OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件
機種不明
機種不明
機種不明

E-M5にEP‐14を装着

試したアクセサリー

FL-LM2 アイカップ上部と干渉

E-M5用アイカップを2年間で3度紛失したので
E-M10用アイカップ EP-14 を流用してます。
以下のアクセサリーは干渉しますので御注意。

フラッシュ FL-LM2(OM-D E-M5同梱品)
マクロアームライト MAL-1
マイクセット1 SEMA-1

書込番号:17438326

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

2014/04/22 09:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FL-LM2 別アングル

マクロアームライト MAL-1

マイクセット1 SEMA-1

続きです。

書込番号:17438330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/22 15:26(1年以上前)

ペンパルPP-1がリストにありませんが、たぶんアクセサリーポートを使うアクセサリーは
全滅なのでしょうね。

アクセサリーポートのないEM-10用のアイカップだから、干渉は仕方ないとも言えますが、そもそもアイカップが外れやすいのが問題でしょう。

ところで自分のE-M5のアイカップは、ちょっとズレる事はあっても完全に外れる事はないので、組み合わせの個体差が大きいのかもしれません。

オリンパスはアイカップの製造公差を、少し厳しくする方が良いかもしれませんね。

書込番号:17439038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/22 18:05(1年以上前)

人柱報告ありがとうございます。

流用できるのは知らなかったので参考になります。

アクセサリーポートさえ使わなければ問題なさそうですね。

やはりEM10用のほうが外れにくそうですか?

書込番号:17439426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/04/22 19:46(1年以上前)

BLN−1を買いました。 オリンパスオンラインでは¥5400未満では送料¥540円掛かるので、
EP−10も2個買いました(爆) 
(1個だと、クーポン使うと¥5380だったかで、わずか足りず送料が発生してしまうので、2個になりました)
今の所、まだ無くなってません。

EP−14、APポートと干渉しても、外れにくいならアリかな?M5でも使えたという情報はありがたいですね。

書込番号:17439768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

2014/04/23 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

EP-10より出っ張ります。

ファインダーの見え方も問題ありません。

M5にEP-14流用情報報告まだだったんですかね。

M5付属のEP-10や大型のEP-11に比べ
最後に「カチッ」としっかりはまる感じがしました。
かなりしっかり固定されている印象です。

※流用は自己責任でお願いします。




書込番号:17440977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/24 22:52(1年以上前)

私もEP-11をスキーでなくしました。外れやすかったのですが、とうとう・・_| ̄|○
で、標準のEP-10を付けています。でも、標準よりもう少し大きいほうが良いのですが、買うべきか買わざるべきか。

オリのアクセサリー表ではE-M5にEP-14は「×」になっていますね。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/pen_finder.html#camera_eyecup

書込番号:17446564

ナイスクチコミ!0


DS126321さん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/06/14 21:45(1年以上前)

E-M5のアイカップをなくしたときにヨドバシのオリンパス説明員?に外れにくいと薦められてEP-14を購入しました。
FL-LM2は入らなくはないですが結構きついことに今日初めて気づきました。
文句言いに行こうかな。。

書込番号:17627033

ナイスクチコミ!0


DS126321さん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/06/14 22:36(1年以上前)

フラッシュに負荷がかかるし明日ちょうどヨドバシの近くに行くので交換してもらいにいきます。
ただまた外れたら面倒だよなぁ。

書込番号:17627303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

T-32情報の御礼 及び 無償修理について

2014/05/15 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:35件

先日OM-2用ストロボT-32がE-M5で使用可能との情報をいただき、オリンパスに電話で確認しました。返答は「動作確認できないので、できれば純正ストロボを使用して下さい」とのことでしたが、OM-2、EM-5、EM-1及びT-32の電極・電圧(Trigger Voltage)を調べていただきました。
結論としては、あくまで自己責任になりますが、使用について特に問題はないようでした。

さっそく中古のT-32を購入して使用してみました。(1000円台で買えました。)これは外光オート機能があるため、ISO200では絞り5.6(ISO400では 絞り8)でオートで写せます。「マイセット撮影」にISO200、SS1/250(ストロボ同調SS)絞り5.6 を登録してFnボタンに「マイセット撮影」を登録しておきます。

そうするとFnボタンを押すと自動的にストロボ撮影条件となるので、Fnを押しながらシャッターを切れば簡単にストロボ撮影が行えてとても便利です。大変貴重な情報をいただき感謝しています。
ありがとうございました。

ついでですが、オリンパスに電話した際にOM-5のピックアップサービスのことを教えてもらいました。(皆さんすでにご存じでしたらごめんなさい)
製造型番によっては背面液晶部分が壊れる?可能性があり無償修理中とのことでした。所定のサービスに電話すると取りに来てくれます。
箱も用意されており、特に準備はいりません。(ただレンズ、バッテリー、SD等の付属物は外してbodyのみにしておく必要はありますが)
小生北海道の田舎ですが、5月7日にカメラを出して5月13日には帰ってきました。どうも初期に製造された物に不具合があるようです。
一度ご確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:17516274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/05/15 00:56(1年以上前)

あおくささん,貴重な情報を有り難うございました。
 私のE-M5も、「外装にクラックが生じる恐れ」に該当する製造番号でした。早速修理に出します。
深謝!!!。

書込番号:17516431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/19 08:11(1年以上前)

あおくささん
この件に関してはオリサイトにも情報がありますし、カカクコムの当機のトップページにもあります。
つまり掲示板への投稿に至る過程でそのページを開けているはずで、見逃しておられるようです。

ファームアップなどの情報を集めるのは必須でもあり、それなりに小まめに情報収集することは重要だと思います。

書込番号:17532123

ナイスクチコミ!1


tasiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/19 13:47(1年以上前)

私も「外装にクラックが生じる恐れ」に該当していますが
オリンパスHPには
>対象の商品をお持ちのお客様で、クラックが発生している場合は、お手数をおかけしますが、下記修理ピックアップサービスをご用命頂くか、修理センターまで料金着払いでお送りください。 
>なお、本修理は対象号機につきましては、保証期間を延長して点検・修理を行ないます。
と書いてあったのクラックがない状態では修理しないのかと放置していましたが修理してくれるのでしょうかね?
私としては壊れてから無償修理してもらう方が良いのでそのままにします。

書込番号:17532892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/05/19 23:44(1年以上前)

てんでんこさん 私は購入後はあまりメーカーサイトや細かい情報に注意を払う方ではないので、オリンパスの方に教えてもらうまで、無償修理について全く知りませんでした。教えて貰った後、一応オリンパスのサイトを探しましたが、残念ながら見つけられませんでした。てんでんこさんに御指摘頂いた後もう一度探しまたがやはり見つかりません。価格.comの情報も見つけられません。(よっぽど注意力が欠如しているのでしょうね。)ただ、私のような方が一人でも居ればお役に立てるかなと思いスレをたてました。一応過去ログには目を通しましたが、この情報に関するスレが見当たらなかったので、迷惑にはならないだろうと思った次第です。(私も何度も価格.comの口コミに助けて頂いたものですから。)
幸い、実際にお役に立てたようで、良かったなと思っています。

tasiiiさん 小生のカメラもまだ異常は起きてはいない旨をサービスの方に伝えたのですが、送って下さいと言われました。背面液晶フレームの右下の小さなネジ部分らしく、気がつかないで使用していると防塵防滴性能に影響がでる可能性がある様なこともおっしゃっていました。小生毎回カメラの状態をチェックしてから使用すると言うような使い方ができないため、異常が出る前に修理して貰いましたが、勿論異常が出た後でも修理はOKだと思います。

書込番号:17534828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/05/19 23:50(1年以上前)

>ファームアップなどの情報を集めるのは必須でもあり、それなりに小まめに情報収集することは重要だと思います。

てんでんこさんのおっしゃる通りですね。
今回のことで勉強しました。
今後はもう少し情報収集にも気を配りたいと思います。

書込番号:17534852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/20 21:35(1年以上前)

発売当初からE−M5に興味のあった方以外は、知る由も無いでしょうが・・。

オリンパスのクラックの件のお知らせページです。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20130219.html

価格こmでのこの質問については当初たくさんありました。
「クチコミ掲示板検索」に「クラック」と入力して検索してみてください。
たとえば↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001564/SortID=16177213/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83N%83%89%83b%83N#tab

すでに、1年以上たっているので過去のこと。今は話題になっていません。

書込番号:17537717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/05/21 01:21(1年以上前)

1年も前のことだったのですね。
病気で1年以上カメラからもPCからも隔離された浦島太郎状態だったので全く知りませんでした。
別案件の問い合わせでしたのに、あえて教えてくれたオリンパスのサポート担当の方に改めて感謝です。

書込番号:17538805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/21 08:59(1年以上前)

あおくささん

http://kakaku.com/item/J0000001564/
ここに、そのことが書いてあります。
少しスクロールしたら見えるピンクの横長のところです。
ちなみにこれは当機発売当初からのレンズキット

一方、同じEM5でも、12-40mmレンズキットのページにはありませんでした。
そのため、気づかれなかったのかもしれません。
わたしも、このページにピンクの部分がないのは知りませんでした。

後者は、最近発売になったキットであるため、ボディーはすべてクラック対策済みなんでしょう。

書込番号:17539397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2014/05/30 06:18(1年以上前)

オリンパスのカメラスレッドに長くいる人なら当然知っているE-M5のクラックですね。
つい最近までクチコミのトップにこれについての注意があった気がしたんですが、今は有りませんね。

書込番号:17572334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信31

お気に入りに追加

標準

在庫1にだまされた(笑) LB-OMD/EM5

2014/04/16 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

M5は、ホールド感がイマイチ良く無いので、ボディジャケットかグリップ外付けを検討してました。
ハクバのボディジャケットは販売終了
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I6ZHNII/ LB-OMD/EM5 \5500も先月末には品切れになって、納期未定になりました。

今月になって復活して、在庫10個だったのが、おととい確認したら在庫1になってて、今度は在庫切れ=販売終了になったらヤバイなぁと、慌てて注文しました。
 最後の一個と思って買ったのに、買った後もまだ「在庫有り」 あれっ(^_^;)ヾ
どうやら慌てて買う必要はなかったようです。

グリップの使用感は期待通り、でもこれで\5500はまだ高いなという気がします。

書込番号:17418349

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/04/16 08:23(1年以上前)

TideBreeze.さん、おはようございます。

最後の1個と思って慌てて買ったら、実はまだまだあった。これって僕もあります。^^;

こういう時って、予定より高く買ってしまって失敗したなぁと思いますが、以外にすぐ忘れてしまいます。

それより販売終了で買えなかった場合は、ずっと後悔が残ります。

購入のキッカケが出来たと、ポジティブに考えましょう。\(^o^)/

書込番号:17418870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/04/16 08:38(1年以上前)

おはようございます。
私もこのグリップ買いました。
高いですか?
私の場合、雲台がアルカタイプなので非常に重宝しでます。
別体型のクイックシューだと使わない時は、煩わしいんですが、これだとカメラボディの底面に溝が切ってあるのと同じで違和感が無いんです。
底がまったいらなので机の上に置いても御辞儀しないのも良いです。
グリップとクイックシューを一緒に買ったと思えばお買い得な気がします。

書込番号:17418904

ナイスクチコミ!2


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/16 08:51(1年以上前)

私もハクバのボディジャケットをネット、実店舗と探し回ったのですが、残念ながら販売終了から時間が経っているためか見つけられず…

偶然、再販されていたaki-asahiさんのボディジャケットを見つけて購入しました。

他のカメラ含めて、どちらかと言うと見た目と本体保護を目的にボディジャケットを使用しており
E-M5は12-40mmを使っていますのでグリップがあった方が断然持ちやすいと思いますが、レザーのボディジャケットでも思いのほか持ちやすさが改善されたと思います。

書込番号:17418928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/16 09:23(1年以上前)

私は手が上品(?)ですから、このくらいのグリップでいいのですが、撮影時につい動画ボタンを触ってしまいます。
デジタルテレコンに割当てましたが、触ってしまうのは同じです。
ビス用のワッシャーを貼ればいいと思いましたがボタンの後ろ側が斜めになっています。
やむをえず、銀紙(アルミ箔?)を小さく切って貼り、その上から厚い紙を貼ってなんとか触らないようにできました。
動画はナシにするか、動画ボタンをほかの場所に移してほしいと思います。

書込番号:17418996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/16 15:36(1年以上前)

左手持ち派にはこれくらいのグリップが邪魔にならなくていいです。

書込番号:17419807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/16 16:23(1年以上前)

TideBreeze.さん

逆にいえば無くならない内に、購入できたので良しではないでしょうか?

無くなってからでは、価格の事を言っても・・・でしょう。(笑

書込番号:17419905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/16 20:27(1年以上前)

迷っておられたので 神様が背中を押してくれたのでしょうね!(笑

書込番号:17420582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/16 22:15(1年以上前)

みなさん くだらない話におつきあいありがとうございます。

にゃ〜ご mark2さん
あと数日待てばクレジットが来月度になってたのに、こらえきれませんでした(爆)
どうせ支払い変わらないなら消費税が上がる前に買うんだった〜。
でも 一時品切れの時は、もうだめかもって思いました。

vincent 65さん
PL3の外付けグリップは¥1980でしたから、多少形状が違うだけで、材料費、設計費、人件費考えても2000〜3000程度の金額で収まるだろうと想像します。
オリジナルが22Kだから1/4程度なら売れる という値付けだと思いますよ。
UNよりは安いと思うけどまだまだ高いと感じてます。 スリック三脚だとアルカ互換の利益はありませんでした(^_^;)ヾ

mod60さん
ボティケース見つかって良かったですね。
私は、剥き身の時は、ELECOM 一眼カメラケース DGB-S010BK を使用してます。
M5にグリップを付けたらProレンズで ぱっつんぱっつんになりました。

じじかめさん
録画ボタン触っちゃいますか? 私はFn2は良く触るけど録画ボタンの方は平気みたいです。
ボタン機能の割り振りで「機能OFF」にできますよ〜

てんでんこさん
私も左手でカメラを持って、右手はシャッター押すために軽く添えて・・・と思ってたんですが、カメラを下に向けた俯瞰や縦撮りの時、苦しいなと思いました。プロレンズや75-300mmの時はグリップあった方が安定感が増します。

スノーチャンさん
 私も在庫切れ=販売終了が怖くて、あと数日が待てませんでした。
 なくなる前に買えてラッキーだったとは思いますが、本当の優先順位は予備バッテリーの方が先ですね。

あんこ屋さんさん
できれば神様にもう一週間待ってもらって来月度にして欲しかったです(笑)

書込番号:17421048

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/17 01:51(1年以上前)

物欲に勝てずたった今注文してしまいました。

E-M1との2台持ちなのですが、やっぱりE-M1と比べると持ちづらいんですよね。

以前はHLD-6を持っていたのですが、それは売ってしまったので、安いグリップでも良いかと思い購入しちゃいました。

使いやすいといーなー。

書込番号:17421610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/04/17 22:33(1年以上前)

TideBreeze.さん返信ありがとうございます

>PL3の外付けグリップは¥1980でしたから、多少形状が違うだけで、材料費、設計費、人件費考えても2000〜3000程度の金額で収まるだろうと想像します。
いや〜それは安いですね このグリップが高いと言うよりPL3用が安過ぎでしょう

グリップも何も無いプレートだけでこんなにしますから
         ↓

http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/pz130/

>オリジナルが22Kだから1/4程度なら売れる という値付けだと思いますよ。

そんなに大量に売れる商品でも無いし、溝入れの手間も考えたら、そういう安易な値付けでは無いと思います。

>スリック三脚だとアルカ互換の利益はありませんでした(^_^;)ヾ

私も脚はベルボンなんで、元々はクイックシュータイプの雲台をアルカタイプに変えてます
クイックシュー独特の「たわみ」が気になるもので・・・

書込番号:17424022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/18 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

75-300mmのホールド感はずいぶん良くなりました(トリミング)

12-40mm手持ち1秒

手持ち1/2秒

gngnさん おっ、買われましたか。HLD-6と比べると価格なりかもしれませんが、ホールド感は良いですよ。
電池交換で外さなきゃなんないのは一緒のようです(笑)。UNだと外さなくても大丈夫そうでしたね。

vincent 65さん
値段に対する感じ方は人それぞれのようですね。 私は\3000というと、SLIKのF740買えるなぁという感覚です。
なんとか買うにやぶさかでない金額にはなってますが、中国製品にしてはまだ高いと感じてます。貧乏人だなぁ(笑)
とりあえず、75-300mmや12-40mmF2.8レンズなら、導入の価値はありそうです。

アルカスイスの本物は5〜6万からで買えませんが、互換品の雲台なら約1万であるようですね。

書込番号:17424462

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/18 01:00(1年以上前)

届きました。

初日の使用感は正直期待以下でした。なくてもいい感じ。

純正グリップとは明らかに違いますね。手の置き場が違います。シャッターやダイヤルの位置は変わらないので手を少し半時計回りに傾けて握ることになります。純正やE-M1とは明らかに手の位置が違います。

カメラを右手で持つ人には良いですが、左手でレンズ支える持ち方に慣れた人にはむしろ使いにくいかも。


電池交換はやりにくいですが出来なくもないです。中指でカバーを押しつつ人差し指で電池を摩擦で手前に出せばできます。カバーが多少はたわむのでちょっと怖いですが壊れはしないかと。


これから使いやすくなるかもですが、私はEM1と2台持ちなので、違和感が残り続ける気もします。

書込番号:17424492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/18 02:59(1年以上前)

gngnさん なくてもいい感じですか? 残念ですね。

純正と持ち比べしてみたことないけど・・・私はこれがあったほうがしっくり来ます。
電池は抜き差しできましたか。私は蓋がひっかかって無理だと思いました。

書込番号:17424606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/18 03:04(1年以上前)

いつの間にか在庫15個に増えてました(爆)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I6ZHNII/

書込番号:17424611

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/18 03:33(1年以上前)

ファーストインプレッションなのでまだ分かりません。しばらく使ったら慣れて外せなくなるかも。

純正はつけたとたんにしっくりきたのですが、それとは違います。グリップのカーブとかはとてもよく考えて作ってあるのでこれだけ使うなら持ち方に慣れれば何の問題もないと思いますが、私の場合はEM1と併用するのでそこが心配です。


シャッターの押しやすさは
EM1≧純正グリップ>XT1>α7>このグリップ
かなあ。グリップが大きくしっかりしている分シャッターからは遠いんですよね。

慣れれば問題なさそうなのですが。


電池交換はたしかにちょっと心配ですよね。無理に押さえてやっとなので。


そういえば私が注文したときは在庫20でした。このスレ見て注文した人がいたのかも。

書込番号:17424629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/19 21:03(1年以上前)

gngnさん グリップは、複数持ちだと慣れるのに時間がかかるかもしれませんね。
私はどうしても合わなかったら、¥1000位の貼るグリップを試してみるつもりでした。

PL3、PM2、M5でも同じオリンパスとは思えないくらい全然グリップ違いますね。

外付けグリップ、もう在庫11個した。けっこう売れてるようですね。

書込番号:17429760

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/19 22:21(1年以上前)

TideBreeze.さん

外に持ち出して使っているうちに慣れて来ました♪

これはこれで悪くないかも。

幸か不幸かしばらくEM1に触れないのでその間にすっかり慣れてしまいそう。

売れてるのは良いですね。何気につけた方がカッコいい気がします(^^)

書込番号:17430107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 21:01(1年以上前)

素直にHLD−6で良いのでは?中古ならカナリ安くなってますよね。

書込番号:17440041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/22 21:58(1年以上前)

オープンプライスさん

え、中古ありましたか? HLD-6の中古も視野に入れてましたが、ずっと中古は品切れでした。うちは田舎なので、現物確認できるキタムラに置いてないと、もう手が無いです(^_^;)ヾ 

書込番号:17440293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 22:45(1年以上前)

ヤフオクとか出品ありますよ。グリップなので使用感とかあまり関係なさそうだし。実店舗では中古で19.8Kくらいしてますね。

書込番号:17440525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/22 23:50(1年以上前)

だいぶ慣れて来ました♪

HLD-6は以前使ってましたが一長一短ですね。確かにシャッターは使いやすいですが、動画ボタンとfn2が遠くてほとんど使い物にならなくなります。中古だと13000円くらいかなあ。


同じ価額なら迷わずHLD-6なんですけどね。

別の持ち方の商品なんだと開き直れば悪くはないです。


今のところ買って後悔はしてないけれど3000円くらいだったら良かったなあという感じです。

書込番号:17440782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/23 19:56(1年以上前)

オープンプライスさん

ヤフオクというかシロート同士の売買に抵抗があるのは、やっぱりトシのせいでしょうかね(^_^;)ヾ
それは選択肢にありませんでした。

実店舗の中古で19.8kなら、どうせなら、もう少しがんばってオリオンで22kの新品にします。
でも不要な部分が半分以上あると、考えてしまいますね。グリップの上半分だけ売ってくれたら検討したかもしれません。

gngnさん
やっぱり3千円が妥当な金額ですよね〜。 ま、私も買って後悔して無いですけど(^_^;)ヾ

書込番号:17442913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:36(1年以上前)

良く有ります(笑)

書込番号:17447003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/25 18:56(1年以上前)

うきうきにゃんこさん
確かによくある話ではありますね(^_^;)ヾ

・・・と、言ってる間にアマゾンの在庫0になりました。買えただけ良しとしましょう。

書込番号:17448660

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/26 00:23(1年以上前)

あ、ほんとですね。在庫なしになってます。

1週間使ってみたところですが、すっかり慣れてしまいました。久しぶりにE-M1を使ってみたら、逆にそっちに違和感があって、「あれ?こんなだっけ?もっと使いやすかったはずなんだけど。」という感じ。

なにごとも慣れってことですね。

ようやく本来の2台体制に戻ったのですが、握り方は違えども両方とも使いやすいですね。

このグリップも段々気に入ってきました。

問題はこのグリップつけるとE-M1より重くなってしまうことでしょうか。

まだ当分はつけたり外したり試行錯誤が続きそうです。

書込番号:17449673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/28 22:32(1年以上前)

gngnさん 私はもうグリップは着けたままですが、GWだというのにおでかけできず鬱々としてます。

日本のアマゾンは売り切れましたがUSアマゾン
http://www.amazon.com/dp/B00J5F6XIY/ref=dra_a_cs_ss_hn_it_P1901_1000?tag=dradisplay-20
では、33$ 日本円に直しても3千5百円程度で売ってるんですね〜。

e-bayで検索したら安いのあるかもって思ったら、8000ぐらいですね。
http://www.sekaimon.com/ItemListReg.do?reg_param=srch&srch_keyword=omd+grip&aoSearch=AND&aspectDomain=&disp_mode=srch&disp_type=viewbody&displayNum=25&item_sort=5&page_mode=srch&page_number=1&searchCountryType=ALL&srch_country_id=US&srch_country_at=&srch_country_de=&srch_country_gb=&srch_country_us=&srch_keyword=omd+grip&srch_seller_cnd=&wayOfBid=ALL&category_id=0&srch_category_id=0&srch_price_currency=USD&srch_min_price=&srch_max_price=&srch_seller_id=&srch_sekaimon=true
ちょっと残念

ま、グリップはもう買っちゃったので置いといて、次はアルカスイスタイプの雲台かな?

書込番号:17459621

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/29 20:59(1年以上前)

TideBreeze.さん

最初は文句言っていたのに、今では完全につけっぱなしです。

やっぱりないと持ちづらいんですよね。

あと、個人的にはつけた方がかっこいいと思うので。

まだもうちょっと安かったらなーって思ってますけど、買えるときに買えたのでこれでよしかな。

次は雲台ですか。私はちょっとパスです。三脚撮影はいまのところまだ手は出さないかなぁ。

書込番号:17463073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/05/03 15:43(1年以上前)

gngnさん 私はPM2からなので、手ブレ補正に期待せず、すぐ三脚を使う癖ができてしまいました。

ただスリックの三脚だとクィックシューを別途着けるとバッテリー交換でクイックシュー外して、グリップ外して、でようやくバッテリーの蓋が開く感じで手間なので、アルカスイスタイプ雲台は魅力があります。

まずhttp://www.amazon.co.jp/dp/B00FJRT852/ のミニ三脚(\6980)を試してみようと思ってます。

書込番号:17476276

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/05/20 00:16(1年以上前)

すっごい久しぶりにAmazon覗いてみたら、在庫復活してました。

が、価格が6980円に大幅値上げ。うーん5500円で買えてよかったというべきかな。


結局、あれから1か月経ちますが、基本つけっぱなしです。E-M1との併用も問題なしでした。問題はE-M1より重くなってしまうことだけです。^^;

書込番号:17534937

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/05/20 00:22(1年以上前)

ありゃ?こんなのもあった。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00JUEUPNY/

これ、同じものではなかろうか?

な、なんと4008円になっていたのですね。がーん。

書込番号:17534954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/05/20 06:33(1年以上前)

gngnさん
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JUEUPNY/

おおっ、凄いっ情報。 STOKが\6980に値上げされちやったのは残念でしたが、こちらがあればモーマンタイですね。重量が177g STOKが349gで別物のようですね。むしろアルミで軽くなってる分、こちらの方が使い勝手良いかもしれません。

書込番号:17535353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:472件
当機種
当機種
当機種

近所の桜 @

近所の桜 A

近所の.....?

昨年7月に購入したシルバーのE-M5、ここしばらく出番が減少していたので、きれいなうちにオークションで手放しました。自分の中でこだわりがあり迷うことなく決めたカメラだったので、すごく気に入っていただけに手放した後にもかなり心残りが........
また、この陽気の良い季節。近所の桜も満開で撮影したい気持ちになり再購入に踏み切りました。
別スレで5000円から10000円くらいの買換差で、と言う情報もあったのでどうせなら質感高いと言われるエリートブラックに。
オークションでレンズキットのボディのみと言う物を購入しました。買換差は12000円弱でした。(オークションでの購入は過去に苦い思いをしていますので慎重にしました。)

シルバー派の私ですがM1と同様の塗装は高級感があり、ダイヤルも気持ち使いやすいような....(これは感覚だけでよくわかりませんが。)前回同様とても気に入りました。

さっそく、パナソニックの45-175PZレンズをつけて近所の桜、他を撮影してきました。

以前は子供中心の撮影のみでしたので出番が限られていたのだと思います。これからは風景等撮影範囲を広げどんどん使い込んでいこうと思います。再び手にしたE-M5、今回は末永く大事にしていこうと思います。

書込番号:17374867

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 晴れたら出かけよう 

2014/04/03 19:53(1年以上前)

無理を承知でお願いしますm(__)m

どうもWEB上の写真だと質感がよく分かりません。
質感がよく分かるような写真を何枚か上げていただくと助かります。

あ、無理なら無視してください(^_^;)

書込番号:17376219

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/03 20:26(1年以上前)

1枚目の桜、くっきり浮き出ていてピントばっちり!!!かっこいい!!!

書込番号:17376342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2014/04/03 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-M5 エリートブラック ファインダー回り

E-M5 エリートブラック 液晶部回り

E-M5 エリートブラック ダイヤル部回り

E-M5 エリートブラック 全体(レンズ:パナ45-175PZ

>失速かもめさん。

お安い御用です。質感の良さ(高級感)が伝わるかどうかわかりませんが何枚かアップ致します。

好みもあるでしょうが塗装表面が梨地(ザラザラとした)の様になっています。悪く言えば残り少なくなったスプレー缶の塗料を使って吹き付けたような感じですが非常に味があります。グリップする部分の貼物は革調のデザインです。(従来からのブラックはグラファイト調のデザインです。)
私は塗装も貼物のデザインもエリートブラックの方が好みです。シルバー派だったのですが、一転してエリートブラックにまいってしまいました。もちろんカメラは写真を撮影するものですが私にとっては所有する喜び、満足感が大半を占めていますのでこの機種は大変すばらしいと思います。

失速かもめさんも何かご購入を予定されていらっしゃるのでしたら候補の1台にあげてみられたらいかがですか。

書込番号:17376487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2014/04/03 21:09(1年以上前)

>bigbear1さん。

ありがとうございます!今日は天気も良く桜も満開で最高でした。これからどんどん撮影していこうと思います。

書込番号:17376516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 晴れたら出かけよう 

2014/04/03 21:39(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
ノーマルのものとは全然違いますね!
気付いたのですが、ダイヤルのリファインでかなり雰囲気が変わってますね(^^)
購入の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17376644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/03 23:06(1年以上前)

おめでとうございます!
ダイヤルの変更は興味津々です!

書込番号:17377050

ナイスクチコミ!1


mod60さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/03 23:18(1年以上前)

別機種

クリック感の違いは微妙でしょうか

私もE-M5は発売以来、気にはなっていたものの手を出せずにいたのですが
今回のデザイン変更と12-40mmレンズとのキット発売で購入を決意しました。本機が初Mフォーサーズです。

今まで使用していたE-5に比べて直感的に操作できる部分が少なく戸惑っている部分もありますが
個人的にデザインはOM-Dシリーズで一番好みです。
12-40mmのレンズが少し大きめですので純正グリップが欲しいと思っておりましたが、
aki-asahiのボディジャケットを入手できそうですのでグリップは40-150mm f2.8を入手するまで保留となりそうです。

皆さんおっしゃるとおりダイヤル部分の変更でぱっと見の印象がずいぶん変わりましたね。
店頭で新旧デザインのダイヤル部を比べてみましたが、若干、カッチリした操作感になった気もしますが、
クリック感の違いはあまりないようにも思いました。

書込番号:17377108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 晴れたら出かけよう 

2014/04/03 23:56(1年以上前)

お二方ともうらやましい(^^)
やっぱり12ミリは欲しいな〜
お金ないから12-50にしようかな〜

使っている本人が楽しめる質感は大事ですよね(^^)

書込番号:17377279

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/04 01:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。私もつい先日再購入しました。エリートブラックです。

ダイヤルの質感の違いは実はあまり気づいてなくて、良くわからないです。E-M1みたいになるのを期待していたので、ちょっと期待外れだったかも。

グリップの皮っぽい処理はいいですね。ただのブラックよりずっといいです。E-M1に似てると言われてましたが、E-M1とも違いますね。E-M1より締まった黒です。

書込番号:17377456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/04 01:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 私はバーゲンセールで普通の黒を買ったので、エリートブラックはちょっとうらやましいです。旧タイプのモードダイヤルは引っ張り出す度にずれてるので、ストレス感じますね。

書込番号:17377525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2014/04/04 13:35(1年以上前)

エリートブラックいいですね!!
EVF等が一世代前の印象でしたがカッコいい。
欲しくなります。

書込番号:17378671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/04 14:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
別スレで、エリートブラックとブラックの差が5000〜10000円と書いたのは多分私です。
私もつい最近、M5で屋外撮影デビュー致しました(lanciata05r さんの次にスレ立ててしまいました)。
購入当初はブラックからエリートブラックに買い替えるかで揺れ動いておりましたが、今はブラックをとても気に入っておりますので末永く使うつもりです。

書込番号:17378829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:56(1年以上前)

エリートブラックカッコいいですね!!
その程度の差ならブラックより断然こっちです^^
購入おめでとうございます。

書込番号:17447024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:1022件
当機種
当機種
当機種
当機種

OMD-M5+新型パナ14-140oの組み合わせで、初めてM5で屋外写真を撮りました。
晴れた日のEVFは、PENの液晶画面しかしらない私に取って素晴らしいの一言でした。
パナの新型14-140oも旧型と比べて約200g軽いので、疲れが全く違いました。
当面、このコンビでガンガン撮りまくりたいと思います。

書込番号:17378678

ナイスクチコミ!25


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/04 20:13(1年以上前)

ん、なんでどなたも返信しないの?

どれもキレイに撮れてますよ〜!オリ仲間ですね。よろしくお願いします。

書込番号:17379659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/04 20:34(1年以上前)

じゃわたしもオリ仲間で^o^

立体感がありますね♪
とても綺麗です^o^

オリ仲間→PM2ですが(^◇^;)

書込番号:17379720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/04 20:50(1年以上前)

でわでわわたくしもオリ仲間で^o^

とても綺麗ですね!

オリ仲間→PM2ですが(^◇^;)

パナズーム→14-42mm/F3.5-5.6 IIですが(^◇^;)

書込番号:17379763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/04 21:33(1年以上前)

私も E-M5仲間で(^o^)v

OMD E-M5屋外撮影デビュー おめでとうございます。
桜満開 サクラ色(当たり前です)が綺麗ですね〜♪
これからは 気候も良くなり撮影日和です。
ガンガン使い倒しましょう。

えっ!「お前もな!」ってですか?
はい! おっしゃる通りです。(^^ゞ

書込番号:17379954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/04 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

春うららの河川敷から

いい天気

桜、3輪

桜、何輪?

では、恥ずかしながら私も「桜」を・・。
前2枚はE-M5(12-50mm)で、後ろ2枚はE-P5(90mmMacro+MF-2、MF)です。
オールドレンズですが最近はこの組み合わせでのお出かけが多いです。そのうちE-M5 2台目に(90mmMacro+MF-2、MF)になりそうな気がします。E-M1が医院のですが、資金繰りがなかなか思うようには行きません。

書込番号:17379974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/04 21:38(1年以上前)

すみません。
「医院」でなくて「良い」でした。  は・ず・か・し・い・

書込番号:17379982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/04 21:44(1年以上前)

quite さん、mhfg さん、ソンミ453 さん、あんこ屋さん さん
レスありがとうございました。

オリのクチコミでは普段は沢山の方が色々教えて下さるのですが、写真を載せた途端反応ゼロでしたので、やはり何処かヘタクソなところがあるのかと焦ってしまいました(笑)

私もPM2も持ってるオリ仲間です。
でも、消費税アップ前に買ったPL5に浮気中で、現在箱の中ですが、、、どぅーする〜♪PM2♪

書込番号:17380003

ナイスクチコミ!2


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/04 21:47(1年以上前)

オリ仲間入り、おめでとうございます。
よく撮れてますね。素晴らしい\(^o^)/

書込番号:17380027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 22:03(1年以上前)

ギイチャンズさん。

素晴らしい桜です!新しく手にされたE-M5 お互い撮影を楽しみましょう!!

書込番号:17380090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/04 22:03(1年以上前)

私のは普通のE-M5ブラックに12-50のレンズキットです。

東北なので、桜はゴールデンウイークあたりに満開になると思います。

書込番号:17380092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/04 22:04(1年以上前)

Lonely Diver さん
オールドレンズですか!綺麗に撮れてますね。
私もヤフオクでニコンのNIKKOR 80-200mm 1:4.5というレンズを買いましたが、どうもAFが使えないとピントに自信が持てず結局手放してしまいました。
っと言うことで、M5には当面パナの新型14-140oを付けっ放しで行きたいと思います。
M1はM5より優れているのでしょうけど、私は軽くてスリムなM5が好きです。

愛凛 さん
お褒め頂き光栄です。
画像載せて良かったと、素直に喜んでおります。

書込番号:17380099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/04 22:12(1年以上前)

lanciata05r さん
これ、完全にM5の実力です。
アムロが初めてガンダムに乗った時と同じです(古っ!)

スペクトルム さん
私のも普通のブラックです。
買った途端エリートブラックに買い替えようか悩んだのですが、M1のブラックの皮風塗装を見て、普通のブラックもすっきりしていて良いなと思い買い替えるのを止めました。
東北の桜、楽しみですね!

書込番号:17380139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/04 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

この木何の木気になる木

雲が映えるドラマチックトーン

わたくしもE-M5使いと言うことで。

フィッシュアイボディキャップで
昭和記念公園にて。

書込番号:17380277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 22:49(1年以上前)

ニコちゃん小王さん。

フィッシュアイボディキャップってこのような撮影が出来るんですね。面白いです。

書込番号:17380306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/04 23:00(1年以上前)

lanciata05rさん。
これおもしろいですよ。
オリオンでポイント使って8500円位だったかな?
お遊び魚眼としてならサイコーのレンズです。
オリンパ使いなら一度は使ってみて欲しいです。

書込番号:17380365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lunarEさん
クチコミ投稿数:17件

2014/04/05 17:01(1年以上前)

撮影デビューおめでとうございます。
今後、恥ずかしながらも画像投稿したくなったらPHOTOHITOか、ブログへ。

書込番号:17382649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/05 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

恥ずかしながら(桜が満開だったので撮影に行って来ました)、

便乗して 画像を貼らせて頂きます。

書込番号:17383466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2014/04/06 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都に仕事で・・・・

どうも楽しくて

しょうがないです

便乗させていただきます。撮ってると楽しくて時間を忘れてしまいますね。

書込番号:17384167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/06 01:00(1年以上前)

ニコちゃん小王 さん
現実離れした世界にみえます。
レンズによる、アートフルター?って感じです。
一番目の絵は、写真に思えません。

lunarE さん
デビューしましたので、これからもクチコミにチョコチョコ画像を投稿します。
因みに、ブログは立てて無いので、、、

あんこ屋さん さん
14-42o F2,8は、キレが良いですね!
60mmマクロも凄い!!
私のレンズ群では、撮影不可な領域です。
どれも素晴らしいのですが、2番目と3番目が私の好みです。


よだきごろ さん
この季節、さくらが有るので最高ですよね!
さくらは、「始まり」なのか、「さよなら」なのか、、、
八重のさくらでは、八重さんのさくらでは無く、八重さんがさくらでした。




書込番号:17384232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/04/06 09:58(1年以上前)

やはり青空にはオリンパスです。12-40mmいいですよ。おすすめします。

書込番号:17384974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/06 20:42(1年以上前)

>ベスパパさん

そうですか、やっぱり12-40oPROはイイですかぁ^_^
ようやく最近パナ45-175oPZを買ったばかりなので、すぐには無理ですが、ひそかに次ねらっています。

書込番号:17386941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/06 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都府立植物園の大枝垂れ桜

枝垂れ桜のある釣堀

夜桜とお月さん

桜とおけいはん

私もE-M5(ブラック+12-50o)仲間です。
では便乗して私もE-M5で撮った桜を

書込番号:17387478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/07 08:24(1年以上前)

当機種

近所の桜

私もオリ仲間ですが、、、

旅行用にパナの新14-140が欲しいなぁ、と思っていたところです。
軽くて便利で写りもまぁまぁ、ではないかともいますが、如何でしょうか?

書込番号:17388421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/08 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

キハ好き さん
とても綺麗な絵です。
12-50oもやりますね!
50oはNGと良く聞きますが、ISO1600というギリギリのところで、とてもいい感じです。

ととべい さん
パナの14-140oは、とても便利です。
映りが中途半端という方もいらっしゃいますが、私にとってはこれで十分です。
但し、約400g有る旧型は、マッチョでない私には辛かったです。
また、ズームしなくても長いので、マウンテンバイクタイプのチャリに乗って首からぶら下げますと、レンズフードが車体に当たりそうになります。
新型は重さも軽く、長さも短くなりましたので快適です。

私はお散歩撮りが主ですので、人物、動いて居いる動物及び建物等はM5+パナの14-140o、花や小物及び動いていない動物はE−P3+オリの45oの2台を常時持ち歩いております。

光量が多い日は単焦点には勝てないまでも、14-140oでそこそこ行けると思います。
掲載した花の写真は若干被写体が異なりますが、14-140oでもいい感じでボケてるとかなと???
14-140oで他にもっと綺麗な写真が有るのですが、比較するにはこの2枚しかありませんでした。

書込番号:17391341

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/04/08 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12-35/2.8

35-100/2.8

7-14/4

12-50

E-M5ご購入おめでとうございます。

サクラサク に間に合いましたね(^^)
でわでわ、私もE-M5繋がりで載せておきま〜す♪

書込番号:17392900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:54(1年以上前)

フィッシュアイボディキャップレンズ、上手く撮れていますね!
値段の割には使える…。。。
そして桜撮り羨ましいです!

書込番号:17447022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

桜の次は>>>>>

2014/04/09 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:472件
当機種
当機種
当機種
当機種

5年目の飾り兜

飾り兜 A

飾り兜 B

飾り兜 C

今朝から飾り兜を出しました。眺めていたら......よしっ!撮影しよう、と言う気分になり撮ってみました。

書込番号:17395502

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/04/09 15:00(1年以上前)

櫻の次はツツジだと思いましたが…(^^;

書込番号:17395869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2014/04/09 15:11(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

花で言うとそうですね.....(^_^;)
我が家ではこれくらいの時期から兜を出すもので......。

書込番号:17395886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/09 16:27(1年以上前)

>桜の次は・・・

桜の次は桜です。桜、さくら♪・・・

書込番号:17396048

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/04/09 16:35(1年以上前)

うちは、娘が一人なんで兜飾りには縁がありませんが…
最近のはゴールドセイント並に
金ピカですねぇ〜

書込番号:17396070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/09 16:54(1年以上前)

チューリップです。

今週末か来週末に、昭和記念公園へ行く予定です。

自宅の庭のチューリップは満開です。

書込番号:17396118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/04/09 17:02(1年以上前)

桜はまだ咲いていません、どうしたらいいでしょう

書込番号:17396137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/09 20:06(1年以上前)

たらこのこさん 
こちらはもまだです。全国的に桜が飽きられた頃にようやく咲くのが悲しいですね。

桜の次は芝桜、チューリップ、ポピー、あやめかな? 鯉幟も風景のアクセントになりますね。

書込番号:17396642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/09 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

はままつフラワーパーク@

はままつフラワーパークA

はままつフラワーパークB

はままつフラワーパークC

 スレ主さん、皆様

>次の花はチューリップでしょう。

という事で「はままつフラワーパーク」でチューリップを撮ってきました。
まだ桜も咲いていましたが八重桜に切り替わる時期の様でした。
主役はチューリップになっていました。
大変奇麗にまた一杯咲いていました。

1、2枚目は、E-M5 12-35/f2.8
3、4枚目は、別機種 105mm/f2.8 マクロ

また別機種での掲載で管理者様からイエローカードが有るかもしれませんが、
桜の次の花は? 「チューリップ」という事で貼らせてもらいました。
ではまた。

書込番号:17397053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/10 01:15(1年以上前)

チューリップも良いんだけど
桜の「散り際さえも絵になる」様な「侘び寂び」が無いんだよな
情緒的な撮り方が難しい。
だから、写真愛好家達はこの時期「タモロス」ならぬ「サクロス」になる。

書込番号:17397934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/04/10 13:49(1年以上前)

 桜だのチューリップだの日本中、花の便りに事欠かない時期ですが、ここ北国は温室で咲かせている花々を除けば、まだまだ先の話、桜もチューリップも5月に入ってからですから、今は花のハの字もなくひたすら時期が来るのを待つのみです。
 そのかわり、桜も梅も一斉に花を開きますし、続いてチューリップ、ツツジといい時期を迎えます。
 冬の間の運動不足解消をかねて・・・♪早く来い来い5月〜

書込番号:17399225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:47(1年以上前)

立派な兜ですね!
端午の節句、おめでとうございます。

書込番号:17447014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング