OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 10 | 2012年12月27日 17:27 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月12日 23:56 |
![]() |
28 | 2 | 2012年12月11日 17:25 |
![]() |
18 | 4 | 2012年12月11日 17:36 |
![]() |
59 | 15 | 2012年12月10日 07:00 |
![]() |
344 | 71 | 2013年2月24日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
「お得をいっぱい詰め込んだ「2013年 お年玉箱」を、数量限定にてご予約承ります!
なくなりしだい終了となりますので、ご予約はお早めに。
ヨドバシ・ドット・コムでは、2012年12月20日(木)あさ9時よりご予約整理券を発行いたします。」
http://image.yodobashi.com/yoyaku/otanobox/pco2013.html#check1
「夢のお年玉箱2013 ミラーレス一眼の夢」は5万円。
なにが入っているのでしょうか?
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000068068_K0000041115
E-P1やE-P2だったりして・・・(?)
書込番号:15496381
3点

コンデジならチャレンジしても後悔は少ないですが、一眼やミラーレスはマウントが命です。わたしは一度痛い思いしているので、自分が欲しいカメラをお金貯めて買った方が最終的に近道と思います。
書込番号:15496885 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

毎年、何が入っているか興味はありますが
買う気はしません。
書込番号:15496966
8点

NEXだったらがっかりだな( ;´Д`)
書込番号:15497222
5点

オリンパスだったとしたら、E-PL3ダブルズームキットか、すごく良心的だったとしても、E-PM2ダブルズームキットあたりではないでしょうか。
最近のデジ一関連の福袋の惨さは半端じゃありません。過去の傾向を調べてみるとよいでしょう。
書込番号:15500320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NEX-C3でしょう。最近どこでも投げ売りしてますから。
書込番号:15500906
3点

OMDが入っていたら最高ですね。
分かっていてもちょっと期待しちゃいます。
ちなみに、去年のビックカメラの福袋は、30000円の「オシャレなデジタル一眼」には、
E-PL1s (約26000円@当時価格)
カメラバック (約2000円@2012/12月現在、当時の価格不明)
8GBのSDカード (約700円@当時価格)
が、はいっていたようです。(1例なので全てではないと思いますが)
上記の値段は、価格.com調べなので、店頭では、少なく見積もっても1-2割程度は
高いと思われます。なので、店頭価格からそれなりに値引いて購入できた感じは
します。価格.comなど見ない人も沢山いるでしょうから、割安感はあるかもしれません。
ですが、この福袋が売られた時期(2012年1月)は、PEN第3世代(EP3/EPL3/PM1)が3ヶ月くらい
前に既に発売されていました。
つまり、2世代前の商品を、店頭価格よりもやや安めの値段設定で、福袋に入れた
ことになります。
安いとは言っても、価格.com よりかは高く(または同じくらい)売っているわけで、
店側には普通の利益はあると思われます。
これって、どう考えても、在庫処分ですよね。
参考URL
http://www11.ocn.ne.jp/~kim/
書込番号:15511943
5点

ヨドバシが一番まっとうな福袋だと思う。
他店は、ここ10年ほどの"福袋ブーム(?)"に便乗した、いかにも在庫処分って感じ。
デジカメはマウントが判らない〜などと言ってる人もいるが、そこまで判ったら機種まで推測出来てしまうし、それでは"福袋"の意味が無い。
機種を特定したら、単なる安売り(たかだか数千円お得な安売り)になってしまう。
"福袋"の意味を勘違いしている一人が多すぎ。
余計な事を考える人より、単にデジカメが欲しい人が買うべきですね。(^-^)
書込番号:15536349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな私は、「ブルーレイレコーダーの夢」をポチりました。
ブルーレイレコーダーなんて、何でもイイので。
予約キャンセルぶん(?)が、今日出てました。(^-^)
書込番号:15536441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
中国の方が製作されたグリップを見つけたので御紹介させてもらいます。
価格は400HK$とのことなので5000円以下?
http://www.dcfever.com/trading/view.php?itemID=1734683
中国語得意な方なら購入できるかも?です。
1点

こんにちは。
私もE-P1または2用の同じようなグリップ買いました!
価格に投稿してあるので、よろしかったらご覧になってみて下さいm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041113/SortID=14875384/
街中ですれ違う人の視線を感じます(笑)
書込番号:15470979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三脚ねじ部とか 使用しているねじとか つくりがいまいちですね。
こちらはいかがでしょう。http://videosearch.nifty.com/video/watch/7beeaa94746f3513?chartype=
書込番号:15471027
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパスファンの皆様こんばんわ!!
既にご存知でしたら・・・スルーしてくださいね。12月10日付けで
ヴァージョン1.41→1.42へアップデートしたそうです。
内容は・・・
「RAW現像で一部パラメータが正しく設定されない問題に対応しました。」・・・そうです!!
お試しアレ!!
9点

情報ありがとうございました!
早速アップデートしました。
書込番号:15464632
1点

mabo-871さん、39 m(._.)m
色温度調整で、4000Kあたりで突然赤っぽくなっちゃうのが修正されてるね。 (y^^y)
書込番号:15464779
18点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
シュナイダー・クロイツナッハからm4/3用の「Super Angulon 14mm F2」
が出るみたいです。
旧アンギュロンをGXRで使っていますが、このアンギュロンのデザインは自分的
にはダサ!!ですね、しかしAFが出来て28mm(GXRだと32mm)は魅力ですが、
あとは価格しだい。
http://digicame-info.com/2012/06/m43super-angulon-14mm-f2.html
3点

情報ありがとうございます。値段が気になります。
「このレンズは2012年秋に発売される」ってもう2012年冬なんですが・・・(?)
書込番号:15462882
0点

物が良くても、1500ユーロとは、私が欲しいレンズの
2本分なので、とても購入できません。
書込番号:15462912
1点

うわー、たかーい、お口があんぎゅろん。 w(* ○ *)w
書込番号:15463243
14点

じじかめ さん、今から仕事 さん、guu_cyoki_paa さん
コメント有り難うございます。
特にguu_cyoki_paa さんのダジャレたコメントには毎回感心させられます。
書込番号:15464815
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
本日、大阪のショールームに本体を持って聞きに行ってきました。
Serial No.はBF250****です。
受付の年配のカメラ好きの男性(いつもいらっしゃいます)の返事では「近いうちにお知らせできると思います。年明けぐらいにはホームページ等で案内いたします」とのこと。
OLYMPUSでもクラックのことは認識されていて、「じゃ、待ってます」とは言ったものの「ちょっと遅れると、保証期間が切れるんじゃないの」と思っていたら、その横のとても綺麗なお姉さんが「その件でしたら、奥のサービスセンターですぐに修理させていただきます」とのこと。対策部品かどうかは判りませんが、周囲は可能なようです。
「今日は、状況を聞きに来たので保証書も持ってきていないし」というと、発売1年経っていないので、修理しますとのこと。
クイックサービスで2日程だそうですが、土日にかかるので週明けにお渡しできます、ということなので修理を依頼しました。修理預り証には「液晶真ん中ビス部分のひび」と書いてあります。
修理受付条件として「設定の初期化、データの消去、交換部品の破棄に了承」というのがありますので、修理に出される時には設定を記録しておいたほうが良さそうです。私は、突然の修理でFn1、Fn2はわかりますが、他の設定をどこまで変えたかうる覚えです。いろいろいじって今の設定なので、記憶が薄くなっています。やれやれ、また試行錯誤かなー。
ちなみに、素材はダイキャストかと聞くと金属では無いとは言われましたが、何であるかは教えてもらえませんでした。強度と精度があるものといえばエンジニアリング・プラスチックではないでしょうか。
とりあえず、安心しても良さそうです。
22点

すみません。誤変換でした。8行目
周囲は可能 × → 修理は可能
書込番号:15442981
3点

とりあえず無償修理で良かったですねえ。
後は、保証期間外になったときに同現象が発生した際にどのように対応してくれるかが気になりますね。
書込番号:15443127
2点

そうですね。
車で言うと、リコールに当たる内容だと思います。申し出があれば、保証期限以降でも無償修理にして欲しいですね。
このスレを見ていないと、気が付きませんでした。
ショールームのあと梅田のヨドバシへ行きましたが、店頭展示のシルバーとブラックもしっかりとクラックができていました。
書込番号:15443323
3点

ヨドバシの店員さんも今回の現象はご存知でしたが、オリンパスの社員と
思われる方に思いっきり否定されていました。
製品を見てみなければ何とも申せませんので、気になる場合はお送りください
と言われたのですが、送れば直るという保証もありませんとのことでした。
私はまだ購入していませんので関係ないのですが、少し気になる対応ですね。
対策済みのパーツができるのを待っているのか?それとも社員全員静かな年末を
過ごしたいのか?
書込番号:15445459
2点

無料修理可能、良かったです。
私のは、継ぎ目にしか見えませんが、直せるなら・・
でも、初期化は困ります。マイセット1〜4まで使ってますし、苦労して「お気に入りの設定」がやっと、落ち着いたので。
初めからは・・つらいです。
紙に書き留めるといっても、手間かかるし、できればやりたくありません。
修理が液晶部だけでも、初期化なんですか?
どなたか設定をバックアップする方法、考えてませんでしょうか?あったら教えてください。
無理か・・。
書込番号:15446538
0点

自分も本日、オリンパスプラザ大阪『無料カメラ診断』に行ったときに無料で修理してもらいました。レンズの清掃・チェックしてもらっているときに液晶カバーのクラックのことを話すとその場で対応して頂きました。部品の在庫もあるようで時間は30分ぐらいでした。保証書とかの提示などの話はなかったです。
書込番号:15447865
3点

urazahnさん
そういうことをいってると、じゃんけんのお姉さんに「だから、年寄りわ……」なんていわれますよ。
設定をバックアップする代わりに、設定画面を写真に撮ればいいのでは。
書込番号:15447913
4点

昨日、サポートと修理センターに電話した限りでは、オリンパスとしては
まだ今回の件を把握されていないということでした。
「点検でしたらお受けできます」ということだったので、そのほかの不具合
(例のフリーズ?)も含め点検を申込みました。
結果はまたレポートします。
書込番号:15449287
2点

液晶の不具合で八王子修理センターに修理に出していたE-M5が昨日戻ってきたのですが
故障箇所の修理に他に、液晶カバーのひび割れを確認したので交換したとのことでした。
故障内容の確認の電話が掛かってきたときに、液晶カバーのひび割れの件について話した
ところ、オリンパスでも把握しているとのことで、ひび割れを確認して不具合があれば修理す
ると言っていました。
書込番号:15450160
0点

ちょい鉄おやじさん、
ずいぶん僕への対応とは違いますね。
サポートも八王子の修理センターも、オリンパスの公式サイト以外のサイトの情報は一切知らないということでしたが。
スレ主さんを最初に対応されたSCの方、ヨドバシにいらっしゃったという社員の方、分かっているなら隠さずにきちんと統一した対応をとってもらいたいものです。
これまで何度も初期不良ほかを経験しているので、少しネガティブな見方をしてしまっているのかも知れませんが、今回の不具合は隠しようがありません。文字通り、一目瞭然です。
一日も早い公式の対応を望みます。
書込番号:15450519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おお、これまで何があってもオリを弁護してたquiteさんが切れてる!?
よほど腹が立つ対応だったんですか?
書込番号:15451407
2点

あまりの該当の個体の多さ故に、まだ公にできないんではないでしょうか。
3箇所にヒビが入って割れ落ちるようなことになれば話は別でしょうが、とりあえずは使用に問題ないしどうするかが決まってからホームページに案内されるか、ユーザー登録の順番に案内されるような気がします。
OLYMPUSの良心に期待したいですね。
別件ですが、OM-1のフォーカルプレーンのシワが修理できるかと聞きましたところ、「調整で直るようならできます」とのこと。発売から40年?、まだ調整していただけるとは思いませんでした。デジカメにはそんな事、期待できないでしょうね。まず、その機種のバッテリーが無くなってしまうと思います。
書込番号:15452599
4点

賢弟さん、
切れてはいませんのでご心配なく。
Lonely Diverさん、
ご指摘の通り、数が多過ぎるのかも知れませんが、同じSCの中でも担当の方によって対応が変わるようではやはり困ると思います。また、わざわざ電話で問い合わせても把握しているものを把握していないと答えるようでは、公表を控えているというよりも、控え目に申しましても不誠実です。そういう不具合が生じる可能性があるのは承知しているが、確認しなくては分からないといった対応なら分かります。
ただし、私もオリンパス製品が大好きです。オリンパスという会社も大好きです。不祥事の後でも、再生を信じて使い続けると決めました。今、オリンパスの製品を使っている方の中にはそういった方がほかにも多くいらっしゃると思います。だからなおさら今回の対応が少し残念です。
今後の対応に期待します。
書込番号:15453249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>quiteさん
ごもっともです。
私も、年配の受付の男性が言いにくそうに弁解している横から、素敵なお姉さんが「修理できる」と切り出そたのには驚きました。
何度か話ししたことのある再就職っぽい男性は、ややこしいお客さん対応用の係りのような気が以前からしていまして、女性の受付の方の方が誠実に思いました。
SCの受付ですら対応が変わるのは確かに困ります。もっと、意思疎通して、かんばって欲しいものですね。
でないとオリファンが減ってしまいます。
あす、月曜日に出来上がるので、火曜日に受け取りに行く予定です。
書込番号:15457995
2点

Lonely Diverさん、
おはようございます。
全くおっしゃる通りです。もともととてもユーザー思いのメーカーなのですからまずは僕も様子を見守りたいと思います。
「点検」の結果は改めてレポートします。
書込番号:15458636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
えとね
OM-Dのモニター周りのネジ留め部にクラック(ヒビ)が入っちゃってるのが
ユーザーさんから報告されてるみたいなんだけど、皆さんのカメラだいじょうぶ? (・_・?)
http://www.ephotozine.com/article/olympus-om-d-cracked-screen-bezels-20813
もし、同じよーなクラックがあったなら、購入時期とか報告しあうといいかもね? /(・。・)
30点

guu_cyoki_paaさん
こんばんは。
自分のはちゃんとクラックがはいってますよ。
オンラインショップ購入の初期ロットです。
書込番号:15413732
4点

あらま。
もー、早速クラック報告ですか? (°m°;)
せっかく好調に売れてるみたいなので、大事にならなければ良いけど。 (。-_-。)
わたしわOM-Dのオーナーじゃないんで、情報だけ落として、
これ以降わオーナーさんたちにお任せします。 m(._.)m よろしくです
書込番号:15413788
14点

さっそく見てみると、ありますね〜。 いわゆるhair line crack って
やつですね。
三つ並んでいるうちの真ん中のネジの部分に。
ヂヂイ(老眼)で、言われなきゃ絶対に気がつかなかったと思います。
八月の日本滞在中に秋葉のヨドバシで購入しました。
オーストラリアでも保証を受けられると購入時に言われたけど
この件のメーカーの対応が興味深いですね。
このまま使っていても問題は無いようにも思えますけどね。
書込番号:15413817
4点

モニター下部
3つ並んでるうちの真ん中のネジ
矢印あたりに入ってる切れ目の事ですかね?
ド真ん中にキレイにまっすぐ付いてるので
パーツの継ぎ目だと思ってました・・・orz
シリアル502000番台
事前予約・発売日購入
書込番号:15414096
8点

これは微妙ですね。
補償の対象になるかどうか…というより不具合につながるかどうかですが。
圧をかけるような使い方をすれば水分の侵入もあるかも知れませんが普通に扱う限り、例えば降雨の中での撮影程度なら問題無さそうな気がします。
しかしコレ見つけた人って凄いですね、執念というか何というか。
ちなみに私のも初期ロットです。
書込番号:15414172
10点

うちのは割れてませんでした。
ただ、触ってみると若干盛り上がってはいます。
9月購入なので、現在のは何かしら対策がされているのでしょうか。
それとも私のものも時間が経つとクラックが入るのかな。
書込番号:15414421
4点


うちのはクラック無いよ〜〜〜〜〜〜 ゚(。ノωヽ。)゚。
ハズレだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:15414491
8点

ありました。ただ、こういう外装の場合は、メーカーが認めてくれないと保証は効かないような?オリはユーザー思いだから大丈夫かな?写りに問題がなくても雨の日が心配だ。
書込番号:15414532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おめでとうございます、ツーミー。大当たりでした。
けど、部品の継ぎ目にしか見えません。
使っていて支障があるかないか、が問題ですね。
水が毛管現象で内部に入っていくかどうか。
書込番号:15414615
7点

うちのもありますねぇ(´Д`;)
2012年8月購入のブラック。シリアルはBEH519***です。
書込番号:15414776
5点

私も当選です。お仲間になれて、うれしい・・?
発売前予約組、色は黒です。
見つけた人、尊敬します。
自身は気になりませんけど、場所は全く同じ部分、これって仕様or瑕疵?
時間の経過、温度変化の影響?そして塗装だけ?
書込番号:15414991
6点

私のもクラックあります。指(爪)でなぞるとちゃんとした(?)クラックのようで、引っかかり感があります。中までクラックが入っちゃってるみたいですね。
ちなみに発売前予約で購入したものです。
書込番号:15415222
6点

我が家は「当たり」です。
真ん中のネジ部分にクラックがあります。4月購入です。
時間があるときにショールームにでも行ってこようと思います。
その時には、報告しますね。
書込番号:15415290
7点

私のもクラックありました。
8月か9月に購入、BEH513@@@です。
言われてみるまで気づきませんでしたが、何か影響あるんかな。
書込番号:15415319
5点

うえええええ
うちのは3つある・・・・orz
4月にオリンパスさんのオンラインショップで購入ですw
そして
写真見にくくてスミマセン・・・・(>人<;)
書込番号:15415556
11点

くそ〜〜!目を皿のようにしても私のには見つかりません、仲間になれず残念^^
ちなみに11月上旬購入でシリアル52XXXX台です。
書込番号:15415646
4点

幸いな事に当方のにはありませんでした(ルーペで確認)。
ヨドバシ秋葉で事前予約、発売日受け取り(ロットNo.00-503***、
MAIDE IN CHINA)です。
この部分はプラですので締めすぎるとクラックが入りやすいかと、
クラック入りはMAIDE IN CHINAでしょうか?製品検査が雑としか
言えませんね。
書込番号:15415653
3点

現物を見ていないのですが・・・
樹脂モールドにありがちなウエルドラインってことない?
来週2台持ってる友人と会うので忘れなかったら見てみましょう。
*ウエルドライン
射出成型時に樹脂が高温で金型内を流れてぶつかり合う所にでるライン。
なるべく出ないように設計・製造するのですが、時にはどうにもならないことがあります。
書込番号:15415738
5点

発売前に、オリンパスオンラインで購入した
シルバーは当たり
先日、エプソンのキャンペーンで購入したブ
ラックははずれでした
書込番号:15415904
5点

おはようございます。私、持ってないですけど
皆さん残念でしたね、気にしないから残念じゃない人も
皆さん大人なコメントで素敵!
当たった〜とか仲間入りとか無くってハズレとか
オリンパスさん、こんなユーザーさん達の為にも、もっとがんばってね。
お邪魔しました。
書込番号:15416152
17点

背面液晶パネルの締めネジなんて初めて見ました。
持っている4/3のE-620のバリアングル液晶見ると一箇所だけネジ留めしてありますね、勿論クラックはないです。
他社のチルト式液晶を見ると貼り合わせてるだけで、ネジ留めなどは無いですね(SONYのα550)
工場での組立てだと電動ねじ回しで作業してると思うので、磁石式の先端にネジを付けて穴に差し込んで「ドゥリッ、ドゥリッ」って感じでテンポよく締めていってるはずなんで、手締めみたく作業員が加減して取り付けしてるようには思えないです。
クラックがあったりなかったりするのは作業員ごとのクセが出ている感じですかね*_*;。
書込番号:15416489
4点

皆さん、購入当初からあったからどうかは不明なんですよね?
たしかに弱い部分ではあるのかもしれない。
今はない人でもモニターを上下しているうちに自然に入るのかもしれないですよ。
書込番号:15416515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。ウチのもありました。言われると気になるけど、価格コム見るまで全く気付きませんでした。
購入は、オリンパスさんのオンラインで、発売前です。
書込番号:15417136
4点

うちの機体は、3か所とも虫眼鏡で確認しましたが、
問題なしでした。
ただし、真中のビスまわりに微妙な盛り上がりを
感じます。
(ほんのかすかですが、気持ちの問題かも)
かなりの力で締め付けたようですが、そうしないと
防滴効果も出ないのかも知れません。
ブラ部分の粘り勝ちの気がします。
ちなみに2月に予約登録して、買ったSLVです。
(初期ロットと思われます)
BLKの方がヒット率(ヒビ入)が高いのかな?
書込番号:15417298
3点

心配になってE-PL3の液晶を確認しましたが、問題なしでした。
書込番号:15417314
4点

今日カメラ屋さんを2軒冷やかしてきましたが、展示機4台のいずれも「当たり」でした。
この件、「みんな大人」なのは、たぶん実害がないと思われるからでしょう。すでにかなり使っているし、無料でパーツ交換といっても面倒な話ですから、できればそのまま使い続けたいと思うユーザーが多いのでは。個人的には、これが原因で他のトラブルが起きたときに補償してくれたらOKです。
書込番号:15417569
8点

私のE-M5(黒。オンラインショップから予約購入)です。
最初見たときは若干盛り上がってはいるものの「ハズレ」かな、と思ったのですが、光の当たる角度を変えながらよ〜く見てみると……「当たり」でした。
でもこれに気づく人ってすごいですね。
書込番号:15417617
6点

これでっか?
難儀やなー。
これが理由で、買取価格を下げられてもかなんし。
新ロットで、シレッと改善されてるのも、ケッタクソ悪いし・・・。
ちなみに、予約の上、発売日(2012.3.30)購入、シリアルBF250****のシルバー。
書込番号:15417757
7点

日頃の行いが悪いし、女房に隠れて買った・・・
発売当初のブラックそして八月に追加購入のシルバーどちらも・・・
セーフでした!!
あたりの方はお心配ですよね!!
各々みなさんで、オリンパスへ苦情としてメールするといいと思います。
過去の例からすると・・・親切・スピーディーに対応してくれると思いますよ。
書込番号:15418444
4点

43Rumorsで見たけど気にせずにいました。でもここにも出ていたので確認してみると、ありました。
黒で4月後半の到着、506***です。
部屋が暗いので写真がうまく撮れません。
DELL初めてさん
その写真は裏側ですね。表側が今問題になっています・・・。
書込番号:15418710
5点

発売直後に某量販店で買ったものですが、自分のもやっぱり割れてました。
最初α33に30マクロで撮影しようとしたら、全くピントが合わないわディティールが出ないわであえなくボツ。
K-rにタムロン90mmは一発で決まりました。
やっぱりソニーのデジイチは・・・ってまるっきりスレチになるので止めときますが。
書込番号:15418877
7点

2012年4月購入シリアルBF250-、2012年5月購入シリアルBEH511-。
残念ながら二台とも中央のみに、クラックあり。
言われなければおそらく知らずに終わってました。
実害がどうなのか?
防水性、耐久性、、
全く関係ないならとりあえずこのままでしょうか。
OLYMPUSの誠意ある対応に期待します。
書込番号:15419020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私のは5月購入のシルバーで、シリアルBF250****です。
今まで気づきませんでしたが、ちゃんと入ってました。
当たりを引いた人には次期モデル購入時に特別割引とかあればいいですね。
書込番号:15419266
4点

お友達のE-M5にもありました。
中央のネジの液晶側(表側)だけにあるとの事でしたが、
よーく見ると、3本のネジの液晶と反対側(裏側)に伸びるクラックが見つかりました。
中央のネジ周りわ、液晶側と裏側と両方にクラックが入っているって事です。
ただ、この裏側のクラックわ、非常に見難い為に、見逃してしまうとおもいますよん。
もしかしたら、自分のわセーフだと判断された方も、見逃しているかもしれません。
購入時期わ、発売当初の品切れ状態の後、商品が出回ってきた4月ごろの購入だそーです。 ∠(^_^)
シリアルNo.わ、508×××
書込番号:15419412
3点

つづき(裏側です)
3本全てにクラックが入っているので、こちらの裏側のほーが割れやすいのかもしれませんよん。
ただ、表側より発見しにくいので、よーく見ないと、あるいわルーペとかで
拡大しないとわからないかもしれません。 /(・。・)
書込番号:15419436
7点

こんにちは。
ぼくは機種が違うんですけどよく見るとクラックありますね。
よく見つけましたね。言われなければ気が付かなかったでしょう。
書込番号:15419439
6点

こんばんは。念のため、再度ルーペで見たけど、ウチのは真ん中1本のみでした。でも、その1本、爪でそっと撫でるとわかる位のクラック(泣
書込番号:15419693
2点

GALLAちゃんにいいこと教えてあげる。
モニターベゼル、プラスチックじゃないよ。
書込番号:15419722
4点

大場佳那子さん。
OM-Dの液晶まわりのフレームは金属なんですね。
E−PL3は樹脂でした。ネジの付き方が似てますけど、クラックの形状が違うのはなぜだろうと思っていました。
書込番号:15420009
2点

製造工程で、電動トルクドライバーの適切なトルク管理が
できていないのでは、ないでしょうか?
オリンパス社の外注管理に問題があると思います。
書込番号:15420116
4点

私も当たりです!
5月にドイツで購入、シリアルは504xxxです。
言われなきゃ絶対に気づきませんでしたね。
書込番号:15420484
5点

大場佳那子さん
あららっ!
クラックなんていうから、てっきりエンプラかと・・・
ダイカストがこの程度のネジでクラック、これだと問題!
[15419436]
guu お姐さんのお写真ではクラックというより左側は完全に割れてますね。
書込番号:15420498
3点

私のカメラにはクラック無しでした。
先月11月に購入、シリアルナンバーは513×××です。
昔、アルバイトで携帯電話の製造をしていましたがその時はキッチリとトルクドライバーで締めてクラックの検査もしてましたけどね、今のデジカメは携帯電話以下なんでしょうか?
ちなみに、前はNEX5を使っていました、その時は液晶画面を引き出した時に液晶アームの根本から
光が漏れていました。スレ違いでスミマセン。
書込番号:15421133
4点

私のもクラックありました。
真中は表に向けて、左は裏に向けて。
ヨドバシで発売初日に購入のシルバーです。
製造番号は501000番台。
工業製品としては検品不合格ですね。
実害がないのであれば当面このまま使いますが、修理してもらえるなら修理に出します。
防塵防滴に影響がありそうなクラックですからねぇ。
書込番号:15421538
1点

近所のヤマダに来ていますが、展示中の黒と銀の二台ともありです。ということで、ほぼ皆さんありということですかね。明日にでも修理可能か聞いてみようかな。対応策がまだないのであれば待つしかありませんが、今まで気がつかなかったのですから急ぎでもないですし。
書込番号:15422228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いわゆる不良品だと思います。部品交換です。
書込番号:15425780
1点

私のE-M5は液晶の不具合で、八王子修理センターに行っているのですが
不具合内容確認の電話が掛かってきたときに、クラックの件について確認
したところ、オリンパスでも把握しているとのことで、私のE-M5はクラックの
確認をして不具合があれば修理するとのことでした。
結果については修理から戻ってきたら報告します。
書込番号:15426854
4点

こんにちは。ウチのも製造番号は501000番台でした。
高温多湿や土砂降りで使ったら、何となく防塵防滴に影響がありそうな気が(悩
今日気になってサポセンに電話したら、状況の確認とか検証中みたいでした。
修理してもらえるなら修理に出そうかな、と思いますが、
何とかキャンペーンみたいな形でのメーカー確認とかがあったらそれも良いかも。
書込番号:15426887
1点

私のE-M5にもクラックありました。
発売当初の品切れ解消時に購入したもの。
今度のFWアップ内容次第で、デン凸するか決めます。
それまではオリンパスの対応をここで見守り隊
書込番号:15426941
1点

わたしのE-M5ははずれ!クラックはありませんでした^^
E-PL5もはずれでしたが、E-PL3が当たり!!で2本の両方にクラックがありました。
でも、防塵防滴を売りにしているE-M5にクラックがあるのは問題ですね。
書込番号:15430023
1点

ものすごく申し訳ないことに、ベゼルはプラスチックでした。
金属と書いたことをお詫びし、海より深く反省します。
以下、言い訳。
前回の書き込み時、我がE-M5はレンズマウントの電子接点不良で修理に出ておりまして、現物確認せずうっかり思い込みだけ書いておりました。
なにとぞ、宇宙よりも広い寛大な心でお許しください。
で、ここからは報告。
電子接点の不具合は、部品交換で直ったのですが、後ろのモニター(あるいはベゼルのみ)も新品になっていました。
間違いないです。
クラック問題は、修理に出してから目にしたので、あたくしの個体が該当していたのかどうかわからないです。
でも、戻ってきたときには、工場出荷時と同じモニターの保護フィルムが貼られていました。
保護フィルムが貼られていただけでは、交換されたのかどうかわからないですね。
ええそうですとも、そこには確証があるのです。
このカメラを発売日に手に入れ、その一週間後には落としてモニターのガラスにクラックを入れ、モニター交換の実費修理を行っているのです。
その際、ベゼルは落としたときの引っ掻き傷が残ったものが使い回されておりました。
しかし、今ここにあるベゼルにはその傷がありません。
まるで、アメリカから帰国したゴルバチョフ氏の首筋から痣が消えていたように、愛機の傷も消えているのです。勿論(?)クラックもありません。
ということで、当りを引いていたんですかね。やっふい!!
書込番号:15438349
1点

こんにちは。
私のオンラインショップで事前予約購入した初期ロット・ブラックにも
ちゃんとクラックありました。
さらに発売日に購入したE-5にも、ちゃんとありました。
これも昨日や今日ついたものでないことは、容易に想像できます。
これは、オリンパスの芸風ですね!
しかも、E-5は、この二年間、暴風雨(雪)の中、長時間むき出しで撮影したことは数知れず、
液晶に浸水もなく、今のところ元気に動いています。
ということは、はからずもオリンパスの防塵防滴ボディの優秀さを証明してるのでは
ないでしょうか?
まあ、下取りに出すときは、傷がないほうがイメージいいけどね・・・・。
書込番号:15440251
3点

今朝、OM-Dを見たら、クラックがもうひとつ増えてました。左側に・・これで、真ん中と左側の2箇所。次は右側ですか・・・?
もしかすると、組み立て時のクラックではなくて、経時的に発生するストレスクラックなのかもしれませんね。
なので、今はクラックがなくても、将来的にクラックが発生する可能性もかなりあるような気がしてきました(汗
書込番号:15453810
5点

対策済みのパーツは既にあるのか?
ないとしたら今修理してもまたなるのかな?
何回まで修理してもらえるんだろ?
書込番号:15453895
3点

今日オリンパスプラザ東京に行ってきました。
一時間ほどで修理が完了しました。
私はこれでスッキリしましたが、
オリンパスはちゃんと謝罪して、修理を呼びかけるベキでしょう.
書込番号:15505454
4点

オリンパスさんは「購入時期にかかわらず無償対応」のアナウンスとかしてくれればいいのにね。
今はルーペで見なければ気にならないので修理とか考えていないけど、保証が切れる3月になったら、念のため修理に出すかも・・・
同じ考えの人多いんじゃないかしら。
書込番号:15505595
2点

久しぶりに出してみたらうちのも真ん中にクラックが^^
小川町のサービスセンターに持ち込もうと思いますが、サービスセンターで修理されて方は当日修理でしたか?
書込番号:15716263
0点

ねこ みかんさん
えとね
2ケ上のレスで、kenziziさんが交換してもらったって書かれていますよん。
ただ、交換したものがクラックが入るものと同じだと、時間が経つとクラックが入る心配がありますね。
(交換部分の保証わ効くとおもいますけど) (・・)>
書込番号:15716298
3点

自分も先日交換してもらいました。
まだ割れてなかったけれど、噂によるとネジ穴まわりが変わったとか。
後でひび割れても嫌なので交換してもらいました。
作業時間1時間半ほどです。
設定が一部消えてしまうので、設定内容を書き出しておくと良いです。
書込番号:15737950
2点

kenta_fdm3さん
ひび割れ対応品なら安心ですね。 ( ̄ー ̄)v
でも、もし、すでに対応品があるとすると、WEBなどで不具合の公表しないで、
要請した方のみ交換するってスタイルでいくのかな? ( ̄〜 ̄;)?
書込番号:15738010
0点

guu_cyoki_paaさん
一時期ネットで騒がれましたが、その後沈静化しているのでオリンパスも個別で対応と
決めたのかもしれませんね。
部品代は大したことがないのでしょうが、交換作業に手間がかかるということと、商品の
機能に大幅に影響を与えることがないという判断なのでしょうか。
まあ、確かにこのカメラだけではなく、強度の弱い部品を持つ商品はいくらでもありますか
ら、メーカーとしての対応はこんなものかもしれません。
先程の書き込みに一点修正がありました。
一部設定が消えてしまうのはイメージセンサーの掃除をしてもらったからであって、今回の
液晶モニターまわりのパネル交換の為ではありませんでした。
誤解を与えてしまって申し訳ありませんでした。m(_ _)m
購入してから数ヶ月、初めてのセンサー清掃でしたが、清掃しなくても大丈夫でした、とオリンパスのサービスの方に言われました。(それでも清掃してくれましたが)
ニコンのカメラを、月に1度は清掃していることを考えると、オリンパスのダストリムーバルは強力ですね。
CP+でDRのデモを見ましたが、強力なDRが働いていることがよくわかりました。
他社もこれ位強力なDRを積んでくれたらあのセンサークリーニングという面倒な作業をしなくてもすむのにね。
書込番号:15739772
1点

guu_cyoki_paa さん、
遅ればせながら、「お礼」と「修理結果報告」です。
@HP上の窓口を通し、修理・交換を依頼、ピックアップサーヒースを利用(無償)
A2月11日午後発送、同14日昼到着 完治していました(その間進捗状況のメール有り)
B液晶ユニットごと交換、保護フィルムも新しいものが貼られている
Cねじ穴の形状は、修理前の状況がいま一つ不明でなんとも
DHP等での告知については「貴重なご意見ムニュムニュ・・」
E対応は総じて丁重かつ十分にスピーディだったと思う
ということで、情報提供、ありがとうございました。
このスレッドを見ていなかったら、自分で壊した、と思うところでした。
(「自分で壊した」と思って修理依頼したら・・・有償なんでしょうか?)
なお、HPの修理受付システムでは、ピッタリする「不具合項目」が無かったので、
保証適用となる、それっぽい項目を選んで、実態は補足メモに書きました。
書込番号:15764843
2点

たまたま今日公式ホームページを見たらリコールとして載せられてますね
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20130219.html
自分の持っているヤツは対象シリアルから外れていましたが、
電話で説明したところ無償対応してくれるそうです。
しかしこのクラックちらっと見ただけではほんとに分からないレベルですね。
書込番号:15787158
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





