OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

うわさの75mmF1.8を使ってみました。

2012/07/10 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:50件
当機種
当機種
当機種
当機種

たまたま沖合に停泊していた日本丸

南風なら旗の向きが正常でしたが..

E-M5+75mm F1.8でマリーナの風景を撮ってきました。

強力な手ぶれ補正と非常に明るくて解像度の高いレンズの
組み合わせは思っていた以上に良い感じでした。

日本丸は揺れる船上から撮りました。
いつみても優雅な船体とマスト、ヤードと縦横無尽に張り巡らされた
シートの幾何学模様の美しさ。
帆船はこの角度が一番好きです。

換算150mmは、最初画角の狭さに戸惑いましたが外へ出て
ファインダー覗いた瞬間から
150mmのおもしろさに魅了されてしまいました。

E-M5のための最高のレンズだと思いました。

今回初撮りでしたが今週末の祇園祭の鉾の撮影でも
良い写真が撮れそうな予感がしてきます。

書込番号:14788182

ナイスクチコミ!17


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/10 12:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海王丸

ロープワーク-1

ロープワーク-2

フィギュアヘッド

日本丸、キレイですね。

>帆船はこの角度が一番好きです。

私はもう少し横からの方が好みです。

写真は、富山県射水市で係留保管されている海王丸です。
手前の桟橋が邪魔ですが…。
昨年、能登半島に遊びに行ったとき、写したものです。
船内を観光できます。


3枚目のセルフテーリングウインチ&シートの状態を見ると、40〜50ftクラスのフネで、だいぶ使い込まれていると思いました。(外れていてたら、ゴメンナサイ。)


OM-Dやレンズの話しでなくて、申し訳なし。

書込番号:14788411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2012/07/10 12:52(1年以上前)

影美庵さん

返信ありがとうございます。

船は36フィート、2枚目の旗の奥でぼけてる船です。
だいぶ使い込んでいますが、なかなか車のように買い換えが容易でなく
メンテナンスしながら大事に使っております。

日本丸の写真はアップしたらシート(ロープ)の数が半分くらいになっていて
実際の写真とはかなり、かけ離れて少々へこんでしまいました。。

書込番号:14788493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/10 13:09(1年以上前)

レンズのポテンシャルは相当高いですね。
もう入手されたのですね、羨ましいです。

私は60mmのマクロ待ちです。

書込番号:14788549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2012/07/16 13:45(1年以上前)

マクロの発売は私もですが心待ちにしている方が多いですよね。
いつになるでしょう…。

書込番号:14815116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/16 15:16(1年以上前)

75mmF1.8欲しくなりました。
評判よいですよね。

書込番号:14815388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/16 16:25(1年以上前)

おお!!
欲しいですね〜〜これ^^
でも私の腕前では皆さんのように上手く撮れずに宝の持ち腐れに…^^;;

書込番号:14815630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/18 22:03(1年以上前)

私もマクロ待ちです。
と言うかマクロの価格が大体でいいから分からないと75mmに手が出せない状況です・・・

書込番号:14825222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信24

お気に入りに追加

標準

OM-Dもあおいちゃんに!

2012/07/04 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

たまたまオリンパスのHPにて、マニュアルを見ようとしたのですが・・・
E-M5のカタログのTOP、見開きページに宮崎あおいちゃんが!
店頭のカタログも変わるんでしょうか。

ゴタゴタが重ならなければ、E-M5も最初からあおいちゃんでCM作る気だったのでしょうかね?

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/ctlg/index_ctlg.html

書込番号:14760787

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 06:49(1年以上前)

おさわがせなことがありましたが75日たてば一段落だし、今更変えられないのかも?

書込番号:14760841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/07/04 08:10(1年以上前)

僕個人は…古い話で恐縮ですがEー300のCM。親子が静寂の森の中で苔むした古本を見上げながらシャッターをきる。森に響くシャッター音…。
Eー300を買いました。
OMーDシリーズはそんなイメージの方があう気がします。

あ…宮沢りえちゃんを大抜擢して…(笑)!
大抜擢してぇ〜!

書込番号:14761007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 08:46(1年以上前)

いいですねこれo(^▽^)o
でも似合う女性を選びそう。

書込番号:14761110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/04 09:10(1年以上前)

一瞬「モアイちゃん」と読めたのは自分だけか、、、

書込番号:14761170

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/07/04 09:19(1年以上前)

自分も「モアイちゃん?」と一瞬思ってしまいました
イースター島までCMロケに行かなきゃ(汗)

書込番号:14761188

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/04 11:33(1年以上前)

こんにちは。

クールな宮崎あおいさんもいいですね。
カッコイイです。

書込番号:14761540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/04 12:35(1年以上前)

ケーズにあったOM-DのカタログはE-5M本体を斜め上から撮った写真が表紙でしたね。

E-P3のCMも前から撮ってあったが、オリ本体の問題やら宮崎あおい自身の問題やらで、暫くは放映できなかったのが、今やっと流せてるって状況なんでしょう。

新カタログの表紙を宮崎あおいに変更してきたってことは、既に宮崎あおいで撮ったE-5MのCMが存在する可能性大ですね。

E-P3のCMに代わって、E-5MのCMが登場する日は案外近いように思います^o^/。

書込番号:14761719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/04 12:47(1年以上前)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070301005767.html

今度は150億の申告漏れで追徴課税45億なんて話が。
CM流す余裕があれば良いんですが。

書込番号:14761766

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/07/04 13:37(1年以上前)

宮沢りえちゃん(ちゃん?)なんて使ったら、それこそコピーは…

『すったもんだがありました♪』

になっちゃいますよ(笑えない)

書込番号:14761946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 13:59(1年以上前)

「フォトパス感謝祭〜夏祭り」で手に入るかな?^^

書込番号:14762013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/07/04 18:55(1年以上前)

不比等さん
宮沢りえちゃん(!)なら"すったもんだを乗り越えて!"ですよ(笑)。
伊右衛門とアーモンドチョコレートのそばにOMーDシリーズ…素晴らしい旅の一コマですねぇ(笑)!

書込番号:14762886

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/07/04 21:20(1年以上前)

>松永弾正さん

上手い(笑)

伊右衛門とチョコは不味そうだけれども(笑)

書込番号:14763584

ナイスクチコミ!1


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/04 21:55(1年以上前)

すごい情報感謝です!

でも今更イメージキャラ出されるのとかは正直微妙な感じです。

ごめんなさい…

書込番号:14763794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2012/07/05 12:27(1年以上前)

一週間くらい前だったか、オリンパスプラザ東京で一冊だけこのカタログがあったので、
もらって来ました。
個人的な感想では、PENのカタログのあおいちゃんは好きですが、
OM-Dに出ているこの写真はイマイチ好きになれません。(汗

書込番号:14766056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/06 08:50(1年以上前)

E-M5に宮崎あおい起用とは、オリは何考えてんだかね。
宮崎あおいのゴタゴタで彼女の好感度はかなり下がったと思う。
本気で会社の再生を考えているなら、少なくともスキャンダルのない人を起用すべきだね。
お互いゴタゴタ同士で相乗効果でイメージダウンだね。

書込番号:14769955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/06 12:35(1年以上前)

しっかりした広報ならそれなりの人を人選して、E-5Mには別のタレントでCM撮りするでしょうけど、本社のゴタゴタで広報に今それほどの権限というか予算が無いのでは。

だからE-P3についても、新たに人選することなく、宮崎あおいの離婚とか不倫とかのスキャンダルが一段落して、ほとぼりがさめた頃だから大丈夫だろうって感じで以前に撮ってあったE-P3のCMを流したんでしょうね。

ソニーはサイバーショット(コンデジ)とNEXに北川景子、NEX7に浅野忠信を起用してますが、オリにはライン別に別タレント起用するほどの予算は出ないでしょうから、宮崎あおいを切った場合だけE-5M以降の新CMに新しいタレントが起用されるんでしょう。

アキラ爺さんなら誰がオリンパスのCMタレントに向いてると思いますか?(というかオリのCMに出てくれるかどうかが問題だったりして*_*;)

書込番号:14770619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/07/06 15:08(1年以上前)

なんか昔コニカが馬鹿の一つ覚えみたいに「西田ひかる」を起用していたのを思い出します。
・コニカフィルム
・撮りっきりコニカシリーズ
・ビッグミニ「スタンダ」
・コニカ年賀状

ハッキリ言って無名の新人を起用するぐらいの度胸を持ってほしいものです。
オリンパスで有名にしたる!という気概・・・・ないだろうなぁw

書込番号:14771132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/06 15:47(1年以上前)

ソニーの北川景子より美人だから許してあげましょうよ^^

書込番号:14771283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/06 19:09(1年以上前)

E-M5は女性が使ってもさまになると思うが、男優がいいね。ずばり竹野内豊。
渋く誠実さが伝わってくると思うね。個人的意見なので反論はご自由に。

E-PやE-PLシリーズは女性がいいね。個人的には黒木メイサ。ちょっと万人受けはしないかもね。

スポーツ選手もいいね。フィギアは無理だろうけど、女子バレーの木村沙織とか。ユニフォームにオリのロゴ入れてたらロンドン五輪もいろいろ盛り上がるだろうね。

書込番号:14771965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 11:22(1年以上前)

OM-DのCMはモノクロの所が他社と違って印象的ですよね。
あの画面にシルバーのボディがバシッと映えてとても良いです。
オリンパスのCMはどこの代理店なんでしょう?
センスが良いと思います。

書込番号:14814609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 11:27(1年以上前)

男優って書くと卑猥な感じがw
とは言え竹野内豊さんは良いですね。
しかし男性が持っても他社とイメージが被り印象に残らないのでしょう。
宮崎あおいちゃんはカメラ好きで有名ですしオリンパスは良い女優さんを押さえたと思います。

書込番号:14814622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 13:23(1年以上前)

宮崎あおいのごたごたなんてネットに張り付いてる人じゃないと意外と知らないんじゃないかな?
あれ以降もCM契約増えてるし。

書込番号:14815050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/16 15:29(1年以上前)

待ってました!のテレビコマーシャルですね〜。
新商品が出たのにコマーシャルが流れないのでさびしかった。。。

書込番号:14815438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/16 15:41(1年以上前)

ブラックなイメージがとてもピッタリな映像ですね!

書込番号:14815481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

買いました

2012/06/25 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 edosinさん
クチコミ投稿数:46件
当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして。
先週、GH1を下取りしてレンズキットを購入しました。
まだ、操作に慣れてませんがやっぱりアートフィルターは楽しいですね。
一つだけ気になることがあるのですが、電源入れると本体から「ザーーー」(一応音の表現)
という音がしていますが、皆さんのも音しますか?

書込番号:14723561

ナイスクチコミ!5


返信する
r_katoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/25 13:13(1年以上前)

しますします!
こんな作動音のするカメラは聞いたことがないのでボクも最初は驚きましたが、“そういうカメラ(手ぶれ補正の関係?)”だという話しだし、音を止めることもできないみたいなので、気にしないことにしています。
実際、戸外ではほとんど気になりません。
それよりも、持つ楽しみ、撮る楽しみの大きなカメラという思いの方が上回っています。

書込番号:14723582

ナイスクチコミ!3


honobono3さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/25 13:47(1年以上前)

してますよ〜  いい音ですね(笑)

この件こちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340280/SortID=14372461/

書込番号:14723693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/06/25 14:01(1年以上前)

「サー」
「シャー」
「ザー」
いろんな形容される方がいますね!
その音が聞こえてるというのは、正常に作動している証です!笑顔

書込番号:14723744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/25 14:21(1年以上前)

耳障りに感じる方もいれば、全く気にならないひとがいますね。

私は気にしません。
むしろ、「おー手振れ補正頑張ってくれてるなー」みたいなイメージです。

知人に見せましたが、知人も気にしませんでした。

書込番号:14723789

ナイスクチコミ!0


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/25 15:17(1年以上前)

こんにちは&おめでとうございます。

一枚目、なんか好きです。

音に関しては、カメラの中で、小さいトミー・リー・ジョーンズが必死でセンサー支えてる音ですw
…くらいに思えればそれも可愛く思えるかも?(勿論、小さいシュワちゃんでも誰でも、そこへ細かい突っ込みは無ってことでw)

僕自身は外で使う機会がほとんどなので気になりません。
車中泊の時なんかに、夜中一人で写真の撮れたの見てたりするとさすがに聞こえますけど(苦笑)

書込番号:14723934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/06/25 15:19(1年以上前)

バッ、爆発するかも? 心配で処分する場合は別途ご連絡ください。(モチロン冗談ですが)

書込番号:14723939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/25 17:35(1年以上前)

かなり静かなところで気にすれば聞こえるかなと言う程度です。
ほとんど気になったことはありません。
手ぶれ補正でセンサーを浮かせているときの音だそうです。

書込番号:14724328

ナイスクチコミ!1


スレ主 edosinさん
クチコミ投稿数:46件

2012/06/25 17:42(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。
はじめて音に気づいた時は「あれ?」っと思いましたが
過去スレや皆さんのご回答で、音が出るほうが「正常」ということがわかり、安心しました。


書込番号:14724350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/06/25 20:36(1年以上前)

量販店の展示機でもはっきり音が聞き取れました。
おそらく静かなところでは気になるんだろうなーと。
シャー音は無音とはいいませんが、もう少し改善してほしいですね。

書込番号:14725051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/25 21:31(1年以上前)

>スレ主様

発売時、話題になった音です。

センサーを浮かせているため、手ブレ補正を切っても音がします。で、ないとセンサーが落ちてしまいます。

頑張っている感じがして、最近では好きな音になりました。

書込番号:14725353

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/25 21:45(1年以上前)

私は、予約でオンラインショップで購入しました。音がするって、わかっていれば予約しなかったと思います。(仙台の発表会で手に取って操作しましたが、全く気づきませんでした)

正直最初は、大変気になりメーカーにクレームも入れました。
SSの回答は、仕様との事でした。(@_@)

その後使い続け、あまり気にならなくなりました、

それ以上に良いところも多く発見できましたので、今では、毎日快適に撮影しております。

やはり最初は、こまかいところまで、気になってしまいますね(^_-)

書込番号:14725423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/26 00:52(1年以上前)

私も先日、お店で触ったときに耳を近づけたらシャーという音が聞こえましたが、わざわざ耳を近づけたりしない時には、聞こえませんでした。
普通に使っていてはっきり聞こえるなんて大きな音ではないです。
よほど静かなところなら聞こえるかも知れませんが、実用上は問題ないと思いました。
神経質な人なら気になるのかも知れませんが、普通はすぐには気付かないのではないでしょうか。
私は掲示板の投稿を読んで知っていたので、お店で耳を近づけて聞いてみましたけど。

書込番号:14726367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/27 15:36(1年以上前)

GH1からE-M5とは順調なステップアップですね。
購入おめでとうございます。
少し問題はありますがE-M5はとても良いカメラなので買い時を狙っています。

書込番号:14732087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/27 17:18(1年以上前)

購入を検討中です。
その「ザー」を是非とも体験したくなりますね!
もう少し価格が下がったら!!

書込番号:14732371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/06/27 18:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も今に買いました報告したいです!がまだ高くマウントを乗り換える気合までもう一声・・・。

書込番号:14732541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/28 15:51(1年以上前)

電源を切る時にする音、これまたメカメカしくて好きです(笑)

書込番号:14736146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 12:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。
GH1を下取りしてもそんなに安くならなかったでしょうねぇ。
サブに持っておいてもよかったかも。

書込番号:14814919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

飛行機を撮影している方いませんか?

2012/07/07 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

スレ主 Tetsuya.さん
クチコミ投稿数:13件 Tetsuya Photo Blog 

購入後なかなか撮影に行けなかったのですが...
昨日の夜、ようやく成田空港で撮影テストをする事ができました。
AFは流石に厳しいですが、高感度特性は予想以上ですね。
ちなみに手持ち撮影です。

OM-D E-M5 45mm F1.8 ISO3200

書込番号:14774387

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/07 09:53(1年以上前)

空港のどこから撮ったんですか?

書込番号:14774555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2012/07/07 14:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2機同時着陸

A380 でかい

デジタルテレコン使用

離陸するUA B747を遠望

夜の飛行機かっこいいですね。 1枚目はcropしてあるのでしょうか。



私も飛行機写真は大好きなんですけど近くで撮る機会は多くありません。 望遠レンズも持っていません。 でも好きなんですねこれが。
つい数日前に私としては珍しくわざわざ空港近くまで行って着陸の様子を撮りました。

レンズはOM 90mm f/2.0にケンコーの2xテレコンバーターを着けて180mmです。
時々デジタルテレコン機能も使いました。
それでもこの程度の大きさです。
これだけ距離があると大気の揺らぎでピントが合っていてもくっきりと言うようには行かないようです。

サンフランシスコ空港は着陸用滑走路が2本並行して走っているので時々パラレルランディングを見ることができます。 機種によって進入角度や速度が違うので一緒のところを撮るのはなかなか難しいです。

もう少し近寄れればいいんですけど。
あんまり空港近辺で写真撮っているとテロリストと間違われるかも。

書込番号:14775573

ナイスクチコミ!6


スレ主 Tetsuya.さん
クチコミ投稿数:13件 Tetsuya Photo Blog 

2012/07/07 14:45(1年以上前)

ばべ奉行さん

こんにちは。
サンフランシスコ空港、羨ましい限りです。
特に2機同時進入は有名ですよね!!

私の撮影場所は成田空港ですが、近年は新しい撮影場所が生まれ
また、写欲に火がついています。

OM-DはAF性能の関係で航空関係は厳しいかなと思っていましたが
工夫をすれば十分に使用可能ですし、絵的にもAPS-Cに劣らない
素晴らしい性能を持っていますね!!

機材がコンパクトにできる利点も大きいですし、これからは、OM-Dメインで行こうと考えています。

書込番号:14775614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2012/07/07 17:07(1年以上前)

当機種

私も飛行機を撮っています。

書込番号:14776081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2012/07/08 21:17(1年以上前)

ジィージィさんの流し撮り、素晴らしいです!!
私も動きモノにチャレンジしたいと思わされました。

書込番号:14781710

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/07/08 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。
私は、よそ者ですが(当機種ではない)飛行機撮ってます。

OMーDは、いいなぁと思っている機種で、時々ココを覗いています。

梅雨時って事で、雨中の写真貼っときます。

書込番号:14781861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/09 11:09(1年以上前)

いいですね、どこの空港ですか?

書込番号:14783885

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/07/09 22:52(1年以上前)

伊丹ですっ。

書込番号:14786464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/10 07:32(1年以上前)

やはり!
滑走路真っ正面から撮れるらしいですね^^

書込番号:14787656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:75件
別機種
別機種
別機種
別機種

FD50f1.2Lなら余裕です。

FD85f1.2Lでも窮屈ながらOK

12-60は、フードは逆さ付けになるが入ります。この写真は、入ってませんが・・。

もっと荷物を持ちたいなら、こんな風にも。

みなさん、こんにちは。

みなさんは、使ってますか?

レンズセミハードケース(LSH1220)を・・・。

 いわゆる、ED50−200とかED150に付いてくるレンズケースですが、
私はこんなのいらないから、レンズ代をもっと安くしろと思う人間なので、
当然、使うこともなく、むしろ邪魔者扱いで放置されていました。

 昨日たまたま、お気楽に散歩スナップでも撮ろうかな?と
パワーバッテリーホルダーをはずし、出かけようかと空を見上げたら、
なにか雲行きが怪しい。
 防塵防滴レンズじゃないので、そのまま首にぶら下げて行くのはちょっと不安、
かといってカメラバッグを持ち出すほどでもない。

 何かないか?キョロキョロしたらありました。

邪魔者扱いされ、ちょっとホコリのかぶったLSH1220が・・・。

 ためしに、常用のキヤノンFD50f1.2Lを付けたOM−Dを入れてみたら、
ジャストフイット。

 FD85f1.2Lでもすこし窮屈ですが、ちゃんとフタが閉まります。

 ED12−60ならフードは逆さ付になりますが、これもちゃんと閉まりました。

ちなみに全部、パワーバッテリーホルダーも付けて試してみましたが、

窮屈ですがフタは閉じました。

 そして、予備レンズやアクセサリーを入れるところがないな?と思ったら、
スリップロックシステムのロープロのレンズケースを取り付ける拡張性もありました。
 
 まあ、ここまでするなら、普通にカメラバッグを使ったほうがいいですが・・・・。

ということで、結論としては、いがいに活路のあったLSH1220でした。

 ヒマネタ、お付き合いありがとうございました。

書込番号:14783779

ナイスクチコミ!6


返信する
捨吉さん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/09 11:45(1年以上前)

生物多様性さん

私も早速入れてみました。
散歩用にキットレンズ+グリップ付きでピッタリです。
埃だらけだったレンズケースが再活用できます。
良い情報有難うございました。

書込番号:14783975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/07/09 15:00(1年以上前)

捨吉さん、さっそく試していただきありがとうございます。
このレンズケース、オンラインショップでは12600円の価格で売っていますが、
未使用でも中古査定の評価アップには、さほどならないでしょうから、
レンズの箱に入れっぱなしやホコリまみれにしておくのはもったいないですよね。

書込番号:14784539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

あの岩魚もレンズを下に向ける

2012/07/07 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2014件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さ〜ん、こんにちは。

いつも鳥の飛翔ばかり撮っている岩魚です。

今回はキットレンズ12−50mmを付けて北アルプス・唐松岳〜五竜岳の予定で
行ってきました。
しかし、登るにつれ暴風雨・濃霧、稜線では吹き上げる風で下から雨が降る感じ、
体の確保も難しい状況になり五竜岳は断念。
12時早々に唐松頂上山荘に逃げ込み、退屈で長ーい山小屋での一日でした。

そんな状況下、オリンパスを信じてカメラは首からぶら下げっぱなしで、高山植物は
こまめに撮ってきました。
雷鳥出現したときのために、パナの45−175を持っていきましたが、結局出番は
無かったもののコンパクト・軽量で、このシステムが最良と改めて感じました。

翌朝3時間ぐらい雲が遠のき遠景も何とか撮れたので、下山時の再暴風雨も苦にならず
に済みました。

一時はパナ12−35mmの購入も考えましたが、やはり信頼出来る防塵防滴・
マクロ機能もある12−50mmは手放せないし、登山には最良と分かったことも
成果でした。
今後は欲しいと思ったレンズが出てきても、じっくりと反芻検討していきたいですね。

ということで、
今回は(マクロ編)と(広角編)の写真を載せてみました。
不慣れなジャンルなのもで、こんなものですが・・・

まずは(マクロ編)です。

書込番号:14775421

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2014件

2012/07/07 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(遠景編)です。

書込番号:14775468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/07 16:49(1年以上前)

天候の変わりやすい登山では防塵防滴の恩恵は大きいですね。
以前のオリンパスのコンデジの様に、下位機種でも日常生活防水にならないですかねぇ

書込番号:14776005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/07 16:50(1年以上前)

遠景の3〜4枚目はアートフィルター掛けたやつですかね?個人的には???ですね*_*;。

掛ける対象を選びそうなフィルターですが、風景では余りやらない方が良いかな。

書込番号:14776007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2014件

2012/07/07 22:47(1年以上前)

こんばんは。


<サイコキャノン>さん
昨年までは重いE−5でしたから、OM−Dにして物凄く楽な登山になりました。
また、E−5並みの防滴性能を信じて、何ら心配なく撮影は出来たことは大きな
価値だと思います。

防塵・防滴・耐衝撃性を持ったカメラ開発提言した方の話を聞いたことがあります。
会社トップのGOサインが出てから完璧を追求した苦労話などです。
そのノウハウが信頼性高いものになり、ひとつの優位性にはなっていますが、
残念ながら経営上の理由から一部の機種に製造を絞るとのコメントが発表された今は
下位機種存続も危ういのではないでしょうか?


<salomon2007>>さん
全くその通りだと思います。
風景全てがダメだとは思いませんが、コントラストが弱い部分が多い場合は
完全に飛んでしまいますね。
山ではどうかな?とテストを兼ねて撮りましたが、遠くに望む山並みは表現されない
ものばかりでした。載せた写真は何とか見えるものです。

書込番号:14777553

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング