14753027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2012/07/02 17:19(1年以上前)

α成人さん

ありがとうございます。
オートキナロンは昔のレンズで、コントラストが低めで、フィルム時代もベルビアで使っていました。作例は、V設定で、コントラスト+2、シャープネス+2で撮影。一定の成果を生み、作例1枚目は、醸造元をめぐる古い時代が写っていると思っています。

仰せのとおり、家にある大方のレンズが、M3/4、NEX、ニコン1、ペンタックスQに着くようになっています。
アダプター作りは、かれこれ35年前からやっています。当時は既製品などなく、接写リングなどを流用して作りましたが、パーツのない場合は、馴染みの旋盤屋に引いてもらいました。
今では既製アダプターが多数ありますが、国産品も含め精度が悪いものもあります。私自身は、楽しみながら大方のアダプターを自作しています。

他のレンズは、いずれまたご覧いただきたいと思います。

書込番号:14753731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2012/07/05 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベニシジミ オートキナロン35

ベニシジミ マクロエルマリート45

スカシユリ オートキナロン

スカシユリ マクロエルマリート45

梅雨晴れの昨日、フィールドを一回り、280キロの走行。途中、オートキナロン35ミリと、パナソニックのマクロエルマリート45ミリを較べてみました。全て手持ち撮影、ベニシジミではスタビライザーを入れ忘れていました。

画角の違いがありますが、古いドイツのレンズと、現代の日本製ライカブランドレンズの対決です。如何でしょうか?
因みに、パナソニックのライカレンズはS社、ソニーのツアイスレンズはC社でしょうか? 日本製ですから、ありがたがるのも如何なものでしょう。・・・とはいえ、マクロエルマリート45ミリは、フィルム時代に常用したマクロエルマリートR60ミリとよく似た描写をします。

書込番号:14765361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

光と仲良くなれて・・・

2012/07/01 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2013件
当機種
当機種
当機種
当機種

ダイビング後の水滴飛ばし、頭をプルプル!

今度は水の吐き出し、ピュー!

光の差し込みで初めて何とか「目」が出ました・・・1・2枚目
何とよく回る首、なぜ上を向いてピューなのか?

ようやく毛並みと言うか、羽根の生え際が見える写真が撮れました・・・3・4枚目
もっと解像力が欲しい!



親鳥が小魚を咥えていく先には、田んぼに囲まれた空き地でヒナが待っていました。


書込番号:14746770

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2013件

2012/07/01 00:42(1年以上前)

当機種
当機種

顔はアザラシに見えるヒナの飛翔

続いてヒナの写真です。

近づけない長距離なので、解像不足です。

書込番号:14746811

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/07/01 07:58(1年以上前)

コアジサシのヒナ(画像)は初めて見ました。ありがとうございました。

書込番号:14747508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/01 09:15(1年以上前)

決定的瞬間を捉えましたね。素晴らしいです。EM-5の高速AFと貴方の技術が生きてますね!

書込番号:14747731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/01 10:25(1年以上前)

岩魚さん
  いずれもが決定的瞬間。

  アザラシに見える雛の顔などいいですねぇ・・・(^0^)
    といういか凄いとしか言いようがない

  レンズは75300なのでしょうか、
     こうなってくるとレンズの更なる解像度を望みたくなります

  しかし現行75300のより解像度化を図るとなるといったい幾らのレンズになるのか・・・

    岩魚さんにお願い、
    私のアルバムに貼り付けさせていただきます。もちろん岩魚さんの名を添えて

書込番号:14747938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件

2012/07/01 13:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これもアザラシ顔

ピンボケですが、頭もくちばしも黒いただの「アジサシ」

斜めダイブ直前のコアジサシ

真上からのダイブ直前コアジサシ

皆さーん、こんにちは。



<じじかめ>さん
ヒナと言うか、若鳥を見たのは私も初めてです。
営巣地は砂礫のある場所と聞いてはいましたが、以外と近く身近な場所でした。

余り近づかないように撮ったつもりなのですが、親鳥が警戒して威嚇飛行を
してきました。叫びながら頭上数メートルを飛んできましたから、今後は遠目で
他の人にも気付かれないようにしたいと思っています。



<鉄バカ日誌>さん
有難うございます。
撮る度に何か得られるものがあり、とっても楽しいです。

渡り鳥なので、8月にはいなくなってしまうでしょうから
今は精力的に撮っています。

今週は山にいく予定でいますので、高山植物・風景撮りになるでしょう。



<ginganohikari>さん
どうぞ、どうぞ、こんな写真で宜しければご自由にお使いください。

同日に撮った他の写真も添付しておきます。
また、6/24最終投稿の「高速連写は気持ち良過ぎる」もご覧下さい。
使用レンズ(75−300mm)のことも載っています。

全てご自由にお使いください。

書込番号:14748538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:169件

OM−D&MFレンズユーザーの皆さん、こんにちは。

たいした情報ではありませんが、MFがちょっと快適になるかも?なアイデアを考えたので紹介したいと思います。

まず、アートフィルターのリーニュクレールをマイセットに登録します。
Fn1のボタンに先ほど登録したマイセットを呼び出すように設定します。
準備はこれだけです。

後はFn1ボタンを押しながらピント合わせをすれば、ピーキング機能のようにピントの山が強調されて、コントラストの弱い被写体でも楽にピント合わせが出来るようになります。
良ければ試してみてください。

書込番号:14745943

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:169件

2012/06/30 22:06(1年以上前)

補足です

マイセットに登録するときの設定をいろいろ変える事で、より便利になります。

デジタルテレコンにしたまま登録すると、かなりピントを追い込むことが出来ますし、露出補正を変えると強調具合を調整出来ます。



書込番号:14746009

ナイスクチコミ!8


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/06/30 22:30(1年以上前)

おお、なるほどこれは便利だ。
良く思い付きましたね。

書込番号:14746152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/01 00:55(1年以上前)

デジカメ妄想族さん

これは本当に便利ですね。「リーニュクレール+デジタルテレコン」を使えば、拡大ボタンよりもはるかに楽に操作できますね。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:14746858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2012/07/01 09:08(1年以上前)

Junki6さん
早速試してくれてありがとうございます。
リーニュクレールがピーキング機能に似ていると前から思っていたんですが、メニューをいじっている時にマイセットの呼び出し機能を見てひらめきました。


フレールさん
気に入ってもらえたようでうれしいです。
リーニュクレール+デジタルテレコンは私もマクロ撮影で使ってます。
こんな使い方が出来るのもOM−Dの強力なカスタマイズ性能のおかげですね。

書込番号:14747705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2012/08/20 08:35(1年以上前)

当機種

Reflex 300mm F6.3 MF MACRO

デジカメ妄想族様:トキナ−Reflex 300mm F6.3 MF MACROのところで紹介されまして、使ってみました。MFが楽になりました。あとは手ブレですが・・ありがとうございました。

書込番号:14958468

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

外へ出なくても、室内撮りもまた楽し!

2012/06/29 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:131件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

三毛の女の子(7歳だけど)

上目使い

でかい態度だけど本当は憶病

イカ耳(ちょっとピンぼけ)

コレイイ!さんの「言葉を置いてカメラを手に、PC切って外へ出よう!」に触発された書き込みです。
素晴らしい提言だと思います。 E-M5はとにかく使って楽しいカメラ、これに尽きます。

私にとってE-M5は写真を撮る楽しみを久々に思い出させてくれたカメラです。

外へ出て写真を撮る楽しみ! ここの所毎週末どこかに出かけて撮っています。 平日でも夕方時間があれば近所で撮ってます。

でも室内での撮影も楽しい!
古いOMレンズ達(35o f/2、50mm f/1.2、90o f/2)で家のにゃんこ達をを毎日撮りまくっています。

書込番号:14738812

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/29 09:54(1年以上前)

このあと、どんな展開になっちゃうのかな?  (・vv・)ハニャ?
このまましぼんじゃう気がしないでもないけど・・・・・  (*'‐'*)

ネコちゃんのお目目わ、黒目が大きく写ってると可愛くみえるよね。
黒目が細くなってると、ずるそうなネコちゃんになっちゃう。  (=◎・◎=)

書込番号:14739174

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:131件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/06/29 10:20(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、

ありがとうございます。

> ネコちゃんのお目目わ、黒目が大きく写ってると可愛くみえるよね。
> 黒目が細くなってると、ずるそうなネコちゃんになっちゃう。  (=◎・◎=)

そうですね、表情の変化が楽しいです。
7歳になって最近はグータラしていることが多いのでマニュアルフォーカスレンズで撮る身にはありがたいです。

書込番号:14739245

ナイスクチコミ!1


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/29 11:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

3535MACRO

NOKTON 25mm

多分TAMRON90mmMACROだっけかな

スレ主さま、こんにちわ!

仕切り直しましょうよ(^^)

これ、ベランダで咲いてた花なので、どちらにUPしたら良いのか迷いましたが、ベランダなので家から出てないからこっちにしました(^0^)/

お気に入りのカメラで楽しく撮影!(^∇^)

週末は外に出て撮影して、もう一つのスレにもUPしようっと!w

書込番号:14739365

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/06/29 14:00(1年以上前)

当機種

純正17mm パンケーキ

ばべ奉行さん、みなさん、

こんにちは。

探してみたのですが、意外とE-M5を使って屋内で撮ったものがなかったので、
とりあえず、こんなもので失礼しま〜す。

書込番号:14739897

ナイスクチコミ!5


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/29 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このカメラ、良く撮れます。。。

 単焦点レンズ、欲しいな・・・

書込番号:14740835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/06/30 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

卓上の造花ーー夜

スレ主さんへ   こんばんは
家の中に居るもの、、、あるもの、、、、などなど。
すべて夜に撮っております。
ウチのネコは17年目に入りました。
まだまだ元気な様子です。
私の方が元気がなくなりましたね。

書込番号:14742296

ナイスクチコミ!3


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/02 11:38(1年以上前)

スレッド、終わりなんすね・・・

主さんも放置?

お疲れ様でした(^^)/

書込番号:14752849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/07/02 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OM Zuiko 35mm f/2

古い鉛筆削り

庭の花

アメリカ国旗は良く見ると凝った作りです

みなさん、ありがとうございます。
室内に限らず身近なものを何でも撮ってみると本当に楽しいです。
フィルム時代には出来なかったことです。
とにかく触っていたい。 何でも撮りたくなる。 私にとってE-M5はそんなカメラです。

書込番号:14753353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/07/03 05:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭に放置した椅子

そんなに見つめなくても

にゃっ

旗好き。 後ろの旭日旗は海軍仕様

書き忘れましたが、皆さんの写真どれも良い感じですね。 気合が入ったもの、さりげないもの、どれも楽しいです。
身近なものはすべて被写体です。

書込番号:14756096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

久しぶりに再会したオールドレンズと

2012/06/28 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件
別機種
当機種
当機種

Canon L 135mmを付けたOM-D

Canon L 135mm F4で撮影 絞り5.6

Minolta Rokkor 90mm F4で撮影 絞り開放

オールドレンズが使えることもOM-Dの楽しみの一つです。
本日Canon L 135mm F3.5を入手しました。

実はこのレンズ、昔Canon 7で使っていたことがあります。その後処分し何十年かぶりに再度入手しました。製造して多分50年ほど経つと思われますが、非常に綺麗な中古品です。440gほどありずっしりと重たいです。因みにお値段の方は1万円で十分おつりがきます。

早速試写しましたのでアップします。いかにもオールドレンズらしくほんわか柔らかい写りです。MinoltaのM-Rokkor 90mm F4も使っていますので比較のためそれで撮ったものもアップします。別の日に撮影したものですが、何か似たような写りです。最近のレンズような切れみたいなものは感じませんが、味みたいなものは感じます。

我が家も緊縮財政で最新の新しいレンズはなかなか手がでないのですが、OM-Dならこうした楽しみ方もできます。

書込番号:14736867

ナイスクチコミ!9


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/06/28 19:59(1年以上前)

Canon L 135mm F3.5・・・濡れみ感と言うか、質感が素晴らしいと感じました。

オールドレンズ楽しんで下さい。

書込番号:14736943

ナイスクチコミ!2


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2012/06/28 20:51(1年以上前)

JPG撮って出しでしょうか?
コントラストが高すぎず、しっとりしてて良いですね( ´∀`)

書込番号:14737142

ナイスクチコミ!1


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2012/06/28 21:08(1年以上前)

LE-8T様、Like that様
ご返信ありがとうございます。

>JPG撮って出しでしょうか?

RAWデータをPhotoshop Elemrntsで現像し、リサイズしたものです。

お二方にはお褒めいただき感謝申し上げます。

書込番号:14737218

ナイスクチコミ!0


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/28 21:31(1年以上前)

α成人さん
味わいのある写り、素晴らしいと思います。

私もオールドレンズで撮影を楽しんでいます。私の場合は、全てOMのレンズですが。
E-M5のEVFでの拡大機能で、ピント合わせもバッチリですし、手振れ補正も最強ですよね!
中古店でレンズ探しも楽しいです!

書込番号:14737333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2012/06/29 07:51(1年以上前)

E.AIBOU様

ご返信ありがとうございます。
OMレンズにもすばらしいレンズが沢山ありいいですね。
私の場合はM4/3純正のレンズはM.ZUIKO DIDITAL ED 12-50mmとパナのLIMIX GX VARIO PZ45-175mmmの2本だけです。
Leica M8.2も使っている関係上、単焦点は全てM(L)レンズマウントでOM-Dと共用しています。

20mm前後のものも欲しいのですが、さすがにM(L)マウントで広角となるとどんな中古でも結構な値段になるのが悩ましいところです。

書込番号:14738879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング