OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2016年6月2日 14:35 |
![]() |
38 | 11 | 2016年5月3日 09:20 |
![]() |
14 | 15 | 2015年9月16日 11:14 |
![]() |
1 | 5 | 2015年2月16日 18:42 |
![]() |
38 | 25 | 2014年9月4日 13:52 |
![]() |
29 | 11 | 2014年6月8日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパスのオンラインショップでレンズキットが50000円 (各色10台限定) で売られているけど
まだ残っていますね 旧型だから人気ないのかな?
私は昨年暮れからパナのGM5を自分用に ホワイトデーにブルーの好きな娘にGM1Sを
それに某ショップの年度末セールでGF7を嫁用に買ったので
買えません 防塵防滴は魅力なんですがね
5点

見つけられませんが、もう売れたんですかね。
書込番号:19809587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリンパスのトップページの右側の 2016年春のうららかキャンペーン をクリックして下のほうにあると思います
まだ売れ残ってるようですし 多分会員でなくても買えると思います
書込番号:19809652
2点

あった。 ρ( ^o^)b
アウトレットセットなんだね。
プレミアム会員だと47,500円だ。
考えてみよー。 (~ー?)
書込番号:19809674
3点

しゅーり、あきらめたんだ ↑ |ω・)
書込番号:19809694
5点

初代EM5はもった感じがいいですね。
悪く言えば重いですが、充実感があるというか。
気になるのは拡大ボタンとかのグニャグニャ。
あれ、押すのではなく親指の先で払うようにすれば問題ないのですけど、たぶんほとんど誰も知らないだろうなあ。
あと、いまとなってはAFポイントが少ないのが気になります。
レンズキット50000万円としてボディーは47000円でしょうか?
いま、EM10Uボディーが63000円くらい。
う〜ん、単に写りだけをいえば大差なしですが、
各部の操作性やファインダーやその他の機能を考えたら、むしろEM10Uのほうが割安でしょうね。
書込番号:19809700
3点

安く買いたい人には良いけど、先に買ってる人間から見ると愛機が晒しものになってるみたいでヤだなあ。
福袋等イベント毎に小出しせずに売り切れば良いのに。
書込番号:19809719
5点

>アンタルヤさん
見つかりました。ありがとうございます。
書込番号:19809735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、シルバーが欲しいんだよねo(^o^)o
ただ…レンズはあるし…中古が安いから…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:19809908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎日ゲームしてPt稼ぎながらオンラインショップを覗いてはまだ販売してるかと確認していたE-P5ボディが遂に売り切れてしまってました*_*;。オリオン割引だとバッタ屋さんより安くなっていたので、もう少し残ってるかな〜と一縷の望みを抱いていたんだけど、消えてました*_*;。
修理品をアウトレットで販売する事が後日あるかもですが、レンズと違いボディは外側のプラとかは修理では交換されないので傷とかが残るのでちょっと買えないかな。素直にE-M5mk2のレンズキット(又はボディ)の値下がりを待つか、バッタ屋さんに残っているE-P5を無理にお金を工面して買うのか、う〜ん悩ましい+_+;。やはりゲームのために箱oneを買ったのが痛かった〜*_*;。
書込番号:19810022
4点

いつも売り切れだったので あきらめていましたが
やっと4/23に購入し26日に届きました。
レンズキットでなくレンズと本体 別々のセットでした
購入すぐにショット数を調べると80位だったので新品ですね。
アウトレットなので どうなのか? と思いました。
お買い得情報ありがとうございました。
m.zuiko 17 2.8パンケーキを購入したので、お散歩カメラにします。
書込番号:19840944
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
昨日から販売になっているようですが、「7万円セット」の3つがチラッと見える本体はどうもE-M5に見えるのですが、いかがなものでしょう?ひょっとしてE-M10かな?と思ったりしたのですが、今ひとつ確信が持てなくて。
ちなみに、望遠セットとあるのは、旧型の75-300のようですし、幸楽セットは14-150(たぶん旧型)、マクロセットはもちろん60mmでしょう。いずれも7万円ならバーゲンプライスですね。
あと、E-PM2らしきレンズキットが再び3万円福袋として登場してますね。
4点

spa055さん:私も気になっています。7万円はこのE-M5のように見えますね。マクロレンズが欲しいのですが、本体はE-M10の方が良いのですが・・・素直にレンズだけを買う方が良いのか悩みどころです。
書込番号:19131299
0点

ペンタ部を見るとE-M10のセットもありますね。
書込番号:19131371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット を買う予定だったのですが、
福袋を見て、望遠か行楽か迷ってます><
望遠を買ってレンズを別に後で買おうかなあとか迷います
書込番号:19131374
0点

今日の昼からずっと迷ってましたが、望遠福袋ゲットできました。
もうほとんど品切れでよかったです。
でも望遠なので、別途M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6ほうを買わなければと思ってます。
とりあえずは望遠で、とっていきます。
いい買い物できたんじゃないかな。
書込番号:19131536
0点

しばしの間中身を気にして、ネットのカタログと比較したのですが、
E-M5〈エリートブラック〉っぽいですね。ストラップ取り付け部の形状、ホットシューの形状、グリップの形状、ボディカラーが選択できない点からの推理ですが、
+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rの行楽福袋を昨日のうちに手続きしたので、明日には到着です。
この福袋企画はいろいろ言われていますが自分的には、予想の組み合わせなら満足です。
書込番号:19131776
1点

>RAV4釣行さん
そうですね〜プレミアム会員なので、マクロ単体なら4万円を切る価格で買えるので、微妙なところですね。福袋はクーポン使えないとあるので、7%引クーポンはなしということですかね・・・
>quiteさん
えっ、そうなんですか?根気がないからか、みんな同じに見えるんですが。
>とらふぁるさん
PL6のWズームキットって、アウトレットのアレでしょうか?
行楽セットのレンズは14-150っぽいので、値段は高いけど便利さは上でしょうね。
75-300は持ってますが、300mm側のf値が暗いのであまり使っていません。
>たれしろくまさん
行楽セットは40-150ですか?14-150だとばかり思ってました。
到着したら、レンズが何だったか掲示板で教えてください。
書込番号:19133659
0点

>spa055さん
失礼しました。七万のボディはみな同じだと思います。五万の方をコンデジじゃなく一眼と思いこんでました。
書込番号:19133686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。ご指摘のとおりM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の間違いです。
そして、到着しました。
一瞬「黒い外箱」もしかしてMarkUとの期待も虚しく、エリートブラックでした。もちろん「青白」の外箱でレンズもUではなかったです。
価格的には、この組み合わせで1年保証なら満足ですね。
行楽福袋は、
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ[エリートブラック]+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
でした。
書込番号:19133896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7万円の望遠を購入したのですが、E-P2が入っているだろう3万円の福袋に変更しました。
まずはE-P3でいっぱい写真を撮って行きたいと思います。
楽しみです。
書込番号:19136212
0点

>spa055さん
こんにちは。
こちらのスレで7万円福袋のボディがE-M5だと知って昨日オリオンにてポチろうとしたら『品切れの為カートに入れられません』みたいなメッセージが・・・
がっかりしていたものの、今朝再度アクセスしてみたらあっさり買えちゃいました^^;
数量がいい加減なのか、とらふぁるさんのようにキャンセルされた方が出たのか分かりませんが、まぁ希望のマクロをGETできたのでよかったです。
届いた後の言い訳はまだ考えていませんが。。。
書込番号:19136291
0点

逆にリファビッシュ品でいいから、最新機を格安で入れて欲しいよね。
デジタルカメラの性能は、新しければ新しいほど良いなんていう意見もあるくらいだし、進化が早いぶん、製品寿命も短いんだから、どうせ同じ値段出すなら、新しい機種の方が良くない?
それにリファビッシュ品といえどもメーカーで徹底検査されたうえでの再出荷なら、むしろ初物買いより信頼できるわけで、そこに特別3年保証でもつければさ、大盤振る舞い、いかにも福っぽい。(通常、リファビッシュ品は90日以下の保証しかつかないのでなおさらお買い得)欲しい人なら買わない理由はないでしょ、どうせ期間限定、台数限定の福袋だし、それなら保証延長したところでぶっこわれてもオリにかかる保証負担なんてたかが知れてるんだから、保証を適用されちゃった際の損失経費も大してかからないはず。
その上、オリ各機で続出してる不具合交換品をリファビッシュ品として堂々とさばける場所もある程度は確保できるわけだしさ、福袋といえば売れ残りの旧製品や旧旧製品の最終処理場みたいなイメージも防げる。
例えばさ、7万でE-M1やE-M5Uのリファビッシュ品、だけどテクニカルサービスで完全整備清掃済み、3年保証付き1240付きで入っててみ。ついでに純正予備バッテリーでもついてさ。
食指が動いちゃう人、結構いるでしょ(笑)
書込番号:19136323
1点

>幸楽セットは14-150(たぶん旧型)
黄色い箱に赤文字、ラーメンと餃子のセットです。
書込番号:19137336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-P5からの買い替え候補を探すも、なかなか決まらないでいます。
福袋セットも一瞬触手が動いたのですが、個人的には3軸補正でもE-M10の方がよかったかも・・・
>quiteさん
やっぱりE-M5ですか。E-M10はやっぱりないんですね。
>たれしろくまさん
E-M5の価格を考えれば、7万円でも十分魅力的ですね。
>mirurun.comさん
キャンセルされる方もいるでしょうから、運良く買えたんでしょうね。
>ようこそここへさん
E-M1は12-40付きでオリンパス直販で20万円ですが、プレミア会員なら7%クーポン適用でポイントがたまってれば約15万円になります。
それからキャンペーンのJCB商品券1万円と、12-40を新品のままヤフオクで売れば、差額でボディのみ7万円台半ばぐらいで手に入る計算になります。これなら1年保証もついてるし、十分お得かと。
そういえば、12-40付きのプレミアアウトレットもあるのですが、クーポンもポイントも使えないので、14.25万円と上の新品より若干ですが割高になるというのは解せませんね(6か月保証だから新品扱いでなく、商品券はもらえないと思います)。
書込番号:19137700
2点

>mirurun.comさん
無事購入できてよかったです。
本日、3万円福袋がきました。
内容は、
・E-PM2
・M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm f3.5-5.6UR
・VF2
でした。
来て早々充電して早速使おうと思います。
書込番号:19144434
2点

>とらふぁるさん
ありがとうございます。
我が家にも無事に昨日届きました(⌒▽⌒)
あらためて添付の内訳を見ると、無理やり合計金額に合わせた詳細が書かれていましたが、やはり安いなぁと思いました。
欲を言えば、多分私は使わないアームライトより、レンズフードを付けていただけた方が良かったかな^^;
ま、楽しんで使って行こうと思います。
とらふぁるさんも使いたおしてあげてくださいね^_^
書込番号:19144662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
だいぶ安くなったなああ…
出たときは3万円になったら買うとか言ってたわけだけども
今現在、考えるとE−P5の方が比較的安くなりそうな気がしてきた(笑)
後継機が出ればなんだけどね
(´・ω・`)
書込番号:18481881
0点

P5の位置付けは難しいよね。
まぁ、やるとは思うよ。
E-M5…お買得!
書込番号:18482251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古の値段に近づいてきた感じですね。
書込番号:18482330
0点

MarkUが発表されたから
処分価格になってきたんでしょうね
書込番号:18483152
0点

オリンパスオンラインでプレミア会員だと
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/7269
64800X0.95x0.85x0.95 (ポイント9234)
=49709
エリートブラックはキャッシュバック対象なので−5000
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c141121b/index.html
ただし、同じ値段で、旧黒とシルバーはキャッシュバック対象ではありません(笑)
プレミア会員入会で3780かかるけど、私ならエリートブラックの方がお勧めかな。
上半期は微妙に高いけど、12月の上限20%の時だったら、表示価格x.95X.80x.93で
45800にキャッシュバック5000で、ほとんど4万でしたね(^_^:)ゞ
書込番号:18484046
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
ダブルズームキット新品税別65000円は安いですよね?欲しいなぁとはおもってるんですがイマイチ踏み切れなくて。
持ってるカメラはD5000っていう結構前の一眼とコンデジだけなので
書込番号:17794995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
防塵防滴が欲しかったので、このレンズキットを購入させてもらいました
書込番号:17795200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防塵防滴重視で、レンズキットにしました
書込番号:17795204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>防塵防滴重視で、レンズキットにしました
ダブルではなく防塵防滴の12−50mmということですね。
せっかくE−M5を購入するなら、正解だと思います。
書込番号:17795232
2点

ちょっとここの使い方がまだよくわかっておらず返信いただいた方々お一人ずつに返信したつもりが羅列になってしまい、申し訳ありません。
D5000は使う機会というか持ち出す気になることが少ないのでちょっと手放すことを検討しており、それもありミラーレス機を探しておりました。で防塵防滴のあるレンズキットにしました。ダブルズームは防塵防滴で無いと投稿した後に知ったもので、ダブルズームの口コミに投稿してしまいました。大変失礼いたしました。
皆さんの返信はとても参考になりました。ありがとうございました
書込番号:17795256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>防塵防滴の12−50mmということですね。
私も使っています。 とても良いレンズですね。
ボディはパナのG3ですが。
書込番号:17795416
0点

私もE-M5と12-50レンズを使っています。雨が降ったらタオルを掛けて撮影しますが
防滴でない機種より安心して使えますね。
書込番号:17795465
2点

むーむーダイエットさん ご購入おめでとうございます。
M5はコストパフォーマンスの良いモデルだと思います。
あ、本体のファームアップ(ver.2.0)忘れないでくださいね。
書込番号:17795728
0点

いやぁ、M4/3でも旅カメラにはうってつけだと思いますよ。
あの作法がゆったりしたリズムとなり、旅をより楽しくしてくれます。
書込番号:17795986
0点

フルサイズとは比較にならないでしょうに
書込番号:17796206
5点

横入りすみません。
私も来月M5かM10を買おうかと思っているので、どっちにしようか気になります。
M5の防滴防塵も気になりますけど、M10の液晶も捨てがたい。価格はほとんど変わらないので、迷います。
どっちが良いですかね?
来月までこの価格で維持してくれたら…
書込番号:17796572
0点

防塵・防滴が必要かどうかで決めればいいのでは?
書込番号:17797679
1点

D5000の放出はちょっと待ったほうがよいと思います。
M1,M5、M10のユーザーですが、AFが少しトロイようでし、ファインダーもスイッチ入れないとレフ機と異なりまっくらですから。一眼レフとは全く別種のカメラですよ。
書込番号:17798471
1点

こんばんは 先週ブラックエントリーを12-40キットで購入して現在東北を旅行してます 嫁さんもかなり気に入ってますよ ニコンのフルサイズはスポーツや子供の運動会など使い分けすることにして購入しましたが、夫婦でよいタイミングで購入出来て良かったと喜んでます 皆様の意見にも有りますが 旅カメラとしては最高です 子供もいるし電車での旅行は結構大変なので コンパクトで素晴らしいと パソコンでまだ画像は確認してませんが
非常に助かってます 。ファインダーも以外に大丈夫ですよ慣れたら
書込番号:17799282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、M5が出てから早めに買ってずっと使っています。
最初はキットの12-50mmで撮影してましたが、写りに満足できず、単焦点に走りました。
75mm/f1.8を筆頭に単焦点レンズ群は素晴らしい画がでてくるので、喜んで使ってましたが、最近、防滴が必要な旅行があり、60mmだけではカバーしきれないシーンもあるかと久しブリに12-50mmを使いました。
思いの外良い画が撮れるのでちょっと嬉しい誤算でした。(逆光にはちょっと弱いかもしれませんが)
12-40 proを買おうと思ってたのですが、これで充分かな?と思い直しているところです。
本当にいい画を撮りたいときは面倒くさがらずに単焦点で撮ればいいかな?と。
いずれにせよまずは12-50を使い倒してからと思ってます。
スレ主様 私めのような遠回りはなさらずどうぞ12-50mmを可愛がってやってくださいませ。
書込番号:17799824
2点

既存のユーザーが使い続けられるかどうかと、新規購入の判断基準とは違います。たしかにEM5はまだまだ現役ですが、EM10より見劣りします。(もっさり感がEM5のほうが少なかった?かもしれませんが)
EM10との比較はじゅうぶんしましたか? それでいまさらわざわさEM10というのは理解しにくいです。現状の価格差は納得できるはずです。EM5を買っても、じきにEM10が気になって仕方ないようになると思います。
書込番号:17803218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それでいまさらわざわさEM10というのは理解しにくいです。
深いなぁ。実に深い話だ。
書込番号:17803231
2点

> 深いなぁ。実に深い話だ。
失礼、「いまさらEM5……」でした。
書込番号:17815667
0点

性能を考えると恐ろしく安いと思いますよ。
ただいかんせん発売から時間がたっているのとリミテッドモデルが出たのでとてもお買い得です。
この価格で防塵防滴つきなので欲しい人には買いだと思います。
書込番号:17844912
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
プレミア会員限定アウトレット価格です。
税別かと思いましたが税込み。
ポイントもたまるので安いですね。
ただ、EM5-2発表はまだまだでしょうに、どうしてアウトレットになってるのか気になります。
単なる在庫調整にすぎないこともありますけどね。
あと、6ヶ月保証になってますけど、これはアウトレット扱いの際の規定でしょうか。
7-8000円プラスでWズームもありました。でも、これは2本ともお薦めしたくないレンズですし、
転売したところで、7000円がせいぜいなんで手を出さないほうがいいかと。
お買い求めの節はTモール経由にされることをお忘れなく。
2点

Wズームは良いレンズだよん。
望遠、標準二本共フォトコンで稼がせて頂きました。
40-150はプロからの評価も高い。
アレを馬鹿にするのは素人。
書込番号:17566636
21点

オリオンのアウトレットはポイント割引き率をあまり使えないのが欠点なんですよねえ
書込番号:17567036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれっ、クーポン使用で¥54150じゃないの? (7月になったら7%クーポンで¥53010)
書込番号:17567076
3点

TideBreeze.さん
アウトレットは今5%引きですので、おっしゃる通りE-M5ボディは54,150ですね
ほとんど売り切れてるのがアウトレットの残念なところです(^^;;
書込番号:17567095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうしてアウトレットになってるのか気になります。
一般店への言い訳の為かも?
書込番号:17567140
0点

ブラックは在庫復活してますね
私もてんでんこさんと同じくE-M1の仰々しいボタン類が苦手でE-M10かE-M5に買い替えを考えてるところなので迷い中です
E-M5は発売日に買いましたがボタンのフニャフニャ感だけが馴染めなかったですね
しかし最近のファームアップでスモールAFが搭載されましたのでE-M5も候補に挙がってるところです
書込番号:17569140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

em5のふにゃふにゃボタンのうち、Fn1は押すのではなく「右にはらう」と確実です。Tipsです。
書込番号:17569881
0点

アウトレットはな〜〜と思っていましたが、そう言う理由ですか(笑)
>一般店へのいいわけ
書込番号:17572311
0点

FR(ファクトリーリファビッシュ)品の弾数が一定以上揃ったからでは?
と思っちゃいますが。
書込番号:17579149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





