OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

連射してみました

2014/04/20 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:86件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

昨日、浅草で行われた 流鏑馬 を撮ってきました。
驚くほど疾走する騎馬は早く、カメラで追うのは大変でした。
AF-C Target mode, 9枚/sec で何とか撮れました。2枚目はよく見ると的を貫通した矢が移ってます。
ちょっとフォーカスが甘いですね。

書込番号:17434244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/21 00:28(1年以上前)

流鏑馬だから連射なの?  (o ̄ー ̄)o刀ィ ?

書込番号:17434382

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/21 07:52(1年以上前)

向こう側にいる人は危険かも?

書込番号:17434876

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/04/21 10:42(1年以上前)

こんにちは
お感じのように、ピンが甘いですが動感が有るとも言えます。
速い動体撮影は、コントラストAF方式は大変で沢山撮られたと思いますが、
AFロックで置きピンでも撮られましたか。

書込番号:17435247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/04/21 12:39(1年以上前)

浅草寺裏かな?
知らなかっただ。

書込番号:17435496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/21 13:42(1年以上前)

隅田公園なんじゃないの?

後ろの建物からすると、江戸通りの東参道の交差点から入ったあたりかな?  \(-o-)

書込番号:17435660

ナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/21 14:09(1年以上前)

隅田公園、当たりのようです。

台東区役所のホームページ流鏑馬記事貼っときます。

https://www.city.taito.lg.jp/index/event/kanko/asakusayabusame.html

書込番号:17435722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2014/04/21 18:19(1年以上前)

みなさん

ネットにありますように、場所は隅田公園の言問橋のそばでした。毎年やってるみたいです。

robot2さん
置きピンも考えましたが、めったにMFした事ないし、AF-C TM でなんとか食いついてるようでしたのでそのまま撮りました。
デジタルテレコンしてますので TargetArea が大きいこともあり、ピンは少し後ろに抜けてるみたいですねえ

それとも、もう少しSS早ければ良かったのかもしれませんね。
友人は一眼レフで撮ってましたが、単に高速連射のおかげですが、歩留まりはE-M5の方が良かったです。

書込番号:17436275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/21 22:32(1年以上前)

置きピンもAFですよ。

書込番号:17437183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/22 10:58(1年以上前)

最後まで「連射」(連写ではなく)で通すところがスゴイ!

書込番号:17438472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2014/04/22 11:43(1年以上前)

てんでんこさん

思わず置きピンの方法を調べてしまいました・・・半押しでよかったんですね  親指AFもあるのですね
カメラ頼みだった初心者なもので勉強になります。

じじかめさん
メカにたよってばかりいるとボケるばかりですねとほほ・・・
E-M5を買ってから写真が楽しくなってきましたところです。ボケ防止には最高ですね  次は鎌倉で「連写」してみたいです。

書込番号:17438563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:18(1年以上前)

浅草でこんなイベントがあったんですね!

書込番号:17446985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

OM-2用のエレクトロフラッシュが使える。

2014/04/18 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

スレ主 00270さん
クチコミ投稿数:3件

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを買い、前に、OM−4で使っていたエレクトロフラッシュ(T−32)をつけたところ、シャッターと連動してフラッシュが光りました。
光量が多いため、すごく明るく映ります。付属のフラッシュでは暗く感じます。
前のフラッシュが使えてよかったです。

書込番号:17425761

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/04/18 15:23(1年以上前)

これ、外光オートが使えるのと、値段がお手頃で良いですよね(^-^)/

書込番号:17425798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/18 17:13(1年以上前)

そりゃありがたい!
家のフラッシュが動くかテストしなきゃ!

書込番号:17426007

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/04/19 03:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS M に T32

EOS M+T32 直射

EOS M+T32 バウンス(補正なし)

EOS M+T32 バウンス(補正あり)

汎用ストロボとして使えるので、カメラが
汎用ストロボ使えるものはどれでも使えますね(*^▽^*)

コンパクト?な割に光量も大きいですし、
縦方向のバウンスも出来るので、あると
便利な一台かもですね(*'▽')

書込番号:17427524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/20 11:52(1年以上前)

実体験に基づくレポートは、ありがたいものですね。

ただ、社外品や古いものにはシンクロ接点が逆極性だったり、高圧のチャージ電圧が接点に掛かったりするものがあるようです。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000411J.html

試す前に説明書やネットで下調べする方が、カメラを故障させるリスクを減らせそうです。

書込番号:17431789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/04/20 15:04(1年以上前)

普段使ってるリストです(*^▽^*)
http://dpanswers.com/roztr/volt_finder.php

http://dpanswers.com/roztr/flash_show.php?id=794&pid=OLT32
TL32は
Trigger voltage: 7.2-11.3 volt.
ですね(;^ω^)

書込番号:17432374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信31

お気に入りに追加

標準

在庫1にだまされた(笑) LB-OMD/EM5

2014/04/16 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

M5は、ホールド感がイマイチ良く無いので、ボディジャケットかグリップ外付けを検討してました。
ハクバのボディジャケットは販売終了
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I6ZHNII/ LB-OMD/EM5 \5500も先月末には品切れになって、納期未定になりました。

今月になって復活して、在庫10個だったのが、おととい確認したら在庫1になってて、今度は在庫切れ=販売終了になったらヤバイなぁと、慌てて注文しました。
 最後の一個と思って買ったのに、買った後もまだ「在庫有り」 あれっ(^_^;)ヾ
どうやら慌てて買う必要はなかったようです。

グリップの使用感は期待通り、でもこれで\5500はまだ高いなという気がします。

書込番号:17418349

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/04/16 08:23(1年以上前)

TideBreeze.さん、おはようございます。

最後の1個と思って慌てて買ったら、実はまだまだあった。これって僕もあります。^^;

こういう時って、予定より高く買ってしまって失敗したなぁと思いますが、以外にすぐ忘れてしまいます。

それより販売終了で買えなかった場合は、ずっと後悔が残ります。

購入のキッカケが出来たと、ポジティブに考えましょう。\(^o^)/

書込番号:17418870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/04/16 08:38(1年以上前)

おはようございます。
私もこのグリップ買いました。
高いですか?
私の場合、雲台がアルカタイプなので非常に重宝しでます。
別体型のクイックシューだと使わない時は、煩わしいんですが、これだとカメラボディの底面に溝が切ってあるのと同じで違和感が無いんです。
底がまったいらなので机の上に置いても御辞儀しないのも良いです。
グリップとクイックシューを一緒に買ったと思えばお買い得な気がします。

書込番号:17418904

ナイスクチコミ!2


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/16 08:51(1年以上前)

私もハクバのボディジャケットをネット、実店舗と探し回ったのですが、残念ながら販売終了から時間が経っているためか見つけられず…

偶然、再販されていたaki-asahiさんのボディジャケットを見つけて購入しました。

他のカメラ含めて、どちらかと言うと見た目と本体保護を目的にボディジャケットを使用しており
E-M5は12-40mmを使っていますのでグリップがあった方が断然持ちやすいと思いますが、レザーのボディジャケットでも思いのほか持ちやすさが改善されたと思います。

書込番号:17418928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/16 09:23(1年以上前)

私は手が上品(?)ですから、このくらいのグリップでいいのですが、撮影時につい動画ボタンを触ってしまいます。
デジタルテレコンに割当てましたが、触ってしまうのは同じです。
ビス用のワッシャーを貼ればいいと思いましたがボタンの後ろ側が斜めになっています。
やむをえず、銀紙(アルミ箔?)を小さく切って貼り、その上から厚い紙を貼ってなんとか触らないようにできました。
動画はナシにするか、動画ボタンをほかの場所に移してほしいと思います。

書込番号:17418996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/16 15:36(1年以上前)

左手持ち派にはこれくらいのグリップが邪魔にならなくていいです。

書込番号:17419807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/16 16:23(1年以上前)

TideBreeze.さん

逆にいえば無くならない内に、購入できたので良しではないでしょうか?

無くなってからでは、価格の事を言っても・・・でしょう。(笑

書込番号:17419905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/16 20:27(1年以上前)

迷っておられたので 神様が背中を押してくれたのでしょうね!(笑

書込番号:17420582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/16 22:15(1年以上前)

みなさん くだらない話におつきあいありがとうございます。

にゃ〜ご mark2さん
あと数日待てばクレジットが来月度になってたのに、こらえきれませんでした(爆)
どうせ支払い変わらないなら消費税が上がる前に買うんだった〜。
でも 一時品切れの時は、もうだめかもって思いました。

vincent 65さん
PL3の外付けグリップは¥1980でしたから、多少形状が違うだけで、材料費、設計費、人件費考えても2000〜3000程度の金額で収まるだろうと想像します。
オリジナルが22Kだから1/4程度なら売れる という値付けだと思いますよ。
UNよりは安いと思うけどまだまだ高いと感じてます。 スリック三脚だとアルカ互換の利益はありませんでした(^_^;)ヾ

mod60さん
ボティケース見つかって良かったですね。
私は、剥き身の時は、ELECOM 一眼カメラケース DGB-S010BK を使用してます。
M5にグリップを付けたらProレンズで ぱっつんぱっつんになりました。

じじかめさん
録画ボタン触っちゃいますか? 私はFn2は良く触るけど録画ボタンの方は平気みたいです。
ボタン機能の割り振りで「機能OFF」にできますよ〜

てんでんこさん
私も左手でカメラを持って、右手はシャッター押すために軽く添えて・・・と思ってたんですが、カメラを下に向けた俯瞰や縦撮りの時、苦しいなと思いました。プロレンズや75-300mmの時はグリップあった方が安定感が増します。

スノーチャンさん
 私も在庫切れ=販売終了が怖くて、あと数日が待てませんでした。
 なくなる前に買えてラッキーだったとは思いますが、本当の優先順位は予備バッテリーの方が先ですね。

あんこ屋さんさん
できれば神様にもう一週間待ってもらって来月度にして欲しかったです(笑)

書込番号:17421048

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/17 01:51(1年以上前)

物欲に勝てずたった今注文してしまいました。

E-M1との2台持ちなのですが、やっぱりE-M1と比べると持ちづらいんですよね。

以前はHLD-6を持っていたのですが、それは売ってしまったので、安いグリップでも良いかと思い購入しちゃいました。

使いやすいといーなー。

書込番号:17421610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/04/17 22:33(1年以上前)

TideBreeze.さん返信ありがとうございます

>PL3の外付けグリップは¥1980でしたから、多少形状が違うだけで、材料費、設計費、人件費考えても2000〜3000程度の金額で収まるだろうと想像します。
いや〜それは安いですね このグリップが高いと言うよりPL3用が安過ぎでしょう

グリップも何も無いプレートだけでこんなにしますから
         ↓

http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/pz130/

>オリジナルが22Kだから1/4程度なら売れる という値付けだと思いますよ。

そんなに大量に売れる商品でも無いし、溝入れの手間も考えたら、そういう安易な値付けでは無いと思います。

>スリック三脚だとアルカ互換の利益はありませんでした(^_^;)ヾ

私も脚はベルボンなんで、元々はクイックシュータイプの雲台をアルカタイプに変えてます
クイックシュー独特の「たわみ」が気になるもので・・・

書込番号:17424022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/18 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

75-300mmのホールド感はずいぶん良くなりました(トリミング)

12-40mm手持ち1秒

手持ち1/2秒

gngnさん おっ、買われましたか。HLD-6と比べると価格なりかもしれませんが、ホールド感は良いですよ。
電池交換で外さなきゃなんないのは一緒のようです(笑)。UNだと外さなくても大丈夫そうでしたね。

vincent 65さん
値段に対する感じ方は人それぞれのようですね。 私は\3000というと、SLIKのF740買えるなぁという感覚です。
なんとか買うにやぶさかでない金額にはなってますが、中国製品にしてはまだ高いと感じてます。貧乏人だなぁ(笑)
とりあえず、75-300mmや12-40mmF2.8レンズなら、導入の価値はありそうです。

アルカスイスの本物は5〜6万からで買えませんが、互換品の雲台なら約1万であるようですね。

書込番号:17424462

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/18 01:00(1年以上前)

届きました。

初日の使用感は正直期待以下でした。なくてもいい感じ。

純正グリップとは明らかに違いますね。手の置き場が違います。シャッターやダイヤルの位置は変わらないので手を少し半時計回りに傾けて握ることになります。純正やE-M1とは明らかに手の位置が違います。

カメラを右手で持つ人には良いですが、左手でレンズ支える持ち方に慣れた人にはむしろ使いにくいかも。


電池交換はやりにくいですが出来なくもないです。中指でカバーを押しつつ人差し指で電池を摩擦で手前に出せばできます。カバーが多少はたわむのでちょっと怖いですが壊れはしないかと。


これから使いやすくなるかもですが、私はEM1と2台持ちなので、違和感が残り続ける気もします。

書込番号:17424492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/18 02:59(1年以上前)

gngnさん なくてもいい感じですか? 残念ですね。

純正と持ち比べしてみたことないけど・・・私はこれがあったほうがしっくり来ます。
電池は抜き差しできましたか。私は蓋がひっかかって無理だと思いました。

書込番号:17424606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/18 03:04(1年以上前)

いつの間にか在庫15個に増えてました(爆)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I6ZHNII/

書込番号:17424611

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/18 03:33(1年以上前)

ファーストインプレッションなのでまだ分かりません。しばらく使ったら慣れて外せなくなるかも。

純正はつけたとたんにしっくりきたのですが、それとは違います。グリップのカーブとかはとてもよく考えて作ってあるのでこれだけ使うなら持ち方に慣れれば何の問題もないと思いますが、私の場合はEM1と併用するのでそこが心配です。


シャッターの押しやすさは
EM1≧純正グリップ>XT1>α7>このグリップ
かなあ。グリップが大きくしっかりしている分シャッターからは遠いんですよね。

慣れれば問題なさそうなのですが。


電池交換はたしかにちょっと心配ですよね。無理に押さえてやっとなので。


そういえば私が注文したときは在庫20でした。このスレ見て注文した人がいたのかも。

書込番号:17424629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/19 21:03(1年以上前)

gngnさん グリップは、複数持ちだと慣れるのに時間がかかるかもしれませんね。
私はどうしても合わなかったら、¥1000位の貼るグリップを試してみるつもりでした。

PL3、PM2、M5でも同じオリンパスとは思えないくらい全然グリップ違いますね。

外付けグリップ、もう在庫11個した。けっこう売れてるようですね。

書込番号:17429760

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/19 22:21(1年以上前)

TideBreeze.さん

外に持ち出して使っているうちに慣れて来ました♪

これはこれで悪くないかも。

幸か不幸かしばらくEM1に触れないのでその間にすっかり慣れてしまいそう。

売れてるのは良いですね。何気につけた方がカッコいい気がします(^^)

書込番号:17430107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 21:01(1年以上前)

素直にHLD−6で良いのでは?中古ならカナリ安くなってますよね。

書込番号:17440041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/22 21:58(1年以上前)

オープンプライスさん

え、中古ありましたか? HLD-6の中古も視野に入れてましたが、ずっと中古は品切れでした。うちは田舎なので、現物確認できるキタムラに置いてないと、もう手が無いです(^_^;)ヾ 

書込番号:17440293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 22:45(1年以上前)

ヤフオクとか出品ありますよ。グリップなので使用感とかあまり関係なさそうだし。実店舗では中古で19.8Kくらいしてますね。

書込番号:17440525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

JPEGが良い

2014/04/12 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:84件

73000円で買いましたけど、期間限定でポイント
が20%でした。
やはりオリンパスのJPEGは安心ですね。
加工は今のところCanonのDPPですけど、
オリンパスのも時間が出来たら試してみたいと
思います。

書込番号:17406111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/12 19:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 どちらのお店か知らないけど、ポイントを差し引くと実質6万弱と安くなりましたね。

オリンパスビュワーはver.3が DLできます。
http://support.olympus-imaging.com/ov3download/index/
同梱のCD版オリンパスビュワーver.2はもうインストールしない方がいいかもしれません。

現像だけでなく本体のアップデートにも使うので、DLはお早めに。

書込番号:17406384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/12 19:28(1年以上前)

オリンパスビュワー、
重い。

書込番号:17406456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2014/04/12 19:41(1年以上前)

TideBreeze.さん
有難うございます。
本体のアップデートは早くしないとまずいですね。
オリンパスビュワーDLします。

しんちゃんののすけさん
オリンパスビュワーは重いですか。
まあJPEGのリサイズに使うくらいなので何で
も使えますよね。

書込番号:17406500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/12 19:45(1年以上前)

確かに明るい色味が気持ちいいですよね♪

書込番号:17406519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/04/13 09:08(1年以上前)

松永弾正さん
明るい色味もそうですけど、景色を撮った時とか
の見た目も好みです。
NIKON CANONともにJPEGは好みでは無いので、
RAWから加工するしかなくて面倒です。

ボディーのソフトのバージョンは1.6だったので
1回のアップデートで2.0にできました。

書込番号:17408291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/13 09:58(1年以上前)

私はキヤノン、ニコン、フジ、ソニー、オリンパス、パナと多社のデジカメを使ってますので、
画像の取り込みはフォトショップ(EL7)を使っています。
原則として、機種(メーカー)専用ソフトはインストールしないようにしています。

書込番号:17408429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/04/13 11:41(1年以上前)

じじかめさん
フジは持ってない、ソニーは使ってないです。
フォトショップ(EL7)ですか。
オリンパスの有料ソフトは以前買いましたけど
結局開封しないまま、フォトショップも以前は
持っていましたけどインストールして使わない
ままで現在に至ります。
もうちょっと時間的な余裕が出てきたら使うか
もですが、まだ敷居が高いですね。

書込番号:17408739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:42(1年以上前)

E−M5も随分を安くなりましたね〜〜!!!!
ちょっとその値段は興奮してしまいます。。

書込番号:17447009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

桜の次は>>>>>

2014/04/09 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:472件
当機種
当機種
当機種
当機種

5年目の飾り兜

飾り兜 A

飾り兜 B

飾り兜 C

今朝から飾り兜を出しました。眺めていたら......よしっ!撮影しよう、と言う気分になり撮ってみました。

書込番号:17395502

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/04/09 15:00(1年以上前)

櫻の次はツツジだと思いましたが…(^^;

書込番号:17395869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2014/04/09 15:11(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

花で言うとそうですね.....(^_^;)
我が家ではこれくらいの時期から兜を出すもので......。

書込番号:17395886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/09 16:27(1年以上前)

>桜の次は・・・

桜の次は桜です。桜、さくら♪・・・

書込番号:17396048

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/04/09 16:35(1年以上前)

うちは、娘が一人なんで兜飾りには縁がありませんが…
最近のはゴールドセイント並に
金ピカですねぇ〜

書込番号:17396070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/09 16:54(1年以上前)

チューリップです。

今週末か来週末に、昭和記念公園へ行く予定です。

自宅の庭のチューリップは満開です。

書込番号:17396118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/04/09 17:02(1年以上前)

桜はまだ咲いていません、どうしたらいいでしょう

書込番号:17396137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/09 20:06(1年以上前)

たらこのこさん 
こちらはもまだです。全国的に桜が飽きられた頃にようやく咲くのが悲しいですね。

桜の次は芝桜、チューリップ、ポピー、あやめかな? 鯉幟も風景のアクセントになりますね。

書込番号:17396642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/09 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

はままつフラワーパーク@

はままつフラワーパークA

はままつフラワーパークB

はままつフラワーパークC

 スレ主さん、皆様

>次の花はチューリップでしょう。

という事で「はままつフラワーパーク」でチューリップを撮ってきました。
まだ桜も咲いていましたが八重桜に切り替わる時期の様でした。
主役はチューリップになっていました。
大変奇麗にまた一杯咲いていました。

1、2枚目は、E-M5 12-35/f2.8
3、4枚目は、別機種 105mm/f2.8 マクロ

また別機種での掲載で管理者様からイエローカードが有るかもしれませんが、
桜の次の花は? 「チューリップ」という事で貼らせてもらいました。
ではまた。

書込番号:17397053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/10 01:15(1年以上前)

チューリップも良いんだけど
桜の「散り際さえも絵になる」様な「侘び寂び」が無いんだよな
情緒的な撮り方が難しい。
だから、写真愛好家達はこの時期「タモロス」ならぬ「サクロス」になる。

書込番号:17397934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/04/10 13:49(1年以上前)

 桜だのチューリップだの日本中、花の便りに事欠かない時期ですが、ここ北国は温室で咲かせている花々を除けば、まだまだ先の話、桜もチューリップも5月に入ってからですから、今は花のハの字もなくひたすら時期が来るのを待つのみです。
 そのかわり、桜も梅も一斉に花を開きますし、続いてチューリップ、ツツジといい時期を迎えます。
 冬の間の運動不足解消をかねて・・・♪早く来い来い5月〜

書込番号:17399225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:47(1年以上前)

立派な兜ですね!
端午の節句、おめでとうございます。

書込番号:17447014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:1022件
当機種
当機種
当機種
当機種

OMD-M5+新型パナ14-140oの組み合わせで、初めてM5で屋外写真を撮りました。
晴れた日のEVFは、PENの液晶画面しかしらない私に取って素晴らしいの一言でした。
パナの新型14-140oも旧型と比べて約200g軽いので、疲れが全く違いました。
当面、このコンビでガンガン撮りまくりたいと思います。

書込番号:17378678

ナイスクチコミ!25


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/04 20:13(1年以上前)

ん、なんでどなたも返信しないの?

どれもキレイに撮れてますよ〜!オリ仲間ですね。よろしくお願いします。

書込番号:17379659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/04 20:34(1年以上前)

じゃわたしもオリ仲間で^o^

立体感がありますね♪
とても綺麗です^o^

オリ仲間→PM2ですが(^◇^;)

書込番号:17379720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/04 20:50(1年以上前)

でわでわわたくしもオリ仲間で^o^

とても綺麗ですね!

オリ仲間→PM2ですが(^◇^;)

パナズーム→14-42mm/F3.5-5.6 IIですが(^◇^;)

書込番号:17379763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/04 21:33(1年以上前)

私も E-M5仲間で(^o^)v

OMD E-M5屋外撮影デビュー おめでとうございます。
桜満開 サクラ色(当たり前です)が綺麗ですね〜♪
これからは 気候も良くなり撮影日和です。
ガンガン使い倒しましょう。

えっ!「お前もな!」ってですか?
はい! おっしゃる通りです。(^^ゞ

書込番号:17379954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/04 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

春うららの河川敷から

いい天気

桜、3輪

桜、何輪?

では、恥ずかしながら私も「桜」を・・。
前2枚はE-M5(12-50mm)で、後ろ2枚はE-P5(90mmMacro+MF-2、MF)です。
オールドレンズですが最近はこの組み合わせでのお出かけが多いです。そのうちE-M5 2台目に(90mmMacro+MF-2、MF)になりそうな気がします。E-M1が医院のですが、資金繰りがなかなか思うようには行きません。

書込番号:17379974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/04 21:38(1年以上前)

すみません。
「医院」でなくて「良い」でした。  は・ず・か・し・い・

書込番号:17379982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/04 21:44(1年以上前)

quite さん、mhfg さん、ソンミ453 さん、あんこ屋さん さん
レスありがとうございました。

オリのクチコミでは普段は沢山の方が色々教えて下さるのですが、写真を載せた途端反応ゼロでしたので、やはり何処かヘタクソなところがあるのかと焦ってしまいました(笑)

私もPM2も持ってるオリ仲間です。
でも、消費税アップ前に買ったPL5に浮気中で、現在箱の中ですが、、、どぅーする〜♪PM2♪

書込番号:17380003

ナイスクチコミ!2


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/04 21:47(1年以上前)

オリ仲間入り、おめでとうございます。
よく撮れてますね。素晴らしい\(^o^)/

書込番号:17380027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 22:03(1年以上前)

ギイチャンズさん。

素晴らしい桜です!新しく手にされたE-M5 お互い撮影を楽しみましょう!!

書込番号:17380090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/04 22:03(1年以上前)

私のは普通のE-M5ブラックに12-50のレンズキットです。

東北なので、桜はゴールデンウイークあたりに満開になると思います。

書込番号:17380092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/04 22:04(1年以上前)

Lonely Diver さん
オールドレンズですか!綺麗に撮れてますね。
私もヤフオクでニコンのNIKKOR 80-200mm 1:4.5というレンズを買いましたが、どうもAFが使えないとピントに自信が持てず結局手放してしまいました。
っと言うことで、M5には当面パナの新型14-140oを付けっ放しで行きたいと思います。
M1はM5より優れているのでしょうけど、私は軽くてスリムなM5が好きです。

愛凛 さん
お褒め頂き光栄です。
画像載せて良かったと、素直に喜んでおります。

書込番号:17380099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/04 22:12(1年以上前)

lanciata05r さん
これ、完全にM5の実力です。
アムロが初めてガンダムに乗った時と同じです(古っ!)

スペクトルム さん
私のも普通のブラックです。
買った途端エリートブラックに買い替えようか悩んだのですが、M1のブラックの皮風塗装を見て、普通のブラックもすっきりしていて良いなと思い買い替えるのを止めました。
東北の桜、楽しみですね!

書込番号:17380139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/04 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

この木何の木気になる木

雲が映えるドラマチックトーン

わたくしもE-M5使いと言うことで。

フィッシュアイボディキャップで
昭和記念公園にて。

書込番号:17380277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 22:49(1年以上前)

ニコちゃん小王さん。

フィッシュアイボディキャップってこのような撮影が出来るんですね。面白いです。

書込番号:17380306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/04 23:00(1年以上前)

lanciata05rさん。
これおもしろいですよ。
オリオンでポイント使って8500円位だったかな?
お遊び魚眼としてならサイコーのレンズです。
オリンパ使いなら一度は使ってみて欲しいです。

書込番号:17380365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lunarEさん
クチコミ投稿数:17件

2014/04/05 17:01(1年以上前)

撮影デビューおめでとうございます。
今後、恥ずかしながらも画像投稿したくなったらPHOTOHITOか、ブログへ。

書込番号:17382649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/05 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

恥ずかしながら(桜が満開だったので撮影に行って来ました)、

便乗して 画像を貼らせて頂きます。

書込番号:17383466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2014/04/06 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都に仕事で・・・・

どうも楽しくて

しょうがないです

便乗させていただきます。撮ってると楽しくて時間を忘れてしまいますね。

書込番号:17384167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/06 01:00(1年以上前)

ニコちゃん小王 さん
現実離れした世界にみえます。
レンズによる、アートフルター?って感じです。
一番目の絵は、写真に思えません。

lunarE さん
デビューしましたので、これからもクチコミにチョコチョコ画像を投稿します。
因みに、ブログは立てて無いので、、、

あんこ屋さん さん
14-42o F2,8は、キレが良いですね!
60mmマクロも凄い!!
私のレンズ群では、撮影不可な領域です。
どれも素晴らしいのですが、2番目と3番目が私の好みです。


よだきごろ さん
この季節、さくらが有るので最高ですよね!
さくらは、「始まり」なのか、「さよなら」なのか、、、
八重のさくらでは、八重さんのさくらでは無く、八重さんがさくらでした。




書込番号:17384232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/04/06 09:58(1年以上前)

やはり青空にはオリンパスです。12-40mmいいですよ。おすすめします。

書込番号:17384974

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング