OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

12-40mm F2.8標準レンズ

2013/03/17 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:946件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

オリンパスから12-40mm F2.8標準ズームの特許出願があったそうです。
http://nawaphotography.web.fc2.com/etc00/JPA_2013050674.pdf

凄く欲しい。。早く出して欲しいです。

書込番号:15901870

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/17 09:07(1年以上前)

値段が怖いような気が・・・

書込番号:15901930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 I feel kind of weird. 

2013/03/17 09:50(1年以上前)

やっぱり5月初めに発表されるんですかね?
http://digicame-info.com/2013/03/53.html
パナソニックの買っちゃいましたが・・・楽しみです

書込番号:15902057

ナイスクチコミ!1


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 10:00(1年以上前)

気になりますけど、値段と大きさ次第ですかねぇ……←基本的に携帯性重視
どっちにしてもGWの京都旅行には間に合わないかな(´・ω・`)

書込番号:15902098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/03/17 11:44(1年以上前)

意外に小さくしてくるかもしれない。パナソニックよりも下げ気味かもしれない…手ぶれ補正を入れてないワケだし。

発売はレンズ単体のみだろうか?
なんかにキット化もするんだろうか?

EーM6(仮)?…EーP4(仮)?
邪推も楽しい!

書込番号:15902459

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/03/17 11:56(1年以上前)

写り、サイズ、デザインが良ければ躊躇なく買ってしまいそうです(^_^;)
さてこのために貯金しはじめなきゃ・・・

書込番号:15902505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/17 12:25(1年以上前)

PL5&PM2ではブレ補正の関係からパナの方が使いやすい。けど、標準域ならほとんど関係ないですね。オリのほうが細身になるそうな点は期待。ただ、望遠ズームとセットで使うのが良さそうなので、40-100(150)/f2.8(-4.0)も気になります。とはいえ、オリもパナもってやってたらいくら金があっても足りません。……以上、文中に「けど」「ただ」「とはいえ」と逆説の接続詞が多いのは、心の揺れをあらわしておりまする。

書込番号:15902597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2013/03/17 13:40(1年以上前)

今月、OM-Dのレンズキットを購入。
今年中に一本レンズを買い足す事を検討中。

この情報が出るまでは12mmF2.0でいこうと思っていたのだが・・・。
便利な標準ズームか明るい単焦点か・・・。
どっちでいこうかなー。

書込番号:15902828

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/03/17 15:58(1年以上前)

この手の特許を取り上げるブログで、無理に小型化しているという記述があって気になります。
小型化で描写力を落とすくらいなら、せめて広角14mmからで収差を抑えて欲しい。

書込番号:15903237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/17 17:59(1年以上前)

パナの12-35mm持ってるんですが、オリがテレ側50mmくらいで出してきたら
(ワイド側は14mm位で構わないので)買い替えを考えていました。

40mmだとすると5mmの差ですが、たとえば縦構図で人物全身をファインダー
ほぼいっぱいに入れるとして、5mmの差は被写体との距離がどれくらい
違ってくるのでしょうか。

どなたか教えていただけると有難いです。

書込番号:15903716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2013/03/18 00:07(1年以上前)

3倍程度のズームレンズにおいて、小型かつ明るく高画質で、動画機能に対応すべくウォブリング機能も考慮した表準レンズ〜とあるようですので、動画時にフルタイムでAFするレンズという事でしょうか?

書込番号:15905475

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/18 09:04(1年以上前)

全長が各焦点距離で微妙に変化しているような・・・いつものロクロ首タイプかなぁ、だとしたら嫌だなぁ。防塵防滴でインナーズームが欲しい。

書込番号:15906343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/20 18:55(1年以上前)

最低限防塵防滴でしょうね。インナーズームだったらもっと良いのですが。

今回も色は最初シルバーのみで後からリミテッドブラックとかやるんですかね・・・やらないでほしいな。
色はシルバー、ブラック両方&プラ製フード同梱をして欲しいです。

書込番号:15916282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/03/21 10:21(1年以上前)

5月初めにE-P5(仮)wと一緒に発売ですかね?
そうなるとE-P5(仮)に防塵防滴?

書込番号:15918872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2013/03/21 12:15(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。人それぞれの期待がありますね!
キヤノンのズームに24-70mm F2.8Lというものがありまして、素晴らしい写りなんですが、ロクロ首&防塵防滴ではない&重量級なんです。
私個人はみなさまとちょっと期待感が違いまして、このLズームに近似のものが欲しいです。重いけど単焦点を複数個持ち歩くよりは軽く・かさばらず、しかし写りに妥協無し、みたいな。
※まだ使い始めて3ヶ月なのでレビュー投稿しておりませんが、OM-Dに9-18、12-50、45単を所有しております。全て水中に持って行けるものとして揃えました。あまり贅沢言わないのでF2.8の標準ズームが欲しいです。

書込番号:15919176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

車窓から見た雪国

2013/03/15 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:49件
当機種
当機種
当機種
当機種

E-M5にPanasonicの14-45mmをつけて上越新幹線の車窓から冬景色を撮ってみました。
トンネルを出ると景色は一変し、雪は嘘のように消えていました。
 うまく写って楽しいですね。
E-M5は小さくて軽いので、鞄に入れておいてすぐに取り出して撮すことができ、便利です。

書込番号:15896214

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/15 21:56(1年以上前)

こんにちは

まさに川端康成の雪国の「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」の逆コースですね。
名作を地でゆけるいいシーズンに旅行されました。

書込番号:15896257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/03/15 22:04(1年以上前)

雪あり、桜あり…日本のなんと美しきことよ…♪

書込番号:15896307

ナイスクチコミ!4


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/15 22:55(1年以上前)

4枚目の画像……トンネルを出るとということは群馬県側ってことですよね?

えぇ〜、北毛こんなに雪ないんですか!?
……マジですかΣ( ̄ロ ̄lll)←いちおー群馬県民

書込番号:15896584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


松之山さん
クチコミ投稿数:167件

2013/03/16 10:01(1年以上前)

はじめまして。
いつも思います。
国境の長いトンネルを超えるとそこは、
からっかぜの冬晴れだった、、では面白くもなんともねぇよなって。上州人としていつも空虚な気持ちになります(笑)

書込番号:15897940

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 鎌倉リポート 

2013/03/17 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

3月15日 上越新幹線のガーラ湯沢駅まで行ってきました。
ガーラ湯沢駅は越後湯沢駅から分岐して伸びる支線にあるスキーシーズンだけの、臨時駅です。

ガーラ湯沢駅E-4系の出発
この撮影場所の背後にホテルがあるのですが、元 高半旅館と言って川端康成が「雪国」を書いた場所だそうですが、それから70年以上経つと、国境を抜ける列車はロケットのようになり、駅はサンダーバードの基地になった。

この後 ロープーウェーで湯沢高原スキー場へ

湯沢の街が航空写真のように撮れる、写真下の方の四角い建物が越後湯沢駅です。



書込番号:15901281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2013/03/17 08:12(1年以上前)

当機種

雪をかぶった山々ってすてきですね。雪の降らない土地はさっぱりしすぎてます。
雪が多すぎても困るのでしょうけど。
 

書込番号:15901790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/17 15:57(1年以上前)

車中、とくに新幹線の中からとすると、よく撮れていますね。しかも望遠端のもある。

書込番号:15903231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

標準

やってしまいました

2013/03/06 06:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4
別機種

以前、他のカメラのスレで「トホホシリーズ」を読み、自戒として気を付けてオリましたが・・
 ついに、やってしまいました。
 清掃中、30センチくらいから、手が滑って落下・・
 ご覧んのとおり、液晶が・・・
 小川町に持ち込みます。あーーー、他も確認してもらおう。
 皆様もくれぐれも、精密機械の取り扱いにはお気をつけください。
 でも、お仲間はいらっしゃいますでしょうか?
 「悲しみは二人で感じれば半分になる、喜びは二人で感じれば倍になる」とか
 「同病、相憐れむ」とか・・
 運をおみくじで使い切ったか・・・

書込番号:15855210

ナイスクチコミ!10


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/06 06:38(1年以上前)

大事ないことを祈っています。桜までには戻ってくるでしょうし、今後はより注意深くなるはずです。何事もいい方向に考えましょう。元気だしてくださいね。

書込番号:15855225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/06 06:44(1年以上前)

urazahnさん
あぁ〜ぁ。

書込番号:15855236

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/06 06:56(1年以上前)

レンズもチェックした方が良いかもですね。
こういうのって保証外ですよね。
カメラ屋さんの追加保証やクレジットカードの規約を確認したほうが良いかも。


#ナイスは押しません(>_<)

書込番号:15855253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/06 07:12(1年以上前)

残念でしたね。僅か30センチでも運が悪いと割れるのでしょうね?
運を使うなら、おみくじではなく宝くじにしたいですね?

書込番号:15855277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/06 07:59(1年以上前)

おはようございます、
修理費用が安く済むことを祈っております、私も過去にはE−500やE−3で落下事故があります、E−500の時はコンクリートの上に落下して電池ケースなどが破損して重修理でしたが、買って1ヶ月もしていないので軽修理にしてもらえました、E−3の時は頑丈なE−3は無傷でしたが、買ったばかりのシグマのレンズの銅鏡が破損して、重修理のところ軽修理で直していただきました。

最近では一番大切なライカM9をドッグランの人工芝の上に落下させてしまい、軍艦部に擦り傷をつけてしまいました、幸い故障等の不具合やレンズのピント不良などは無く済みました。

書込番号:15855379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/06 09:02(1年以上前)

私の場合、過去三回カメラを落としました。
そんなに高くないところ(30-50cm)でしたが、すべてコンクリートの上。
うち2回はカメラが病院行き、1回はレンズが病院いきでした。
いずれも保険は効かず実費でした。
心も痛み、フトコロも痛みました。

でもなぜか落としたのは軽いAPS-Cの入門機で、もっと重いのも使っていますがそっちは落としたことがありません。重いのでしっかり持っているせいでしょうか?

OM-Dも軽いですので、落としやすいのでしょうか?
3回も落とした私が言うのもなんですが、こればっかりは常々気を付けている以外はないと思います。
お互い、気を付けましょう!!

書込番号:15855545

ナイスクチコミ!2


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/06 09:24(1年以上前)

なんとお気の毒な・・・

パナのG3ですが・・・
写真を撮って再生画面で確認中に、被写体でもあった姪っ子が私の膝裏をカックン、と。
1m30cmほどでしょうか、手が滑ってアスファルトに落としました。
そして、バランスをとろうと踏み出した自分の足でとどめ。
購入して、半年ほどだったかと。
ボディとともにパナライカ45mmマクロも再購入。

そしてその事よりも、姪っ子が泣いて謝ってきたのが堪えましたね。
しばらくの間気にしていたようで、会うたびに申し訳なさそうに・・・
カメラにストラップもつけてなかった私が悪いんですがね。
猛省しました。

思い出しても、ため息しか出ません。
こんなとこでどうでしょう(´。`)・・

書込番号:15855614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/06 11:03(1年以上前)

悲しみにこんにちは。

2年前の3.11に湯島天神でk-7とDA40mm落としました。

命があっただけ儲けと思って修理に出しました。

帰ってきたDA40oはフードの閉まりに引っかかりがあり感触悪いです。

早く帰ってくるといいですね〜^^

書込番号:15855884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/06 11:17(1年以上前)

あ〜あ、ですけど、仕方ありませんね。清掃中とのことですが、昔だったらタタミにちゃぶ台なので、たぶん大丈夫だったと思います。

書込番号:15855917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/03/06 11:38(1年以上前)

いつもカメラの事を教えてくれる人が居るのですが、その方から教わりました!

レンズ交換やカメラの掃除など、カメラをいじる時は、なるべく床から離れない事!

レンズ交換は立った状態で交換しない!
メンテナンスはテーブルの上においてやる!
です!

書込番号:15855983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/06 12:00(1年以上前)

grgL様。
落下怖いですね。自分での事故なら諦められますが、周囲がやると相手側が恐縮しちゃいますね。。。
今回、娘にE-510を渡したとき、一番最初に教えたのは「持ち運ぶときやレンズ交換するときは、必ずストラップを首にかけて!」でした。
次に「レンズのガラスとファインダーは触っちゃだめ」「とにかく、レンズの後ろのガラスはぜ〜〜〜〜ったいに触っちゃだめ」「レンズは拭いちゃだめ。おとーさんのシュコシュコで一緒に掃除しよう」です。
子供ですので忠実にやってくれてます。

でも、「レンズはずして置いちゃだめよ」を伝え忘れてたようで、気づいたら机の上にレンズ外してきれいに並んでました(^^;
当然、すぐに「レンズ外しちゃだめよ」と説明しましたけど(笑)

書込番号:15856048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/03/06 12:07(1年以上前)

発売日に手に入れて、一週間と経たず落としてディスプレイのガラスを割りましたが。

このカメラのガラス(ゴリラガラスの類い)、表面硬度は極めて高く、ダイヤモンドシャープナーやカッターナイフでゴリゴリやっても傷はつきませんが、衝撃には弱いですね。

書込番号:15856072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/03/06 20:36(1年以上前)

■Nikon D3+Tamronレンズが、目を離して暫くしてから落下の音が。
 テーブルから落ちて、ボディのDレンズとの通信部破損。

■Nikon VR70-300mm汎用望遠を2m高から畳へ落下試験。
 見事に異常になりVRガラガラ、AFせず。未修理、放置。

■その他、レンズ装着ボディ数台を数10cmから落下、引っ掛かって放り投げ試験を数回。
 数回のプロテクタ破損(記憶では---)で済んだのが幸い。

他にもあったはずですが、忘れました。
そうそう、大昔にCanon A-1 50mmF1.4付を多摩川の河原で盗難に。悔しかったですね。

書込番号:15857720

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4

2013/03/09 14:58(1年以上前)

 皆様、励ましのお言葉他、ありがとうございました。
 修理費は割引30%で約1,6000円、所要日数は約2週間でした。
 一緒に、例の液晶枠のクラック修理もするとのこと・・・気にしてなかったのですが。
 桜には間に合いそうです。また係の方の対応も良かったです。
 参考になれば・・本当は無縁で、ならない方が良いですね。
 
 
 
 

書込番号:15869251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/09 17:44(1年以上前)

urazahnさん
ちょっと待ちやな。

書込番号:15869854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 10:36(1年以上前)

urazahnさん、こんにちは。
落下事故、お気の毒さまでした。

クラックの方だけだと、愛知県では3〜4日で帰ってきました。
(月曜午前中に日通さんが引取に来られ、木曜昼に帰ってきました。)

私も落下事故は3〜4回ありますが、マグボディで下側の角からの落下では1mの高さから落ちても傷だけでした。
(プラボディのC-2100UZは、家人に放り投げられボディにクラック入ったけど、使えました。)

早く帰ってくるといいですね。

書込番号:15873289

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4

2013/03/14 16:36(1年以上前)

 予定の半分、約1週間で修理されて戻ってきました。
 修理費用も見積もりより低く、13,000円ちょっとでした。(会員30%割引後)
 液晶の交換修理・点検・清掃+例の枠のクラック修理です。
 良かったです。桜に間に合いました。
 ご報告と御礼申し上げます。
 
 

書込番号:15891212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/15 06:01(1年以上前)

urazahnさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15893616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/15 10:57(1年以上前)

urazahnさん
ご報告ありがとうございました。
金額的には軽傷でよかったですね。
さあ、サクラは間近。

書込番号:15894174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信25

お気に入りに追加

標準

E-M5を沈めてみました

2013/03/01 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 
当機種
当機種
当機種
当機種

タイのタオ島でE-M5を沈めてみました。

あいにく連日海が荒れたので、どこも透明度は5mくらい。ズームギアなしでE-ZOOMの出来る12−50oも使ってみましたが、やはり活躍したのは9−18oとパナ45oマクロでした。

書込番号:15835322

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/03/01 22:08(1年以上前)

素晴らしい沈めっぷりです。

二枚目はタトゥーの入った親指みたいですね〜

書込番号:15835404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/01 22:58(1年以上前)

素晴らしいですね。
普段はμ1030SWを沈めています。マクロ等クローズアップレンズを付けて頑張ってはいますが、ワイドへの切り替え等に外す時間がかかったり、落としそうになったりで大変です。
ピントもなかなか合いません。
お手頃なハウジングがどこからか出ませんかね。熱望します。

書込番号:15835654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/02 00:39(1年以上前)

そのまま沈めたのですか?
凄い勇気ですね 。あと、オリンパスの技術力に感心致しました。

書込番号:15836161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2013/03/02 00:41(1年以上前)

沈めすぎです。(笑)

書込番号:15836170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/03/02 02:04(1年以上前)

9-18mmは防塵防滴のレンズじゃないですよね・・・。

OM-Dともどもその後は大丈夫でしたか?。

私は根性ないのでマネはできそうにありません・・・。

書込番号:15836439

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/02 09:05(1年以上前)

コンデジでしかやりませんけど、海の中の写真は良いですよねぇ♪
適度な青カブリが水を感じさせてくれます。

・・・・・・ん?・・・ハウジングに入れてでしょ、当然・・・?

書込番号:15837058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/02 10:20(1年以上前)

ハウジングに入れてるのなら、珍しくも無いからわざわざスレ建てしないでしょう。

書込番号:15837308

ナイスクチコミ!2


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/02 10:37(1年以上前)

>ズームギアなしで〜〜

スレ主さんの書き込みのここから、ハウジング使ってるんだなぁ、と思ったのですが・・・


裸で海水に沈めたんなら、口あんぐり(゚Д゚)
パナライカ45mmや9-18mmなんて・・・・・・

書込番号:15837369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/02 10:53(1年以上前)

まさか防滴でないレンズで沈めることは無いのではないでしょうか?

書込番号:15837431

ナイスクチコミ!1


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2013/03/02 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

防滴レンズでも非防滴レンズでもPT-EP08+PPO-EP01+INON D-2000で沈めています。

今回のように透明度が悪いと超広角の近接撮影かマクロ撮影オンリーになってしまったので、透明度の高い慶良間や八重山に1日も早く出かけたいものです。

今朝東京に帰ったばかりですが…。

書込番号:15838064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/02 13:34(1年以上前)

スレ主さんにとってはこの様な写真はハウジングなどの防水器具に入れて撮影するのは
ごく当たり前で、いまさら語るまでも無い事かも知れませんが、

>防滴レンズでも非防滴レンズでもPT-EP08+PPO-EP01+INON D-2000で沈めています。

という一文だけで済ましてしまうと、ごく一部の人かも知れませんが
分からない型式はの部分はすっ飛ばして、
“カメラ単体でも水中で撮影できるんだ”
と勝手に勘違いする方もいるかも知れませんよ。

書込番号:15838172

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/03/02 13:59(1年以上前)

〉そのまま沈めたのですか?
〉凄い勇気ですね 。あと、オリンパスの技術力に感心致しました。

〉9-18mmは防塵防滴のレンズじゃないですよね・・・
〉OM-Dともどもその後は大丈夫でしたか?。
〉私は根性ないのでマネはできそうにありません・・・。

本気で言ってるんでしょうかね?
だとしたら相当おめでたいというか、常識知らずというか…
防塵防滴であろうとなかろうと、防水仕様でない機材をそのまま海に入れるわけないでしょ。

書込番号:15838286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/03/02 14:17(1年以上前)

>プジョ雄さん

本気じゃないです。スレの流れがそういう方向だったんで「まさかな・・」と思っただけです。

失礼いたしました。スルーしてください。

少なくても防水と防滴の違い位はわかりますし、過去に水中カメラのニコノス使ってましたので。

書込番号:15838355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/03/02 14:25(1年以上前)

こちらこそ失礼しました。

〉過去に水中カメラのニコノス使ってましたので。
小生も過去にニコノスで水中撮影していました。
水中で撮るのにどれだけ機材に神経を遣うか、やったことがない人は分からないでしょうね。

書込番号:15838394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/02 15:23(1年以上前)

そんなことできるはずありませんが、なかなか挑戦的なスレタイでした。

書込番号:15838612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/03/02 16:30(1年以上前)

私はOM-Dがほしいと思っているデジ一初心者です。水中撮影なども全く知識がありません。トピ主さんの記述だけ見ると本体そのままで水中撮影しているとしか読み取れず、防滴と防水は違うのに何て大胆なことをするのだろう、あるいはOM-Dの防滴性能は防水並みにすごいのか?と思っていました。既にこの点について何人かの方から疑問が出ているので、初心者が見ても混乱しないように書いていただけると助かります。

書込番号:15838904

ナイスクチコミ!11


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/02 17:54(1年以上前)

このスレに何の意味があるのでしょうか?
OM-Dにプロテクター付けて、潜って撮っただけですね。

書込番号:15839255

ナイスクチコミ!5


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2013/03/02 18:04(1年以上前)

何か問題あるんでしょうか?

書込番号:15839299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/02 18:13(1年以上前)

さすが、ステマと釣り天国のオリンパス板。
たまに真面目な作品がアップされると、注意されるのですね。


書込番号:15839345

ナイスクチコミ!2


スレ主 freakishさん
クチコミ投稿数:3281件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2013/03/02 20:02(1年以上前)

私は、E-M5はミラーレスでは一番水中撮影に適している機種だと思いますが、意外にここでもサンプルは少ないですね。

少しでも参考になればと思い、極めて条件は悪い写真ながらもサンプルを載せました。

ついでに動画のリンクも貼っておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=3F-7lTHqRVs

書込番号:15839797

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

CP+にて

2013/02/04 06:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
別機種

周辺をカット

ちょっと気になりますよね

昨日CP+に行き、OM-D E-M5とCANON EOS 5D2を用いてきれいどころ写真を撮ってきましたがその感想などです。
機器は、
OM-D E-M5+M.ZUIKO 45mm/F1.8 と EOS5D MARK II+TAMRON 28-75/F2.8およびTAMRON 70-200/F2.8です(A09とA001)

で撮り比べ・・・までは出来なかったので、主観的な感想となりますが、ミスはOM-D E-M5が少なかったです。
・コントラストAFによるピント精度の高さ
・顔認識を使うことで、コサイン誤差を気にせずにフレーミング出来た
・同じ絞りでも被写界深度が深いので失敗が少ない
・何より5軸ブレ補正すごすぎます(OM-Dはノーフラッシュ)
・これはレンズの差でしょうね。周辺まできっちりと解像(特にA09では睫毛とかぼんやり感が・・・)

以上、勝手な感想でした。

書込番号:15715070

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 11:02(1年以上前)

70-200なら、キヤノン純正のEF70-200F2.8LUが良いですよ。
価格も大分安くなりましたし。

書込番号:15715690

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/02/04 14:16(1年以上前)

ガイドブックさん
>70-200なら、キヤノン純正のEF70-200F2.8LUが良いですよ。

LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8、4本分以上の重量ですな。

書込番号:15716276

ナイスクチコミ!12


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/04 18:01(1年以上前)

ガイドブック様。
欲しいですねえ。
買う時は、EFレンズの掲示板で相談させてくださいね。

とりあえず、m4/3で次に欲しいレンズは75-300かな。

書込番号:15717021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/04 19:01(1年以上前)

ところで会場では、C/Nの一眼レフをたくさん見かけましたが、OM-D E-M5も結構いらっしゃいましたね(^^)
当然、オリペンはもっとたくさん!

ただ、E-シリーズをお持ちの方は、お一人しかお見かけ出来ず>_<

NEXよりニコ1を良く見かけたのは気のせいかなあ…

書込番号:15717273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/04 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

同じ画角とは思えないほど大きさに差があります

トピ主様、こんにちは。

私も昨日はOM-Dを持ってCP+に行ってきました。

フルサイズ機も持っていますが、やはりああいった場で歩き回るには軽量コンパクトなOM+Dは持ち運びは楽ですし、女性を撮る際にも相手に強いプレッシャーを与えることもありません。

顔認識AFは精度もよく、楽に撮影ができます。

バリアングル液晶で人垣を避けながらも撮影ができますし、暗い室内での撮影にも関わらず、手ブレ補正が強烈に効いて楽々撮影ができます。
OM-Dにしておいて良かったと思ったのと同時に、OM-D用にもストロボが欲しいと思っちゃいました。

35-100をつけての撮影でしたが、比較画像で見るとわかるように、サイズがあまりに違います。
ああいった場でD800Eに70-200をつけて撮る根性は私にはありません(笑)

会場でEポートレート機能を初めてしったのですが、これもすごいですねえ。
ニコン機では別売りソフトを購入してやっていたことが、オリビューで簡単にできてしまうんですね。
ちょっとびっくりしました。

書込番号:15717822

ナイスクチコミ!10


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/04 22:03(1年以上前)

当機種
機種不明

最終日午後、SIRUIです。ここの三脚は良さそう

この二脚は最高!?

kenta_fdm3様。
自分、最初は顔認識を馬鹿にしていたんですが、実際に使ってみるとこりゃあ便利!と最近はよく使うようになりました。

特に子ども撮りや、今回のようなイベントの場合、いつ動くかわからないので
「顔認識」+「C-AF+TR」+「親指AF」が便利で・・・

e-ポートレートは良いポートレート。うちの奥様に大好評です(笑)

帰りの電車では、中学からの悪友(E-PL3ユーザ)に対して、上記を力説しながら帰ったのでした(^^)

書込番号:15718246

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/02/05 05:49(1年以上前)

>この二脚は最高!

いわゆる「絶対領域」ってヤツですね♪

見るだけなら、私も大好物(´ω`*)

書込番号:15719598

ナイスクチコミ!2


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/05 07:44(1年以上前)

こんなに広くても「絶対領域」って言うんだ

もっと狭いもんと思とったorz

書込番号:15719781

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/05 08:03(1年以上前)

葵葛さん
私も好きです(^^)
ただ、自分の娘達のは非公開です( ̄3 ̄)|

ogappikiさん
ホムペ閲覧させていただきました。
最近始めたと思えない良い作品達ですね(^^)
私など、年数だけ経過して全然上達しない…
理屈のみ先行派です(^^;;
今はインターネットなどの発達で、昔に比べると情報がたくさん入って来て良い時代ですねえ。前は雑誌かサークルかカメラ屋での口コミくらいしか無かったので。
ただ、機材更新を考えると、財布に冬の時代がやって来ましたが。・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:15719821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/07 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

中村香織ちゃん

永瀬かなちゃん

やっとブログネタのセレクトが終わったので
わたくしもその中から写真ペタw

今回パナ35-100mmを使ったんですが近過ぎでしたorz
12-35mm持って行けばよかったと後悔しとります(-_-)

書込番号:15732090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 13:18(1年以上前)

カメラだけじゃなくもう一つのお楽しみですね。
オリに関しては青い布しか見どころが無かったので…(泣)

書込番号:15851708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:75件

みなさん、こんにちは。

液晶クラック修理の件、
オリンパスから良心的な発表がありましたね。

 防塵防滴に問題がなく、この件は保証を延長して対応するとのことなので、
修理が混む時期は避けて、しばらくはこのまま使おうと思います。


  バージョンアップのアナウンス内容はいまひとつでしたが、

こっそり改善されてる裏バージョンアップに期待しています・・・。

書込番号:15786751

ナイスクチコミ!7


返信する
ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/19 12:18(1年以上前)

ファームの件リンク
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#omd

クラックの件リンク
デジタル一眼カメラ E-M5 をご愛用のお客様へお詫びとお知らせ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20130219.html

書込番号:15786830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/02/19 13:08(1年以上前)

予約購入した小生のE-M5は対象品でした( ̄_ ̄|||)

でもいまのところクラックは発生していません。
オリのHPで「本修理は対象号機につきましては、保証期間を延長して点検・修理を行ないます」とありますが、
いつまで延長するのかが分かりませんね。
保証期間が終わってからクラックが発生したらどうするんでしょうかね?
クラックが発生していなくても保証期間内に点検・修理してもらった方がいいのでしょうか?
あぁ面倒くさい・・・|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

書込番号:15787049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/19 13:42(1年以上前)

この件に関は相当長い期間にわたって面倒見てくれるでしょう。製造番号も現場ではたぶん関係ないでしょうね。そもそも、性能とは関係ない部分ですから、たいしたこっちゃないわけで、個人的には、何かついでがあれば持っていこうかな、と思っている程度です。

書込番号:15787174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/19 14:03(1年以上前)

↑(訂正)
この件に関しては、です

書込番号:15787239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/19 14:04(1年以上前)

クラックがあったので早速修理に出してしまおうと思ってオリンパスにTELしました。
対象シリアル外れているけれども無償対応してくれるとの事。
電話口の女性の方に気持ち良い対応して頂けてややハッピーな気分に。

しかしここから逆に微妙な気分にされてしまいました。
ピックアップでお願いしようと思い案内された(HPにも記載されている)日通航空にTEL。
すると、オリンパスとはまだ対応するかどうか決めていません。
とりあえず1週間くらいで対応出来る様になると思うのでその後またTEL下さいと。

適当な対応だなと思いつつ仕方ないので再度オリンパスカスタマーへTEL。
事情説明してどう対応出来ますかと聞いたところ着払いで送ってくださいと。
梱包とか輸送中に何か無いかが不安だからピックアップにしようと思ったのに。。。
ちょっと不満だったのでピックアップ対応出来る様になってから折り返しTEL下さいとお願いしておきました。

緊急でもないし別にすぐ出せなくても良いといえば良いのですが
自分自身量販店でカメラ販売をしており、この手の対応をしょっちゅうしているので
もう少し臨機応変に対応出来ないものかと、残念ですね。

書込番号:15787247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/02/19 14:11(1年以上前)

スレ主様が、良心的 と言っている内容が
クラックの発表の事でしたら、全然、良心的ではありません。
当たり前の発表だと思います。


書込番号:15787267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/02/19 16:09(1年以上前)

>ピックアップでお願いしようと思い案内された(HPにも記載されている)日通航空にTEL。
>すると、オリンパスとはまだ対応するかどうか決めていません。
>とりあえず1週間くらいで対応出来る様になると思うのでその後またTEL下さいと。


http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20130219.html に
「2013年2月26日( 火 )より、無償点検・修理受付を開始します。」って書いてあるけど。 ┐( ̄ー ̄)┌

書込番号:15787614

ナイスクチコミ!22


sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/19 18:13(1年以上前)

私もこのクラックは昨年秋から判っていましたがあまりにも直線的なクラック(亀裂)ですので接合部分なのかどうか判断が付かずそのままにして使っていました。
しかし今日朝のオリンパスのHPで知り、スレ主さん同様ピックアップでお願いしようとHPにも記載されている日通航空に電話したところ、「オリンパスから知らせが無いのでオリンパスに聞いてから再度電話をください」と云われました。
直ぐにオリンパス修理センターに電話したら「メモにE-M5 モニター枠のクラック ( 亀裂・割れ )修理と書いて日通航空に依頼してください」との事。
再度日通航空にこの事を電話したら明日(20日)午後に引き取りに来てくれる事になりました。
なおオリンパス修理センターでの話の中で無償点検・修理受付の開始は2013 年 2 月 26 日 ( 火 ) よりだがカメラが着き次第修理に入ると言っていました。

書込番号:15788028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/19 18:20(1年以上前)

> 無償点検・修理受付の開始は2013 年 2 月 26 日 ( 火 ) よりだがカメラが着き次第修理に入ると言っていました

良心的ですねv

書込番号:15788051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/19 18:46(1年以上前)

クラックについて認め、対策を発表したことは評価に値する。
そこは責めるんじゃなくて褒めときゃいい。

そうすりゃオリンパスの顔もたつし、不良なんぞ少々出たところで迅速に対応すれば、
逆に好感度が高まり炎上もしないという事実にさえ気づけば、今後も発表するだろう。

消費者だって鬼ってわけじゃない。製品にちょっとした不良が出るだろうってことくらい、誰だってわかってるさ。でも、オリンパスの製品を買うってことは、オリンパスから信頼を買うってことでもあるんだからさ。

――――――――

しかし、この問題で隠れた最大の問題点は、指定シリアルナンバー以外でもクラックが起きてるってことなんだよな。

こういう場合は、建前として全品にするわけにゃいかない。だから、そういう発表するしかないよ。
でもさ、本音は全世界に出荷されてるE-M5全品でクラックが起きる可能性があるんだと思うわ。

原因のひとつとして、部品の強度不足も指摘されてるから、部品生産時の不良ではなく
設計時からの強度不足があるかもしれんね。

そうなると、部品はロットでゴッソリ収められて組み付けられるのを待ってるはずだから、それは廃棄せずに
そのまま組み付けて出荷されるはず。また、E-M5の市場における製品寿命も中〜末期に入りつつあるわけで、
今更、クラックのために部品用の金型作り変えるとは思えんからさ、今後も強度不足の未対策部品を使いつつ、
組み付け行程でのトルク管理でごまかしごまかししのぐつもりかもしれんね。

逆に、そういう隠蔽体質と場当たり主義が改善されてるなら、指定シリアルナンバー以外のクラックは出ないはずなんだよ。

書込番号:15788140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/02/19 19:54(1年以上前)

過去にクラック修理済み方がいれば教えてください。

クラック修理したら、返却後に液晶フィルムを貼り直す必要はありますか?

便乗ですいません。

書込番号:15788409

ナイスクチコミ!0


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/19 20:15(1年以上前)

[15764843]こちらに記載あります。

書込番号:15788498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2013/02/19 20:53(1年以上前)

誰も頼みもしないのに使ってもいない物の論評を並べないと気がすまないのかな・・・
評価に値する・・・ぷ・・誰かしてくれって言ったのかな。

書込番号:15788710

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/02/19 21:13(1年以上前)

cypherunknownさん

私、先月交換しましたよ。
液晶フィルムはそのまま貼られたままでした。
貼り方によっては貼り直されて渡されるのかもしれませんね。

書込番号:15788812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/19 21:22(1年以上前)

>違いがわかる男さん

体調悪くてイライラするのはわかるが、そのはけ口をオレ個人に向けるのはいい加減にしろよ。その調子で挑発をエスカレートさせ、オレ個人に対して神経戦に持ち込みたいんならそれも結構。だが、その結果、キミ自身の心身が悪化するのはわかってるよな?

だから我慢してるんだぞ。ここで憂さ晴らしたいんなら相手を選べ。

書込番号:15788872

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2013/02/19 21:29(1年以上前)

別機種

私のは残念ながら対象外でした。

しかし良く見ると接合部は見えます。これもクラックなのでしょうか。

書込番号:15788916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/19 21:42(1年以上前)

↑そうですよ。あたいのも、こんな感じ。だから、気にしなくてよろしい。

書込番号:15789010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/02/19 21:42(1年以上前)

freakishさん

クラックでしょうね。
対象外でも交換してくれるようですから連絡されてみたらどうでしょうか?

書込番号:15789012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2013/02/19 22:39(1年以上前)

オレ個人って事はガイドちゃんやナノちゃんは、ようこそくんの別キャラって事か。
なるほど。色々大変だね〜そうまでして粘着したい気持ちが理解できないな。
良いじゃん・このメーカーがどうなろうが関係ないだろ。
私の体調は粘着板同様、気にしなくて良いからね。
嫌なら他の板に行きなよ・私は居ないんでリラックスして論評をすれば。

書込番号:15789364

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/19 22:52(1年以上前)

cypherunknownさん、このカメラのモニターのガラスはゴリラガラスかその類似品で、表面硬度は極めて高いから保護フィルムはいらないよ。
カッターナイフの切っ先で削ろうとしても傷一つ付きやしない。
衝撃には弱く割れることはるけど、その辺りもゴリラガラスと同じだね。

書込番号:15789427

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング