OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/02/24 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

当機種
当機種
当機種

こんにちは、一ヵ月位悩み、昨日ついに買ってしまいました。

大阪市内ヤマダ電機にて\105,000の10%ポイントで実質\94,500でした。

財布の中にちょうど提示金額を持っており、思い切って買ってしましました。

一眼を使うのは初めてで、とりあえず、キットレンズを使い練習していきたいと思います。

本日、近くの動物園にて初撮りをし、改めてカメラ難しいと思いました。

もっと近くに寄れたらな〜と思いながら撮っていると、横でどでかいレンズで撮っている方が

いて、やっぱあれ位ないとダメなのか?とか思いつつ頑張って撮りました。

なにはともあれ、来週は境港に行く予定ですので、妖怪ブロンズ像をしこたま撮りたいと思います

書込番号:15811966

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/24 18:48(1年以上前)

購入おめでとうございます♪
良いフォトライフを〜(o^∀^o)

さて、望遠レンズですが…
一般的な一眼レフよりセンサーが小さいので
それ程大きくは無いかと思いますよ☆

マイクロフォーサーズマウントです
良いレンズ選びを〜♪

書込番号:15812081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/02/24 19:35(1年以上前)

OM-Dは今月から入荷価格が下がったようですのでこの先値引きが期待できます

渋谷のLABIだと交渉すればポイント込みで8万円台に行きます
まあ渋谷のLABIはヤマダ電機の中でも特に値引きをする店舗ですので大阪での価格なら十分だと思います

私は渋谷LABIの隣のキタムラで現金92000円で購入しました

書込番号:15812278

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/02/24 19:38(1年以上前)

おめでとうございます^^

横でドデカイレンズ構えてるのに気後れされましたか?
逆です、逆!なにを今頃そんな大きなカメラとレンズ持って思いましょう(笑)

ちなみに、投稿写真はテレコンで×2まで出来ますので、もしこの撮影が50mmでしたら100mmに
ボタン一個で変わりますよ〜^^

また一眼レフでは、大きな望遠レンズが必要になるのですが、M4/3機は小柄なレンズで同等以上の
倍率で撮影できますので、動体以外で望遠撮影、これも楽しめます^^

私は300mmの単焦点レンズに×2のテレコンつけてOM-Dに装着してますので、最大で1200mm換算です(笑)




書込番号:15812295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 20:04(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

ほら男爵さん
esuqu1さん

そうなんですよ、横で本格的?な望遠レンズで撮られていて、そこまでせなあかんの?

と思いながら、コソコソ撮ってましたよ。

マイクロフォーサーズだと、そこまで大きくなさそうですね。

昨日買ったばかりで、説明書と睨めっこしております…テレコンはONにしたらいいんですよね?

普段からONでもいいのでしょうか?あと、画質ですが、みなさんどうしてますか?

ROWかLFのどちらかと思うのですが、LFだ編集できないので一発勝負になりますよね?


餃子定食さん

やっぱ都内は安いですね、大阪ではどこの店でも、ネット最安値以下にはできないようです。

当方が買ったのがブラックですから、ヤマダさんには頑張っていただきました。

もうちょっと待てば、安くはなるのでしょうが、来週の旅行に間に合わせたかったので…

書込番号:15812431

ナイスクチコミ!1


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/25 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

35mm換算540mm

35mm換算270mm

35mm換算540mm

スレ主さんOM-Dご購入おめでとうございます。

>もっと近くに寄れたらな〜と思いながら撮っていると、
>横でどでかいレンズで撮っている方がいて、
>やっぱあれ位ないとダメなのか?

その動物園のトラ・シロクマでしたら

35mm換算で500〜600mmくらいあるとかなり寄れます。

ちなみに600mmはOM-Dでしたら150mmのレンズと(換算300mm)

カメラ内の2倍テレコン(600mm)で得られる画角です。


OM-Dで撮った同じトラとシロクマさん貼っておきます。

※レンズはキヤノンのNFD135mm/F2.0という古いMFレンズです。

画角は換算270mm&テレコン540mm

ピント甘いのはMFという事で御容赦ください・・・

では境港の旅・楽しんできてください!

書込番号:15814004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/25 02:31(1年以上前)

ASHIUさん

素敵な画像アップありがとうございます。

レンズでまったく違った写真が撮れるのは一眼ならでわですね。

テレコンの使い方をさっき知ったほどのペーペーですので、

いろいろ勉強しながら頑張っていきたいです。

書込番号:15814238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/25 02:50(1年以上前)

絶対無課金けちんぼくんさん
妖怪撮りが、妖怪に、
ならんようにな。

書込番号:15814260

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/02/25 05:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコン70-300mmレンズで換算600mmでの撮影^^

同じく600mm換算 そして手ぶれ無しで奇麗に撮れるから嬉しい

140mm換算

600mm換算

>テレコン普段からONでもいいのでしょうか?

それでもいいですが、レンズ画角通りのEXIF撮影が出来ないのでイザという時用にした方がいいでしょうね^^

>ROWかLFのどちらかと思うのですが、LFだ編集できないので一発勝負になりますよね?

私は日頃、RAW+LF撮影です^^
RAW撮りしておくと、あとからOLYMPUS Viewer2でアートフィルター遊びとか出来ますからね♪
ただし、それは気持が撮影モードに入ってるときだけで、それ以外記録的撮影
また仕事などに使うときの資料などはjpegで撮ってます。

WB設定や露出失敗など撮り逃した事を未熟と後悔するよりも、要らなかったら編集で捨てるだけの事。
オリンパスに応募してもらった32GBのサンディスクカードが役立ってます(笑)


書込番号:15814426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/25 07:13(1年以上前)

esuqu1さん

おはようございます。

画像アップありがとうございます。

みなさんの画像は勉強になります。

昨日テレコンを教えてもらったあと、早速F1に設定しました。

なるほど、SDの容量さえあればそうゆう感じでもいいんですね。

購入時に貰ったのが8Gでしたので、容量を増やすのも考えます。


書込番号:15814509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/02/25 08:05(1年以上前)

絶対無課金けちんぼくんさん

>テレコンはONにしたらいいんですよね?
普段からONでもいいのでしょうか?あと、画質ですが、みなさんどうしてますか?
ROWかLFのどちらかと思うのですが、LFだ編集できないので一発勝負になりますよね?

文脈から、もしかしたら気付いておられないかも知れないので、念のため。

デジタルテレコンを ON にしても、その結果が反映されるのは JPEG だけで、RAW には反映されず、元のレンズの画角(焦点距離)のまま記録されます。
例えば 50mm で、デジタルテレコンを ON にして撮ると、JPEG では、100mm の画角(ファインダーや背面モニターで見える範囲)で記録されますが、RAW では、元の 50mm の画角(ファインダーや背面モニターで見える範囲の4倍の広さ)で記録されます。

つまり、RAW で撮るなら、デジタルテレコンは役に立たないどころか、ファインダーや背面モニターで撮影範囲を確認できないという大きなハンデがありますので、その点を考慮して、RAW/JPEG/RAW+JPEG のどれにするか、デジタルテレコンは ON にするかどうか、決めてください。

因みに私は、常時 RAW+JPEG(LN) で撮影し、デジタルテレコンは、普段は OFF にしていますが、MF 精度を上げたいけれど「拡大表示」(最低5倍)では被写体(鳥など)の動きによるはみ出しが不安・・・というときに、ON にすることがあります。
また、知らぬうちに ON になっていることが、時たまあります。
 *JPEG の用途は、帰宅してからの画像ファイルの取捨選択と、残した画像ファイルを現像する際の参考のためであり、
  そのまま使用するのは、ブログの「速報」用だけなので、LN にしていますが、もし、JPEG だけなら、LSF にします。

書込番号:15814598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/02/25 10:53(1年以上前)

メカロクさん

レスありがとうございます。

>デジタルテレコンを ON にしても、その結果が反映されるのは JPEG だけで、RAW には反映されず、元のレンズの画角(焦点距離)のまま記録されます。

そうなんですか!?知りませんでした…

とゆうことは、RAW+JPEG(SF)の保存が1番ベターですかね。

やはり、SDは32Gはないと厳しそうですね。

いやはや、知らないことばかりで、勉強になります。

書込番号:15814993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/02/25 15:33(1年以上前)

絶対無課金けちんぼくんさん

>とゆうことは、RAW+JPEG(SF)の保存が1番ベターですかね。

SF が LSF(ラージ・スーパーファイン)のことであれば、ファイルサイズが大きいこと以外は問題ないと思います。

でも、SF(スモール・ファイン)のことであれば、その画像の使い道によっては、不満が残ることもあると考えます。
例えば、
 *私のように画像ファイルの取捨選択に使うなら、ピントチェックもままならないと思います。
  ・OLYMPUS の RAW ファイルから直接画像を表示できるソフト(例えば OLYMPUS Viewer 2)で取捨選択なさるなら、
   無視してください。
 *「撮って出し JPEG でも不満のない画像のプリントは JPEG データを使い、不満がある場合のみ RAW 現像をしよう!」と、
  お考えならプリントサイズによっては、スモールでは画質に不満を感じられるかも知れません。
  ・画像サイズが S や M の場合、ピクセルサイズはそれぞれ数種ありますので、S または M に設定する場合は、
   用途に合ったピクセルサイズを選んでください。
  ・用途が決まっていない場合は、大きなサイズで撮っておけば、使用時に縮小しても、大きな問題はありません。
  ・しかし、小さなサイズで撮った場合、使用時に拡大しても、余り綺麗にはなりません。

>やはり、SDは32Gはないと厳しそうですね。

前回述べました通り、私は RAW+JPEG(LN)で撮っていますし、1日に数百枚〜2千枚程度撮ることもありますが、SD の容量が大き過ぎると、万が一の場合(撮影済みデータが読めないなど)のダメージが大きいので、16G のものを数枚用意しています。
 *私の場合、2千枚撮っても、16G 3枚で足ります。
  ・特に JPEG では、被写体や撮り方によって、ファイルサイズが大きく変わりますので、
   「どんな場合でも、2千枚なら 16G 3枚で足りる。」という訳ではありません。

書込番号:15815835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/02/25 20:40(1年以上前)

メカロクさん

度々のレスありがとうございます。

>SF が LSF(ラージ・スーパーファイン)のことであれば、ファイルサイズが大きいこと以外は 問題ないと思います。

言葉足らずでした… LSF(ラージ・スーパーファイン)のことです。


>SD の容量が大き過ぎると、万が一の場合(撮影済みデータが読めないなど)のダメージが大き いので、16G のものを数枚用意しています。

なるほど、そこまで考えないといけませんね、とりあえず、8Gが1枚ありますので、16Gを1枚

買い足したいと思います。

書込番号:15817024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Fn1の押し方

2013/02/21 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:7663件

下から上に擦りあげるようにしながら押すと確実に反応するとわかりました。わたしの個体だけかもしれませんが、このボタンでお困りの方は試してみてください。

書込番号:15797700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

Pana 12-35/2.8 との組み合わせ

2013/02/10 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:432件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

大雪像 ちびまる子ちゃん

氷だるま

ルーキー大谷選手と栗山監督

大雪像 歌舞伎座

E-M5とPana 12-35/2.8の組み合わせでさっぽろ雪まつりを撮ってみました。

12-35/2.8をE-M5の常用ズームとして使っている方も多いと思いますが、
やはりこの組み合わせは現時点では最高ですね。
E-M5のキットレンズかと思うほどバランスが良く、描写はこれまでのM4/3の標準ズームとは格が違い、
F2.8の明るさとE-M5の5軸手振れ補正&高感度で夜景撮りも楽勝です!(^^)!

オリも12-35/2.8を出すとの噂もありますし、これから益々楽しみですね。
財布は軽くなる一方ですが・・・(-"-;A ...アセアセ

書込番号:15745405

ナイスクチコミ!18


返信する
犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/10 21:18(1年以上前)

プジョ雄 さん

こんばんは、写真を拝見させて頂きました。

以前からパナ12−35は大変気にはなってますが

購入するとレンズ沼になるのが確定しそうなので

E−M5にはオリのレンズと自制してます。

もしオリから12−35が発売されるのなら

自主規制には該当しないので即注文ですね!

次は来月発売の75−300 Uを予約しました。

書込番号:15745700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/02/10 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

犬3匹さん、こんばんは。

レンズ沼に溺れるのも楽しいですよ(;´д`)ワラ
現状ではE-M5のポテンシャルを発揮できる標準ズームは12-35/2.8の一択ですし、
ホントにキットレンズのようにベストマッチします。
でも、自主規制も大切ですよね。
自分のルールを作って、そのルールの中で遊ぶのが賢い大人の嗜みといったところでしょうか(*^^*)

書込番号:15746527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/02/11 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

横浜みなとみらい・ぷかり桟橋

横浜コスモワールド

洗足池夕景

プジョ雄さん

雪まつりの写真素晴らしいですね。
いつかは雪まつり行って見たいものです。

私もこのレンズは気に入ってほとんどOM-Dにつけっぱなしになっています。

35-100mmF2.8も持っていますが、12-35mmF2.8とMZD75mmF1.8との組み合わせで持ち出すことが多いですね。

12-35mmF2.8はとにかく使いやすくOM-Dの強力な手振れ補正と相まって三脚なしで気軽に撮れますね。
そんなものをアップして見ます。

書込番号:15748718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/11 13:20(1年以上前)

12-35は無性に欲しいって衝動がたまにくるんですが
単焦点持ってればそちらの方が良いのかなって気持ちを抑えています
ズーム必要なければ実際どうなんでしょうね。

書込番号:15749284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/02/11 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

OM1ユーザーさん

3枚ともとても素敵な写真ですね。
てか、1枚目の1/3秒も手持ちですか?!
いくらOM-Dの手振れ補正が強力でも、1/3秒手持ちでビシッと撮れるのはOM1ユーザーさんの腕ですね。
35-100mmF2.8、MZD75mmF1.8と良いレンズをお持ちで羨ましいです。

むむまっふぁさん

>ズーム必要なければ実際どうなんでしょうね。
必要ないんだったらいらないのでは?(笑)
小生はM4/3の単焦点は5本持っていますが、このレンズを手に入れて以来持ち出すのはもっぱらこのレンズです。

書込番号:15750582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 Camp Nouのぼやき日記 

2013/02/12 22:11(1年以上前)

皆さん、素晴らしい写真ですね。
明るいズームはやっぱり魅力的ですね。
いいなぁと思いつつ、やっぱりオリ機ではレンズ内手振れ補正が活きて来ませんから、オリンパスから大口径標準ズームが発売されるのを待ってみようかも思う今日この頃ですσ(^_^;)。

書込番号:15756345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

OM-D E5初撮り

2013/01/30 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種

念願のOM-Dを購入し、初撮影です。
パナ25f1.4を装着して、奈良公園をスナップ撮影して来ました。
本格派のデジイチではありませんが、カジュアルに撮影出来て、楽しみが増えました。

書込番号:15693174

ナイスクチコミ!11


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/01/30 20:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
OM-D E-M5は十分、本格的カメラですので、今後も楽しみましょう(^^)

書込番号:15693189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/31 12:20(1年以上前)

> OM-D E-M5は十分、本格的カメラですので、今後も楽しみましょう(^^)

全く、同感です!。

書込番号:15696098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/31 13:37(1年以上前)

アートフィルター利用の画像でしょうか?

書込番号:15696373

ナイスクチコミ!0


BB-WOMANさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 スタジオソートフル 

2013/01/31 17:24(1年以上前)

BOMAのおっさんさん
OM−Dご購入おめでとうございます。

OM−Dは初めての方にも使いやすく
そして
使えば使うほど奥が深く良いカメラと思っております。
愉しみながら良い写真ライフお供に末永く使って下さい。

書込番号:15697031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/01 06:55(1年以上前)

当機種

じじかめさんへ

掲載した写真は、RAWで撮影して、現像段階でアートフィルターを使用しています。 参考までに、アートフィルターを使用していない写真を添付します。

書込番号:15699807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/01 19:40(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:15702023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

12−50で撮ってみました

2013/01/27 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:42件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

これはキャンペーンで貰ったボディキャップレンズで撮ってみました

こんな感じで撮れました!素人の自分にとってはいい感じで撮れたと思います!

書込番号:15678362

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

2013/01/24 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

モノクロで遊んでみました

みなさん こんばんは。

OM-Dは気楽に撮影できる素晴らしいカメラです。今日、生け花の梅が咲き始めました。D3sなら大儀な気がして撮影する気がしないのですが、ミラーレスなら気持ちに負担もなく、撮影しようかなという遊び心と時間つぶしができます。スナップにもOK。購入してからも、車に積んで職場にお供させています。

書込番号:15666397

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/25 07:30(1年以上前)

ウメー具合に撮れてますね。フラッシュを使ったのかと思いましたがExif情報が・・・

書込番号:15667264

ナイスクチコミ!5


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/25 09:29(1年以上前)

おはよう御座いますm(_ _)m
昼間の白飛び気味の花のハイライト部分に露出を合わせても、こんな感じの黒バックになりますね。
ボケ具合から、開放気味に見えるので、そーなると、
シャッター速度が追いつかないから、フィルター噛ませているのでしょうか?

ぼくはモノクロで遊ぶより、ももクロと遊びたいです(*´ω`*)

書込番号:15667541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2013/01/25 20:34(1年以上前)

当機種

違う縮小ソフト

こんばんは。

縮小時に情報が消えましたね。
室内撮影。スピードライト使用なし。f6.3 1/200 45mmという設定です。

書込番号:15669720

ナイスクチコミ!2


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/26 02:45(1年以上前)

室内撮影で被写体に近づけるのでマクロ気味だから、絞ってもボケ味が出るんですね。
で、絞ることにより、そんなにシャッター速度を上げなくても背景黒バックに出来るのですね。

撮影情報の無い写真の撮影状況の推理ごっこは、大好きです(*´ω`*)

書込番号:15671214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/26 07:52(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:15671541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング