OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 0 | 2014年1月26日 17:05 |
![]() |
12 | 6 | 2013年11月27日 18:14 |
![]() |
25 | 5 | 2013年11月20日 23:07 |
![]() |
14 | 3 | 2013年11月19日 19:59 |
![]() |
150 | 18 | 2013年11月15日 10:46 |
![]() |
34 | 14 | 2013年10月25日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
昨年7月にE-M5を購入後、初めての一眼カメラを楽しんでいます。
何よりもコンパクトで、価格的にも手頃な良いレンズが揃っているのも嬉しいです。
このクチコミの過去ログも参考にさせて頂きましたが、先日アウトドア用品のmontbellで
ちょうどよいカメラバッグを見つけたので、紹介します。
ライトカメラショルダーバック Sサイズ2,300円です。
なんとこのコンパクトなカメラバッグで、バッテリーグリップ付き本体に、私のお気に入りの3本、
75mm-300mm、60mm macro、パナ20mmF1.7が全て持ち運べるのです。
(ただし、クッション性はありません)
75mm-300mmの代わりに標準レンズを選べば、ベルクロはもっと下の移置に収まってスッキリします。
最近、腰痛に悩まされるようになった私には、なんともありがたい話です。
16点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
E-M5の手振れ補正が凄く効くと実感。
手持ちでしっかり構えれば夜景撮影も綺麗に撮れそうです!
ワイド側とは言え、1秒で撮れるとは思ってもいませんでした。
恐るべし5軸手振れ補正!!
6点

1秒手持ちは凄いですね。
昔の手ブレ補正がないころは広角で1/15秒でもブレました。
今は手ブレ補正があるので1/15秒でもブレません。
1秒手持ちは神業の腕とオリンパスの五軸手ブレ補正の両方がそろって成せる業ですね。
書込番号:16864507
1点

鳥のように花のようにさん
ありがとうございます。
1秒と0.77秒は2枚撮りましたが、1枚はぶれていました。
確立50%です。
書込番号:16864661
0点

タクミYさん、1秒手持ちは凄いですね。
2軸補正のE-PM2だとせいぜい1/5秒なので、5軸補正が羨ましいです。
書込番号:16864887
2点

手ブレ補正があると言っても、1秒はスゴイと思います。
書込番号:16866772
1点

モンスターケーブルさん
じじかめさん
ありがとうございます。
35mm換算24mmでの撮影です。
24mmだと手振れ補正なしで1/15秒迄はブレませんので、1秒だと4段分の効果という事になります。
カタログどおりの補正効果ですね。
書込番号:16868144
1点

1秒はたいしたものです。自己記録は0.8sなり。
それにしても、1秒の写真の階段上の右端の2人は歩くのが遅い。
書込番号:16887604
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
こんばんは
今朝、多摩川(東京都)に行きE-M5と75-300mmで撮影した写真です。
普段の装備は、ニコンD4、D7000にヨンニッパ又はゴーヨンとジッツオ5型三脚という重装備です。
でも今朝は、三脚無しで、75-300mmを付けたE-M5だけで行きました。
三脚無しで撮れるのが嬉しいです!
動態のAFはやはりニコンD4やD7000には負けますが、止まっているものなら問題ないです。
MFは、高額ファインダーよりも厳密なピント合わせが出来ます。
この冬は真剣にE-M5で鳥撮りして見ようと思います。
14点

グラデーションが美しいですね。
3枚目左上と4枚目左下の染みは撮像素子上のごみでしょうか。
同じ位置にあるように見えます。
書込番号:16857655
2点

朝早くからお疲れ様です。風邪をひかないようご注意ください。
書込番号:16858073
1点

普段D4に400/2.8と500/4ですかっ(^^;スゴ
プリウス買えちゃいますね・・・
でも、この重さは気合いれて持ち歩かないと駄目ですもんねぇ〜
E-M5にレンズ一個で動ける機敏さは、高価機材をも上回る思いがけない一瞬を沢山残せるでしょうね(^^)
書込番号:16858513
4点

皆さん
ありがとうございます。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
そのとおりでセンサーに着いた汚れです。
>じじかめさん
ご心配ありがとうございます。
>esuqu1さん
E-M5は軽くて機動性抜群ですね!
書込番号:16860457
0点




デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
皆さんこんばんは
先日、E-M5を中古で購入しましたが、小さくて軽く使いやすいと感じています。
そして、E-M5用に75-300mmのレンズを追加購入しました。
このレンズを使い試し撮りです。
小さなレンズで600mm相当です!デジタルテレコンで1200mmも楽しめますね。
普段はニコンD4とヨンニッパに三脚という装備で使っていますが、今回は手持ちです。
機動力は最高ですね!
ますますE-M5の出動回数が増えそうです。
写真のカンムリカイツブリはデジタルテレコンです。
オオバンは、テレコン無しです。
それから、デジタルテレコンでRAW+JPEGで撮ったのですが、RAWはテレコンの入らない画像が記録されているのですね。
てっきりニコンのクロップみたいにトリミングされた画素の少ないRAWになるのかと思っていました。
11点

タクミYさん、素晴らしい作例有り難うございます。
デジタルテレコン使用でも十分クリアですね。
>デジタルテレコンでRAW+JPEGで撮ったのですが、RAWはテレコンの入らない画像が記録されているのですね。
恥ずかしながら初めて知りました。勉強になります。
書込番号:16853424
1点

こんばんわ〜
デジタルテレコンでも十分な画質ですね♪
>ますますE-M5の出動回数が増えそうです。
タクミYさんが気に入るというのは自分にとっては有益な情報です。
書込番号:16853517
1点

金色観音さん
mutaさん
ありがとうございます!
E-M5と75-300mmは鳥撮りで使えそうです。
で、E-M1はもっと凄く良いと聞くので、E-M1も急に気になってきてしまいました。(笑)
書込番号:16856217
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
おはようございます。
先日、出かけたついでにカメラ屋に立ち寄りました。
するとE-M5の中古が結構ありました。
価格も4万円前後と以前よりかなり下がっていました。
私的は凄くお買い得感を感じ、衝動買いをしてしまいました。
中古ですが、メーカー保証がほぼ1年残っている新品同様です。
私の周りではE-M5を使っている方が何人もいて、良いなと思い横目で見ていた。
E-M1が出て、今更と思われる方もいるかもしれませんが、出たおかげで価格が下がり手が出しやすくなったとおもいます。
まだ簡単な試し撮りしかしていませんが、手ぶれ補正が凄く強力なのに驚いています。
今まで使っていたパナGF1とは大違い(当たり前すね)
コマンドダイヤル設定の他、ピントリングの回転方向も変えらるのにも驚きました。
早速設定して、普段使っているニコンと同じにしました。
オリンパスユーザーの仲間入りです。
よろしくお願いします。
26点

ご購入おめでとうございます。
その金額だったら、自分も欲しくなってしまいます〜(^_^)
気になってた方には、今はいいタイミングかもですね。
書込番号:16825561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入おめでとうございます。
E-M5はミラーレス黎明期の傑作として後々まで名を残すでしょうね。
書込番号:16825569
9点

ご購入おめでとうございます。
オリ機はカスタマイズ次第で操作性が格段に上がりますので、ご自身の使いやすい設定を探してください。
書込番号:16825573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

E-M5お安くなったね。 (y^^y)
書込番号:16825789
3点

ご購入おめでとうございます。値段がなかなか下がらず、手の出ない状態でしたが
新機種のおかげで、中古が入手しやすくなりましたね。
書込番号:16825800
3点

とうとう購入してしまいましたね!
書込番号:16826841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます(^^)
E-M1への買い替えで中古市場も豊富になったんでしょうね。性能はまだまだ現役バリバリでいける機種ですし、小型軽量、防塵防滴を活かしていろんなところへ持ち出していい写真を撮ってください\(^o^)/
書込番号:16827496
11点

私も購入しました。いいカメラだと思います。決め手はソニーのセンサーを使っていたことです。
書込番号:16827903
2点

E-M1のお陰でE-M5の良質な中古が安く出回りましたね。
自分も買おうかなと悩んでいます。
買ったところであまり稼働しないんですが…(汗)
それにしても凄い色だな…まぁ好みの問題ですけど。
この写真で三脚要らずと思っているならカメラが可哀相です。
書込番号:16827905
6点

こんばんは
皆さんコメントありがとうございます!
ARTフィルターも面白いですね!
小さく軽く写りも良いのでメインで持ち歩きそうです。
D4の出番が減りそう(笑)
書込番号:16828311
0点

EM1の入手直前までは「いまさらEM5なんて」という気がして早々に処分するつもりでした。でも、ど〜も持病が重いような感じだったし、グリップが邪魔&見かけがグロテスクでイマイチ気に入らず、ふとEM5を手に取ってみるとコンパクトなんですよね。EVFの性能は明らかに劣りますが、ピントがシビアーでない撮影にはEM5のほうがいいかな?と思っています。ま、それと1/8000s、isolowさえ我慢すれば、あとは何の問題もない(こともないけど)カメラです。
Tipをひとつ。
ゴムのふにゃふにゃ拡大ボタンですが、ふつうに押して切替わりにくいなら、親指で押して「右へずらして」ください。確実に動作します。
書込番号:16828425
3点

TOCHIKOさん
アートフィルター、ポップアートでの写真です。手持ちスローシャッターの写真がこのあたりのしかなかったので・・・
もちろんこういう場では三脚も持ち歩いてます。
見苦しいものを貼ってしまい申し訳ありませんでした
書込番号:16829107
11点

kahuka 15さん、TOCHIKOさんは皮肉屋でこんな事しか言えないから、別に謝る必要はないですよ。
作例ありがとうございます。
書込番号:16830071 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

kahuka 15氏、気にすることはなかろう。
書込番号:16831027
15点

>この写真で三脚要らずと思っているならカメラが可哀相です。
実はこの言葉の意味が理解できなくて悩んでたんですよね。
前後の流れから皮肉という気がしましたが、どうも皮肉に解釈できなくて。。。
カメラの幸せはどうやって測るものかと...
書込番号:16831130
8点

どっちかって言うと、こういうところで三脚広げられちゃメーワクなんだよね・・・
書込番号:16831172
15点

フォローしてくださった皆様、ありがとうございます泣
もっとまともな写真が撮れるよう、腕を磨きたいと思います。愛機E-M5で。
書込番号:16831558
7点

E-M5は現役バリバリですから、良い買い物をされましたね。
E-M1が出て興味津々でしたが、基本性能は大差無く、ゴテゴテしたデザイン、
それにAPS-Cの名機に比べ信じがたい価格設定にすっかり興味喪失でした。
書込番号:16838299
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
先日は大変お世話になりました。
やはり待ち切れずに購入しました。E-M5ボディと純正グリップと液晶保護シート。充電は終わり、ファームウェアをアップデートしました。
さっそく室内(夜の蛍光灯下)で試し撮りしましたが、高感度がイイ感じです。グリップは在ると無いのでは大違いです。グリップ無しだとストラップが邪魔してシャッターを押しにくかったのですが非常に押しやすくなりました。これで暫くはボディ(GX1との二台体制)は安定しますので撮影に没頭したいと思います。こうなってくると、明るいズームが欲しくなります。パナの電動14-42もいいのですがピントリングを手で回す方が撮影しやすいです。オリンパスのproレンズの評判を待ってから検討します。
私のようなアマチュアであれば5年は使えるカメラだと確信しております。
9点

自己レスです
>がピントリングを手で回す方が撮影しやすいです
ピントリング+ズームリングですね
書込番号:16727835
0点

知っとっと?さん
購入おめでとうございます、
私はまだ買えません(冷蔵庫が壊れた…(泣))
私は中古で探します、
是非楽しんで下さいね
書込番号:16728197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知っとっと?さん。こんばんは。
ご購入おめでとうございます。納得できる金額で購入できましたか。
E-M5の画質は、1年半以上立った今でも他機種と見劣りしないものです。
購入したカメラを末永く大切にする知っとっと?さんにはぴったりのカメラだと思いますし、きっと購入したE-M5も大切にされて幸せになるでしょうね。
ちなみにE-M5の顔認識、瞳認識はかなり正確に合いますので明るいレンズとの相性も良いです。人物撮影には心強いですよ。
それでは素晴らしいフォトライフを。
書込番号:16728205
3点

知っとっと?さん こんばんは!
ご購入 おめでとうございます。
E-M1に話題をさらわれて E-M5は蚊帳の外ですが 私は E-M5がとても気に入っています。
E-M1 確かに素晴らしいカメラですが 画質的には劇的な向上はないようなので
EVFとSS以外は 私のレベルではE-M5で十分だと思ってます。
そして 純正グリップは必要ですよね!!
E-M5の5軸手振れ補正が一番感激すると思いますよ!
特に 望遠レンズを使ったときにファインダー画像のゆれが少ないですね。
レンズについいて 明るい単焦点は写りは素晴らしいのですが
ピーカン天気の時 (開放で使いたい時)SSが足らなくてNDフィルターが必要で少し不便ですね。
あと パナのレンズだと色収差の問題があると聞いたことがあります。
なので 標準ズームはパナではなくオリの12-40にしようと思ってます。
単焦点レンズ45mmも良いですが パナライカの25mm1.4も良い写りしますよ。
そして もし余裕が出来ましたら75mm1.8是非一度検討を 写りが別格(値段も画角も手を出しがたい)です。
拙い画像ですが 参考程度に・・・。(^^;;
では E-M5楽しんじゃってくださいねー♪♪
書込番号:16728253
6点

>>E-M1 確かに素晴らしいカメラですが 画質的には劇的な向上はないよう
劇的ではないですが画質は確実に向上してますよ。
それは私が使っているPM2でも実感できます。
それにE-M1は1/8000秒と拡張ISO100が使えるのは明るいレンズを使う方は
大きいと思いますけど。
>>パナのレンズだと色収差の問題があると聞いたことがあります。
E-M1からパナのレンズでも色収差補正されるようになったそうですよ。
そういうこともあって、皆さんE-M5からE-M1に乗り換えておられるようです。
書込番号:16729319
0点

>モンスターケーブルさん
申し訳なんですが
スレ主さんが 購入を迷っておられるのなら
E-M5からE-M1の向上点を言われるのは参考になると思いますが
「買いました」とのことなので・・・。
SSとISOはP5からですが
SS1/8000にシャッターユニット変更(シャッターショック)により微ブレ問題との関係
ISO100の場合 ダイナミックレンジの幅の件
がE-M1ではどうなんでしょうね?
その点でE-M1は様子見してます。
色収差の件は 良い改善点ですが
」ファームアップでなんとかならんのか?」と言うのが正直な感想です。
書込番号:16730101
2点

> ISO100の場合 ダイナミックレンジの幅の件
以前のオリンパス機に拡張ISOが付いていたときは
ISO200より画質が落ちると聞いたことがありますが
今はどうなんでしょうね。
書込番号:16730474
0点

橘 屋さま
冷蔵庫が・・・お察しします。カメラは我慢できても冷蔵庫我慢できないですものね。良い出物があることを祈ります。とても良いカメラです
わがまま次男さま
60,000円台後半で購入する事が出来ました。5年使うと仮定して年間14,000円が償却費です。
>明るいレンズとの相性も良いです。人物撮影には心強いですよ。
明るいレンズが欲しくなりました。GX1と共用するのであればレンズで手ぶれ補正しているパナを選びたいところですがオリンパスのproズームが気になるところです。
あんこ屋さま
素敵な写真のアップロードありがとうございます。EVFは段々と技術が進歩していますね。良いに越したことはありませんが通常使用の範囲だと思います。グリップは本当に便利です。ただ皆さんの仰る通り上下は別々に販売してもいいかもしれませんね。
手ぶれ補正は素晴らしい。150mmで飛行機の写真を試し撮りしましたがビックリです。ズームは12-40mmがとても気になります。確かに明るいレンズの開放はSSが足りなくなる可能性がありますね。ここは最新鋭のM1に譲るところでしょうか。いずれにしてももうボディは追いかけなくても良くなりましたのでいつかは75mm検討します
モンスターケーブルさま
SSとISOのアドバンテージは素晴らしいですよね。流石に最新機だけあります。とはいえE-M5を手にした今は工夫して撮影していきます。下手の横好きといいますか、下手な鉄砲・・・・と言いますか
むむまっふぁさま
オリンパス機の拡張ISOではそんな問題があったのですね。いかんせん初めてのオリンパス機(厳密に言いますとフィルムのPENは現在も所有しています)なので操作系も含め慣れるまで大変そうです。
皆さまからのご返信感謝いたします
書込番号:16730742
0点

おめでとうございます^^
今から紅葉のいいシーズン。
昨年はニコンでは撮れないシーンを、このカメラでだいぶ助けられました。
やはり手振れ補正の猛烈効きは、三脚無しの手持ち撮影には重宝しました^^
レンズによって、どんどん良さはまだまだ引き出せるカメラなので、私もあえて今回はE-M1にUPしていません^^
レンズを買って、またお金貯まる頃は、次のカメラが発表になるか、
E-M1が買いやすい値段になっている事でしょうね^^
償却期間が5年という発想、共感出来ます^^
充分5年は使っていける能力は持ったカメラだと思います。
書込番号:16731747
6点

esuqu1さま
素晴らしい写真ありがとうございます!
これ全部手持ちですか?SS10秒ってなっているし凄いです。ニコンもレンズ次第で素晴らしい写真が撮れるのですがマイクロフォーサーズと比較すると値段が違いすぎてレンズを増やしていけないです。
毎日持ち歩いていますが(徒歩通勤です)スナップを見直してもなかなかいいです。これから紅葉が始まったらesuqu1さんのように綺麗な写真を撮りたいものです。
5年償却で考えると1年が14,000円で遊ばせて貰えるわけですよね。一か月1,000円ちょっと。無駄遣いしなければ十分に対応可能な金額なのです。次は・・・12-40mmでしょうか
ありがとうございます
書込番号:16739300
2点

>恐れ入ります。
こちらの機種の購入を検討しています。
6万円代後半で買われたとのことですが、現在(10/24日時点)レンズキットの最安値が8万円弱なので6万円代後半はとても魅力的です。
どちらで購入されたのか教えていただけないでしょうか。(数量限定特価や値段交渉?)
書込番号:16747118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再読したところ、レンズキットではなく、ボディを購入とのことでしたね。よく読まず、申し訳ありませんでした。
書込番号:16747125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、10秒ですね!流石に手持ちではなく三脚ものです(^^)
このレスを書かせていただいてから、パナ12-35/2.8が手元に届きまして使いましたが
やはり値段相応の働きをするものですね・・・・E-M5を使い倒して新鮮味が薄れ始めていた感覚を
レンズがまたテンション上げてくれるきっかけになりました(^^)
D800Eに単焦点レンズつけて同時に試し撮りに行って来ましたが、写りだけみると全然見劣りしません。
キットレンズだと、ちょっと細かい描写がぼやけていたのですが、違いますね・・・
やっぱり、ボディも大切ですがレンズ資産、M4/3でも同じように解像力のあるレンズはやっぱり凄いです。
パナ20/1.7もAF覗けば素晴らしいキレをしていましたが、そのズームという感じがAFも早くとても使いやすかったです。
是非、レンズも次のチャンスに是非♪
ほんと充分今も第一線のボディですのでE-M5は安心して使えます(^^)
書込番号:16748183
4点

esuqu1さま
流石に10秒は無理ですね。それにしても綺麗な写真ありがとうございます。
明るいズームいいですね。欲しくなります。とりあえずは手持ちの資産で撮りますが、オリンパスの12-40が非常に気になります。パナと重なるのですが評判も上々の様子です。いずれにしても手にする頃には紅葉は終わり雪の便りのころでしょうか。
綺麗な写真が撮れるように頑張ります
書込番号:16754852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





