OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信15

お気に入りに追加

標準

小さいくせによく解像しますね

2013/05/07 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:229件
当機種
当機種
当機種
当機種

縁側では小さいままなので、場所お借りします。

書込番号:16107257

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:229件

2013/05/07 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

書込番号:16107270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/05/07 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様

小さいのに頑張ってくれますね。

改めてOM-Dが好きになりました。

書込番号:16107568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/05/07 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様

私も最近OM−Dの画像のすごさを再認識しています。
買ってしばらくはデフォルトの絵が気に入らなかったのですが、
ピクチャーモードをカスタマイズして自分好みの絵にして楽しんでいます。
右端の水の流れはスローシャッターで手持ちで撮影しました。
こういうことができるのはOM−Dくらいではないでしょうか。

書込番号:16107630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/05/07 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

1/5秒手持ちです。

1秒手持ち

>紅タマリンさん

そうですね。手振れ補正は強力ですね。

1/5秒手持ちと1秒手持ちのPHOTO貼っておきます。

まぁ通常はここまでスローシャッターは切らないでしょうけど・・びっくりします。

書込番号:16107673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件

2013/05/07 23:42(1年以上前)

紅タマリンさん
レトロとデジタルさん
ありがとうございました。(^^)

場所お借りしただけなので、これで締めさせて頂きます。m(_ _)m

書込番号:16107743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/08 06:14(1年以上前)

お早い締めですが、写真添付されてる方の使っているレンズが皆さんパナのF2.8通しのズームなどパナレンズなんですよね〜、レンズが良くないと解像感の高い描写は得られませんから仕方ないですが、オリのズームも頑張れ*_*;。

書込番号:16108314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/08 08:16(1年以上前)

良く解像するのは、レンズがパナソニックのLUMIX G VARIO 12-35mm F2.8 だからなんですね。
【OM−D+パナソニックのレンズが最強の組み合わせ】ということが改めて実証されました。

〜白龍〜さん、検証ありがとうございました。

大事なことなので、もう一度書きます。

【OM−D+パナソニックのレンズが最強の組み合わせ】です。

書込番号:16108525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/05/08 10:14(1年以上前)

もしかしてパナの社員だったりして・・・(冗談ですが)

書込番号:16108759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/05/08 10:52(1年以上前)

>>【OM−D+パナソニックのレンズが最強の組み合わせ】です。

※ただし「○○g以内の」「M4/3マウントの」「標準域の」ズームレンズにおいて
ってヤツ?パナお得意の。

解像面だけで言えばオリの単焦点のほうがずっと良いですよ。
ただ、それとは別にスレ主さんの写真はキレイですね。

書込番号:16108850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件

2013/05/08 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんかついでに貼るものを・・・

こんなとか

等倍にして、面白いものといえば・・

等倍にしちゃダメなの

ああああ(^^;
皆様、ありがとうございます。
ちょっと等倍表示できるロダ代わりに(^^;;;

奄美に来年行く予定なので超広角+で14−150か12−35かで迷ってまして
そのテストに山へ行ってきたんですが、森の中だとそれほど望遠は使わないものですね。

等倍表示での解像感は普段はあまり重要視しないですが
ネイチャーでは解像感がないと立体的に見えないものですね。

レスいただいてありがとうございました。

書込番号:16109061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2013/05/08 12:49(1年以上前)

>小さいくせによく解像しますね
そうですか?

書込番号:16109135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/08 14:55(1年以上前)

〉そうですか?
そうですよ?

書込番号:16109473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/08 15:46(1年以上前)

南国の島の森の湿気はかなりのものだと思いますから、防塵防滴ボディ・レンズの組み合わせでも油断しないことでしょうね。パナのF2.8通しのズームレンズも防塵防滴だったと思いますが、過信せずにしっかりと対策を講じておくとよろしいかと。 光が差し込んでくる暗がりの森の神秘的な表情などを切り撮ってきてまた見せて下さい^o^/。

書込番号:16109575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2013/05/09 00:01(1年以上前)

>そうですか?
どうなんでしょう?

皆さんありがとうございます。
そう言えば、湿気と暑さ忘れてましたね。。。バッテリー焼けないかな??ww
山の中って意外と望遠とか使わないんですね。ライカ判換算で24−70あれば(でもあと少しホントは欲しい)
殆ど使えました。
まあまだ1年も先の話なんですがね(^^;。

書込番号:16111667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/09 15:38(1年以上前)

モンスターケーブルさんの言うとおりだと思います。

書込番号:16113355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ453

返信69

お気に入りに追加

標準

CMにE-M5登場・・?

2013/04/23 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件

昨夜、たまたま見た制汗剤SEABREEZEのCM↓
http://www.youtube.com/watch?v=vGRqZIBE8Ps
これで使われてるカメラがどうもE-M5っぽいと思ったんですがどうでしょう??
最後のシーンでアップになるんですが、ペンタ部のロゴが消されてました。

書込番号:16049843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/23 13:59(1年以上前)

機種不明

7番さんに水掛けられちゃうからE-M5にしたんだね、きっと。  ヾ(´▽`;)ゝ

あとね
これって、やっつけ仕事でロゴ消してるね。
消し方が小汚いもん。  ヘ(^∇^ヘ)ヘ

書込番号:16049874

ナイスクチコミ!8


スレ主 kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件

2013/04/23 14:16(1年以上前)

お、これは間違いない証拠。ロゴなんて消さなくてもいーじゃん。
よく見るとレンズが14-42mmっぽいんでマウントから水入っちゃったかも。
何回も見返すと、爽やかすぎてオッサン泣きそう(笑)

書込番号:16049918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/23 14:22(1年以上前)

 
 ロゴ消さなきゃ、もっと清潔感とか清涼感とか若々しさ出たのに。
 てか、カメラを汚(けが)すような会社に、ろくな製品は造れない。
 消すくらいなら使うべきじゃない。

書込番号:16049937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/04/23 15:21(1年以上前)

 SEABREEZE を使う際には、ロゴを消してやれば良いw
 (個人的には最近使ってないなあ、SEABREEZE)

書込番号:16050053

ナイスクチコミ!2


大佐波さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/23 15:34(1年以上前)

パリュードさんと市民光学さんはジョークのつもりで書いてるんでしょうか?

こういう場合ロゴ消すのが当たり前です。
OLYMPUSのロゴが見えちゃったらオリンパスに使用許可をもらう必要があるし
当然使用料も払わないといけないでしょう。

だからこういう場合、商品名やロゴを手で隠すとかモザイクかけるとかするのが通常ですが
それだと不自然なのでロゴを消しただけだと思いますよ。
テレビ業界では頻繁にあることです。

書込番号:16050093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/04/23 15:38(1年以上前)

http://www.seabreezeweb.com/bukatsu_cm/

こちらのカメラには「OLYMPUS」と書いてある感じが・・・(?)
間違っていたらパスします。(?)

書込番号:16050102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/23 15:51(1年以上前)

>こちらのカメラには「OLYMPUS」と書いてある感じが・・・(?)

ほんとだ。  (◎_◎;)
やっつけ仕事し忘れちゃったんだ。  (⌒▽⌒)
オリンパスさんにお金とられちゃーう。のかな?  (*ノ_<*)

書込番号:16050135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/23 15:53(1年以上前)

てか、水かけられたのが俺だったら次の瞬間・・・

水かけた奴ぶん殴ってるかも知れん・・・

実際CMみてただけで、うわ!って声出しちまった。

書込番号:16050146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/23 15:55(1年以上前)

ロゴが付いてたら、間接的にオリンパスの宣伝にもなっていいんじゃない?

最近のドラマもロゴの消し方が下手くそだもんな。

書込番号:16050149

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/23 16:55(1年以上前)

 
 >当然使用料も払わないといけないでしょう。

 逆じゃないの?
 さんきちさいかチャンに持たせたカメラだぜ、ってことで
 宣伝料オリンパスから、ふんだくれるんじゃないかい?
 多分今頃、シーブリーズには、あのカメラは何処のだ?っていう
 問い合わせ殺到して、営業に支障来してる。
 どっちにしたって、消さなきゃよかったのさ。

 考えてもごらんよ、ここの衆。
 ロゴ消されたOM-D見て、気分がいいか?
 よくないに決まってるだろ。
 少なくとも、カメラが趣味の人なら、ものすごく不愉快だぜ。

書込番号:16050278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/23 17:12(1年以上前)

 
 動画見てるうちに、だんだん腹が立って来た。

 私がオリンパスの社長なら、我が社のカメラからロゴを消すとは何事だ!
 と即刻取り上げるね。、絶対使わせない。

 ロゴというより、社名な訳で、国家なら国旗だよ。
 どっかの国に、国旗燃やされても平気な日本人だから、
 そのレベルの企業ってことだね、抗議しないなら。

 えとね、そのまま自然に撮ってりゃ、
 シーブリーズの印象も上がる、オリンパスも宣伝になる。
 なんでそういうふうに考えられんのか、理解に苦しむな。
 多分、うちの宣伝費使って、余所の製品の宣伝なんかしたくない、
 とか、思ってるんじゃないの、実情はさ。愚かだよまったく。

書込番号:16050325

ナイスクチコミ!4


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/23 18:37(1年以上前)

自分も、これは?と思ってました。

みなさん気づいたんですね!(愛機が出るのはうれっしい?)

書込番号:16050577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/04/23 19:34(1年以上前)

OLYMPUSの宣伝になるとかどうとか以前に、シーブリーズのCMにOLYMPUSロゴが出た時点で、シーブリーズ自体への認知が確実に低下しますからね。
コラボでもないCMで、ロゴ消し忘れなんてヘマしたら制作会社は損害賠償モノかと(笑)
あのカメラは何だ、っていう問い合わせならむしろ歓迎かもですよ。その時点で「シーブリーズ」という名前を記憶し、アクションまで起こしてくれてるんですから。
まぁ、カメラが出た時点で、カメラ好きとしてはそっちに気をとられますけどね(笑)

書込番号:16050747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/23 19:39(1年以上前)

やっぱりOM-Dだったか。だと思った。
ロゴを消したことに怒ってる人はいったい何が気にいらないんだろう?
オリンパスのCMじゃないのに。
もちろん冗談で怒ってるんですよね? 私がツラレたってことなんでしょう。

書込番号:16050759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/23 20:23(1年以上前)

 
 >やっぱりOM-Dだったか。

 OM-Dではないよ、
 OM-Dならあの部分に、OLYMPUSのロゴが無きゃおかしい。

書込番号:16050911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/04/23 20:49(1年以上前)

メーカー名を伏せることがおかしいと思うのは、
このCM単体で考えるからであって。

実際の放映時には他のCMとセットになることを思えば、
ロゴ非表示が適当であると察することが出来ませんかね?

書込番号:16051034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/23 21:39(1年以上前)

テレビのCMということは、他のスポンサーも入っているでしょうし
番組によってスポンサーが変わる。

たとえば同じ番組でCMを入れる他のスポンサーに、他社のカメラメーカーがあった場合のことを考慮するならば「テレビCMの場合だけ消す」という選択もあるのではないでしょうか?

書込番号:16051286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/24 05:59(1年以上前)

 
 >名を伏せる
 >非表示

 それとわかるカメラのボディからロゴを「消す」というのは、
 「伏せる」「非表示」とはまるで意味が違う。
 顔を伏せたら顔が消えるか?
 そばかすをファウンデーションで消すのは、シミ非表示顔なのか?
 表示、非表示はどちらも常態であって、双方の打ち消しではない。

 あるべきところに、あるべきものがないのは不自然だ、
 ということを、私は言っている。
 ロゴを消す技術があるのなら、たとえ稚拙でも、
 OM-Dだとは識別できぬよう映像加工すべきである。

書込番号:16052489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/24 10:26(1年以上前)

普通だと思いまーす(・ω・)ノ

書込番号:16053007

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/24 17:05(1年以上前)

 
 スピルバーグに「E.T」っていう映画が昔あってね。
 その中で俳優さんが台詞で「シーブリーズ」っていう商品名言ったときには、
 ものすごく驚いた。
 こんなこと今までなかったからね、多分はじめての例じゃなかったかな。
 いまじゃあ、スポンサーの資金力でムービー作るから、
 珍しい事じゃないけどさ。
 これでも、シーブリーズっていう会社、「普通」かね?

書込番号:16054086

ナイスクチコミ!2


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:176件

オリンパス4/3雑感

4/3系の板で一番盛んなのでここに投稿しました

小川町オリンパスサービスステーションに行って来ました。
用件はディスプレイ枠のクラッシュ修理。
小一時間ほどかかるとのことでその時間を利用してショールームで遊んできました。

で、その感想。
ショールーム玄関口には最新のコンデジから勿論OM-D E-M5それに交換レンズ群が飾ってありました。
まぁこれはこれで当然でしょうね。

奥の方のガラスケースには鍵付きでZUIKOディジタルSHGレンズが飾ってありました。
手に取れるものとしてはE-5、50-200mm(発売2007年4月)、12-60mm(2007年11月)、35-100mmF2.0(2005年10月)が。
なかでも35-100mmF2.0は大いに興味がそそられました。

これらのSHG・HGレンズ群を見て感じたことは、
オリンパスは4/3フォーマットを開発したその当時は大変な意気込み・意欲を持ってこの成果を世間に問うたのだろうなぁ、と。
いわゆるテレセントリック性を追求した結果到達したところが4/3フォーマットであり、SHGレンズ群となった。

オリンパスはE-1(2003年10月)、E-3(2007年11月)、E-5と発表したけれどもこのタイムインターバルはほぼ3年。つまり3年経って漸く新製品を発表。

しかしE-5の発売が2010年、ハヤ3年を過ぎても次バージョンの発表がない。
この間の世間のカメラ事情はどんどん変化&進化している。

他社を見ると毎年のように一眼レフ新製品を発表している。
改善事項はそれほど大した事とは思わないけれども着実に改善されたものを発表している。要するにメーカーの考えが製品発表によって分かるようになっている。

しかるにオリンパスはこと4/3に関してみればこの3年間一向に音沙汰がない(μ4/3には熱心!)

レンズの開発についても14-54mmF2.8を2008年12月の販売以来この4年間全く音沙汰がない。
 既発売の4/3レンズには改善の必要、また新レンズ開発の必要はもはや無くなったので有ろうか?????
となるのであればオリンパス4/3は死んだと言われても仕方あるまい。
 (現にこのサイトでもこのような見立てが散見される)
生き残ったつまり今あるものが生きられる間だけの寿命しかないことになる。
この為体は当然ユーザー離れの大きな原因となっているのではないか。

オリンパス技術陣が現在のデジ一眼の進化に追いついていけなくて口をあんぐりと開け傍観の体ではないかと疑心暗鬼になられても仕方が無いであろうの−〜〜〜〜(^0^;)
それに4/3フォーマットを開発した意味・効果についてのアピールもHPに乗っている程度で積極的にプロモートしているわけではない。
つまりオリンパスの意志が全く感じられないのだ。

小生は、4/3フォーマットで全く十分である。
最大でA3版に拡大印刷する程度でこのレベルでは35mmフォーマットは必要ない。
また35mmフォーマットで例えば風景写真などを見て中央はそれなりの解像力を示しているけれども周辺が崩れたものを見ると正直気分が悪くなってくる。
もちろん35mmフォーマットにはそれなりの優れた面があることは充分に分かっているつもり。しかしこれは645フォーマットについても同様である。

ここで全く理解できないのは「35mmフルサイズ」という言い回しで、これなどバレンタインデーに対するホワイトデーの類で消費者意識をくすぐる商魂が透けて見え誠に気持ち悪い。
35mmフルサイズではない35mmサイズとは一体どんな物を言うのだろうか?
笑止千万とはこのことで愛好家欺しも甚だしい。
  もっとも乗せられる方も乗せられる方ではある・・・・・・^0^
    フル○○○といった言い回しに酔っ払ってるんだろうな
               うんうん気分エエもんね・・・(^0^)
                 しかし♪何事に掛けても酔えることが肝心♪か

話しが横にそれたけれども、一眼から一度手撤退した前科があるだけにオリンパスはこれから4/3フォーマットをどうしようとしているのかその意志を明確にすべきである。

2008年8月カメラ雑誌インタビューで、やるような/やっているような、そぶりを示しながら何の音沙汰もないのはユーザーへの裏切り行為であろう。
 オリンパスに聞く2008年8月:
   http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/11/9015.html
    【2008年8月21日】「年内にも複数のフォーサーズボディを」という表現箇所を    「毎年複数のフォーサーズボディを」に改めました。
毎年複数のフォーサーズ用ボディを発売する予定ですし、フォーサーズをやめるつもりは全くありません。
  マイクロフォーサーズを発表することで、フォーサーズのファンが"裏切られた"と思うことだけは避けたい」と小川氏。
 と言っているではないか。

3年間一切その動向を示せないのはそれだけのスキルが無いだろうと思われてもやむを得ない ⇒ うっ!鷹になったつもりにいるのかな・・・・ならば期待してもイイのかも−〜〜〜

と語る一方で、小生が所有しているカメラは、
  オリンパスM-1、E-300×3、E-330、E-500、E-1、E-5、OM-DE-M5と言った塩梅でこれらを手放す気は全くない。
   時に応じて愉しんでいる。
  特にE-300は殊の外愛着を持っている。
  こんな複雑な機構を持ったカメラはもう作れないだろう、なぁ、と思ってる
                            わっけ!ハハハ

 しゃべりたいことは多々あるけれどここら辺で
   長々とお読みいただきありがとうございました
 
                   (^0^)ぺこり

   わたしはOM-D E-M5の貴婦人然としたスタイルに惚れ込んで購入しました。 
   もちろん性能も期待どおり(E-P3から乗り換え) でした・・・・

書込番号:16049203

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/04/23 10:11(1年以上前)

オリンパスも今は生き残れるかどうかの瀬戸際ですからね。
4/3機や4/3レンズを商品開発する余裕はないのでしょう。
ただ、だからといって完全に商品開発中止も宣言できない。
余裕ができた段階でまた新しい商品を開発していきたいと思っているのかもしれませんね。
ただ、どちらにせよ明るい未来はないかもしれません。

書込番号:16049289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/23 10:36(1年以上前)

オリンパス、ペンタックス、ソニー、シグマ、フジの5マウントで1つのボディー作ってキヤノンニコンにあっと言わせて欲しいです。良いレンズが存在してて消えていってしまった京セラの二の舞はいけない

書込番号:16049360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/23 11:06(1年以上前)

スレ主さんの言いたい事&思ってる事は何となく解るんですど、「結局ネタの方向性が歪曲されて(結果的にみると)地雷投下されただけ・・ってな感じの不毛なやり取りになるのがほとんどの過去の例と同じだよ・・」ってなオチにならないように、少しお願いをしておきたいですが。。。

スレタイの「プラザに行ってきた」事の理由と結果、そしてそれの感想等が蛇足程度にしか書かれておらず、文言のほとんどが“普段から感じているオリンパス(とフォーサーズシステム)に対しての漠然とした不安”をどーすりゃいいの?? 
他のユーザーの皆さんはどう感じてるの??
・・という、(これまた過去にも何度となくアップされたネタ同様)問いかけにしか読み取れません。
「プラザへ行って修理してきた」事と、「フォーサーズ雑感」と「修理しに行ったプラザでレンズ達を見て感じた」事と「普段からオリンパスに対して感じてる」事とが、何だかごっちゃになってません・・?

やっと最近、ワケわかんない輩の跋扈模様がなくなって穏やかになってきたと感じてたのに、スレ主さんの書かれている話のほとんどが意味しようするところの要素が再々々度火種になる可能性もあるのでちょっと心配です。


>>オリンパスM-1、E-300×3、E-330、E-500、E-1、E-5、OM-DE-M5と言った塩梅でこれらを手放す気は全くない。
>>わたしはOM-D E-M5の貴婦人然としたスタイルに惚れ込んで購入しました。もちろん性能も期待どおり(E-P3から乗り換え) でした・・・・

・・のであればもっとその辺を重視したコメントや、そもそもの、修理しに行った結果スレ主さんのOMDはどうなったか?の辺りを詳しく書いて貰った方が読んだ人にも参考になる部分が多くなるだろうし、有意義なのではないでしょうか?
会社がどうのフォーサーズの将来性がどうの・・ってもう、ユーザーにとっては“今さら”ですよ。
それらを天秤にかけても、自分にとってフォーサーズカメラが価値のあるもので自分を幸せにしてくれるのであれば、それで良いでしょう。
ほぼ確実だろうとの噂のE7発売を楽しみにしながら・・・ね。


それでもどうしても発信したいのであれば、それこそプラザでスタッフに、又はオリンパスサポートへまず気持ちと要望を全部伝えてそのリアクションがどうだったのか・・を発信していく方が、ユーザー(と、ここぞとばかりに便乗してくる非ユーザー〜→実はこの非ユーザーが大部分のようで〜)同志の不毛なやり取りよりはずっと建設的だと思います。

PCの前でモンモンとするよりも、カメラ持って空の下へ出掛けて行き、たくさん写真を撮りましょうよ♪
コンデジだろうがフォーサーズだろうがフルサイズだろうが、カメラなんて所詮写真を撮ってナンボ&写真が撮れてナンボで、楽しんだモン勝ちです。



あと、OMDの不具合は「クラッシュ」ではなく「クラック」です(^^ゞ
クラッシュならもっとエライ騒ぎになってるかもですね(笑)

書込番号:16049437

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/23 11:06(1年以上前)

オリンパス4/3への熱烈なラブコールですね。

ただ、残念ながら会社は利益を出さないと生き残れません。
たぶん4/3はほとんど売れていないのではないでしょうか?
また新しい4/3カメラを出してもそれほど売れないのではないでしょうか?
もちろん、新製品は1台20万円とか30万円・・・あるいは100万円とかにして
少量生産で生き残るという方法もあると思うので、あとはオリンパスの経営陣しだいでしょうか?


>オリンパスは4/3フォーマットを開発したその当時は大変な意気込み・意欲を持ってこの成果を世間に問うたのだろうなぁ、と。

そうですね。このころは既存のマウントではデジタル対応は不可能。
フルサイズにするならもっと大きなマウントにしないと性能がでない、大口径のキヤノンEFマウントでもフルサイズにするには口径が小さすぎると言われてましたね。

ただ、その後技術が進歩して、口径の小さいニコンマウントでもフルサイズが可能に・・・
技術の進歩とは恐ろしいものです。


>35mmフルサイズではない35mmサイズとは一体どんな物を言うのだろうか?

35mmフルサイズでない35mmサイズを表記してるカメラはないですね。(知らないだけかもしれませんが)
たいていはAPS-Cサイズと呼ぶか、実際の撮像素子のサイズを表記しているのではないでしょうか?

フルサイズが気分がいいかどうかわかりませんが、フィルム時代から写真を撮ってきた人は
やっと元のサイズに戻れた・・・という気持ちがあると思います。
また、レンズの画角を換算しなくていいのも嬉しいですね。


>フォーサーズをやめるつもりは全くありません。

以前、キヤノンが同様の事を言っていましたね。
FDマウントを作ったときに、今後マウントは変更しません。
EFマウントを作ったときに、マウントの変更ではなくAF用の新マウントを作っただけで、FDマウントをやめるつもりはありません。
今FDマウントの製品はありません。

書込番号:16049438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/23 12:11(1年以上前)

多分… 35mmフルサイズというのは、APSーC専用レンズでは無い、銀塩時代から続くレンズのイメージサークルをフルに使用する規格 、という意味ではないかと。

書込番号:16049589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/23 12:53(1年以上前)

自動車にもフルサイズってあるね。  (V^−°)
あと、小川町にわカレー屋さんがおおいね。  (^〜^)

それとクラック修理、八王子に送ると2営業日ぐらいで直るみたいだよ。
月曜日に出せば週末前に帰ってくるみたい。  /(・。・)

書込番号:16049702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件

2013/04/23 15:45(1年以上前)

コレイイ!さん

こんにちは、ご意見ありがとうございます。

ホントそうですね。仰るとおり。
雑感ですから色々なものが混ざってます、それ故雑感です。

しかしそうは言うものの仰るような心配もっともとも思ってます。

これまでも同様のと言うより4/3を否定するそれも開発された意義までも否定するような意見がこの板でも随分賑わいましたからね。

小生はそれぞれの立場でそれぞれの方々が精魂込めて開発製造したものに対して心から敬意を表する立場です。
今は昔のベーター方式とVHS方式がそうでした。
私は今でもベータ方式に優位性があったという立場です。がしかしビクター(確か)のオープン戦略に負けた。

一方4/3フォーマットも開発の当時は大変優れたものだったけれどもまさしくディジタル技術の発達によって当時の135フォーマットの問題はディジタル処理で随分解決できるようになってきた(と思ってます)。
それでもフォーマットに対応したレンズの性能を見ればオリンパスが辿り到達し開発した道は原理的に高い物であるだろうと思っております。

しかし現実は・・・これまでさんざん議論されてきているところです。

最近の135フォーマット対応のレンズで、高性能とされたものでも中心の解像度と周辺の解像度に少なからぬ差異を感じました・・・
もっとーもこれなどレンズの特性と捉えてこれを活かす使い方も提示されておりましたが・・・
 要は使い方か、道具と捉えて・・・

なので炎上することは望んでおりません。

むしろ4/3フォーマットを楽しめるように展開していただければ大変に嬉しいです。

もしかすると近い将来4/3フォーマットが新しい展開を見せるかも知れない、その萌芽はこれだ・・・とか・・・・

以上のことを踏まえて、
 ・・・ご指摘の事柄については言うまでも無いと思って取り上げなかったのですが、
 1.オリンパスの対応:
     誠に気持ちよく懇切丁寧でした。
     修理時間もピッタリ。
 2.戻ってきた当該機の模様:
     クラックが完全に治ってきました。
       なんでも嵌め替える措置を取ったとのことです
     (クラッシュだったらホント大変でした。くわばらくわばら)
 3.カスタマーセンターに出した要望の反応:
   CSには投稿した調子より遙かに厳しい調子と内容で問いかけました。
    結果は・・・要旨・・・
     お客様のご叱責ご要望を真摯に受け止め更にご満足いただけるような製品開発を進めまたお届けできるよう開発陣一同尽力して参ります。
     引き続きオリンパス製品をご愛用賜りますようよろしくお願い申し上げます。    です。
   まぁ私も同じ程度の回答を出すでしょうね。
   なのでこの紋切り型の反応にはなーんも感じておりません。
 4.PCの前で悶々とするより・・・
    ははは!これまた全く仰るとおり。
    仕事が忙しくなかなか写真機ぶら下げて徘徊するゆとりのないのが大きな悩みです。     
それでも月に一度、2ヶ月に一度くらいはぶら下げてフラフラ歩いてます。
    時々投稿も愉しんでます・・・・・\(^0^)/2525&2828
    でもって様々な質問もさせていただいて教えを請うております。

   ホント、
    この板に寄せられる皆様の声に心から感謝しております。

書込番号:16050120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/23 15:51(1年以上前)

書き込みをアップしてから、ちょっと言葉が過ぎたのでは・・と気になっていました。
お気に障っていたらすみません。。。

冷静な返答にも感謝します、ありがとうございます。


「炎上することは望んでおりません。」のスレ主さんの思いと言葉を念頭にした書き込みが、以下に続く事を祈ります!

書込番号:16050132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件

2013/04/24 09:20(1年以上前)

コレイイ!さん

  温かい心のこもったご返信ありがとうございます。

  飛ばされている行間を読み込んでのご指摘でさすがと思った次第です。

  饒舌と感じられるほど書き過ぎても読み疲れて途中で投げ出されるだけですからほどほどにしなければといつも思うのですが匙加減が難しいですね。

コレイイ!さんのような応答は大変嬉しいです。

  今後とも様々な機会にご意見ご教示いただきますようお願いします。

 P.S.
  オリンパスM-1(OM-1ではありません)は現用です。
   これに OM35-105mm F3.5-4.5 CLOSE FOCUS LENS をつけて愉しんでます
   このレンズ、近接撮影が出来る機構が着いてるのが面白い。
   マクロ撮影とはちと違います。 
 

書込番号:16052851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/26 10:49(1年以上前)

>>温かい心のこもったご返信

・・と言われると少しお恥ずかしいです(^^ゞ

実は僕、OMDを発売同時に購入しましたが結局手放してしまったので(厳密に言うともうユーザーではないので)偉そうな事は言えないのですが、ginganohikariさんの対オリンパス&フォーサーズ全般についての思いは単に批判のみではなく所有カメラに対しての愛着も感じたので、あえてコメントさせて頂きました。

>>今後とも様々な機会にご意見ご教示

・・なんてとんでもないです!(;'∀')
ただ、お互いに自分が持っているカメラで楽しむ事が出来、自分で幸せを感じられる写真を撮れる時間をたくさん持てるといいな〜 と思います☆

書込番号:16060998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件

2013/04/29 00:25(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
 guu_cyoki_paaさんはユニークな視点からのそして確かな技術的裏付けの下でのご発言が多く感心しまた敬服しております。

 フルサイズカー、懐かしいですねぇ!
 1950〜1970年代にアメリカで流行したホィールベース3.0M超の乗用車をフルサイズと呼称しておりました。
 派手派手のテールフィンなんか付けちゃって幼少の砌ある種の憧れでした。
 リンカーンとかシボレーとか・・・
 この年代はジャズや映画の世界でも傑作が陸続と作成された大変充実した年代でもありました。

 自動車でフルの接頭辞がつくのはもう過去のものとなりつつあるようですが・・・
 フルタイム4WD、これは現役かな?!?
 フルオートマチック、流石にこれはもう使われなくなって久しいでしょう・・・・・(^0^)

kenta_fdm3さん
 もしかしたら135フォーマットも明るい未来は無いのかもしれません。

スキンシップさん
 京セラの二の舞、
 ミノルタもそうでした。
 しかしミノルタTC-1は素晴らしい写真機でした。
 龍泉堂のエメラルドグリーン地底湖が見たままその通りに写りました。なんの工夫もしないのにです。単にカメラ向けてシャッターを押しただけなのに。
 翌年とある有名デジカメで撮ったら見るも無惨な結果にがっくりきたものです。
 これに匹敵するデジカメがありましたらご紹介ください。

フェニックスの一輝さん
 技術の進歩によって今あるものが無くなるのは寂しい限りですが取り敢えず今のところ無くなりはしませんので使える間は使ってあげようという心持ちです。
 ツアイスイコンタ521やツアイススーパーイコンタ531などフィルムが有る限り現役で使える状態を保ってます。
 中でも531の焦点調節機構などまさに感動ものです・・・・・・(^^0^)

カメラ好きのLokiさん
 >銀塩時代から続くレンズのイメージサークルをフルに使用する規格 、〜
 言葉の上ではなるほどと思いたくなりますが現実そうなっているのでしょうか

パリュードさん
 >ネットがあってよかったね、って言いたくなるような、こういうイカレたオヤジって、最近増えたよなあ。
 >いい事だと思うよ、愛嬌があって。

 あはは!仰っていただきますねぇ・・・・・(^0^)
 しかしこうなると突っ込みを入れたくなるのがあたしの悪い性分でして、
 バリュードさん、あなたもネットがあってよかったね。投稿数1200超!たいしたもんです。
 ところで、
 何処がどのようにイカレてるのか具体的に教えてくださいな。
 あーっと!こんなのはダメですよ、
  「あんたのそういう所がイカレてるって言うんだよ」
 これでは答になりません。
                     よろしく−〜〜〜
              人生色々
                 斑模様


 
 

書込番号:16071122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2013/04/29 09:21(1年以上前)

コレイイ!さん
>実は僕、OMDを発売同時に購入しましたが結局手放してしまったので〜

 あらー!そうでしたか・・・なんと申せば良いのか・・・・・・・・分からないような分かるような・・・

 あれですよねぇ、
 OM-D E-M5にはやはりこれように開発されたレンズをつけるのが取り扱い上のバランスが良いですね。
 4/3用のZDレンズでは見た目にもまた実際の取り扱いでもバランスが崩れて使いづらい。

 12-60SWDなど優れたレンズと思いますがOM-Dでは合蕉速度もさることながら重量バランスからしても誠に使い勝手が悪い。
 我慢して使ってましたけれどこの頃ではその使いづらさがたまらず使わなくなってしまいました。
 もとのE-5につけて使ってます。やはり持った感じでもこちらの方がバランス良く安定するし扱いやすい。

 なのでOM-Dにはキットレンズ12-50mmに戻ってしまいました。
  (でもこのレンズ、悪くはないんだけれどいまいち納得いかないのよねぇ!)
  一方、MZD75-300mmなど欲しい画角ですがなんとも評判が悪い。

 パナソニックμレンズはデザインがOM-Dに合わないので使う気になりません。
 (パナソニックμレンズはパナソニックボディにしっくりいったデザインと思ってます)

 とまぁ遅い朝一番の頭の体操でした。

    それではこの辺で

書込番号:16071961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2013/04/30 00:40(1年以上前)

ginganohikariさん、こんばんは。

>それぞれの立場でそれぞれの方々が精魂込めて開発製造したものに対して心から敬意を表する

私も同様の考えです。
4/3、M4/3の今後がとても楽しみです。

上に余計な書き込みをしたかもしれませんが、お許しいただければ幸いです。

書込番号:16075330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件

2013/04/30 17:09(1年以上前)

Tranquilityさん
  
  こんにちは

  心のこもったお便りありがとうございます

  Tranquilityさんには技術的な確かな視点からのご発言が多く大いに啓発されております

  さて!世の中
    赤色が桃色に変わるに止まらず白化したり黒化したり実に様々な意見があります

  私はこれらをそれぞれに愉しみたいと言うスタンスです。

  なので、
   人生色々 斑模様
  と文末に書き入れました

 
  いろんな機会に触れて様々な方々のご意見をいただくこととても愉しみにしております。

  これからもよろしくお願いします。

書込番号:16077335

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

標準

ポイントプレゼント

2013/04/18 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:50件

オンラインショップで使える割引ポイントプレゼントゲームが始まりました。ちなみに私は「アウトドアスポーツ」選んで5,000ポイント。前回は10,000点(?)だったかな。
http://fotopus.com/event/2013gwtravelgame/

書込番号:16030814

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/18 17:43(1年以上前)

ポイントお貯めさせるって事わ、
そのあとに何かたくらんでいる事があるんだね。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:16030821

ナイスクチコミ!6


buziさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/18 17:48(1年以上前)

情報有り難うございます。「アウトドスポーツ」選んで20000点
ゲッツしました。

書込番号:16030840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/04/18 17:51(1年以上前)

ちっ、また5000か……。
(キャンプを選択)

書込番号:16030854

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/18 17:57(1年以上前)

情報ありがとうございます!
私は寺社巡りで10,000ポイントでした。
私は最近オリンパス製品を買ってオンラインに登録したのですが、
こういうキャンペーンは頻繁に行われているのですか?
20%ポイントが使えるキャンペーンもありがたいですね。

書込番号:16030875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/18 18:01(1年以上前)

「寺社めぐり」で20,000ポイントでした。
といって、使う予定はないのですが。

E-PM2購入時にオンラインユーザー登録&アンケート回答してしばらく忘れていたら、メール便が届き「製品ユーザー登録キャンペーン 賞品送付のお知らせ」とのことで、「東芝 無線LAN搭載 SDHC メモリカード FlashAir 8GB」が入っていました。こっちのほうが嬉しかったかな?

でもガラケーで無線LANなんて要らないし、まあ8GBのカードが1枚増えたということで・・。

書込番号:16030891

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/04/18 18:17(1年以上前)

前回は10,000ポイントゲット(まーまー)→直後、カメラ落下破損修理で13,000(円です)
 今回はアウトドアで5,000ポイント→スカ・・。
 手持ち、約35,000ポイント→使う予定なし。新しい何か出たら気が変わるかも・・。
 運に見放された私です。
 

書込番号:16030938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/18 19:33(1年以上前)

 
 やってることが縁日の射的と変わらんね。

書込番号:16031186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/04/18 19:54(1年以上前)

購入時に15%までの制約が無ければいいのですが、場合によっては安くないことも・・・

書込番号:16031266

ナイスクチコミ!1


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/18 19:57(1年以上前)

今回は20000ポイントゲット!(^0^)/(海外旅行)

なんかうれしいね。

この前レンズ買って減ったポイント、戻った。

書込番号:16031276

ナイスクチコミ!0


parpooさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/18 20:28(1年以上前)

海外旅行選んで10,000ポイントGetしました。

今のところ、使う予定全く無し(^^;

書込番号:16031386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/04/18 21:35(1年以上前)

キャンプで1万でした〜。

E-P5は買わないけれど、OM-Dの新しいのが出たらこのポイントを使うかどうか考えよう(笑)

書込番号:16031691

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4047件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2013/04/18 21:43(1年以上前)

どっちかつ〜と、ガラポンでポイント利用率が上がるとありがたいですねぇ
100%が出ると涙が出そうだ(^ ^;;

書込番号:16031730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/18 22:02(1年以上前)

ダイビング選んで3000ポイント・・・・沈むなぁ・・・・

書込番号:16031844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/18 22:06(1年以上前)

20%キャンペーンが延長されてましたね。
もうずっと20%でやって欲しいなあ
ポイント溜まっても使う機会そんなにないし

書込番号:16031871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/04/18 22:16(1年以上前)

情報有り難うございます。「アウトドスポーツ」で10,000点いただきました。

書込番号:16031915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/04/19 00:43(1年以上前)

アウトドアスポーツで10000ポイントでした。

贅沢は言いません(笑)

書込番号:16032636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/19 01:07(1年以上前)

「寺社巡り」で3,000ポイントでした・・・

ハズレですね・・・

書込番号:16032679

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/19 07:38(1年以上前)

キャンプで10000p!
アンケートも来てませんか?答えて500pの。
めんどくさいアンケートが500pでくじ引きで最低でも3000pってどういうこっちゃ?(-_-;)

書込番号:16033179

ナイスクチコミ!3


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/04/19 08:22(1年以上前)

アウトドアスポーツで20000ポイントでした。前回5000ポイントだったので、嬉しいです。

ところで、皆さんたまったポイントどうしています?賢い使い方ってあるのでしょうか?

レンズを買うにしても、ポイントは一部しか使えないので、それなら量販やオークションの方が安く、メリットが無いです。

私の場合、たまにポイントをつかうプレゼントキャンペーンをやっているので、その応募に使っているのですが、他にお得な使い道ってあるのでしょうか?

書込番号:16033276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/19 10:25(1年以上前)

な、なんなんですか? これって……。クイズにでも答えるのか思ってたら単なる当てもの。それで「海外旅行」を選んだら20000ポイントゲットだって、わけわかりません。はじめてのことなんでキツネに摘まれた感じですが、これで事実上、たいていのものが2割引で買えますね。今んところ欲しいものはないけど、EM6が出たら即買いそうな気配です。ともかくも、ジイさんですさん、ありがとうございました!

書込番号:16033577

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

標準

とほほ

2013/04/15 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 kz1135さん
クチコミ投稿数:58件

本日、初めてオリンパスプラザに行って来ました。
私のOMDはクラックの対象でしたので、丁度休みだった事と以前から水平で無いと感じていたので1年経つ前に修理に出そうと思った訳です。
今日は平日だったため、お客さんもほとんどおらずガラ−ンとしてました。
程なく、受付を済まして1時間30分程でお渡しできるって言われたのでそこいらへんをぶらぶらしてまた来ますって言ってお願いしました。
丁度お昼時で、周りには色んなお店があって、こんな事ならご飯食べてこなければよかったって思いました。
それはさて置き・・・
時間になったので愛機を取りに行ったんです。
まず、水平のずれはどうかな?
よしよし
クラックは?
OK←最近老眼でよく見えてない
帰りながら聖橋で撮影確認
よしよし

ここからが本題です・・・・・・
家に帰って、メガネをかけてクラック箇所の確認
あれれ!!!
直って無いじゃん☆
すぐに電話!!
そしたら「申し訳ありません、確認をさせて頂きたいと思いますので再度ご来店いただくかピックアップサービスで送って頂けますでしょうか」だって!!
その時は「あ、そうですか」なんて言っちゃった。
納得いかなーい!!!
直ぐに再度自転車発進!!めちゃこいで20分後到着
なんて言ってやろう(怒)
「たのもー」って言えなかった
「すいませーん!」
出てきたのが、愛嬌一杯のおねーちゃん!にこー☆
俺「さっき修理に出したけど直ってないよね!」
愛機を確認したおねーちゃん
「誠に申し訳ありません。気がついて戻ってきて頂いたんですね」って満面の笑み・にこー☆
こういうのに弱い俺←おやじ
「お願いします」とか言っちゃたよ
1回部屋の中に引っ込んで、「15分位お待ちください」ってちょっと扉をあけてにこー☆
負けた
10分位で、最初に受け付けたいけめん男が何を言われるんだろうってびくびくした目で見るもんだから
「ありがとう、お疲れ様」なんて言ってしまった。
たまたま暇、近かったからかな
こういう日もあるかなって1日でした。
長文失礼致しました。

書込番号:16020477

ナイスクチコミ!32


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2013/04/15 22:36(1年以上前)

あまりとほほ感がないのは気のせいでしょうか(^◇^;)

書込番号:16020884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/15 22:46(1年以上前)

愛嬌一杯のおねーちゃん!にクラッくしちゃったんだ。
高野聖橋ですかね。

書込番号:16020953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/04/15 22:46(1年以上前)

お疲れ様です。
私の経験では、オリンパスに限らず即日修理サービスはろくなことがありません。
急いで修理したものは、たいがい確認がおろそかになってますからね。
今ではその日にできると言われても、後日にしてくださいと頭を下げてお願いします。(^_^)

書込番号:16020956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2013/04/15 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

賑やかしに・・・

kz1135さん、こんばんは。

ご投稿を拝見して、やりとりが目に浮かびましたよ〜。
kz1135さんには災難だったのでしょうが、ちょっと微笑ましく思ってしまいました。

思うにkz1135さんは、自分のことより相手の立場を優先して考えられる方だと思います。
決しておね〜ちゃんの笑顔にほだされた訳ではないのでしょう(笑)

ま、これでよろしかったのではないですか?
一悶着はあったものの、無事に直った愛機と、kz1135さんのその優しさで、きっとステキなお写真が撮れると思いますよ〜。


ぐぉら〜、オリンパス!
しっかり確認せんかい!
なんちゅ〜初歩的なミスを犯しとるのじゃ〜!


・・・私が代わりに叱っておきました(笑)

書込番号:16020965

ナイスクチコミ!13


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/15 23:51(1年以上前)

>誠に申し訳ありません。気がついて戻ってきて頂いたんですね」って満面の笑み・にこー☆
こういうのに弱い俺←おやじ

わかる、わかる、

ぶーたんは、受付に置けないね!

書込番号:16021271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/16 09:34(1年以上前)

小川町から聖橋までわ長い上り坂なので嫌いだ。  w(:_;)w

書込番号:16022146

ナイスクチコミ!5


スレ主 kz1135さん
クチコミ投稿数:58件

2013/04/16 14:37(1年以上前)

皆様
返信頂き、ありがとうございます。

もともとあわてんぼうなので、仕方ないと諦めています。

春だし、わたくし…
女の娘に弱いんです♪
へっぽこオヤジですから。

書込番号:16022789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/16 22:39(1年以上前)

若い女性にクラッ(ク)しちゃったのね。

書込番号:16024457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/04/16 22:42(1年以上前)

小川町のたいやきはまずい。

書込番号:16024479

ナイスクチコミ!2


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/04/16 23:25(1年以上前)

 3月に破損修理で行った時はお嬢さんは居ませんでした。いけめん二人いましたが、♂には興味無いので・・・また行ってみようか?←またカメラ落とすか・・勘弁。
 平日ランチで寄った近くの喫茶店風の豚カツ屋、結構美味でした。
 近いので、こんど1Fのショウルームに行ってみましょう。何を見にいくのか・・。
 

書込番号:16024667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/04/19 10:45(1年以上前)

 > 女の娘に弱いんです

   ???・・・

  そうか! 最近は女の息子もおるな 

書込番号:16033630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/05/29 11:34(1年以上前)

今度クラックの修理と点検に行ってきます。
待ち時間の間はここで美味しいフライを食べます^^
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/18610/

書込番号:16190509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ぶらり散歩がてらに嵐山

2013/04/03 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4
当機種
当機種

渡月橋の桜です。

観光客が来る前にぶらりパチリして来ました。

書込番号:15972688

ナイスクチコミ!8


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/03 14:37(1年以上前)

散歩がてらに嵐山なんて、超ー羨ましい!

俺も京都に住みてぇー!

書込番号:15972826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/03 21:22(1年以上前)

見頃、構図良いですね!本当に羨ましい限りです。週末に行きたく成りました。

書込番号:15974221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/04/03 21:38(1年以上前)

kyonkiさん。亀山社中社員さん有り難うございます。今の京都はいいですよ。花の街です、通勤でもカメラは手放せません。
ちなみに定番の構図で、なかなか腕が上達せず。勉強中です。

書込番号:15974303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/03 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

山口県東部の桜

雨が降って、少し散ってしまいました

シグナスSRさん、こんばんわ。

この週末、「観光客」になりに行きます。
もう桜は散っているかと思いましたが、まだまだ咲いているのですね!
あとは晴れてくれればいいのですが。

予報では雨ですかね?
1歳児がいるので、寒かったり雨が降ったりしてもらうと困るのですが・・・

書込番号:15974875

ナイスクチコミ!3


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/04/04 05:46(1年以上前)

 素敵な嵐山の桜、行ってみたいです。(夏・冬の2回しか行ったことがありません)
 関東の人間ですので、タイトルを拝見した時、埼玉県の嵐山(らんざん:武蔵嵐山)かと思ったりして・・京都の嵐山(あらしやま)だったんだ。いいですねー、春良し・秋良し・冬も良し(寒いか?)・夏も良し(暑いか?)
 
 
 

書込番号:15975548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/04 08:23(1年以上前)

超ー羨ましい!2
今日あたりトロッコ電車で桜のトンネルをくぐったら、鳥肌ものでしょうね。

書込番号:15975799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/04/04 09:23(1年以上前)

皆さん有り難うございます。今ホント京都はいい季節です。この週末は天気は悪いみたいですよ。せっかく「ともおじさん」が京都に来られるそうですが残念かもしれません。
桜は、まだ大丈夫だと思います。やっとここ2〜3日で京都市内は満開ですから、京都市内の北部や大原はまだまだです。それと原谷苑の桜は遅咲きですからこれからです。

書込番号:15975946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/04/04 16:35(1年以上前)

別機種

RX100

昨日(3日)は午後の天気がイマイチでしたね。
八幡市の背割り堤に行ってみましたが、平日で天候がイマイチなのに人出は多かったです。

書込番号:15977050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/04 20:54(1年以上前)

爆弾低気圧・・・

嵐山まで行けるかな・・・

書込番号:15977918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/07 22:39(1年以上前)

当機種
当機種

とりあえず、記念撮影

帰るときには青空が・・・

嵐山、行ってきまいた。

残念ながら雨でした・・・
当初の予定より1時間早く新幹線に乗ったのですが、到着時にもう既に雨。

左手に1歳児、右手に傘の格好だったので、ほとんど撮影できませんでした・・・

次にいけるのは何年後だろう・・・

書込番号:15990910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/04/08 15:09(1年以上前)

ともおじさん、京都に来られたんですね。雨の中大変だったと思います。今日は快晴ですがもう桜は葉桜や昨日一昨日の強風で花びらは散ったようです。
またぜひ京都に来てください。

書込番号:15992896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング