OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

AFターゲット設定に、スモールAFターゲットを追加。
低感度側にISO LOW(100相当)を拡張。

オリンパスさんに感謝感激です。

書込番号:17127460

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に3件の返信があります。


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2014/01/29 15:53(1年以上前)

スモールAFターゲットだけじゃなくISO LOWまで!
超嬉しい!E-M5、ずっと大事に使い続けます!

書込番号:17127578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 16:24(1年以上前)

オリンパスさんグッドジョブ! でも、これでM5の中古相場、値段上がりそうな(^_^;)ヾ ・・・まだ買ってないので焦ってます。

書込番号:17127674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/29 16:34(1年以上前)

いやー 嬉しいですね♪♪

早速 アッップデートします。

情報ありがとうございます。

E-M5の不満が半分解消されました。

書込番号:17127706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 16:35(1年以上前)

とうとうスモールAFターゲットがきたんですねえ。
E-M10より上位のE-M5が機能的に劣っていてはまずいという判断でしょうか。

私が持ってる間は対応されなかったのに・・。

E-M5はまだまだ使えそうですし、息の長いモデルになりそうですね。
やはり傑作機だったのだと思います。

今回のバージョンアップで、しばらくE-M5も売られるのでしょうね。

書込番号:17127708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/01/29 16:52(1年以上前)

これは嬉しい!
ただHDRブラケットも追加してくれたら言う事なしでしたが。

書込番号:17127755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/29 16:56(1年以上前)

ISO100とスモールターゲット・・・嬉しいですね。こうでなくっちゃ。
早速ファームアップしました。
でも、ISOオートで基準値(下限)は200のままなんですね。。。
欲を言えばきりがないけど、残るのは「倍率収差補正」ですかね。
いずれにしても嬉しいです。

書込番号:17127773

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 17:04(1年以上前)

これで、不満はボタン類の押しにくさだけですかね。
25単も出たし価格も下がって来てるし、お買い得ですね(^^)

書込番号:17127798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/29 18:07(1年以上前)

E-M1はE-M5とは対照的なごてごてしたデザインなので
買い替えは見送ってきましたがこれで一安心です!

書込番号:17127968

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/01/29 18:08(1年以上前)

ナイス情報!ありがとうございます(^^)

早速、バージョンアップしておきまーす♪

オリンパスさん、やりますねぇ〜!

書込番号:17127969

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/29 18:26(1年以上前)

追加です:ISOオート設定で下限値がFAQではLow(100相当)〜となっていますが、なりません!
「AUTO (オート) 初期設定は ISO 200 (※) 〜 1600 です。ISO感度 AUTO は P / A / S モードで使用できます。
※ ファームウェアアップデート後は ISO LOW (100 相当) 〜 1600」・・・となっていますが・・・
どなたか同じ症状?の方、あるいはちゃんと100相当スタートとなった方、ご教授いただきたく。

書込番号:17128021

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2014/01/29 19:06(1年以上前)

bigbear1さん

ISO AUTO時の挙動ですが、基準はあくまでもISO200で、ISO200かつSS1/4000以上の露出オーバーになって初めてISO LOWが選択されます。
これはISO200が基準感度になった頃からの同一の挙動だと思います。(例えばISO100・125・160があるE-PL1sでも同じ挙動です)
ですので、おそらくFAQは間違いではないでしょうか。

書込番号:17128170

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/29 19:32(1年以上前)

405RSさんへ
ありがとうございます。FAQの間違いですか・・・

書込番号:17128282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 19:51(1年以上前)

LOWはあくまでも拡張感度ってことで、緊急時用なんでしょうね。

書込番号:17128357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 Arcany 

2014/01/29 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

ライカDGズミルクス25/1.4

OLYMPUSにピントを合わせました。

これは嬉しい!
スモールAFターゲット、試してみました。
細かい場所をAFターゲットにできるので、マクロ撮影で威力を発揮しそうです。

あと、ISO Lowは、25mm/F1.4を使うときに役立ちそうです。
NDフィルターがあればもっと絞りを開けられるのにというシーンでも、対応できそうです。

これでWi-Fi機能付きSDカードをそろえれば、E-M1に急いで乗り換える必要はなくなるかも?
フォーサーズレンズはE-5で使えばいいし。

書込番号:17128676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 21:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。早速ダウンロードしたのですが、スモールターゲットはどの様に設定すればよろしいのでしょうか。

書込番号:17128727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/29 21:37(1年以上前)

ISO LOW は 緊急避難的に使うのが良いらしいと
多分E-P5の板だったかで読んだ記憶があります。
詳しい事は忘れましたが ダイナミックレンジが狭くなるとか
じゃなかったかなぁ〜???

スモールターゲットの設定は
カメラのスーパーコンパネでAFターゲット選択にして
OKボタンを押して AF枠を出して INFOボタンを押して ↑↓のボタンで選択
で変えれます。

書込番号:17128868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2014/01/29 21:37(1年以上前)

スーパーリンさんへ
スモールターゲットの設定の仕方
まず、十字ボタンのどれかを押す。
次に、INFOボタンを押す。
次に、十字ボタンの上下ボタンを押す。
するとターゲットが変わります。

書込番号:17128871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/01/29 22:26(1年以上前)

おー
できました。ありがとうございます。
でももう少し枠の間の隙間が少ない方が使いやすいかも…

書込番号:17129146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/30 12:32(1年以上前)

レンズ側手ブレ補正優先が追加されなかったことが残念。
ファームウェアではどうにもならないことなんですかね。

書込番号:17131144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2014/01/30 19:59(1年以上前)

43Rumorsに、E-M5ユーザーにさらに期待を持たせる噂が載りました。

Peaking mode coming soon on the E-M5!
E-M5 owners should note that Olympus tells us a firmware update is on the way to enable focus peaking, bringing the original OM-D more in line with its new baby brother.
http://www.43rumors.com/peaking-mode-coming-soon-on-the-e-m5/

オリンパスがファームウェアアップデートでE-M5でフォーカスピーキングを可能にするように作業中であると語ったというもの。本当であれば嬉しいですね。ソニーは最初の内、ピーキングを使うことを許さなかったが、両者が公式パートナーとなってこの関係が変わったという匿名情報源の話も載っています。

まあ、例によって話半分に聞いておくしかないのですが、スモールターゲットとISO100は実際にやってくれたのですから、ここは期待しますよね、やっぱり。'coming soon'ですからねぇ。

書込番号:17132472

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

小さいってすばらしい!

2014/01/26 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:227件
別機種
別機種
別機種
別機種

とてもコンパクトなバッグです

ストラップも、気軽なハンドストラップ

超望遠レンズとグリップをつけた本体が、レンズポーチに入ってしまいます。

まだ余裕があります。

昨年7月にE-M5を購入後、初めての一眼カメラを楽しんでいます。
何よりもコンパクトで、価格的にも手頃な良いレンズが揃っているのも嬉しいです。
このクチコミの過去ログも参考にさせて頂きましたが、先日アウトドア用品のmontbellで
ちょうどよいカメラバッグを見つけたので、紹介します。
ライトカメラショルダーバック Sサイズ2,300円です。
なんとこのコンパクトなカメラバッグで、バッテリーグリップ付き本体に、私のお気に入りの3本、
75mm-300mm、60mm macro、パナ20mmF1.7が全て持ち運べるのです。
(ただし、クッション性はありません)
75mm-300mmの代わりに標準レンズを選べば、ベルクロはもっと下の移置に収まってスッキリします。
最近、腰痛に悩まされるようになった私には、なんともありがたい話です。

書込番号:17116198

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

手持ちで夜景撮影

2013/11/21 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種

0.77秒手持ち

1/4秒手持ち

1秒手持ち

E-M5の手振れ補正が凄く効くと実感。

手持ちでしっかり構えれば夜景撮影も綺麗に撮れそうです!

ワイド側とは言え、1秒で撮れるとは思ってもいませんでした。

恐るべし5軸手振れ補正!!

書込番号:16864390

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/21 22:43(1年以上前)

1秒手持ちは凄いですね。
昔の手ブレ補正がないころは広角で1/15秒でもブレました。
今は手ブレ補正があるので1/15秒でもブレません。

1秒手持ちは神業の腕とオリンパスの五軸手ブレ補正の両方がそろって成せる業ですね。

書込番号:16864507

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/21 23:14(1年以上前)

鳥のように花のようにさん

ありがとうございます。

1秒と0.77秒は2枚撮りましたが、1枚はぶれていました。
確立50%です。

書込番号:16864661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/11/22 00:07(1年以上前)

別機種

2軸補正だとせいぜい1/5秒 JR博多シティ・カメラ内RAW多重合成

タクミYさん、1秒手持ちは凄いですね。

2軸補正のE-PM2だとせいぜい1/5秒なので、5軸補正が羨ましいです。

書込番号:16864887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/11/22 16:15(1年以上前)

手ブレ補正があると言っても、1秒はスゴイと思います。

書込番号:16866772

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/22 22:22(1年以上前)

モンスターケーブルさん
じじかめさん

ありがとうございます。

35mm換算24mmでの撮影です。

24mmだと手振れ補正なしで1/15秒迄はブレませんので、1秒だと4段分の効果という事になります。

カタログどおりの補正効果ですね。

書込番号:16868144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/27 18:14(1年以上前)

1秒はたいしたものです。自己記録は0.8sなり。

それにしても、1秒の写真の階段上の右端の2人は歩くのが遅い。

書込番号:16887604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

E-M5で鳥景写真

2013/11/19 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種
当機種

夜明け前のカラス

夜明のトビ

カワウの群れ

朝日とカワウ

こんばんは

今朝、多摩川(東京都)に行きE-M5と75-300mmで撮影した写真です。

普段の装備は、ニコンD4、D7000にヨンニッパ又はゴーヨンとジッツオ5型三脚という重装備です。

でも今朝は、三脚無しで、75-300mmを付けたE-M5だけで行きました。
三脚無しで撮れるのが嬉しいです!
動態のAFはやはりニコンD4やD7000には負けますが、止まっているものなら問題ないです。
MFは、高額ファインダーよりも厳密なピント合わせが出来ます。

この冬は真剣にE-M5で鳥撮りして見ようと思います。

書込番号:16857005

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/20 01:25(1年以上前)

グラデーションが美しいですね。

3枚目左上と4枚目左下の染みは撮像素子上のごみでしょうか。
同じ位置にあるように見えます。

書込番号:16857655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/11/20 08:02(1年以上前)

朝早くからお疲れ様です。風邪をひかないようご注意ください。

書込番号:16858073

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/11/20 11:05(1年以上前)

普段D4に400/2.8と500/4ですかっ(^^;スゴ
プリウス買えちゃいますね・・・

でも、この重さは気合いれて持ち歩かないと駄目ですもんねぇ〜

E-M5にレンズ一個で動ける機敏さは、高価機材をも上回る思いがけない一瞬を沢山残せるでしょうね(^^)

書込番号:16858513

ナイスクチコミ!4


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/20 21:43(1年以上前)

皆さん
ありがとうございます。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
そのとおりでセンサーに着いた汚れです。

>じじかめさん
ご心配ありがとうございます。

>esuqu1さん
E-M5は軽くて機動性抜群ですね!

書込番号:16860457

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/20 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ユリカモメ(トリミング)

カンムリカイツブリ(デジタルテレコン)

オオバン

今日もE-M5で少し撮って来ました。

書込番号:16860896

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

E-M5で野鳥試し撮り

2013/11/18 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種

カンムリカイツブリ(デジタルテレコン)

オオバン

皆さんこんばんは

先日、E-M5を中古で購入しましたが、小さくて軽く使いやすいと感じています。

そして、E-M5用に75-300mmのレンズを追加購入しました。
このレンズを使い試し撮りです。

小さなレンズで600mm相当です!デジタルテレコンで1200mmも楽しめますね。

普段はニコンD4とヨンニッパに三脚という装備で使っていますが、今回は手持ちです。
機動力は最高ですね!
ますますE-M5の出動回数が増えそうです。

写真のカンムリカイツブリはデジタルテレコンです。
オオバンは、テレコン無しです。

それから、デジタルテレコンでRAW+JPEGで撮ったのですが、RAWはテレコンの入らない画像が記録されているのですね。
てっきりニコンのクロップみたいにトリミングされた画素の少ないRAWになるのかと思っていました。

書込番号:16852723

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/18 23:35(1年以上前)

タクミYさん、素晴らしい作例有り難うございます。

デジタルテレコン使用でも十分クリアですね。

>デジタルテレコンでRAW+JPEGで撮ったのですが、RAWはテレコンの入らない画像が記録されているのですね。
恥ずかしながら初めて知りました。勉強になります。

書込番号:16853424

ナイスクチコミ!1


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/18 23:57(1年以上前)

こんばんわ〜
デジタルテレコンでも十分な画質ですね♪
>ますますE-M5の出動回数が増えそうです。
タクミYさんが気に入るというのは自分にとっては有益な情報です。

書込番号:16853517

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/19 19:59(1年以上前)

金色観音さん
mutaさん

ありがとうございます!

E-M5と75-300mmは鳥撮りで使えそうです。
で、E-M1はもっと凄く良いと聞くので、E-M1も急に気になってきてしまいました。(笑)

書込番号:16856217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信18

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/11/12 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

おはようございます。

先日、出かけたついでにカメラ屋に立ち寄りました。
するとE-M5の中古が結構ありました。
価格も4万円前後と以前よりかなり下がっていました。
私的は凄くお買い得感を感じ、衝動買いをしてしまいました。
中古ですが、メーカー保証がほぼ1年残っている新品同様です。

私の周りではE-M5を使っている方が何人もいて、良いなと思い横目で見ていた。
E-M1が出て、今更と思われる方もいるかもしれませんが、出たおかげで価格が下がり手が出しやすくなったとおもいます。

まだ簡単な試し撮りしかしていませんが、手ぶれ補正が凄く強力なのに驚いています。
今まで使っていたパナGF1とは大違い(当たり前すね)
コマンドダイヤル設定の他、ピントリングの回転方向も変えらるのにも驚きました。
早速設定して、普段使っているニコンと同じにしました。

オリンパスユーザーの仲間入りです。
よろしくお願いします。

書込番号:16825478

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/12 08:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

その金額だったら、自分も欲しくなってしまいます〜(^_^)
気になってた方には、今はいいタイミングかもですね。

書込番号:16825561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/11/12 08:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-M5はミラーレス黎明期の傑作として後々まで名を残すでしょうね。

書込番号:16825569

ナイスクチコミ!9


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/11/12 08:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
オリ機はカスタマイズ次第で操作性が格段に上がりますので、ご自身の使いやすい設定を探してください。

書込番号:16825573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/12 09:37(1年以上前)

E-M5お安くなったね。  (y^^y)

書込番号:16825789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/11/12 09:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。値段がなかなか下がらず、手の出ない状態でしたが
新機種のおかげで、中古が入手しやすくなりましたね。

書込番号:16825800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/12 15:27(1年以上前)

とうとう購入してしまいましたね!

書込番号:16826841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/11/12 19:05(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちでスローシャッターきれます(^^)

強力な手振れ補正で三脚いらず

ご購入おめでとうございます(^^)
E-M1への買い替えで中古市場も豊富になったんでしょうね。性能はまだまだ現役バリバリでいける機種ですし、小型軽量、防塵防滴を活かしていろんなところへ持ち出していい写真を撮ってください\(^o^)/

書込番号:16827496

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/12 20:45(1年以上前)

私も購入しました。いいカメラだと思います。決め手はソニーのセンサーを使っていたことです。

書込番号:16827903

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/12 20:45(1年以上前)

E-M1のお陰でE-M5の良質な中古が安く出回りましたね。
自分も買おうかなと悩んでいます。
買ったところであまり稼働しないんですが…(汗)
それにしても凄い色だな…まぁ好みの問題ですけど。
この写真で三脚要らずと思っているならカメラが可哀相です。

書込番号:16827905

ナイスクチコミ!6


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/12 21:56(1年以上前)

こんばんは

皆さんコメントありがとうございます!

ARTフィルターも面白いですね!

小さく軽く写りも良いのでメインで持ち歩きそうです。
D4の出番が減りそう(笑)

書込番号:16828311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/12 22:13(1年以上前)

EM1の入手直前までは「いまさらEM5なんて」という気がして早々に処分するつもりでした。でも、ど〜も持病が重いような感じだったし、グリップが邪魔&見かけがグロテスクでイマイチ気に入らず、ふとEM5を手に取ってみるとコンパクトなんですよね。EVFの性能は明らかに劣りますが、ピントがシビアーでない撮影にはEM5のほうがいいかな?と思っています。ま、それと1/8000s、isolowさえ我慢すれば、あとは何の問題もない(こともないけど)カメラです。

Tipをひとつ。
ゴムのふにゃふにゃ拡大ボタンですが、ふつうに押して切替わりにくいなら、親指で押して「右へずらして」ください。確実に動作します。

書込番号:16828425

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/11/13 00:26(1年以上前)

TOCHIKOさん
アートフィルター、ポップアートでの写真です。手持ちスローシャッターの写真がこのあたりのしかなかったので・・・
もちろんこういう場では三脚も持ち歩いてます。

見苦しいものを貼ってしまい申し訳ありませんでした

書込番号:16829107

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:335件

2013/11/13 10:10(1年以上前)

kahuka 15さん、TOCHIKOさんは皮肉屋でこんな事しか言えないから、別に謝る必要はないですよ。
作例ありがとうございます。

書込番号:16830071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/13 15:29(1年以上前)

kahuka 15氏、気にすることはなかろう。

書込番号:16831027

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/11/13 16:01(1年以上前)

>この写真で三脚要らずと思っているならカメラが可哀相です。

実はこの言葉の意味が理解できなくて悩んでたんですよね。
前後の流れから皮肉という気がしましたが、どうも皮肉に解釈できなくて。。。

カメラの幸せはどうやって測るものかと...

書込番号:16831130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/11/13 16:14(1年以上前)

どっちかって言うと、こういうところで三脚広げられちゃメーワクなんだよね・・・

書込番号:16831172

ナイスクチコミ!15


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/11/13 18:14(1年以上前)

フォローしてくださった皆様、ありがとうございます泣
もっとまともな写真が撮れるよう、腕を磨きたいと思います。愛機E-M5で。

書込番号:16831558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/15 10:46(1年以上前)

E-M5は現役バリバリですから、良い買い物をされましたね。
E-M1が出て興味津々でしたが、基本性能は大差無く、ゴテゴテしたデザイン、
それにAPS-Cの名機に比べ信じがたい価格設定にすっかり興味喪失でした。

書込番号:16838299

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング