OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

どのように料理しますか

2012/04/22 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:72件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5
当機種

いつも楽しく拝読しております。いつもは読むだけなのですが、少し勇気を出して皆さんにお聞きしたいと考えました。この機種を購入してからいつも鞄に入れて持ち歩いています。下手の横好きですが写真をとっている時間を楽しんでいます。
 今回桜を取ってみたのですが、何か全体がもやもやしているな〜と感じました。
ただどのようにしたらよいのか引き出しが無く考え込んでしまいました。
そこで皆さんならどのように処理されるのかを伺いたく投稿致しました。
ご指導よろしくお願いします。ちなみに写真はRAWからの何もいじらないJPEGへの変換です。
撮影は絞り優先モードにして何もいじった設定はしていません。

書込番号:14469827

ナイスクチコミ!4


返信する
makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/22 12:34(1年以上前)

当機種

何の参考にもなりゃしませんが(汗

こんにちは。

絞り優先とのことですが、F11は少し絞りすぎかな?と思います。
m4/3だと絞り過ぎると小絞りボケで解像度的には落ちてしまうので。
作例のものでも絞りは開放〜F8程度で良いかと。

後、RAWからの現像については…
E-M5でダイナミックレンジが広がったのは周知かと思いますが、その分ぱっと見は眠く感じる可能性はあります。
現像時にコントラストを+すると多少見かけが変わってくるかと思いますよ。
ま、その辺りは好みの問題もあるんですけどね。

ちなみに、ちまちまと設定弄るよりは、最大値だとこんなん、最小値だとこんなもん、みたいなのを見ながら落とし所探る方がいいかと思います。

書込番号:14469936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/22 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ただの趣味なので
技法がどうとかはありませんが
こんな風に撮ってみました。

参考になれば幸いです。

書込番号:14470074

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/22 13:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

スーパーリンさんの画像です

2_スーパーリンさんの画像です

こんにちは
撮った画像を見て どう評価するかですが、先ずはその時の感じを再現するのが良いと思います。
しかし、こう表現したいと思いが有る場合は、そのどう表現したいかを優先されたら良いです。
カメラの設定は、調整耐性のあるRAWで撮るのが最良ですがそうされていますね。

この画像の調整のポイントは(以下私見です、意見の違う方が必ず居られます)、先ずは明るさ≒輝度だと思います。
調整時の思い=方向ですが、桜の華やかな感じと散り行くはかなさが表現できていれば最高だと思います。

画像調整の肝は、先ずはホワイトバランス、明るさ、コントラスト、彩度ですが、これを諧調補正機能、
トーンカーブの機能を使いながら調整します。
要は、いろいろやって見て、自分が思う最善を取る!に尽きるのではないでしょうか。

画像お借りして、やって見ましたがこれが良いと言うのではありませんよ(2)。
要は、調整で感じが変わりますので、自分がどうしたいかだけなんです。
2の画像は、現場の感じを知りませんので調整途中と思ってくださいね。
調整項目ですが、
全体の明るさ↑
コントラスト↑
彩度↑
上記調整後、桜から下を少し暗くしています。

書込番号:14470102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/22 13:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

スーパーリンさん こんにちは

写真 モヤモヤしていろということですが

今回の写真 コントラストが弱く感じましたので 写真お借りして コントラスト上げ ヌケ良くしてみました。

もう一枚は ヌケは良くなったのですが コントラスト付き過ぎたので ソフトを少しかけています。

書込番号:14470131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/22 13:44(1年以上前)

別機種
別機種

調整前

調整後

絞り込みによる回折現象の影響があるのではないでしょうか。
ご自分のレンズを、同じ条件で各絞り撮り比べてみるといいですよ。
レンズにもよりますが、F8以上で解像力、コントラスト共に落ちてくるようです。

画像処理ソフトを開いて、ヒストグラムを見てみてください。
グラフが真ん中に固まっていたら、記録されている左端(ローレベル)と右端(ハイレベル)
にそれぞれの矢印(三角のカーソル)を合わせてやればはっきりした画像になると思います。

コントラストや明るさを個々に調整するよりも、元画像のバランスを保ったままで
はっきりさせることができます。

自分の画像(E-PL2+ノクトン25o)で上記のように調整したものを掲載しておきます。
この後、色の調節をすればいいのですが、大体カメラ側の出してくる色で
大きく外れることはないと思います。

書込番号:14470242

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/22 13:51(1年以上前)

別機種

桜の、画像貼りますね。
銀残し風にしていますが、撮影後にそうしました。

書込番号:14470276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/22 14:44(1年以上前)

皆さんお忙しい中ありがとうございます。

makoto_dさん ありがとうございます。
やはり絞りすぎですか?ぼかしたくないと思うとついつい絞ってしまいます。(コンデジで撮ればと突っ込まれそうですが)ダイナミックレンジが広がると眠くなるのですか?初めて知りました。

GOトリトンさん ありがとうございます。
3枚目の写真。ものすごく好みです。まあ確かに気楽に撮ればよいのですが、後から見るとイメージと異なってため息しか出ないので。

robot2さん ありがとうございます。
どれが正解か無いのだから面白いのですが。明るさの調整もいじくっている間に何がなんだかわからなくなることも。精進します。
銀残しの作例もありがとうございます。こんな処理の仕方もあるのねと参考になります。

もとラボマン 2さん ありがとうございます。
桜には抜けのよい青空が似合うと思います。イメージに近い写真だなと感じ入っていました。

紅タマリンさん ありがとうございます
撮り比べ。必要ですよね。なんか見てもわからないのでは?と思って後回しになっていました。レンズの特性、カメラの特性。すべて無視のずぼら撮りです。

こんな面白処理もあるよなんて作例もあればお願いします。

書込番号:14470499

ナイスクチコミ!1


★3776さん
クチコミ投稿数:27件

2012/04/22 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スーパーリンさん

曇天の日に撮影したものです。
私も絞ってもほぼF8までと決めています。被写体に依ってはそれ以上絞る事もありますが、、、

この時期は大気の状態にも左右される事がありますね。

駄作ですがご参考になれば嬉しいです。

書込番号:14470674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/04/22 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アートフィルターも使いますが「そのまんま」出さないで、自分なりにカスタマイズしています。
アンバー系を色をのせて暖かみを出したり・・・
色々工夫できると思います。

書込番号:14471344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/22 18:45(1年以上前)

★3776さん ありがとうございます。
いろいろな色が配置されていて綺麗な写真ありがとうございます。
一度菜の花と桜のコンビはとってみたいものです。
天気はいつも問題になります。仕事中のサボり時間に撮っているので理想の光はなかなか
出会えません

アーリーBさん ありがとうございます。
アートフィールター面白いですよね。ただし慣れるとより激しいのを求めてしまって結局アレレとならない様に気をつけています。三枚目の写真綺麗です。

書込番号:14471553

ナイスクチコミ!0


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/22 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ライトトーン

ライトトーン

デイドリーム

仕上がりFLAT改

ただ桜を全体で撮っても面白くない場合、私だったらこうします。

近づけ!

後、色の表現を彩度を変えたり、アートフィルターで遊ぶ。

ライトトーン、デイドリームが意外といい色だったりします。

書込番号:14472214

ナイスクチコミ!3


若楓さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/22 22:23(1年以上前)

当機種

スーパーリンさん初めまして。
散り行くはなびらが素敵な桜ありがとうございます。
僕も先日ブラックゲットしました。
写りもとても良いし
色々楽しみ方があってとてもいいカメラですね。
レンズを色々変えて楽しんでいます。

書込番号:14472730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/22 22:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

桜+青空だとPLフィルターを使うってのはどうでしょう?
機種は違いますがPLフィルターを使った画像(強めに効かせたもの)です。

書込番号:14472874

ナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2012/04/22 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

Jpeg(Flat)カメラ出し・リサイズのみ

本文内容でLightroom編集

E-M5発売日以降楽しく撮りまくっていますが、どうも色がいまひとつ気に入りません。
特にスパーリンさんの参考画像のような空と桜の写真の抜けの悪さが気になっていました。
そのうちLightroomがE-M5のRAWに対応したら気に入るように追い込んでみようと思っていましたが、風が強く撮影日和で無かったので重い腰を持ち上げてJpegから弄ってみました。
あくまでも私の好みに沿った色出しですが、なんとなく気に入る基本設定が見つかったので書き込ませてもらいます。

カメラ設定は、ピクチャーモードFlat,AWB,NRオフ
Lightroom4での現像(Jpeg編集だけど)設定で変更したところは、
・コントラスト+11 ・白レベル+28 ・黒レベル+17 ・彩度+4
・色相アクア+2 ブルー+5
・彩度オレンジ-13 イエロー-12 グリーン-7
・粒子9 (NRオフでもNR切れきらずツルッとしすぎでちょい嫌)

とりあえずこの設定をLightroomのプリセットに登録して、このプリセット適用後に露出とかコントラスト調節する感じで、今日のところは満足できる色出しできた気がします。
添付画像の場合、もう少しだけ露出プラスみたいな感じで。

良スレ立てありがとうございます(^^)

書込番号:14472938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/22 23:12(1年以上前)

DR-Z400Sさん ありがとうございます。
ホワイトバランスをいじったりと桜の色を出すのに苦心しています。
アートフィルター楽しく遊んでいます。色々トライしてみます。

若楓さん ありがとうございます。
カメラ自体には大変満足しています。レンズはあまり持っていませんがおいおい揃えて見たいと思っています。

キハ好きさん ありがとうございます。
青い空に憧れPLフィルターほしいのですが、寿命があること、値が張ることでカメラの設定で何とかならんもんかと悪戦苦闘しています。

mosyupaさん ありがとうございます。
空の色は期待していただけに首をかしげっています。オリンパスブルーに憧れて購入したものですから。また参考になる設定ありがとうございました。

皆さんには画像つきでありがとうございました。大変参考になりました。またわからないことがあれば気楽に質問させていただきます。

書込番号:14473076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/25 16:34(1年以上前)

老婆心ながら、ジジイから一言。アートフィルターでの撮影ではデフォルムし過ぎかな…と思ったら、仕上がりをi-finish に設定するだけで青空の彩度が上がって「見栄えの良い」写真になります。お試しあれ。

書込番号:14483829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 monaoさん
クチコミ投稿数:61件

ファームウェアアップデートをお済の方。
公表されている改善点以外で、どこか改善されたところがあれば教えてください。
皆さんから多く寄せられている動作の不安定部は、改善されているのでしょうか?

書込番号:14464475

ナイスクチコミ!0


返信する
spuspuさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/21 11:02(1年以上前)

ファームアップしましたが、まだ使っていませんが。
オリンパスに聞いたところ、公表内容以外に全般的な不安定化に対応したと言っていました。
期待します。。。

書込番号:14464812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/22 00:17(1年以上前)

昨日、アップデートしましたが違い(変化)は分かりません。

ただ、アップデート直後にはFN1、FN2ボタンの反応がなく、数回電源ON/OFFしてからは元に戻りましたが、今日も、同じような状況になっています。
プログラムを読み込んでいる時間は、動作不良なんでしょうかね。

近日中にOLYMPUSにメール問い合わせしてみます。



書込番号:14468070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/22 17:48(1年以上前)

私も体感的には何も変わっていない気が・・・

書込番号:14471262

ナイスクチコミ!1


スレ主 monaoさん
クチコミ投稿数:61件

2012/04/22 18:03(1年以上前)

皆さんの御意見をうかがって、ファームウェアアップデートをためらっています。
該当レンズは持っていないし、逆に動作不安定になっている方もおみえですし。

よくなっている点が無いならしないほうがいいと思いますので、様子見とします。

書込番号:14471348

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/22 18:08(1年以上前)

本体もそうだけどレンズキットの12-50mmも1月末発売でもうアップデートとは。

書込番号:14471372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 21:46(1年以上前)

劇的に変わりました。
キットレンズとLEICA14-150mmを使ってますが、LEICA14150の動作が全く不安定でした。
画像が二重三重に写る。あちこちにヒゲのようなものが出る。全体的にぼやっとしてる。真ん中に写したはずなのに左側にずれて写ってる。非常にしばしばまともに写る。と言った症状でした。
レンズの故障かと思いましたが、もしかしたらバグではないかと疑ってオリンパスを覗いてみるとファームウェアのアップデートがアナウンスされてるのを見てアップデートしました。
するとなんと!先ほどの症状が消えているのです。
また撮影中に固まってしまって電源が切れなくなって電池を入れ替えて復帰した例がありました。
電源が切れなくなった事例については、サービスセンターに持ち込まれているのに遭遇してます。
多分この症状も改善されているものと思われます。
LEICA14150はFT用のレンズですからもしかしたらFT用のレンズは共通的に先のような症状が起きていたのかもしれません。
いずれにしても改善されたと思いますが一週間後また確認したいと思っております。
以上報告でした。機会があればまた報告します。

書込番号:14472513

ナイスクチコミ!6


あ〜ぷさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 08:07(1年以上前)

ZD8mm魚眼もブレなくなりました。
ファーム前は昼の屋外でもブレて、フィッシュアイでこんなにブレることがあるのかとビックリしたのですが、どうやら手ブレ補正が効かないのではなく、逆にブラしてしまうような状態でした。
シャッター速1/1000の魚眼でブレるって、ある意味スゴい。笑
ブレの目立たない特殊なレンズなので、補正を切れば問題ないのですけど切り忘れが心配でした。
ファームアップ後は、1/2でもかなりの確率で止まります。

書込番号:14474115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 16:31(1年以上前)

あーぶさん

 ZD8mmいわゆる魚眼ですがこれでぶれましたか・・・(^0^)
    1/1000でぶれたんではさぞかし驚いたことでしょうね。

 なるほどぶれ補正が逆にぶれを起こしていたのでしたか!
   なのでぶれ補正を解除すればぶれは治まる・・・
                    ・・・・なるほどなるほど
               !納得!
 オリンパスさーん
     しっかりしてね−〜〜〜〜〜
   パナソニックにレンズ修理出して笑われるところでしたよ
     エッ!だれが?って!
        あんたですよあんた
               オリンパスさん

書込番号:14475473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:389件

初めまして。
ビックカメラ有楽町店で18日水曜日にレンズキット(ブラック)を予約。翌日には入荷連絡あり。昨日、受け取ってきました。129800円のポイント10%という凡庸なものでしたが、ここまで入荷が早いとはびっくりです。市場にだいぶ出回り始めたのかも知れませんね。

α55をメインで使っています。E-M5がバリアングルで動体撮影も強いと聞き、今回の購入を決意しました。いろいろ使いながら比較したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:14464258

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/21 08:58(1年以上前)

>>PIC FUNさん

バリアングルと言うのが360℃裏返しも自由という定義ならば、E-M5の背面液晶はは上下の稼働だけなので稼働液晶ってことになりますね。

書込番号:14464381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件

2012/04/21 09:10(1年以上前)

PIC FUNさん、乳蛙さん>
バリアングルではなくチルト式液晶でしたね。以前はα300、α550を使っていましたので、同等にチルトすれば満足です。
動体は動き回る子供の撮影です。最新のコントラストAFや3Dトラッキングの技術でどこまで追随できるか楽しみにしています。また位相差AFではピントが合わないことも時々あり(被写体ブレかもしれませんが)、AF精度が高いコントラストAFにも期待しています。

この選択が吉と出るか凶と出るかは試しながら判断したいと思います。

書込番号:14464427

ナイスクチコミ!4


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/21 09:16(1年以上前)

動き物に強いかどうかは別として高感度はすこぶる良い機種ですし5軸手振れ補正が相まって
子供の撮影なんかには良いのではないでしょうか。そういう意味では吉と出るはずです。
OM-Dがご自身の良いパートナーになればいいですね。

書込番号:14464447

ナイスクチコミ!1


bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2012/04/21 09:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お店としてはスレ主さんの注文を受ける前からオーダーしてるでしょうから、
早いのはそのためかもしれませんね。

いずれにしても、おっしゃる通り、市場に出回り始めた兆しかもしれません。

ちなみに、「予約」ではなく「注文」?

書込番号:14464555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/04/21 10:39(1年以上前)

縦位置撮影にはバリアングル液晶が便利(パナG1で利用中)ですが、
それ以外はチルト式で十分でしょうね?
キタムラはいまだに「納期未定」のようです。

書込番号:14464716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/21 18:42(1年以上前)

たまたま在庫が回ってきたんでしょうか?
どこも入荷未定ですよ。
運が良かったのですね。おめでとうございます。

書込番号:14466470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/21 20:14(1年以上前)

>この選択が吉と出るか凶と出るかは試しながら判断したいと思います。

少なくとも諭吉が12枚ほど出ましたね。

書込番号:14466840

ナイスクチコミ!5


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/21 20:24(1年以上前)

>少なくとも諭吉が12枚

うまい!!

書込番号:14466877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 23:01(1年以上前)

4/18にビックカメラでレンズキット(ブラック)を予約して
翌日には入荷連絡ありで受け取れたんですか
早いですねぇー。


私なんか3/30に他店でレンズキット(シルバー)を予約して入荷見込みは4月下旬以降です。

ビックカメラのオンラインサイトを見たら
今から注文するとブラックは2週間(5/5頃?)、
シルバーは5月中旬(5/16頃?)になっていました。

シルバーは注文殺到でブラックの倍くらい納期がかかっているんですかねー?

書込番号:14467656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/21 23:16(1年以上前)

ノブヒロ@上野さん、はじめまして

私は犬撮りが趣味で、同じくα55も持っています。
E-M5をα55と比べるのは...ちょっと厳しいです。
α55もとても完璧とは言えませんが、EーM5で走って来る犬を連写するとかなりピントがあまいです。
でも、その場でじゃれ合っている犬を撮るには充分です。
ドッグランではα55、普段のお散歩ではE-M5と使い分けています。
夕方にキットレンズでもSSが稼げますので、かなり便利です。

チルト液晶も、ローアングル時に活躍しています。
でもタッチパネルを使うと、アイセンサーが指に反応してしまうので、アイカップを大型の物に替えました。
奥行きがある分、だいぶ誤作動が防げるようになりました。

書込番号:14467751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件

2012/04/22 08:09(1年以上前)

なべこうわたじさん、ローラースニーカーさん>
とても幸運でした。少なくともビック有楽町店ではバックオーダーは全てない状態だったんでしょうね。大手量販店の穴場店舗だったのかもしれません。

ShiBa HIDEさん>
α55をお持ちなんですね。自分は屋内で動く子供がメインの被写体です。α55はISOオート上限が1600が不満で、DT16-50で明るさを稼いでISO3200固定で何とか・・・という感じでした。E-M5は上限をAUTOにすれば、ガンガンISOが上がりますね。子供が動いていると、SSを1/125くらいで設定してもE-M5でピントが合わないケースが散見したので、腕を上げたいと思います。

書込番号:14468916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/22 13:46(1年以上前)

>動体撮影も強いと聞き

まだまだのようですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=14416267/

書込番号:14470250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/22 14:38(1年以上前)

室内だと、大口径ズームレンズの登場が待たれますね。
単焦点レンズもいいですけど。
タッチシャッターも意外と便利ですよ。

これで付属のフラッシュがバウンス出来たら、尚良かったのにと思います。
α55では、HVL-F20AMにバウンサーやデュフューザーを付けてフラッシュ撮影にも凝っています。
フラッシュ直射だと光ってしまう犬の目も、工夫すればアイキャッチが入ってイキイキするので楽しいです。

書込番号:14470474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2012/04/22 15:41(1年以上前)

おおくぼひこじゃえもんさん

>まだまだのようですよ

カメラも話題もズレてますが?

書込番号:14470715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:389件

2012/04/22 23:24(1年以上前)

ShiBa HIDEさん>
パナソニックが大口径ズームの発売予定?なんですよね。
それまでは、明るい単焦点に走ってしまうかも知れません。

本日、α55とE-M5の撮り比べをおこないました。WBはいつもオートなのですが、やはり会社が変われば差が出てきますね。室内で夕方に近い時間帯で、外光と室内灯がミックスになる時、かなり室内灯の色が被ってしまいました(E-M5です)。いろいろセッティングは工夫しないといけないかも知れません。

AFに関しては本当に早くて文句なしですが、さすがに動く子供にサッとカメラを向けて、レリーズした瞬間にボケなしで撮るのは厳しかったです。チルト液晶かバリアングルの撮影を前提にすると、最も食いつきの良い機種はどれなんでしょうね? α77なのかな。。。 E-M5とα55を比べると、気持ちα55がよい気がします。

書込番号:14473143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/23 00:05(1年以上前)

ノブヒロ@上野さん こんにちわ!

早く入荷するんですね!
α55とE-M5との比較レポートも楽しみにしてます。


PIC FUNさん

>あれ?OM-Dバリアングルでしたっけ?

バリアングル → バリアブル(可変)アングル(角度)
ですから バリアングル ですね〜

変換ミスと思いますが 稼動ではなく 可動では?

少しでも 可変できれば
バリアングルになってしまうかも知れませんね!

書込番号:14473366

ナイスクチコミ!1


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/23 05:36(1年以上前)

霧G☆彡。さん

E-PL3のいわゆる可動モニターを触らせてもらったのですが
どうも動きがぎこちなくて個人的には使えないなと感じています。
OM-Dもほぼ同じ形式ですよね。)
でも、それはE-620やパナのバリアングルの比較でして、
実際にはそれしかなければそれはそれで使いこなすのでしょうが
どうも、自由自在に動くモニターをに慣れている者としては
とりわけ、マクロを撮るものにとってつ辛いものがあるんですよね。
特に今後出る60oマクロを使うときには今の可動モニターでは
私的にはちょっと難があるのが正直な気持ちです。

書込番号:14473881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/23 10:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NEX−5 の可動モニター(液晶)

縦アングルローポジションでも使える EOS-60D

左横に出して使う 液晶モニター EOS 60D

裏面にすれば 液晶の保護が可能

PIC FUNさん 了解!

この構造は、縦アングル・ローポジションで液晶を見ながら撮影することが難しいですね!

私の所有すてるカメラ(可動液晶)では

1) E-5 E-3 G1 GH1 EOS 60D
2) E-330 NEX-5

(1)の場合、左に出してからくるくるしないと使えない
   でも 縦アングルローポジションでは使い易い
   裏側にすれば液晶のカバー代わりになる(顔の油が液晶面に付かない)

(2)の場合、縦アングルでは使えないが
   おへそのあたりで構えて撮影する時には使いやすい

それぞれ 長所・短所がありますが 少なくとも固定式より 良いと思います。

まあ、バリアングルが無くても 鏡を一枚使えば OKですけどねん!

書込番号:14474536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/23 12:40(1年以上前)

訂正

私の所有すてるカメラ(可動液晶)では

私の所有しているカメラ(可動液晶)では

書込番号:14474853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2012/05/01 18:08(1年以上前)

ブラックのレンズキットはボチボチと流通し始めてるみたいッスねv

書込番号:14507589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

臨時株主総会

2012/04/20 05:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

小口長期ホルダーで、損切り出来ずナンピン繰り返しております(笑)
サプライズは期待していないですけど、医療だけではなく映像も含めて明るくポジティブな話題が出ると良いですね。
本当にいろんな意味で頑張って欲しいです d(^_^o)

書込番号:14459913

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/04/20 06:14(1年以上前)

そうですね。サプライズもいらんし、評論家の無責任批評や報道もいらんし、言葉尻拾いや揚げ足とりもいらん。明るい光明と平凡な安心感があればいい。頼んまっせ!

書込番号:14459953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2012/04/20 10:55(1年以上前)

NK ↓ オリンパス ↑
何か良い発表でもあったかい?

書込番号:14460568

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/20 17:48(1年以上前)

こんにちは
ナンピンでの平均単価引き下げは効果あると思います。
この機種も好評ですが、国内ばかりじゃなく、世界的に売れてくれたら業績アップに寄与することでしょう。
問題はカメラ部門がいかにして黒字化するかでしょう。

書込番号:14461815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/20 19:56(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120420_528078.html

社長さんが変わったみたいですね。
人事がメインの様です…

書込番号:14462223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/20 20:11(1年以上前)

小川さん、とうとう社長になっちゃったよ(笑)

だったら遅ればせながら、公約は守ってもらおうか。

Wフォーサーズは玉砕しようがなにしようが、死ぬ気でやってもらう。

仮にそれで玉砕したところで(するだろうけど)、ユーザーとしては今更失うものはなにもない。

小川さんには、4/3とともに男になっていただきましょう。

書込番号:14462269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2012/04/20 23:06(1年以上前)

新役員さまに期待することは、2010年に掲げた創業100周年ビジョンの一つ
*世界トップのイメージング技術」と「最先端医療ライフサイエンス技術」を通じて、人々の生活や社会に変革を起こすことで、世界から期待され信頼される企業
を今一度コミットしていただくことです。
医療も含めオリンパスユーザーを裏切らず発展して頂きたいです♪( ´ー`)⊃⊂(´ー` )♪

書込番号:14463108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:56件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

ってことで・・・

もしかしたら

リニューアルグランドオープンとかで

オリンパスポイント使えるパーセンテージが増えたりして〜ヽ(*´∀`)ノ

と、ちょっと期待しちゃったぐらいにして(´∀`*)

もしそうなら レンズ欲っすぃ〜 と独り言をゆってみるww

ソース:https://shop.olympus-imaging.jp/index.html

すいませんでした〜 おやすみなさい〜(´∀`*)ノシ

書込番号:14459308

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/20 12:14(1年以上前)

先ほどショップでポチったところ、なんと購入金額の15%までしか
ポイントを利用できない事を初めて知った次第です。

今回 E-M5の購入で初めてオリンパスオンラインショップを利用しましたが、
なぜオリンパスオンラインショップを選択したかというと、ポイントがついて
ちょうどそのポイントが予備バッテリー購入できる程度のポイント数だったからです。

今時こんなせこいオンラインショップに出会ったのは初めてです。
これじゃポイント使わせないのと同じですね。
本や雑貨など幅広い商品を沢山販売しているショップなら
まだポイントの使い途もありますが・・・

オリンパスせこいぞ!

書込番号:14460774

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/04/20 12:56(1年以上前)

ポイントは値引き程度に考えていれば良いのではないでしょうか。
ポイントそのものはオリンパスのサイトで写真にコメント付けたり写真の投稿をすれば、いくらでも増やせます。

最近知ったのですが、ケンコーのオンラインショップは価格も安いし、現在10パーセント引きのクーポンがついています。
そのクーポンはその場ですぐ使えます。
さらに購入価格の10パーセントのポイントがついて、それは次回購入時に商品代金に無制限であてられるようです。

三脚などケンコー製品に限らず、各社の製品を扱っているので、利便性は高いショップだと思いました。
私はそこでシルイという中国メーカーの雲台などを購入しました。
シルイの三脚や雲台はかなり高品質な製品で満足度は高いです。

書込番号:14460941

ナイスクチコミ!5


bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2012/04/20 15:05(1年以上前)

あれだけ気前よくポイントを還元している以上、ポイントで全額決済可能になって
しまうとやっていけないでしょうね。

書込番号:14461304

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度3

2012/04/20 15:23(1年以上前)

オリンパスオンラインショップで使えるポイントは、
フォトパスへの写真の投稿やフォトパスパークでのゲームで簡単に増えますし、
アンケートなどに答えても1000ポイント貰えます。
(製品のユーザー登録でも1000ポイント貰えます)

10%OFFクーポンもたまに貰えますし、
期間限定でポイント上限20%まで使える時もあります。
そういう時にオンラインショップで購入すればかなり安く買えますので、
せこいというのはちょっと違うんじゃないかと思いますよ、、。(^_^;)
タダでもらえるポイントで、それを100%使えるようにするというのはいくらなんでも無理があると思いますが、、。
製品を購入した時にだけポイントがもらえるというのであれば解りますが、、。

書込番号:14461351

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度3

2012/04/20 15:31(1年以上前)

例えば、写真の投稿でもらえるポイントですが、
4月の投稿特集である「はじまり」「春の色」のテーマに沿った写真であれば、
1枚につき100ポイント、1日10枚まで投稿できるので、1日で最大1000ポイント貯めることが出来ます。

書込番号:14461376

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/20 21:08(1年以上前)

今、現在でも最安値より安く求められますよね!
ボイントは、大変有難いです。

リニューアルで、また何かあるのかな〜予約キャンセルして、待ちたいと思います。

書込番号:14462508

ナイスクチコミ!5


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/20 23:34(1年以上前)

>今、現在でも最安値より安く求められますよね!

ボディーのみが84,625円・レンズキットが104,810円です、

レンズは、定価の35%引きになります。

最安値より安いですね。


書込番号:14463239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/21 00:03(1年以上前)

愛凛子さん

今までオリンパスは買ったことがなかったので、フォトパスは登録したのですが、どうすれば、

> ボディーのみが84,625円・レンズキットが104,810円です、
> レンズは、定価の35%引きになります。

になるのか、教えていただけないでしょうか?
(ダイレクトショップやフォトパスの説明を読んでもよくわかりません…)

書込番号:14463397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/21 00:38(1年以上前)

わ〜 こんなに返信頂けるなんて〜Σ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ ニゲ

ありがとうございます〜<(_ _*)>


R.F.さま

>わたしも、同じことを考えていました。今、レンズ欲しい病です

なかーま!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエイ


愛を感じてますさま

>ポイント貯めるためゲームに写真アップにがんばります!

>まさか、15%→10%なんてないですよね(汗

私も・・・w頑張ります〜ヽ(*´∀`)ノ

密かに色々な皆様のお写真(フォトパスの)見てるときにたまーに現れる宝箱を

クリックして頂けるポイントも・・・楽しくて嬉しいです(*´ω`*)


quiteさま

>全品保証延長で三年保証とかいうキャンペーンやってくれないかな?

それもいいですね〜(*´ω`*)

意外と新装オープンしても特に何も特典とか無いような気も・・・・?!してきましたww



どらえもんたろうさま

>先ほどショップでポチったところ、なんと購入金額の15%までしか
>ポイントを利用できない事を初めて知った次第です

そうなんですよね〜(;´∀`) 15%までなんですよね〜・・・・・orz

これが20とか25%までにキャンペーンで拡充してくれたらうれしいな〜と思っていますww


アスコセンダさま

>ポイントは値引き程度に考えていれば良いのではないでしょうか。
>ポイントそのものはオリンパスのサイトで写真にコメント付けたり写真の投稿をすれば、
>いくらでも増やせます。

言われてみれば、そうなんですね〜(;´∀`)
コメントするだけで10ポイントとかもらえちゃいますもんね・・・・( ̄ー ̄)ニヤ


bハムさま

>あれだけ気前よくポイントを還元している以上、ポイントで全額決済可能になって
>しまうとやっていけないでしょうね。

確かにwwww


Hiro Cloverさま

>4月の投稿特集である「はじまり」「春の色」のテーマに沿った写真であれば、
>1枚につき100ポイント、1日10枚まで投稿できるので、1日で最大1000ポイント貯めることが出来ます。

これって実はすごいのかもしれないですね!! うまく活用したいな〜^^


オリンコリンさま

>今、現在でも最安値より安く求められますよね!
>ボイントは、大変有難いです。

ですよね!ですよね!! 

>リニューアルで、また何かあるのかな〜予約キャンセルして、待ちたいと思います。

わー(;´∀`) 何もなかったら・・・ショックかも〜><



愛凛子さま

>ボディーのみが84,625円・レンズキットが104,810円です

レンズキットをほぼそのお値段で購入しました〜ww

ポイント感謝!!(∀`*ゞ)エヘ



ななつさやさま

>今までオリンパスは買ったことがなかったので、フォトパスは登録したのですが、どうすれば、

>になるのか、教えていただけないでしょうか?


えーっとですね〜、私の場合ですが

レンズキットが129,800円ですので、

えーと、それとフォトパスのプレミア会員ですので、それだけで5%オフになりますー

ってことは、129,800円 × 0.95=123,310円になりますね〜

んでもって フォトパスのポイントが商品代金の15%まで使えるので、

123,310円 × 0.85 =104,813円 となりました〜

スタンダード会員の方は、レンズキットは

129,800円 × 0.85(ポイント15%充当で) =110,330円になると

思いますよ〜ヽ(*´∀`)ノ


キャンペーンで上限が15%のところが20とか25%になればいいな〜wwwwww

とw思っていますwww そう甘くないか(;^ω^)






書込番号:14463549

ナイスクチコミ!4


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/21 01:40(1年以上前)

ななつさやさん、

説明不足でした、

プレミアム会員の登録しなければなりません。

(ちなみに、登録手順は、メニューを開くとフォトパス会員について、がありますので、進んで行きますと手順がのっています。

フォトパス会員(旧ズイコークラブ会員)特典は、スタンダード会員(無料)・プレミア会員(有料*1)のみなさまにご用意しています。
*1プレミア会員年会費 2,940円(初年度のみ入会金 735円)
※スタンダード会員(無料)は弊社製品のユーザー登録をすることにより入会できます。)

ご参照下さい。



書込番号:14463742

ナイスクチコミ!5


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/21 01:58(1年以上前)

>えーと、それとフォトパスのプレミア会員ですので、それだけで5%オフになりますー

ってことは、129,800円 × 0.95=123,310円になりますね〜

んでもって フォトパスのポイントが商品代金の15%まで使えるので、

123,310円 × 0.85 =104,813円 となりました


その通りですね、じじいは、老眼なんで(@_@;)失礼しました、


レンズの方も45mm1.8は23,700円ですね!\(^o^)/

書込番号:14463777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/21 12:55(1年以上前)

DELL初めてさん
愛凛子さん

詳しく説明していただき、ありがとうございます。

なるほど、そういうことですか…。

ポイント…オリンパス機を持っていないのに、他の機種で撮った写真を投稿してポイントを獲得するのは気が引けるので、量販店などに豊富に出回るのを待って買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14465257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/21 13:11(1年以上前)

写真保存で当たるかも?
http://www.ibonthenet.com/ns/jp/mailmagazine/omd/index.html

書込番号:14465309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/21 13:28(1年以上前)

フォトパス会員、もっと優遇して頂戴なオリンパスさん。

わたしゃヤマダで118,000円に18%ポイントもらって(21,240円分ってことね)、そのポイントを25、000円にしてくれたバッテリーグリップに充てたので、現金118,000円+グリップ差額3,760円の合計121,760だったわ。その後カメラ仲間がヤマダで買った時は、117,000円で18%で、グリップは25,000円を着る価格にしてくれたそう。量販店もマメに回ると掘り出し価格に会えるみたいよ。

書込番号:14465376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2012/04/22 10:43(1年以上前)

リニューアルするなら、
ぜひ本体購入時のキャンペーン製品も、同時に申し込めるようにしてもらいたいですね。

いちいち、いろいろ書いて、のりで貼ってポストに出すのは面倒くさいですね。
オリもそれを開いて、中確認して見るのも手間がかかるでしょう。

双方にメリットないと思いますが。

書込番号:14469469

ナイスクチコミ!7


Sky_Rayさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/22 17:45(1年以上前)

私もスレ主様と同じようなことを考えていました。
一時的でも使えるポイントを20パーセントとかにしてもらえると嬉しいですね。

学生の身なので、ポイントに加え、この時期には更に学割が効くのでレンズを買うとき等、非常にありがたいです。

書込番号:14471247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/24 04:09(1年以上前)

皆様こんばんわ〜 (*´ω`*)

はじまりましたね、リニューアル作業〜!!^^


愛凛子さま

>その通りですね、じじいは、老眼なんで(@_@;)失礼しました、

いえいえいえいえ、どうかお気になさらずに〜^^


>レンズの方も45mm1.8は23,700円ですね!\(^o^)/

うわ〜www 買えそう・・な金額wwww くうううw 悩みます。。



ななつさやさま

>ポイント…オリンパス機を持っていないのに、他の機種で撮った写真を投稿してポイントを獲得するのは気が引ける>ので、量販店などに豊富に出回るのを待って買おうと思います。

わーーーなんて謙虚で紳士な〜^^
欲しいときがお買い時!!なんてゆって焚き付けてみぅ・・・( ̄ー ̄)ニヤ



お買い物は賢くね^^さま

>写真保存で当たるかも?

30枚でしたっけ^^; 私はアップロード済みです〜ヽ(*´∀`)ノ 当たるといいな♪ 2台目♪♪


なやみ症さま

>フォトパス会員、もっと優遇して頂戴なオリンパスさん。

リニューアルを機に、も少し優遇してくれたらうれしいですよね〜(*´ω`*)



晴れときどきフォトさま

>ぜひ本体購入時のキャンペーン製品も、同時に申し込めるようにしてもらいたいですね。
>いちいち、いろいろ書いて、のりで貼ってポストに出すのは面倒くさいですね。
>オリもそれを開いて、中確認して見るのも手間がかかるでしょう。

あああああ、確かに^^; シリアル番号?とか、購入者の住所とか情報持ってるハズですから、
そこらへんうまく簡素化して(ネット活用で)できないものでしょうか(;´∀`)
私、簡易書留で送ったので・・・郵送料も若干・・・(´;ω;`)


Sky_Rayさま

>一時的でも使えるポイントを20パーセントとかにしてもらえると嬉しいですね。

うんうん!!オリンパスさんには期待しすぎない程度に期待しています!!www

いよいよメンテナンス始まったみたいで、フォトパスもアクセスできない状態ですね〜^^;

リニューアルオープン楽しみに待ちましょーヽ(*´∀`)ノ






書込番号:14478073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/04/25 18:52(1年以上前)

オンラインショップ、リニューアルオープンした模様ですね〜

なんか、

http://olympus-imaging.jp/

↑ のページの、オンラインショップのボタンを押すと、

未だに(18:47ですw)、

「システムメンテナンスによる
サイト停止につきまして」

のページに飛ばされますが^^;

https://shop.olympus-imaging.jp/

↑これだと、行けるっぽい。。。。

えーと

キャンペーンですがwwww

残念ながら、ポイント使える枠増やします!とかじゃなかったですね〜(´;ω;`)

5万円以上のお買いもので切手シートがもらえる〜・・・(´ε`;)ウーン…

(゚听)イラネ (私はww)

いつになるかわかりませんが、次のキャンペーンに期待することにします・・w

それでは〜! (´∀`*)ノシ 


書込番号:14484215

ナイスクチコミ!2


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/25 21:29(1年以上前)

切手シートじゃ買う気にならんね〜。

かなり期待してたんだけど、E-M5のフリーズ騒ぎで元気なくなっちゃったのかな?

E-M5もいいけど、ポイント20%まで使えたら、E-P3ほしかったな〜。

書込番号:14484877

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/27 22:50(1年以上前)

>切手シート

切手収集、大昔はやったな〜

いらん(@_@;)

書込番号:14492631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

予約キャンペーン受付期間延期だってさ

2012/04/19 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:8043件

「OLYMPUS OM-D」 シルバーカラーお届けの遅れのお詫びと
シルバーカラーご予約のお客様の「OM-D予約キャンペーン」
受付期間延長のお知らせ

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2012a/if120419em5j.cfm

書込番号:14456864

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8043件

2012/04/19 13:46(1年以上前)

打ちまちがえた

>予約キャンペーン受付期間延期だってさ

延期じゃなくて、延長だ。  _(._.)_ ペコ

書込番号:14456876

ナイスクチコミ!3


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/19 15:09(1年以上前)

シルバーの方が人気があるんですね。

それはそうと、買いそびれた人のためにキャンペーンまたやりませんかね?

ストラップなんてケチなこと言わないで、

一万円キャッシュバック!!なんてね。無理ですか・・

書込番号:14457108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/19 17:00(1年以上前)

黒が売れ筋なので、黒の方が生産台数が多いのでしょうね。
でも予想を上回るシルバー人気なのでしょうか。
私もシルバーですが、発売日に手に入りました。
でも、まだ黒はモックさえ見た事がありません。

最近生産の遅れるカメラが多いですが、もうちょっと頑張って欲しいですね。
そこまでズレこむなら、ポイントをプレゼントするとか何かあってもいい気がします。

書込番号:14457412

ナイスクチコミ!2


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/19 17:23(1年以上前)

初期ロットということもあり不具合の報告がなされているようですが基本、素晴らしいカメラでこんなことなら予約をすませキャンペーン商品をもらっておけばよかったと思う人沢山いると思うんですよね。どうかオリンパスさん、もう一度豪華キャンペーンよろしくです!

書込番号:14457472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/19 20:22(1年以上前)

>もう一度豪華キャンペーンよろしくです!

環っかよりグリップだな。

書込番号:14458030

ナイスクチコミ!1


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/19 21:12(1年以上前)

5月中旬は、長すぎ〜(;一_一)

書込番号:14458327

ナイスクチコミ!2


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/19 21:43(1年以上前)

5月中旬ですか・・ファインダー搭載のペンが発表予定が近いそうですから手に入れるや新しいペンが良くなったりして。(笑)

http://digicame-info.com/2012/04/67.html#more

書込番号:14458507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/19 21:45(1年以上前)

さっさと自主的に延長してくれるのはいいことだ。こっちから働きかける手間が省ける。

まあそれ以前に、たかだか7000台とかなんとか言われてる予約分くらいちゃんとさばこうよ、売れるときに売らないでどうすんの、
またE-3の二の舞かよって話なんだが。いくら人気あるっつったところで、どうせ出荷台数だって、キヤノニコと比べりゃ雲泥の差だろ。それでさばけないようじゃ、シェア自体奪えんだろ。

そうこうしてる内に、なんか新製品が6月だか7月だかに出るとか出ないとかいう噂も出てきてるし。

レンズとかならまだしも PENのEVF付き とかって希望的観測もあるし、初期不良がわりと多いから問題が出切るまで静観してる
客層も含めて、また様子見で E-M5 の買い控えが起きるぞ。

絶対に絶対に絶対にE-M5が必要で、買わなきゃ死んじゃう人なんかいないんだからさ、盛り上がっても次のめぼしがつきゃみんなスッと冷めて買い控えすんだよ。

デジカメなんて待てば待つほど次から次へとベターな機種でてくるのはわかってるし、スパンも短くなった分、機種の寿命も短くなってんだから、E-M5だってどんどん古くなるんだよ。

勢いあるうちに消費者心理煽ってうまく買わせないと。

書込番号:14458511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/19 23:30(1年以上前)

買い控えの1人です。

初期不良時、品薄のため店舗に在庫がないので、交換対応が事実上できないのが痛い。
E-P3売った時点でE-M5購入決定だったが、PENのEVF付きならPENがいい。

書込番号:14459218

ナイスクチコミ!1


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/21 06:24(1年以上前)

OM-Dの最大のアドバンテージは防塵防滴。五軸手振れ補正は次期ペンの搭載の可能性があるとしてもやはり、強力な防塵防滴は魅力ですよね。とは言え恐らく時期ペンが出るころにはE-P3のような高値維持は難しい。・・ある意味その時にこのOM-Dのスタイルに魅力を感じる人は絶好の購入時期かと思います。私は、正直ペンに魅力を感じますが外での使用が多いので防塵防滴も捨てがたいですね。問題は次期ペンがどこまでやってくれるかです。かなり良い物ならOM-Dの値崩れは早いと想像します。

ちょっと、スレの内容とは脱線しましたね。失礼しました。

書込番号:14464062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/21 19:12(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンは最近してないですね〜。
昔はちょいちょいしてたんですが。
一万円も帰ってくるのなら乗り遅れた感のあるE-M5にも触手が伸びるってものです。

書込番号:14466589

ナイスクチコミ!0


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/21 20:27(1年以上前)

もう一回、キャンペーンあるころには初期不良も解消され値段も落ちて
実質8万以下を希望しております。

てか、こんなこと書いたら、すぐにみんな買わなくなっちゃうかな?

書込番号:14466893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 23:40(1年以上前)

シルバーカラーは生産が注文に追いつかなくて遅れてるんですか、
シルバーカラー予約のお客様のみ「OM-D予約キャンペーン」受付期間延長になったんですか、

それでブラックは納期が早くて、シルバーは5月中旬と遅いんですねー。

カメラ女子が 銀塩のPENTAX MEシルバーを 使っているのをよく見かけて
あの形、あの小ささ、シルバーの色が いいなあ、ああいうデジ一眼出ないかなと
思っていたら、そのものずばりみたいな OM-Dシルバーが出てビックリしましたが、
OM-Dのシルバーが好きな人が多いんですね。

OM-Dのあの形にはシルバーがいいですよねー(^_^)

書込番号:14467893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 23:59(1年以上前)

そういえば Nikon FM-3Aという銀塩一眼レフを使っている人を偶然見かけた時
シルバーいいなあ欲しいなあと思いました。
ブラックは全く欲しいと思いませんでした。
あの形はシルバーが似合いますね。

シルバーがいいと思う人が多い事が分かって
ちょっと嬉しいです。

OM-Dシルバーは気長に待つ事にします(^_^)



書込番号:14467988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 22:45(1年以上前)

昨日今日 いろんなお店で 展示してあるOM-Dを初めて見ました。

キットレンズ付ブラックの本物と
モックのシルバーにCAPAレンズ大賞2011に選ばれた
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8シルバーを付けたものが
どのお店にも展示してありました。

想像以上に小さいのでビックリしました。

OM-DシルバーとM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8シルバーの組み合わせは
想像通りナイスマッチングでした。
M.ZUIKO DIGITALが銀色にキラーンと光って良かったです。

オリンパスのマイクロフォーサーズレンズは
シルバーが揃っているのが気に入って
せっせとシルバーレンズを買い集めていますが、

肝心のカメラの方は
PEN1〜3のシルバーは ステンレスみたいな味気無いシルバーで
初めて見たときは表面加工前の工場の仕掛品かと思いました。
そもそもボディ丸ごと全部シルバーというのもいけません。

OM-Dのシルバーはちゃんと表面加工してあるような
味の有る銀色のようだし(実物はまだ見てないですが)、
何より上部(軍艦部でしたっけ?)がシルバーで、
ボディ部がブラックというお約束の配色がいいです。

買い集めたオリンパスのマイクロフォーサーズの
シルバーレンズ郡を装着してみるのが楽しみです。


書込番号:14477106

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング