OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2012年9月18日 01:31 |
![]() |
121 | 26 | 2012年9月17日 09:54 |
![]() |
6 | 6 | 2012年9月17日 09:46 |
![]() |
18 | 5 | 2012年9月16日 15:34 |
![]() |
5 | 8 | 2012年9月16日 11:13 |
![]() |
23 | 6 | 2012年9月16日 05:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
ずっとずっと待っていましたマクロレンズ 60mm F2.8 Macro発売記念キャンペーンがフォトパスで始まったようですので、速攻で注文しました。届くのが楽しみです。
4点

「高画質で定評のあるフォーサーズレンズ「ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro」を
超えるマクロ性能を実現しました。」とありますが、写りが気になります。
防塵防滴も魅力ですが、価格もいいですね〜。
オリンパスオンラインショップで49,980円からのポイント15%利用。
パナ45mmマクロか25mmF1.4を買おうか迷ってたのですが、さらに迷いそうです(笑)
書込番号:15080121
0点

あ、「2012年残暑お見舞い10%OFFクーポン」も併用すると、
49,980円*0.85*0.9=38,234円ですか〜。
あ〜、すごく悩む。とりあえずショッピングカートに入れましたが(;´Д`A ```
書込番号:15080239
0点

こんばんは。
オンラインショップ、先着100名様のみ
今だけ3年保証+レンズ無料診断が付いてますよ!(笑)
【発売記念キャンペーン実施中】
メーカー保証と合わせて3年間の保証を受けられる
延長保証サービスをお付けします。
また、お買い上げ日から3年間で2回、
ピントや絞りなど当社が指定する項目の診断と
各部クリーニングを実施させていただく無料診断サービスもお付けします。
だそうですから、ポイントをお持ちの方は急いで買いましょうね。
書込番号:15080365
0点

わたしも、予約しました。
ポイントとくじで、3まん6せん円ぐらい、うれしぃ〜。
これで、もとから付いてるレンズでの2倍デジコンより大きく写る、ハズ。
祭日だったのに、オリンパスオンラインショップさん、働き者ね。
はやくこないかな。
書込番号:15080379
0点

ようやく出ましたね(涙
私もオンラインショップで予約しました。
ただ、クーポンは10%なのですが、ポイントが5000しかなく・・・。
それでも、思っていたより安く出てきてくれたので良かったです。
書込番号:15080457
0点

思っていたよりも安かったですね(^0^)
クーポンが効いて、4万切ったのはとても嬉しかった!
速攻でカート投入!
少しレンズ処分かなぁ・・・(^^;
書込番号:15080894
0点

私は12ミリF2.0シルバーを持っているにも関わらず、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 リミテッドブラックキットを予約してしまいました。やはり黒ボディには黒いレンズがしっくりくるかなということと限定3000セットというところに惹かれました…(限定という言葉に本当に弱いんです)。
でも12ミリF2.0シルバーを下取りに出せば、M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを買う足しになるかなとも目論んでいます。
今日は、キヤノンの6Dやオリンパスの一連の製品が休日にも関わらず発表されていますが、価格.comさんはお休みなのでしょうかね?
書込番号:15081027
0点

私も早速オンラインショップで限定セットをさっそく購入しました。
割引、ポイント、クーポンでレンズとフード合わせても4万円切る価格は初値としてはリーズナブルでした。
(フォトパス感謝祭のポイントありがたや・・・)
パナの45mmとなやみましたがオリの45mmを持っていたので60mmと防塵防滴、スライドフードが決定打でしたね。
発売時期も秋のバラ、コスモス、紅葉に間に合うので楽しみです。
書込番号:15082355
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
パナのGH3の画像にはびっくりしました。E-M7に期待していたまんまのフォルムでした。オリにはいつも噂ばかりはあってなかなかでませんね。
さすがにE-M5は発売から半年も経っていないので後継機はムリですが、フラグシップとして出してくれないでしょうか。名前はE-7でいいと思いますよ、FTはもう出ないでしょうから。
それにレガシーレンズはもう持っていないし、マイクロはすでに充実してきています。それに絵もレガシーを超えています。
唯一の不満はボディーの操作性だけになりました。そんな時にGH3はストライクでしたね、オリから出るとばかり思ってました。
@センサーA動画はいらないBボディーに手振補正が欲しいのでオリ機が希望なんですが、もうパナに全面移行かなと思案中です。
1点

>GH2のスレにも書きました。
マルチスレッドはkakaku.comでは違反行為です。
kakaku.comでは、他機種の情報も容易に得られる仕組みになってます。
書込番号:15072495
11点

デジタル系さん
普通にカメラの話をしたいだけです。これは違反行為ですか。何故ですか。知りませんでした。
書込番号:15072570
0点

オリでも知りたい人がいるかも知れないから、こちらでも書きました的なマルチをする神経が分かりません。
そもそもGH3が知りたい人は、パナソニックの方を見ているでしょう。だから、マルチ禁止なんでしょうが。
本人的には、何が悪いのって言うところが見ていて不快です。
ルールという言葉すら知らないみたいですね。
教えてもらって開き直るところも、常識ないのを現してますよ。
ルール違反を指摘されたら、まずみんなに謝罪でしょう。
ここまで書いても理解できないかも知れませんが、一応書いておくよ。
書込番号:15072627
17点

COMはよく見ていて、拍手をしたくなったり今回のパナのGH3の画像にはどうしてもレスポンスをしたくなったのでアカウントを取って書き込みをしました。
規約は読まないまま同意してしまったのでマルチポストとかも知りませんでした。
不愉快に感じた人たちには申し訳なかったです。余談ですが、僕は常識がない人間だとは思っていません。ルールという言葉はよく知ってます。
書込番号:15072824
1点

>僕は常識がない人間だとは思っていません。ルールという言葉はよく知ってます。
うん、わかってますよー。 (^-^ゝ
わたしも自分のことバカだとわ思ってません。 <( ̄^ ̄)>
書込番号:15072914
23点

ちょっとハッキリさせて欲しいのですが。
スレ主さんはパナソニックにスレッドを立ててたのですか?
今そんなスレッドは無いみたいですし、
他の人のスレッドに書き込みしてるだけに見えるのですが?
「GH2のスレにも書きました」とは以下のことを指しているのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15065168/#15070245
書込番号:15073691
2点

Tubby sponges さん
そうですね。スレッドを建てたわけではないです。コメントをしたんですね。GH3いいなあと。
それをスレッド違いダブルポストと言われて、特に悪いことをした覚えはないと言ったら、常識がないと人格批判までされて、しかも僕を批判したコメントにはたくさんの拍手がついて、どんな世界なんだと思いました。
僕に常識がないと批判した人、少なくとも僕はカメラの話題くらいで人格批判はしていない。はっきり言わせてもらうと、あなたのほうがよっぽど常識がないと思うよ。
guu_cyoki_paaさん あなたのかわいらしさは賢いからだと思うよ。普段はいいレスしてる。
新しい画像がデジカメinfoに出てます。ワクワクします。多分オリンパスを待てないなあ。
書込番号:15073796
2点

ニックネームはパパさん
了解です。
では、デジタル系さんと大林明さんの常識を拝見させていただきましょう。
書込番号:15073894
4点

常識もなにも、ここではそういう決まりです、と書いただけです。
”GH2にも書きました”と書いてあれば、両方にスレッドたちあげたのかと
思いますよ。その書き込みを探しだして、確認するのは私の責任ですか?
書込番号:15073978
7点

マルチはしていなかったみたいですね。
ごめんなさい。
私もGH2の口コミまでは見てませんでした。
書込番号:15074104
3点

デジタル系さん
お手を煩わせて申し訳ございません。
>”GH2にも書きました”と書いてあれば、
>両方にスレッドたちあげたのかと思いますよ。
そのようには書いていらっしゃいません。
スレ主さんの発言は「GH2のスレにも書きました。」です。
これらには意味に大きな違いが有ると思いますよ。
「スレにも書きました」ということは、マルチのはずが無いですね。
>その書き込みを探しだして、確認するのは私の責任ですか?
確認もせずに違反行為と批判的な書き込みをされたんですね。
立派な常識をお持ちであることが解りましたし、
どうにもスレッドを荒らしてしまいそうですので、
今後貴殿へのレスは控えさせていただきます、すみません。
書込番号:15074212
4点

大林 明さん
煽りになってしまい、申し訳ございません。
スレ主でもないのにしゃしゃり出て、貴殿を非難してしまいました。
また、自分の書き込みによって
スレッドをご覧の皆さんまで不快にさせたと思います。
全ての方に心よりお詫びさせていただきます。
どうも申し訳ございませんでした。
書込番号:15074240
3点

Tubby spongesさんに感謝します。
< 普通にカメラの話をしたいだけです。これは違反行為ですか。何故ですか。知りませんでした。>と書いたのは全くそのとおりで、開き直りでもなんでもない気持ちでした。
それを非常識と言われて参りました。僕が別にルール違反を犯していないことの気付きを与えて貰いました。
価格COMはほとんど毎日にようにのぞいております。僕の買い物はカメラ、PC、オーディオ機器のほとんどCOMでの情報を参考にしています。
特にカメラはほとんどここで教えてもらったようなものです。カメラを撫ぜながら人生を語ってくれるようなかたもおりました。今も居ります。有意義な情報も得られます。だからここへ来ます。これからももちろん来ます。
今回は「裁き」のようなことをして貰いましたね。申し訳ないです。もともとはそういう方ではないんでしょうねえ。有難うございました。
書込番号:15074839
2点

ルール違反ではないとしても、自己弁護に徹する全く無駄なスレが増えたとは思うよ。
GH3の話はGH2の板で話せばいいし。
あなたの常識の話はもっとどうでもいい。
書込番号:15075422
9点

>もうパナに全面移行かなと思案中です。
GH3は私の勉強不足なのかも知れませんが、ですがこのスレは何度読み返しても、
オリンパスをすててパナに全面移行する理由がさっぱり解かりません。
なにか具体的な差でもすごくあるのですか?
小型軽量のOM-D E-M5は凄く写りもよく、自分の必要とする操作も覚えたら楽で便利あんですけど・・・
そんなに劣るのですか?
かなりの重厚感持った機種のようですが、フルサイズ、APS-C機を使うので
私の場合、M4/3機には手軽さと小ささを求めていますので、意味が伝わってきません。
ボディの差で、撮れる写真がそんなに変るのであれば買い替えも検討したいですが
このOM-D E-M5はそんなに劣りますの?
そういうスレですよね?(^^;
書込番号:15075813
3点

ニックネームはパパさんへ
GH3、panaの気合が感じられ、自分も同じような感想を持ちました。
私はE10・E-100RSからのオリファンで、FT機はE-1からすべて予約購入しています。
10年近くFTメインで使ってきましたので、ZDレンズ資産(遺産?)もかなりになりました。
E-M5は初めてのMFT機として購入し、気に入って使っていますが・・・
ZDレンズ、特に50-200、150F2等、重量級レンズを使うには華奢すぎるんですよね。
GH3のマウント周り、写真からは頑丈そうに見えますので、ZD(FTレンズ)を使うには良さそうですね。
本当にこれでボディ内ブレ補正があれば、飛びついていると思います。
オリからGH3のような機種(できれば像面位相差AF希望)が今回発表されないと、真剣に考えざる得ないかもしれません。
オリ(ZD)ファンとしては、とても悲しいですが・・・
書込番号:15076669
0点

>では、デジタル系さんと大林明さんの常識を拝見させていただきましょう。
>「裁き」
なんか、すごいね。
書込番号:15077330
5点

esuqui1さん pokopen58462さん
レスありがとうございます。こんな風な話がしたかったんですよ。
僕がGH3の画像から受けたショックは、オリからマイクロのハイエンドかレガシーのE-7としてでるだろうと勝手に想像していたものが思いがけずパナから出るということでした。
esuqui1さんが指摘するように「いい絵が撮れるの?」と言えばそれは分からない。単純に格好いいなあ、使いやすそうだなあということでした。
pokopen58462さん E-3の発売日からオリを使い続けている身として、GH3の画像は本当にショックでした。待たされ続けてきましたからね、オリには。さすがにレガシーFTはあきらめました、と言うかマイクロのレンズが充実してみましたから。
あとはボディーなんです。E-M5はいい絵が得られますが操作性が良くないです。普通のレフ機のような操作性を求めます。それがGH3かと思えたんです。
フォーサーズの素子の大きさは絶妙だと思っています。ノクトンのF値1未満のレンズが解放で使えます。またそれを所有できるもFTならではでしょう。期待が大きいんです。熱くなってしまいます。
一体型さん 裁きではなく「裁き」です。言葉の遊びですよ。カメラも遊びでしょ。
書込番号:15077493
0点

Island photoさん
って誰ですか????
いやもう、ここに返信した自分自身が心底残念ですよ。
後生だから、スレッドごと削除お願いできませんかね?
書込番号:15077552
2点

混乱させてしまうようなので。
lsland photoはpapaと同一人物です。 パソコンがウイルスにやられてメルアドを変えたらisland photoで口コミが出来なくなったので急きょpapaでIDを取って口コミに参加したら最後はisland photoになってしまってます。
ちょっとみんなを混乱させるかなと思って説明させてもらいました。
Tubby sponges には申し訳ないです。
「ステハンで言いたいことを言う」とか言われたくないので。パソコンに習熟してないということなので勘弁してください。
これも「そんなこと聞きたくないよ」って言われるかな?
削除してもらったほうがいいですね、やぱり。
書込番号:15077581
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
不可思議な露出の不具合に遭遇しました。
E-M5は2台保有していますが、1台だけの症状です。
明るい屋外で明るい被写体をF値を開けて撮影する場合、
連写の1枚目だけ大幅に(1EVくらい)露出アンダーになります。
暗い被写体、F値を絞った場合は症状はほとんど出ません。
感覚的には、1/3200以上、F2.8以下のような厳しい条件で目立ちます。
連写の1枚目と書きましたが、正確には、単写でも出ます。つまり、前回の
撮影から数十秒〜数分以上経過した場合にのみ、症状が出ます。
撮影間隔が短い場合は出ません。(なので、連写の2枚目以降は出ない)
再現性はほぼ100%です。
[14585485]にも似たような書き込みがありますので、単なる故障では
無い(ロット不良?)の可能性も捨て切れません。
レンズは、M.ZUIKO 45mm F1.8、DG Summilux 25mm F1.4など明るいレンズ
を絞り開放付近で使用した場合に顕著、暗いズームレンズでは目立ちません。
同じような症状に遭遇された方いらっしゃいませんか・・?
2点


良くある故障です。前にもカキコあったような?
サービスにて修理です。
書込番号:14996173
2点

症状が出る条件の訂正です。
単にシャッタースピードの問題のようです。SSが速ければ速いほど
症状が目立ちます(1/4000, 1/3200など)。
F値には依存しません。1/3200 F2.8 ISO200でも、1/3200 F8.0 ISO1600
でも同じ症状です。
なお、撮影間隔が開くほど、症状が目立ちます。一晩置くと、-3EVくらいアンダーになります。画質も変です。
シャッターユニットの不具合の可能性が高いですが、2枚目以降は正常なので
油切れとか?? (購入から1ヶ月ちょっと、ショット数千枚くらいですが)
そう言えば、2台保有しているE-M5のシャッター音が明らかに違います。
正常な方は、クックッというくぐもった音ですが、
異常な方は、クッキャッ という若干甲高い音がします。(購入当初から)
シャッターユニット自体のロットが違うかもしれません。
いずれにせよ、修理に出す予定です。
書込番号:14998075
0点

修理に出す前に、リセットしてみてください。
620で、オートでは普通に撮れるのに、他のモードでは画像が真っ黒になる障害がありました。
窓口に問い合わせると、一度リセットしてくれ、と。
即、直りました。
その後E-5Mでも、障害がありましたが、リセットで乗り越えています。
一度お試しください。(*.*)
書込番号:14998096
0点

senda3さん
ご助言ありがとうございます。
フルリセットし、電池を抜いて暫く待ってみましたが、症状に変わりは
ありませんでした。
なお、AモードでもSモードでも症状は同じです。
ソフトウェア的な問題ではなく、ハード的な故障のようです。
書込番号:14998175
1点

八王子サービスセンターにて修理しました。
シャッターユニットの故障ということで交換して戻ってきたのですが、
修理によりSSWF周りから異音がするようになり、今度はISユニットごと
交換となりました。延べ16日掛かりました。
今のところ問題ありませんが、シャッターユニットはまた故障する可能性
があるので、時々高速シャッターのテストをしようと思います。
書込番号:15077549
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

ケース付けると、カメラを保護という観点ではメリットありますが、カメラ自体のデザインが表に出ない、一回り大きくがさばるというデメリットの方が、大きいと感じてしまいます。
デジタルカメラは使い捨てという感覚なので、素で使ってます。
書込番号:15072847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これがニコンやキヤノンだとそうでしょうがOM-Dだとちょっと違っていていいですね。
ちょっとだけお洒落をしてこれがカフェのテーブルにでも載っていると絵になりそう。
私個人的にはGOODだと思いますヨ。
書込番号:15073043
4点


私もカバーを付けると、カメラ自体の商品デザインがぼやけるというか、せっかくのOMDの、デザインが損なわれると感じています。特にOMDに関しては。
もちろん、カバーを付けて、デザインが良くなる製品があれば、付けていますが、OMD用には未だに見つかっていません。
書込番号:15073619
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
長らく試作を重ねられてましたがついに発売です。
http://aki-asahi.com/store/html/E-M5/case/EM5LeatherCase.html
・お値段は革の種類により変化(8,000円〜10,000円)
・背面液晶カバーは注文時オプション(+1,000円)
・納期は現状約二週間程
試作過程など「店主激闘ブログ」に詳しいです。
http://aki-asahi.blogspot.jp/
〜〜〜〜〜
あと全く余談なのですが
OM-D E-M5のクチコミ件数が
発売半年待たずして
マイクロフォーサーズのカメラで1番になってました。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/b2001l/s6=5/#Option1_OptionP
4点

ASHIU さんへ
Aki-Asahi さんのケース楽しみにしていました。
情報ありがとうございます。
わたしはブラックを使っていますがカーボン調のグリップデザインが不満で
貼り革を検討していましたが一度オリジナルの革をはがしてしまうと万一の時
メーカー保証が受けられないとのことでケースの完成を待っていました。
E-PL1、E-PL3とAki-Asahi さんの貼り革を使用していましたのでアップしてみます。
書込番号:15061258
1点

Aki-Asahiさんは、E-P1の時にボディジャケットとハンドストラップをセットで買いました。
使い込むほどいい味出してます。
>OM-D E-M5のクチコミ件数が
>発売半年待たずして
>マイクロフォーサーズのカメラで1番になってました。
消された書き込み含めれば1.5倍くらいいくだろうね。
書込番号:15065292
0点

http://www.toriikoubou.jp/Everreadycase/om-dgmpt.html
ちょっと値は張りますが、こういうスパルタンなのもありかな。グリップ形状は色々選べるようです。
CPでいえば Aki-Asahi さんがダントツに良いですが。
書込番号:15069512
0点

私もDC Watchで鳥井工房に行きあたりました。
http://www.toriikoubou.jp/Limitation/om-dglbbl2.html
カッコいいですが高いです。
写真の二つを合わせれば買えたのに・・・・・w
やはりAki-ASAHIさんのは日本人が作っただけあって細かい工夫がされていますね。
画像2枚目のアメリカから取り寄せたものは、イチイチストラップを通さなくてはいけないので面倒です。
書込番号:15072177
0点

>藤村の軌跡さん
>E-PL1、E-PL3とAki-Asahi さんの貼り革
素敵ですね。
いろいろカスタム楽しまれているようで羨ましいです。。。
僕はセンス無いのと
ガラス越し撮影考えていつも黒統一で味気ないので・・・
>フィルムカメラケースの中古を切ってみました
目から鱗でした!
ありがとうございます。
書込番号:15072343
0点

>アキラ爺さんさん
これからAki-Asahiさんの商品を買う方の参考になる
長期使用レポありがとうございます。
Aki-Asahiさんの悪い評判聞きませんね。
>クチコミ数
いろいろあるみたいですね。
消されたのがあるにしてもペースがすさまじいですね。
銘機のGF1&E-P1が3年で積み上げた数を半年かからずですからね。
書込番号:15072398
0点

>Vision_42さん
鳥居さんのカッコイイですよね!
背面液晶のチルト使わない
「カメラとは構えるものだ」
という方にはピッタリな感じです。
前スレでも大好評でした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14708412/
久々にサイト見に行くと以前は4〜5週だった納期が7〜8週に!
すこしお高くてもいいもの提供される所は大人気みたいですね。
画像は鳥居工房さんブログより。
書込番号:15072448
0点

アーリーBさん
>アメリカから個人輸入して使用(ノーブランド)
柄が個性的ですね!
鋲付ストラップとも相まって
一気にワイルドな雰囲気でカッコイイです。
>イチイチストラップを通さなくてはいけないので面倒です。
確かにバッテリー交換等のたびに面倒そうですね。
そのあたりもワイルド(笑)
というか、発売半年経たないカメラの本革ケースを
すでに2つも御購入とは恐れ入ります。
カキコミ&画像UPありがとうございます。
書込番号:15072499
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
実際の作品で使われているのかは不明です。
以前からオリンパスとの関わりが深い方なのでサービスかもですが
プロフなど興味深く拝見いたしました。
デジカメWatch
Photographer's File #22:山岸伸
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/culture/photographer/20120831_556413.html
2点

このときは、OM-Dも使っているようですし、キヤノンのEOS5DIIかIIIも使っているみたいですね。
山岸先生は、グラビアの一線でもいまだに撮り続けておりますし、縁でお話ししたこともありますが
カメラは好きなものがあれば、なんでも使う人ですよ?
>http://yamagishi.jugem.jp/
最近では、SD1を買われたようですし、このときの取材はオリンパスイメージングの人とお会いした
あとのお仕事だったようです。ほんと最近はオリンパスがお気に入りみたいですが、動くものには
厳しいなあと言うご意見も。
書込番号:15004981
4点

森雪之丞さんとどういうご関係なのか気になりました。
書込番号:15005618
0点

ここ2、3年で、オリンパスとの関係がぐっと目立ってきてるね。
E-5 のスペシャルサイトでドラマチックトーンの作例担当した時、女性ポトレで、さすがなのを撮ってきて、この、一歩間違えばオドロオドロしいばかりのキワモノとも言えるアートフィルターを一挙に芸術の域にまで高め、世間に知らしめた効果は大きかったと思う。
そしてそれと同時に、マイクロ4/3も目立ってプッシュしてきた。
よく会場やロケ先なんかでも マイクロ を首からぶらさげてたなんていう話も聞くし、
最近だと、こんなのにも E-M5 とともに登場してるよ(笑)
http://natalie.mu/owarai/news/73556
ただ、オリをプッシュし始めたタイミングが、彼がちょうど大病を患われ、かなり体調を崩されてからなんだよね。
山岸さんも、重たいカメラが辛くなったということもあるんじゃなかろうか。
だから、オリのカメラで済むような撮影ならそれで済ませたい、てのがあるんじゃないかな
ただやっぱり、この人はグラビア系を撮らせると、さすがだと思うわ。
こういうレベルの人からのフィードバックなら、マヌケなオリも尻尾振って聞くだろうし、そうすりゃ今後、ポトレに強いカメラやレンズに、もっとなっていくかもしれない。
そして、それは良いことだと思う。
書込番号:15006086
5点

先生の某線路下のスタジオにも行った事がありますが、Pen3とかも仕事に使われてますよ。
それに関連して先々月くらいに「Penフレンズ」というプロデュース写真展もやってました。
75mmレンズに関しては「焦点距離が長く、明るいレンズなのでいい写真が撮れます」と仰ってます。間違いなく仕事にも使われていると思います。
オリンパスとは2000年からの付き合いでE-1から使われているので、愛情を感じますw
書込番号:15009853
6点

確か、E-P3のムックのどれかにMZD12mmF2などの巻頭グラビアを撮っていたように思います。
12mmF2のあとにキットレンズでも撮影したものが載っていたのが、ええっ?と思うほど上手くて驚きました。
オリンパスを使う若手プロカメラマンといえば、清水哲朗さんもキットレンズだろうと作品にしてしまう凄腕ですけど、やっぱり極限で使ってる人はレンズ関係なくモノにしてしまう・・・凄いんだなぁ〜と思います。
山岸さん、病気の方は良い方向に向かっているのでしょうかね。
全快することを願っています。
書込番号:15018430
6点

>山岸さん、病気の方は良い方向に向かっているのでし
病気だったんですか。今年初めに品川のキャノンギャラリーで個展をされていたときはお元気でしたが。
書込番号:15071509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





