OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信41

お気に入りに追加

標準

OM-D EM-5の後継機種に何を望みますか?

2013/02/01 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:16件

http://digicame-info.com/2013/01/e-p3-8.html


OLYMPUSは今年中に各シリーズの新型投入がありそうですね。

OM-Dの後継機種年内発売もありそうです。とても楽しみです。
皆様は、後継機種に何を望みますか。
私は暗所での感度向上、LEICAやFUJIFILM製のような重厚感があればいいと思っています。
大人が長年所有できる高級感がほしいものです。

書込番号:15699271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/01 19:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

OM−1♪

究極の…

機能美を宿したカメラだね♪

真の意味でOM−1を引き継ぐカメラが出たら最高だなあ

デザインを一回白紙に戻して
EVF内蔵ミラーレスにとって究極のフォルムを
あらためて0から構築してほしい

それこそが真のOMシリーズへのトリビュート作となるでしょう♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15702003

ナイスクチコミ!4


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/02/01 19:48(1年以上前)

細かいことですが、 
 1.WB補正のLV上での設定
 2.ストロボのプリ発光機能(FEロック)

 よろしくお願いします。

書込番号:15702052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/01 20:13(1年以上前)

ISO6400 が常用できるようになった上で、1DやD系並とは言わんから7D並に動体に食いつくようになってZDレンズを完全互換できたら、あざとい擬態デザインだろうがGUIが腐ってようがボタンフニャだろうが少々不良が出ようがオリンパだろうが、あとはもうどうでもいいわ。あれ?

書込番号:15702142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/01 20:36(1年以上前)

ようこそここへさんに一票。
アクセサリーシューの塗装もやめて頂きたい。


書込番号:15702230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/01 21:08(1年以上前)

OM-3とOM-4のスポット、ハイライト、シャドーの各ボタンもフニャフニャだったから、E-M5のフニャフニャは伝統ですね。
その上、ボタンの反応も極めて遅かった。
そういう意味では、E-M5ってとってもオリンパスらしいです。

モニターのUIだけじゃなくて、物理的なインターフェイスをもっとましな物にしてから出直していただきたい。
これに比べりゃルックス云々は薄っぺらい問題。

書込番号:15702379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/01 21:37(1年以上前)

当機種

OM-4

>大場佳那子さん

これですねOM-4のボタン。改めて触ってみました。確かにそうですね。でも、多少マシかな。出っ張りが少し低くて感じないのかも。使っていた時にはあまり気になりませんでした。
OM-Dはしっかり出ているので余計に感じます。
今では防塵・防滴のためと思って、すっかり慣れましたが。

書込番号:15702528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/01 22:07(1年以上前)

電池の容量増と持ちやすくする為に、グリップを太くする。
あとはインターバル撮影とGPSでいいかな。

それと、300〜600mm程度のレンズ。

書込番号:15702698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/01 23:36(1年以上前)

Lonely Diverさん、OM-3,4のボタンも防塵防滴だったからね。
明確なクリック感を作ろうとすると、重たくなっちゃうのかな。

書込番号:15703225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/02 02:29(1年以上前)

俺的にはデザインだけで買わなかった唯一のカメラだからなあ(笑)

ほかの欠点は全部ゆるすぞよ♪
(*´ω`)ノ

中身には心底べたぼれ!!!
(`・ω・´)

書込番号:15703928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/02 02:34(1年以上前)

あふちゃん、それもう散々言ってきたでしょ。
しつこい男はもてないよんキャハッ

書込番号:15703934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/02 02:38(1年以上前)

てか、言うこと変わったらもっとびっくりじゃね?
(*´ω`)ノ

書込番号:15703939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/02 03:05(1年以上前)

変えるとかそーいうことじゃなくて、お口にチャックすると美しいこともあるからね。
どんだけかまってちゃんなの?ってことになっちゃうよ。

書込番号:15703973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/02 03:11(1年以上前)

でも

OM-D EM-5の後継機種に何を望みますか?

って聞かれたら答えざるをえないじゃんか♪

てか大場佳那子さんが

>これに比べりゃルックス云々は薄っぺらい問題。

と書いたから書かざるをえなくなったと言った方が正解だがな♪
(*´ω`)ノ

反論という意味ではなく
ルックスだけを気にしてる男もいるんだぞって意味でね(笑)

書込番号:15703978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度3

2013/02/02 10:34(1年以上前)

E-M5は良いカメラですが、幾つか不具合があります。
E-M5のファームアップか、後継機での改善を希望します。

1) 手振れ補正は低速シャッターには強いのですが、1/50〜1/100位
でブレることがあります。E-PM1等で有名な話ですが、E-M5でも
若干同じ傾向があります。(シャッターユニットの共振)

2) 暗所でピントが合いにくいです。夜景などでは合焦確率が
半分位です。改善を希望します。

3) アイセンサーONだとEVFで画像の再生が出来ません。
アイセンサーを他社並みに活用して下さい。

4) オリンパス全体ですが、AEが古典的です。白い被写体では
超アンダー、黒い被写体では超オーバー、暗い被写体では
アンダーになります。もっとヒストグラムを活用して下さい。

以上が改善されれば、最強のマイクロカメラになりそうです。

書込番号:15704907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/02 22:43(1年以上前)

まともなアイピースカバー
スモールAF
使いものになるカスタムモード
電源スイッチを軍艦部に
ファインダーの画像部分に情報表示をしない(構図がわからんやん)
MENU項目のメモリー機能(おなじとこが開くようにする)
ボタンやダイヤルのカスタマイズ自由度をもっと大きく
EVFと背面モニターの切替えボタンを右手親指で押せる場所に
モードダイヤルが不用意に回転しないように
ブラックアウト時間をもっと短く
電池型番を変えないこと
iso100はじまり
ss1/8000
またはND8フィルターを組込む
高品位デジタルズーム、書きだしはTIF
EVF倍率を大きく
ボタン類を含めて凹凸の少ない形状
ボタンのクリック感を快適に
カメラ内でRAW画像からデジタルズーム使用時のjpgを作成できるようにする
EVFで再生画像が見られるように(PM2でもできてるのに)

書き出すといろいろあるもんだ

書込番号:15708363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/02/02 22:53(1年以上前)

年内に後継機はでないでしょうね。
だって不景気だもの。

書込番号:15708413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/02/03 00:00(1年以上前)

こんばんは

もっともっとって思うときりがないしなー。このままで僕は十分なんだけど。

どっちかというとレンズラインナップで防塵防滴増やしてほしいな。

書込番号:15708844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/04 07:48(1年以上前)

内蔵フラッシュをぜひ!

書込番号:15715180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/07 18:20(1年以上前)

投げっぱなしの主さんのお陰でスレ止まってっけど、細かいことを気にせず欲しいものを追記しておきましょ。

ISO50。

以上。

書込番号:15730549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/03/25 07:29(1年以上前)

電子シャッターを希望します。
コンサート等の撮影のためです。

書込番号:15935423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

独り言

2013/03/15 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 caudexさん
クチコミ投稿数:64件

E-M5+60mmマクロを考えて価格が落ち着くのを待っております。
勿論欲しい時が買い時とは承知しておりますが。
差し当たってデジカメ2台交換レンズ7本コンデジ3台保有しているので急ぐ理由は皆無です。

価格がかなり落ち着いて来たとニヤリとしていたら、このところ急上昇。
新卒・新入学などの需要増?

そそれとも例のクラック対応の件で供給力低下?

何れにしても四月か五月になれば落ち着くのかな。

書込番号:15894165

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/15 11:25(1年以上前)

デジカメとコンデジ
コンデジもデジカメだけど、ここでいうデジカメってデジタル一眼レフのことかな...

同じく独り言でした

書込番号:15894247

ナイスクチコミ!5


スレ主 caudexさん
クチコミ投稿数:64件

2013/03/15 11:39(1年以上前)

Frank.Flankerさん、こんにちは。

独り言にお付き合い戴きまして有難うございます。

そうです、おっしゃる通りでした。

失礼しました。

書込番号:15894287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/03/15 12:39(1年以上前)

世の中…広い…♪
同じ考えの友がいる…♪

独り言…♪

書込番号:15894450

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/15 12:46(1年以上前)

価格は、波動を繰り返して通常下落して行きますが、今はその山の方だと思います。
2年をクリックして見て下さい。
http://kakaku.com/item/K0000340280/pricehistory/
価格は、まだまだ下がりますので楽しみに待つ事にしましょう(予想ですよ)。

書込番号:15894479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/15 16:41(1年以上前)

次に買い替えたい魅力のある機種がでる頃には
底値に急落していくと予想します

書込番号:15895043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2013/03/15 17:41(1年以上前)

ここ数日、キャノン板でもニコン板でも、底値を待ってたら値上がってショック、と言う書き込みをチラチラ見かけます。

この製品のときだけクラック問題にかこつけるのは変なんじゃないかな、・・・と独り言。

書込番号:15895227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/15 18:32(1年以上前)

このカメラに限っては1年経ってもこの価格なので、おそらくは後継機の正式な発表もしくは100%に近い噂のリークが広がるまでは、大きな変化は少ないかも。
これまでのマイクロ機と違って、強気ですよね(笑)

書込番号:15895403

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/15 19:45(1年以上前)

次機種次第でE-P1のようになるかもしれませんね!?
(MMF-3に失望して間違ってK-5買ってしまったので?)次機種は予約して買おうと思ってます。
ZDレンズが「使える」ことを期待していますが、
ZDレンズが「使える」ものじゃなかったらフォーサーズ処分しようかと思ってます。

書込番号:15895635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/15 20:43(1年以上前)

E-PL3等の入門機と違ってE-M5の価格は、なかなか下がりませんね?
私の購入対象からは、外れてしまいました。

書込番号:15895865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/15 22:15(1年以上前)

別機種

所有している身として値下がりしないのは嬉しいのですが
ZDがストレスなく使えるかもしれない?次機種にも期待してます。

E-M5の値下がりを待っているうちに次機種(E-M7)が発表になってしまい
結局買わなかった・・・なんてオチになってしまうかもしれませんね。。。



書込番号:15896359

ナイスクチコミ!0


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/16 10:43(1年以上前)

アベノミクスの行方見てたら逆輸入系は値上げしそう。
本日、。Amzon一斉値上げでネット騒然(笑)
この機種、純国産ですかね?

書込番号:15898055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/03/16 19:42(1年以上前)

このクラスの機種は後継が発表になっても大幅な値下げは期待できないと思いますが…。

書込番号:15899792

ナイスクチコミ!0


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/16 20:07(1年以上前)

こんにちは、

まだ、一年ですからね。
コンデジとは、違い大幅な値下げは期待できないかも、後継機出てどこまで下がるかでしょう〜、

急がない方は、まだまだ買えませんかね?
自分は、後継機出たら物欲おさえられないな〜!

書込番号:15899883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/16 21:21(1年以上前)

E-3もE-5が発売になる直前でやっと10万割れでしたから…。

書込番号:15900217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2013/03/20 22:36(1年以上前)

当機種

5軸手ぶれ補正の偉力

レンズ買えなくてボディだけ買いました。手持ちでぶれない。凄いですこのカメラ。

独り言ですけど。

書込番号:15917420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/21 15:52(1年以上前)

EOSの新しいのが、EM5と比較になるところまで小さくなってる。
前から見ると変わらない。重さも400gちょっと。
ファインダー倍率も上げてる。
これで小型レンズを揃えてくるようだと気になる。

独り言……。

書込番号:15919759

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/21 19:56(1年以上前)

X7
約116.8x90.7x69.4mm、約370g
EF40f2.8130g

5年前のE-420は
129.5x91x53mm、380g
ZD25f2.8 95g

APS-C機だし、キヤノンとしてはすごいと思うけど(デザインも)
オリンパスが今3桁機を作ったらどうなるかなと考えてしまいますね。
APS-C用のレンズは小さくならないような気もするけどフォーサーズを今作ると結構小さくなりそうな。

書込番号:15920474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/21 23:13(1年以上前)

zorkicさん
e420は持っていたので、そうやって数字を並べていただくとX7の大きさがよくイメージできました。幅が短い分小さいけど、分厚いわけですね。

書込番号:15921410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

シャッターの不具合

2013/03/04 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種

f/3.5-1/4000

f/4.5-1/2500

f/7.1-1/1000

皆さん、1/4000sのシャッタースピードは使えてます?

私は一月初旬に購入して以来、プログラムモードでの撮影が多かったせいもあって気づかなかったのですが、1/4000が使えない状況です。
1/2000あたりから露出アンダーが出初めて、1/4000では真っ暗になってしまいます。レンズ、撮影モードもP(Ps)/A/S/Mに関係なく出現して、フルリセットをしても変わりありませんでした。

過去に連射の一枚目にアンダーが出るとの症状があったと思いますが、それよりも重症のようです。
現在オリンパスのサポートとメールで連絡を取っている状況ですが、プログラムモードやi.AUTOの使用が多い方は、一度確認してみてはいかがでしょうか。

ちなみにサポートからの最初の返事は「絞りやISOを適正に調節してね」との回答でした。(笑)

ご参考までに報告でした。

書込番号:15849149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/03/04 22:53(1年以上前)

>皆さん、1/4000sのシャッタースピードは使えてます?

問題無く使えますよ、試しにパナのPZレンズでも試しましたが問題ありません

書込番号:15849604

ナイスクチコミ!1


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/04 22:58(1年以上前)

壱日壱麺さん

こんばんは。
二枚目の写真の露出を見る限り、一枚目の真っ黒な写真は明らかに異常と思われます。
サポートの方のレベルもそれぞれでしょうから、オリンパスプラザが近ければ
持ち込み、もしくは郵送にて点検に出された方が早いと思います。

書込番号:15849638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2013/03/04 23:57(1年以上前)

修理するより、マウント替えをお勧めします。

書込番号:15849997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/05 08:32(1年以上前)

単レンズを開放て使うことが多く、1/4000でも足りないことがしょっちゅうです。SSはちゃんと出てますよ。

書込番号:15850914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度3

2013/03/05 08:44(1年以上前)

過去に連写一枚目アンダー、でシャッターユニット交換修理しました。
今は快調に使えております。

スレ主様のは重症のようですね。

オリンパスのサポートは技術に関しては素人同然なので、
明らかな故障は直接サービスとやりとりすることをお勧めします。

書込番号:15850945

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/05 11:44(1年以上前)

こんにちは。
故障かもですね。
ただ、S_シャッタースピード優先モードは、露出の制御は使うレンズのf値の範囲内に成りますから、
シャッタースピードを上げ過ぎると暗く成ります、シャッタースピード優先ですからね。
絞り優先で、シャッタースピードに留意して撮り様子を見られてはどうでしょうか。

A_絞り優先でも同じとのことですが、絞り優先の場合は絞り値に応じてシャッタースピードが変動しますが、
例えば、日中F1.4でシャッタースピードが1/4000に成ったとして(確認)そのとき暗く成りますか。
そうでしたら故障です。

書込番号:15851374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/05 13:53(1年以上前)

スレ主です。

皆さん普通に使用されているようで何よりです。私も普段は宝くじを含めて、当たり物にはあまり縁がないのですが。(笑)

robot2様こんにちは。私が所有している一番明るいレンズのED 12mm F2.0で確認してみましたが、ISO200 f2.0-1/4000で真っ暗でした。露出計の適正値は1/4000でf3.5でしたので故障ですね。多分ユニット交換に落ち着くのでしょう。後日に報告させていただきます。

(∴;゚;Д;゚;∴)様こんにちは。マウント替えというと、メーカー替えとの意味でしょうか。当方山登りにも持ち歩いているので、大きかったり、重いものは最近ちょっときついんですよ。E-520が大きく感じてた軟弱者なんで。(笑)

書込番号:15851814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/05 14:35(1年以上前)

たぶんこれかなと思うのですが
以前PM1で似たような話でてましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001541/SortID=14663423/#tab
その後のレスは出てないのですが。

書込番号:15851931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/05 21:06(1年以上前)

壱日壱麺さん

初めましてm(__)m

自分も先月同じ症状でました。
45mmを開放で使ったとき1/4000のシャッター速度で露出オーバーになるはずが
出てくる写真は真っ黒な写真

取りあえず、オリに電話してみたらレンズとの接点をふいてとか
露出をかえてとか色々長電話をして出た答えが見てみないとわからないとなり
オリ送りになりました。

送って2日目くらいにシャッターユニット不良との連絡
シャッターユニット交換となり、5日目くらいには自宅に帰ってきました。
とりあえず保証期間内だったので無償修理でした。

壱日壱麺さんも同様だと思いますので
オリに連絡して見てもらったほうがいいと思いますよ(^^;)

書込番号:15853422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/13 19:08(1年以上前)

スレ主です。

予想通りシャッターユニット交換ということで、宅配業者の回収から5日で返送、無償修理でした。
昔と違って今は面倒がなくて良いですね。
また、どんどん持ち出してやろうかと思います。

以上報告まで。みなさま、ありがとうございました。

書込番号:15887645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/03/21 12:16(1年以上前)

壱日壱麺さんへ
私のも全く同じ症状です。
今日オリンパスSCに行った所シャッターユニットの交換と診断されました。
このスレがなければ気付くのが遅かったかもしれません。(保証期間が切れたらもしかしたら実費修理になったかも)
ありがとうございました。

書込番号:15919179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:176件

皆様こんにちは

  写真誌「カメラマン2013年3月号」に、写真家によるオリンパス3機種の写真が載ってました。
  勿論ご存じの方大勢と思いますけれど嬉しくなって紹介させていただきます。

  ハテ!何処のスレッドに建てようかと思いましたが最新一眼カメラのOM-Dの板が盛んですのでここにすることとしました。
  場違いかも知れませんがご了承ください。

  その3機種とは、
    E-5とE-3となんとE-300
  です。

   E-5:P.38〜39吉住志穂写真家による(50-200mm)で撮った「菜の花レストラン」
   E-3:P.84北田友二写真家による(12-60mm)による「桜と猫」
  そして、なんと!
   E-300:P.72大塚雅貴写真家による(14-54mmF2.8-3.5)による
        「あなたの知らない世界の美景(リビア「ウバリ砂漠」砂丘の前の大きな湖)他」

 一つの写真誌にオリンパスのカメラ、違う機種3台が載るのに気づいたのが初めてでしたので殊の外嬉しく思いました。

 なによりもビックリしたのは砂漠の地にあってE-300を使っていることでした。
 E-300は防塵構造ではなかったと思うのですが・・・
  (もっとも砂漠では防塵構造を持ってしても耐えられないと思いますけど)
 そして今でも現役(多分2012年は!もしかすると今年の写真なのかも!期待大!!)で使われている!!!

 こうやって見ると写真を生業とするには並み外れた「待ちの忍耐」と何らかの「際だった表現感性」が必要だと痛感した次第。

 上達の道は真似ることと申しますが・・・・・
  私が一生懸命にやってこれは久方ぶりの傑作だ、と思っているのにその評価は
     闇夜のカラス・月に月見草と揶揄される始末・・・・・トホホ(^0^;)


 書店でぜひ目を通してみてください。

書込番号:15882552

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/13 02:24(1年以上前)

m43ではなく、どれも43なんですね。

書込番号:15885305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2013/03/13 09:30(1年以上前)

てんでんこ さん

 ご感想ありがとうございます。

 そうなんですねぇ!

 なのでどこのスレに立てようかと迷ったのですが「OM-Dでも写真家による記事がありますよ−〜〜〜〜これです!」
 といった報告があるのではないかと思いここのスレに立てました。

 いわゆるプロの写真家がOM-Dを所持し使っていることは様々な情報で分かっておりますのできっとあるはず、と思ってます。

    期待してますよ〜〜〜〜〜お寄せください
                  プロの写真家によるOM-D写真記事情報!

 参考情報:
  どこかのスレ(確かE-5)に、
    A0まで伸ばしても135フォーマットと何ら遜色がない、との報告がありました。

書込番号:15885940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 12:38(1年以上前)

フォーサーズの花道でしょうか??

書込番号:15886476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/13 22:08(1年以上前)

良い物は長く使えるとゆーことですかね。

粗製乱造でいいかげんな防塵防滴機種なんかだと使い捨てですから。

良い写真とは素子サイズではないですね。

書込番号:15888485

ナイスクチコミ!10


白南風さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/15 17:20(1年以上前)

いつも楽しく読ませていただいています。
マイクロフォーサーズカメラで、とのことなので、一つ。

同じ「カメラマン2013年3月号」のP146に、フォトジャーナリスト安田菜津紀さんの撮られた写真が掲載されていました。
「写心の力」というページで、OM-Dを使ってますね。

書込番号:15895154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/15 21:22(1年以上前)

写真家による記事ではないですが、先日目にとまって買った谷川俊太郎の『写真』(晶文社、2013年2月20日発行)という写真集は、彼自身が撮った写真を使っています。
で、同書の飯沢耕太郎氏による解説を読むと、使用しているカメラはOM-Dとのこと。
彼のセルフポートレートのような写真にも、そのカメラが写っています(109ページ)。
彼もこの機種を使っていたのだと思うと、たいへん感激いたしました。
なかなか味わいのある写真に、詩人らしいキャプションがついています。詩人谷川俊太郎の新しい一面を見させていただいたように思いました。

書込番号:15896067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件

2013/03/16 22:35(1年以上前)

電線にすずめ さん
   まぁまぁまぁまぁ!!!!!

ガライアさん
   「良い写真と素子サイズでない」・・・・・私もそう思いますね。
   写真を見て当該機種(カメラ、レンズ、素子サイズetc)を当てられる方はいらっしゃらないだろうと
   思ってますけど・・・いわゆるブラインドテスト・・・
   いらっしゃるかも知れませんがほとんど特殊能力であって一般のに方は無理でしょう
   (ただし私はブラインドテストが絶対公正公平であると証明できるすべを知りません)

白南風さん
   あらら!同じ写真誌に載ってましたか・・・・・ありがとうございました

mid-age-crisisさん

   谷川俊太郎の写真集が出てるのですか!・・・今度探してみます。
   情報ありがとうございました。

追補:
 写真誌「デジタルカメラ2013年2月号(巻末の多重露出の記事を読みたくて購入)」P.188に矢島慎一写真家による「あたらしい風景」との表題でOM-D E-M5 ED12-50mmを使った林の情景を写した写真が載ってました。
 一見して-3EVかな?と思い細かい字を追っていくと-2.7EV、-3.0EVと書かれてあり自分の経験が如何に大事かとあらためて認識した次第です。

 なお、わたしは写真を見て何の機種で何のレンズかなんてほとんど興味が無く見過ごしておりましたけれど、あらためて写真誌を見ると特定の機種に偏った取り上げ方をしていないように思えました(デジタルマガジン2013年2月号を見た限り・・・あたりまえか・・・も)。

書込番号:15900573

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信24

お気に入りに追加

標準

FotoPus6周年記念おみくじ

2013/03/08 03:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:9401件

旧ズイコー会員、今はフォトパス会員の方にはメールが来ているかと思いますが、フォトパス6周年記念のおみくじで、オリンパスのオンラインショップで使えるPtが大量に貰えます。
因みに小生が引いたらメールの案内と同じ5000Ptを頂きました^o^/。
レンズとかは高すぎて手が届かないので、欲しかった外付けフラッシュを買う足しにでもなったらと思ってます。
おみくじの期間は3月4日から3月17日までですので、フォトパス会員の方は来たメールからアクセスしてポチリとおみくじ引くのをお忘れなく^o^/。

他にこんなキャンペーンもやっていて、
https://shop.olympus-imaging.jp/contents/index/cd/c130219a

購入後8日したらマイページで応募ボタンを押すと希望の商品が手に入るようですね。応募する場合にもそれぞれのコースに応じてPtが付与されるのでそれでまた何か買う(次に発売が噂されているE-M7やその発売で安くなるであろうE-M5など)足しになりますかね。総額の15%まではPtが使えますが、たまにあるキャンペーンでは20%まで使える時があるのでその時が狙い目ですかね。

書込番号:15863445

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:9401件

2013/03/08 09:56(1年以上前)

既出のスレ見ましたが、

大吉:20000
中吉:10000
小吉: 5000
吉 : 3000
って感じですかね。
一応Ptをタダで貰えるわけなのでハズレ(凶)は無いようですよ^o^/。

私も10000が出たという「つくし」で5000でしたから、写真に拠って当りハズレがあるわけでもないようですね。 

オリンパスは年に2回ほどこういう「おみくじ」があるので面白いですね。
ミニゲームでも毎日やってたらそこそこPt溜まる仕組みだし。(魚の写真を撮るのは結構難しいですね、実際の腕に比例してるのか?+_+;)

書込番号:15864016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/08 10:04(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

カメラと散歩さんの「3/4のスレッドで既出だよ!!」は、3月4日のスレということで、
4/3(フォーサーズ)という意図ではないと思います。

ネタのつもりだったら、ごめんなさい。

書込番号:15864034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/08 10:16(1年以上前)

メールが来る前に、すでにおみくじをひいたのですが、
メールのおみくじは、もう一度ひけるのでしょうか?
昨年末に、ポイントがかなり(?)無効になりましたので、魅力は感じませんが・・・

書込番号:15864070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件

2013/03/08 11:01(1年以上前)

じじかめさん
多分フォトパス会員でログインしないとおみくじは引けないはずなので、一度引いたら履歴が残るので2回は引けないはずですよ。
フォトパスにログインすればPt残の確認が出来ますが、今回のPtの期限は2014/12/31まで有効ですね。以前の分は2013/12/31なので今年中に使わないと失効してしまいます*_*;。

試しに再度やってみたところ「お客様は既におみくじにチャレンジ済みです。」と出ました^o^/

書込番号:15864189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/08 11:21(1年以上前)

>カメラと散歩さんの「3/4のスレッドで既出だよ!!」は、3月4日のスレということで、
4/3(フォーサーズ)という意図ではないと思います。

しってるよ。  (*'へ'*)

書込番号:15864243

ナイスクチコミ!4


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/08 12:29(1年以上前)

私も5000でした。残念。。。

ところでオンラインショップでの割引ポイントって15%ですよね?
年末には20%まで使える時期がありましたが、ああいうのはまたあるのでしょうか?
割引15%だとあまり安くないのですが、20%だったら買いたい商品があります。。

書込番号:15864442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件

2013/03/08 18:14(1年以上前)


>1回のお支払いでご利用できる「割引ポイント」は、ご注文金額合計の15%を上限とさせていただきます。
※ご注文時点で保有されている割引ポイントのみ、ご利用が可能です。
※キャンペーン等により「割引ポイント」の上限をアップさせる期間がございます。
※「割引ポイント」のみでご購入することはできません。
※割引ポイントの有効期限はポイント獲得の翌年12月末までです。有効期限を超過したポイントは自動的に消滅します。
※ご注文の商品や数量によっては、割引ポイントの計算の都合上、実際に割引にご利用いただける割引ポイント数が弊社規定のポイント数に満たない場合がございます。<

オンラインショップで購入カートに入れてみた時に上記文言が出てきました。
20%まで割引率が上がる事が「キャンペーン」時にあることが分かりますが、何時キャンペーンを実施してくるのかは過去のパターンを見ているとある程度予想は出来そうですが、しょっちゅうHPを見ていなくても、フォトパス会員なら恐らくメールでお知らせがあるかと思うのでその時を狙うのが良いでしょうね。 

定期的なやつでは正月のお年玉キャンペーン、春の新スタートキャンペーン、夏の思い出作りキャンペーン、秋のボーナス(?)キャンペーン等々、最低4回ぐらいはありそうですよ^o^/。
当然新機種発売キャンペーンはその都度ありますから、ここぞって時のために貯めて置くのがよろしいかと^o^/。(小生は持ちPt自体が少ないので15%一杯使ったら高額商品の場合は逆に足りなくなりそうですが*_*;)

書込番号:15865448

ナイスクチコミ!3


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/08 19:01(1年以上前)

>salomon2007さん
ありがとうございます。
おぉー、年に4回ですか w(゚o゚)w
そんなにあるんですね。夏か秋に購入しようと思います。
欲しいレンズもミラーレスもコンデジもいっぱいあって、どれにしようか迷います。

書込番号:15865613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2013/03/08 19:11(1年以上前)


あくまで4回ぐらいはありそうってことで、必ず4回あるって事じゃないので悪しからず*_*;。

書込番号:15865646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 19:22(1年以上前)

前のは流れてしまったし、気付いて無い人のためにも
新たに出来て良かったかもしれないですね。

ついでなので・・・1つ燃料追加しておきます。
さっき色々オンラインショップを覗いていて気が付いたのですが・・
実は、もう1つおみくじを発見しました!!
ただし、おみくじの参加には未登録の交換レンズが必要となります。

手順は次の通り
@ステップアップキャンペーンに応募
 http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130301b/index.html
 ※抽選でVF-3 か HLD-6が当たるキャンペーン。
 ※期間 : 2013年3月1日(金)〜2013年5月15日(水)
 ※2万円以上の交換レンズで未登録の物が必要。(重要!!)

A登録していくと、最後にポイント応募(最大1万だったかな?)の選択が出ます。
 選択肢は果物で、さくらんぼ、バナナ、リンゴ、イチゴ、みかん。(種類は違うかも)
 5種類から1つ選ぶのは今のおみくじと一緒です。
 ※画面をキャプチャーしたつもりが出来てませんでした。

B登録の最後にオマケで1000ポイント貰えるけど要りますか?と聞かれます。
 当然僕はYESを押しました。

Bポイント獲得結果はメールで送信されます。

今回も悩みました、自分の好きな物を選ぶと駄目なんじゃないか?
とか考えましたが、2回続けて5000は無いだろう!無いに違いない!!
と楽観的に考え自分の好きなイチゴを選択。

結果・・・5000ポイントでした・・・・・
まあ贅沢は言えないんですけどね・・・

皆様の報告をお待ちしております。(笑

※スレ主様気を悪くされたらすいません。

書込番号:15865688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件

2013/03/08 19:49(1年以上前)

いえいえ、有益な情報の共有は大歓迎ですよ^o^/。
抽選で10名のキャンペーンだったので、その下のレンズの登録の部分はスルーしてました。
っていうか現状新規に登録できる玉がないんですが*_*;。

2万円以上ってありますが、通販で1万円台で購入していても、オリンパス・オンライン価格で2万円以上の値段で売られていたらセーフなんですかね?^o^/。(領収書のコピー等提出義務有りや無しや)
おみくじであわよくば高Ptをゲットできるかもと、新規にレンズ購入するのは全く持って本末転倒ですが、今欲しいのはμ4/3でもパナの25mmF1.4なので購入しても登録できましぇ〜〜ん*_*;。

書込番号:15865766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/08 20:17(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
購入金額の15%迄しか使えませんので、あまり」やる気はないのですが、
もう一度、運試しできるのかなと考えたものですから、つまらない質問で失礼いたしました。

書込番号:15865895

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2013/03/08 21:53(1年以上前)

大吉:20000
中吉:10000
小吉: 5000
吉 : 3000
何か変な感じが・・・小吉>吉?

書込番号:15866380

ナイスクチコミ!0


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2013/03/08 21:57(1年以上前)

 前言、撤回いたします。小吉>吉ですよね。勘違いしました。ご容赦ください。

書込番号:15866405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 22:22(1年以上前)

1本未登録のレンズが有り、HLD-6のキャンペーンに応募しみようと
登録画面に行ったところ、おみくじが出てきて慌てました。
既に登録画面に行ってしまっていたので、突撃せざるを得ず
また先頭を切った形に・・・2連続で玉砕するとは思わなかったんですが。
(他の方がまた1万以上連発だとかなりショックなのですが
 それでも、ポイントの平均がどれくらいか知りたいのです。w;)

>現状新規に登録できる玉がないんですが*_*;。
未登録のレンズがある、又は45mmの購入検討されている方には朗報かも
貰ったポイントは貯めてズームかE-7に使うくらいしか思い付かないですが。

>2万円以上ってありますが、通販で1万円台で購入していても
僕はオンラインショップで2万で購入した45mmで行けました。
基準については、今後の方に確認して頂くしかないかと・・・

>領収書のコピー等提出義務有りや無しや
シリアル登録のみのため、オリンパス側に確認する手段は無く
違法行為が行われる余地はありますね。
注意書きにも違法行為が発見された場合について書いてあります。

ふと気が付いたんですが、3/17迄の春キャンペーンを含む
全てのキャンペーン、クーポンを活用すると
恐ろしいポイント還元率になりますね・・・決算前の売り込み?(笑

書込番号:15866535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/09 00:13(1年以上前)

キャンペーンは知ってましたが、レンズを購入してうんぬんのところは詳しく読み飛ばしていた事に気づき、先ほど僕も応募しました!

選んだのはE5・EM5の5にちなんで、バナナ☆

結果メールはまだ届きませんが、既に一度には使いきれないであろうポイントが溜まってるので、はてさて、近いうちに発表かもしれない新製品ニュースに関して、これがどうなる事やら。。。

書込番号:15867017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/03/10 14:39(1年以上前)

メルマガが見つからなかったので検索して無事におみくじが引けました。
10,000ptはまあ良い方なんですね。
私が選んだ写真はつくしです。

書込番号:15874202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 19:16(1年以上前)

私は5000ポイントでした…。
失効する事が多いので良いんですけどね。

書込番号:15879369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 21:06(1年以上前)

上限20%キャンペーンに備えて今からポイントを貯めないといけませんね。
次はおそらくE-P3後継機発売時でしょうね。
ちなみに私はつくしで5000PTでした。

書込番号:15879840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/14 18:45(1年以上前)

上限20%キャンペーン、始まるようですね。
新製品予約販売用でしょうか?


>オリンパスオンラインショップでは、2013年3月18日(月)〜2013年4月15日(月)の期間限定で、割引ポイントを20%までご利用いただけます(通常は15%まで)。ぜひこの機会に、オンラインショップのご利用をお待ちしております。

書込番号:15891584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ176

返信22

お気に入りに追加

標準

値下がりはじめました

2013/01/23 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:88件

やっと値下がりはじめました。

EPL5の登場や、後継機や次期EP3などの噂のせいでしょうか。
PENかOMDか他のモデル化はよくわかりませんが、近く新型が登場するのは、
間違いなさそうですし、そうすれば、また値下がっていくのでしょうか。

値下がったら、買おうと思うけど、新しいモデルが出たら、やっぱりそっちが
欲しくなるんですよね。OM-Dのセンサーと手ぶれ補正のついたPENとかでたら
悩んじゃいますよね。きっと新しい機能とかもついてるだろうし。

書込番号:15657690

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/01/23 16:38(1年以上前)

わりとまともなEVFがついてるから、6万はないね。

書込番号:15660005

ナイスクチコミ!21


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/23 16:50(1年以上前)

まだ、人気あるんでしょうか?

上級機とか、出そうですから、それ以降ですと期待出来るとおもいます。

半年で一万下げくらいでしょう。(7万)

書込番号:15660041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 18:52(1年以上前)

>わりとまともなEVFがついてるから、6万はないね。

画的にって事です(笑)

書込番号:15660457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 18:54(1年以上前)

画的だともう少しやすくて良いかと(APS-C比)

書込番号:15660473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2013/01/23 19:05(1年以上前)

見分けが出来ないガイドちゃんには関係ないな。

書込番号:15660523

ナイスクチコミ!32


Jwagtailさん
クチコミ投稿数:26件

2013/01/23 20:14(1年以上前)

フルサイズでコンデジのような写真を撮る特技を持っている
らしいと何処かで誰かが言っていたような気もしますが、私
はそんなスーパーテクを持つ人が、たかがフォーサーズみた
いな弱小センサーをいちいち貶すわけがないと思うんです。
きっと深いわけがあるんだと思います。フルサイズでコンデ
ジみたいな写真しか撮れないのはしょうがないじゃありませ
んか、手引書さん。きっとセンスが無いだけですよ。大した
ことじゃありません。

書込番号:15660790

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/23 22:16(1年以上前)

こんばんは。

オークションとかを見ていても少し値が下がってきたようで
6万円台といったところでしょうか。

ユーザーの方々には申し訳ないですが
できるだけ安く手に入れたい人間からすれば嬉しい事です(笑)
画質だけならばE-PM2やE-PL5でも良いのですが5軸手振れが欲しいorz

OM-DはEVF・防塵防滴・5軸の手振れ・有機ELタッチパネルなど
凝った造りのようですから値段相応の価値はあるのではないでしょうかね。
ボディの造りを考えずに画的なお話ならばE-PM2と比較した方が良いのかも?

人それぞれどこに価値を見出すのかわかりませんから
値段が妥当なのかというお話はなかなか難しいですね^-^A

書込番号:15661448

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 22:20(1年以上前)

>見分けが出来ないガイドちゃんには関係ないな。

自分で買って、見てるので違いがわかる男です(笑)

書込番号:15661479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 22:22(1年以上前)

>フルサイズでコンデジみたいな写真しか撮れないのはしょうがないじゃ

Jwagtailさんはそうなんですね(笑)
がんばってください。
陰ながら応援しています。

書込番号:15661492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2013/01/24 00:07(1年以上前)

価格.comだけじゃなくて、店頭価格とか、オークションの価格とか
中古の価格とか、ここ2、3ヶ月の感じを見るとようやく値下がり
始めた気がします。

最近は、OM-Dよりも次の機種が気になり始めました。
次のPENは、OM-Dを超えるか、少なくとも同等だと期待しています。

書込番号:15662148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/24 10:11(1年以上前)

> 最近は、OM-Dよりも次の機種が気になり始めました。

毎回値が下がるのをウォッチして楽しむってのも良いかもですね。
これもウィンドウショッピングの一種?

書込番号:15663263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/01/24 19:00(1年以上前)

値下がりを待つより、一度お店に出向いて価格交渉してみてはどうでしょうか?
案外値下がりを待つより、早く、安く購入できるかもしれませんよ!
自分はヨドバシで9万+20ポイントでレンズキットを購入する事ができましたよ!
かなり強めに交渉しましたけど(汗)

書込番号:15664887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jwagtailさん
クチコミ投稿数:26件

2013/01/24 20:07(1年以上前)

ガイドブックさん

そうなんですよ、ガイドブックさんと同じようにわたしも
撮った写真はコンデジ画質なんですよね。お互いセンスが
無いのはしょうがないですよね(笑)←初めて使ってみました!
違いが判らない者同士ですね(笑)←クセになっちゃいました!
でも写真のセンスが無いという欠点を補うようにセンサーやレ
ンズにはこだわりを持つのはすごいと思います(笑)←ここは
笑うとこじゃなかったです、すみません。

書込番号:15665173

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 20:51(1年以上前)

尾っぽさん

>撮った写真はコンデジ画質

コンデジ使っているのですか?
フルサイズ+Lレンズは30万ポッキリで買えますよ
安いでしょ(笑)

買えます?
フルサイズ機。

写真と画質の言葉の区別ついてから返信くださいね:P

書込番号:15665373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2013/01/24 20:59(1年以上前)

なるほど。30万出してコンデジ画質がガイドちゃんの自慢なんだな。
それでいつまでたっても見せられないんだな。
写真が無くて自慢する人物もガイドちゃんその他の特徴だね。

書込番号:15665419

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2013/01/24 23:33(1年以上前)

>自分で買って、見てるので違いがわかる男です(笑)

お、E-M5買ったんですね。
違いがわかりましたか。

書込番号:15666320

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 23:52(1年以上前)

フルサイズとコンデジ画質が一緒なら、フォーサーズはコンデジ以下の画質なんですね。
違いさん(笑)

トラさんはフルサイズ買って出直して下さい(笑)

書込番号:15666440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/01/25 23:36(1年以上前)

ガイドブックさん
  同じような質問を過去にも別の方にもしましたが
 フルサイズの画質もフォサーズが抱えてる画質の問題は同じだと思いますが
何故 フルサイズの画質が良いと言われる根拠が分かりません
 画素数を大きくすれば 一つの画素小さくなって情報量が少なくなり 画質は落ちるのは
一緒だと 思うのですが 何故フルサイズの画質が良いのか 教えて下さい
  
  
  

書込番号:15670686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 11:58(1年以上前)

> 画素数を大きくすれば 一つの画素小さくなって情報量が少なくなり 画質は落ちるのは
>一緒だと 思うのですが 何故フルサイズの画質が良いのか 教えて下さい

撮像素子の大きさが決定的な差になります
http://cweb.canon.jp/camera/cmos/technology-j/size.html
http://cweb.canon.jp/camera/cmos/technology-j/light_gathering.html

これについてはフォーサーズとコンデジにも言えることです。

書込番号:15672326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/03/13 19:35(1年以上前)

しろてつ3さん

横スレ申し訳ありませんが、その交渉術を教えていただけませんか?今でも10万を超えていますが、9万に20パーセントのポイントで買えるなら私も買いたいです(&#9694;&#8248;&#9695;)。.:*&#10057;゚・*

書込番号:15887741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング