OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

JPEGが良い

2014/04/12 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:84件

73000円で買いましたけど、期間限定でポイント
が20%でした。
やはりオリンパスのJPEGは安心ですね。
加工は今のところCanonのDPPですけど、
オリンパスのも時間が出来たら試してみたいと
思います。

書込番号:17406111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/12 19:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 どちらのお店か知らないけど、ポイントを差し引くと実質6万弱と安くなりましたね。

オリンパスビュワーはver.3が DLできます。
http://support.olympus-imaging.com/ov3download/index/
同梱のCD版オリンパスビュワーver.2はもうインストールしない方がいいかもしれません。

現像だけでなく本体のアップデートにも使うので、DLはお早めに。

書込番号:17406384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/12 19:28(1年以上前)

オリンパスビュワー、
重い。

書込番号:17406456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2014/04/12 19:41(1年以上前)

TideBreeze.さん
有難うございます。
本体のアップデートは早くしないとまずいですね。
オリンパスビュワーDLします。

しんちゃんののすけさん
オリンパスビュワーは重いですか。
まあJPEGのリサイズに使うくらいなので何で
も使えますよね。

書込番号:17406500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/12 19:45(1年以上前)

確かに明るい色味が気持ちいいですよね♪

書込番号:17406519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/04/13 09:08(1年以上前)

松永弾正さん
明るい色味もそうですけど、景色を撮った時とか
の見た目も好みです。
NIKON CANONともにJPEGは好みでは無いので、
RAWから加工するしかなくて面倒です。

ボディーのソフトのバージョンは1.6だったので
1回のアップデートで2.0にできました。

書込番号:17408291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/13 09:58(1年以上前)

私はキヤノン、ニコン、フジ、ソニー、オリンパス、パナと多社のデジカメを使ってますので、
画像の取り込みはフォトショップ(EL7)を使っています。
原則として、機種(メーカー)専用ソフトはインストールしないようにしています。

書込番号:17408429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/04/13 11:41(1年以上前)

じじかめさん
フジは持ってない、ソニーは使ってないです。
フォトショップ(EL7)ですか。
オリンパスの有料ソフトは以前買いましたけど
結局開封しないまま、フォトショップも以前は
持っていましたけどインストールして使わない
ままで現在に至ります。
もうちょっと時間的な余裕が出てきたら使うか
もですが、まだ敷居が高いですね。

書込番号:17408739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:42(1年以上前)

E−M5も随分を安くなりましたね〜〜!!!!
ちょっとその値段は興奮してしまいます。。

書込番号:17447009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

連射してみました

2014/04/20 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:86件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

昨日、浅草で行われた 流鏑馬 を撮ってきました。
驚くほど疾走する騎馬は早く、カメラで追うのは大変でした。
AF-C Target mode, 9枚/sec で何とか撮れました。2枚目はよく見ると的を貫通した矢が移ってます。
ちょっとフォーカスが甘いですね。

書込番号:17434244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/21 00:28(1年以上前)

流鏑馬だから連射なの?  (o ̄ー ̄)o刀ィ ?

書込番号:17434382

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/21 07:52(1年以上前)

向こう側にいる人は危険かも?

書込番号:17434876

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/04/21 10:42(1年以上前)

こんにちは
お感じのように、ピンが甘いですが動感が有るとも言えます。
速い動体撮影は、コントラストAF方式は大変で沢山撮られたと思いますが、
AFロックで置きピンでも撮られましたか。

書込番号:17435247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/04/21 12:39(1年以上前)

浅草寺裏かな?
知らなかっただ。

書込番号:17435496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/21 13:42(1年以上前)

隅田公園なんじゃないの?

後ろの建物からすると、江戸通りの東参道の交差点から入ったあたりかな?  \(-o-)

書込番号:17435660

ナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/21 14:09(1年以上前)

隅田公園、当たりのようです。

台東区役所のホームページ流鏑馬記事貼っときます。

https://www.city.taito.lg.jp/index/event/kanko/asakusayabusame.html

書込番号:17435722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2014/04/21 18:19(1年以上前)

みなさん

ネットにありますように、場所は隅田公園の言問橋のそばでした。毎年やってるみたいです。

robot2さん
置きピンも考えましたが、めったにMFした事ないし、AF-C TM でなんとか食いついてるようでしたのでそのまま撮りました。
デジタルテレコンしてますので TargetArea が大きいこともあり、ピンは少し後ろに抜けてるみたいですねえ

それとも、もう少しSS早ければ良かったのかもしれませんね。
友人は一眼レフで撮ってましたが、単に高速連射のおかげですが、歩留まりはE-M5の方が良かったです。

書込番号:17436275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/21 22:32(1年以上前)

置きピンもAFですよ。

書込番号:17437183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/22 10:58(1年以上前)

最後まで「連射」(連写ではなく)で通すところがスゴイ!

書込番号:17438472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2014/04/22 11:43(1年以上前)

てんでんこさん

思わず置きピンの方法を調べてしまいました・・・半押しでよかったんですね  親指AFもあるのですね
カメラ頼みだった初心者なもので勉強になります。

じじかめさん
メカにたよってばかりいるとボケるばかりですねとほほ・・・
E-M5を買ってから写真が楽しくなってきましたところです。ボケ防止には最高ですね  次は鎌倉で「連写」してみたいです。

書込番号:17438563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 02:18(1年以上前)

浅草でこんなイベントがあったんですね!

書込番号:17446985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

OM-2用のエレクトロフラッシュが使える。

2014/04/18 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

スレ主 00270さん
クチコミ投稿数:3件

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを買い、前に、OM−4で使っていたエレクトロフラッシュ(T−32)をつけたところ、シャッターと連動してフラッシュが光りました。
光量が多いため、すごく明るく映ります。付属のフラッシュでは暗く感じます。
前のフラッシュが使えてよかったです。

書込番号:17425761

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2014/04/18 15:23(1年以上前)

これ、外光オートが使えるのと、値段がお手頃で良いですよね(^-^)/

書込番号:17425798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2014/04/18 17:13(1年以上前)

そりゃありがたい!
家のフラッシュが動くかテストしなきゃ!

書込番号:17426007

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2014/04/19 03:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS M に T32

EOS M+T32 直射

EOS M+T32 バウンス(補正なし)

EOS M+T32 バウンス(補正あり)

汎用ストロボとして使えるので、カメラが
汎用ストロボ使えるものはどれでも使えますね(*^▽^*)

コンパクト?な割に光量も大きいですし、
縦方向のバウンスも出来るので、あると
便利な一台かもですね(*'▽')

書込番号:17427524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/20 11:52(1年以上前)

実体験に基づくレポートは、ありがたいものですね。

ただ、社外品や古いものにはシンクロ接点が逆極性だったり、高圧のチャージ電圧が接点に掛かったりするものがあるようです。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000411J.html

試す前に説明書やネットで下調べする方が、カメラを故障させるリスクを減らせそうです。

書込番号:17431789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2014/04/20 15:04(1年以上前)

普段使ってるリストです(*^▽^*)
http://dpanswers.com/roztr/volt_finder.php

http://dpanswers.com/roztr/flash_show.php?id=794&pid=OLT32
TL32は
Trigger voltage: 7.2-11.3 volt.
ですね(;^ω^)

書込番号:17432374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな事ってあるんですね!

2014/03/26 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:16件

初投稿です!

先日e-m5 12-40キットを購入しました。
ここの口コミも参考にさせてもらい、かなり迷っての清水ダイブです(笑)
嬉しさのあまり毎日持ち歩いてます。

今日、会社帰りにバッグから取り出そうとしたところ…
!?ストラップがのびる〜?!
と思ったらストラップを付ける金具(三角環じゃなくて)が根元からはずれていました!

早速購入店に持ち込んだところ、最初は修理に一週間以上と言われましたが、直ぐに別の店員さんがあっさり新品と交換してくれました。^_^

購入間もないのでほぼ新品でしたが、やっぱり嬉しいですね♪(設定はやり直しですが…)

書込番号:17348665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/03/26 23:15(1年以上前)

あら、アタリ引いちゃって大変でしたね。
(お店の対応としては当然とも思うけど)でも、新品交換してもらえて良かったですね。

あと、アイカップも取れ易い様なので、持ち運びの時は失くさないように注意してください。
うちのは斜め半回転して取れかけたので焦りました。販売終了前に何個かヨドバシでまとめ買いしておくか、悩みどころです。

書込番号:17348855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/03/26 23:47(1年以上前)

TideBreezeさん
ご返信及びアドバイス、ありがとうございます。
アイカップも取れやすいんですね!思いもしなかったです。僕も予備を購入します!

書込番号:17348984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/27 00:06(1年以上前)

不幸中の幸いってとこでしょうか。
素早い対応は実店舗で買われた利点ですね(^-^)

あり得ませんが、今度はストラップがすりきれるほどの意気込みで使い込んでください♪

書込番号:17349040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/03/27 00:40(1年以上前)

Kabi runrun♪さん
ご返信ありがとうございます。
僕はデジタルオンチで、ネットシショッピングは不安で…実店舗で正解でした^_^
e-m5はコンデジの様になかなか言うことを聞いてくれませんが、毎日少しずつでも考えながらシャッターを押そうと思います>_<

書込番号:17349144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/27 00:43(1年以上前)

その部分まれに外れるみたいですね。

アイカップも要注意です。

書込番号:17349153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/27 01:04(1年以上前)

スイカップの嫁にも要注意です。

書込番号:17349196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2014/03/27 05:15(1年以上前)

アイカップの紛失防止について。

私は、E-M5 のアイカップは、標準サイズを2個、大サイズを2個紛失しましたが、5個目(大サイズ)では、アイカップ上下のほぼ水平な部分と、カメラボディ側の平坦な部分に掛けて、ビニルテープを貼ったところ、それ以降、外れる気配はありません。
なお、E-M1(大サイズ)では、手抜きして上面だけにしましたが、これでも問題ないようです。

紛失が得意な方、お試しください。

書込番号:17349404

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/03/27 07:03(1年以上前)

ストラップつける金具が取れるのは欠陥品だと思う。
検品不足?

書込番号:17349545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/03/27 07:42(1年以上前)

パナのGH1の真似をしたのでしょうか?

書込番号:17349611

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/27 08:15(1年以上前)

首からぶら下げてる時に取れちゃったりしたら
かなりヤバそうっすね。

書込番号:17349693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/03/27 12:41(1年以上前)

今回の件はバッグの中だったので大事には至りませんでしたし、店員さんも気持ち良く対応してくれたので結果オーライ!?
でも首から下げている時だったら?想像したくもないですね~_~;
皆さんの愛機はこんなトラブルには会わない様に願っておりますm(._.)m

書込番号:17350320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2014/04/04 14:00(1年以上前)

修理でなく交換で本当によかったですね!!
って初期不良になるので交換は当たり前なんですけど店員によってはね…。
新品を2度手にしたと思えばちょっと気持ちが上がりますね(苦笑)

書込番号:17378731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/04/04 22:09(1年以上前)

がんちさん(すいません、記号が変換出来ない!これで勘弁して下さい^^;)
コメントありがとうございます!

今は問題無く使えております。

最近は今年で目納めという青梅の梅郷に行って、梅の花を撮りました。
メジロも飛んで来て、これぞ花鳥風月という図だったのですが、スキルが追いつかず… (T_T)

というわけで、次は望遠ズーム購入を画策しております(笑)

書込番号:17380130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

再生する車載 サムヤン7.5mm魚眼

作例
車載 サムヤン7.5mm魚眼

写真あげても今更なので、ジオラマ動画で失礼します。(^_^;)ヾ
尺の長いところをカットしたけど、ジオラマモードと魚眼レンズで大体こんな感じ写ります。

手ブレ補正1・でもアートフィルタージオラマモードだと、手ブレ補正切りの時と変わらない感じでした。
車のダッシュボードに吸盤三脚で撮ってます。
ジオラマ動画をやってる人は少ない感じですね。ボディキャップ魚眼と一緒にどうでしょう(笑)

書込番号:17337778

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/23 22:53(1年以上前)

TideBreeze.さん、面白いです!

書込番号:17337832

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/03/24 00:15(1年以上前)

先日からの雪がない・・・
もう無いんですねw

それがびっくりでした^o^

あとカメラが意外と跳ねてないのは手振れ補正が効いてるんですか?
そのすごさが気になって(^◇^;)

書込番号:17338194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/03/24 07:51(1年以上前)

>車載 サムヤン7.5mm魚眼

なかなか面白いヤン!

書込番号:17338898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 07:57(1年以上前)

ジオラマ動画面白いですね!
本当におもちゃの道路をミニカーで走っているように見えます。
魚眼レンズを使ってると言うのもこの動画のなんともいえない雰囲気を作ってるんですね。

書込番号:17338910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/03/24 10:12(1年以上前)

こういうのが大好きです!

書込番号:17339219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/03/25 00:03(1年以上前)

そういえば、今回、録画ボタンを押しても動画を撮れなくて苦労しました(^_^;)ヾ
動画ボタンに2倍テレコンを割り振って、動画モードだと
PL3 録画ボタン and シャッター
PM2 録画ボタン
E−M5 シャッター
になるんですね。

モンスターケーブルさん
ジオラマ+魚眼は最強コンビかなと思います。
単純に10倍速したものより、歩く人や車はコミカルな動きをしますね。
12倍速で高速100kmでマッハ1で走らせてもイマイチツマンネーでした(爆)

mhfgさん
浜沿いの道はすっかり融けました。
高速だと山の北側は、まだ雪が残ってると思います。山に登れば8月くらいまで残雪があります(^_^;)ヾ

手ブレ補正は 効いていません。 IS1=50mmになってたので、(レンズは7.5mm)ジオラマでなく標準モードで録画したら補正が効きすぎ?てすんごいぶれぶれでした。

じじかめさん
 サムヤンで検索すると、あとインスタントラーメンがヒットしますね。

エバラノタレさん
 超広角か魚眼がベストマッチだと思いますが、遠景だと標準ズームでも楽しめると思います。

松永弾正さん
 追加投資0でジオラマ動画が楽しめるのはオリンパスの良いところですね。
 自転車搭載で歩道を走ってもおもしろいですよ。(取り付け悪くて走ってるうちずれちゃいましたが(^_^;)ヾ)
 自転車もそのうち紹介できればと思います。

書込番号:17341791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/25 21:49(1年以上前)

信号待ちで前の黒の軽から、
こわいお兄さんが降りて来るってオチ
かと思った

書込番号:17344512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/03/25 23:26(1年以上前)

横道坊主さん
ヤマ無し、オチ無しですいません (^_^;)ヾ
昔、車で道路上の熊に遭遇して、お互いにびっくりはありましたが、黒ずくめはさいわい今のところありません。

書込番号:17344986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/03/28 21:58(1年以上前)

再生する20倍速(時速1000km笑)

作例
20倍速(時速1000km笑)

前回は、標準モードの動画が焦点距離合わせてなかったのでブレブレだったので、7.5mmに対し8mm設定にして5軸手ブレ補正を見てみました。
元ファイルが2.5GBあるので、20倍速にしてみました。

車載動画だと、かなり良く補正できてると感じました。
(ただ広角だとあまり違いが判らないので、もっと長い焦点距離でチェックが必要かもしれません)

書込番号:17355126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 01:43(1年以上前)

20倍速にするとジオラマの良いところがさーっと流れて台無し…。
でも車載カメラ面白いですね。

書込番号:17377518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/04/04 20:21(1年以上前)

再生する風車街道

作例
風車街道

Feちゃんさん 2つ目の動画はジオラマでなく標準モードで録画してるので、音も入ってます。
 編集してみて判ったのですが、300km/hより速いと速度感覚が麻痺してしまって、マッハ1(1200km/h)でもそんなに速く感じないです。峠道30km/hぐらいの方がスリリングです。

 ドライブレコーダー代わりは、ジオラマモードにしておくと電池が続けば、5時間近く録画できます。(ファイルサイズ4GBで切れるかもしれませんが、再生で30分分の録画ができます)

それにしてもガソリン代高くなりましたね(T_T)

書込番号:17379685

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/04 20:30(1年以上前)

ゲームみたいですね♪

雪にピント合っちゃいますがw
今回の雪ありました!^o^

>それにしてもガソリン代高くなりましたね(T_T)

こそっと環境税w
消費税で注意を向けてw
ほんとにずる賢いですょ><

書込番号:17379711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2014/04/04 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

除雪して無い道だと、まだ雪が残ってます

標高はほとんど平地のはずだけど、雪解けの田んぼ

ふきのとう

mhfgさん 近所はすーっかり雪が消えたので、そろそろ近所の赤田大滝見てこようとしたら、日陰の道が雪で埋まってて断念しました。さすがにノーマルタイヤでは通れません、方向転換もできない細い道なので、泣く泣くバックで戻りました(T_T) 4月になったのに週末の天気予報はまた雪だそうです。

そそ、環境税ですねー。電気代もしれっと上がるし、なかなか世知辛くなりました。

書込番号:17380005

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/04 22:06(1年以上前)

>4月になったのに週末の天気予報はまた雪だそうです。

びっくりです!
雪の予報ですか〜
じゃ〜桜はこれからですね^o^
いいな^o^

山けっこう好きなんです^o^
山里みたいな風景とか大好きです♪

小さいとき結構、そちらの方も行きました^o^
海と山に必ず旅行にいって。。
夜、星が降り注ぐんですよね♪

あと夏でも溶けない雪とかも見ましたし、なんか雪が好きで反応してしまいます(^◇^;)

すみません、スレチで(^◇^;)

※うちの田圃にセリを取りにきている方々います^o^
こちらは春になりました♪

書込番号:17380109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

再購入しました^o^

2014/04/02 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

E-M1を購入したときにE-M5売って、それ以来E-M1とPM2の2台体制にしていたのですが、やはり操作性が違いすぎてPM2は使いにくいのと、電池に互換性がなくて替えの電池の効率がわるいので、PM2を売ってE-M5再購入しました。

エリートブラックのPROレンズキットをオークションで落札し、レンズだけ売ったので、かなり安く入手できました。

ただいまE-M1との2台体制になりましたが、良いです。すごく便利。

同一機種2台が理想とは思いますが、さすがにE-M1を2台は嵩張る。そこにE-M5というのはペアとしてはとても運用しやすいですね。

E-M5は長らく使っていたので、操作性にも慣れていますし、あまり問題ないです。

ただ、電源位置が違うのと、AF/MF切り替えにレバーを使えないのがちょっと使いにくいですね。Aモードのスーパーコンパネからeポートレート選べないのも×です。あとは、モードダイヤルが気づくと回っていることがあるので、そこが難点くらいです。

でも、露出と絞りダイヤルの使い勝手は同じですし、PM2とは格段に違いますね。

最近は毎朝2台持って桜の撮影に出かけています。片方に60oマクロを、もう片方に12−40oや、75o、35−100oなどをつけて、気分に合わせて撮っています。レンズ交換が少なくて済むのはすごく便利。PM2との組み合わせだとどちらにどのレンズをつけるかほぼ決まっていたのに、こっちだとどちらにつけても使い勝手や手振れ補正の効きはほぼ同じなので、すごく便利。

やっぱりOM-D2台体制良いです。満足感違います。買って良かったー。

書込番号:17371085

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/02 07:20(1年以上前)

おめでとうございます(^O^)!
僕も同じ体制ですが…とっさの撮影の電源は迷いますよね(笑)!
ついつい左肩にいって、右下に慌てて戻ります。

僕は撮影目的ではEーM1+EーM5+XZー1。
小ぶりな通勤鞄にはグリップの小さいEーM5+PowerShotS100。

使い分けられる魅力も大きいですよね!

書込番号:17371352

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/02 07:38(1年以上前)

わかります。
自分もそれで迷走したことが(^^;;

書込番号:17371385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/02 09:36(1年以上前)

高齢者でもあり、私はこんな組み合わせにしています。
(1)腰に吊して常時携帯しているのは、水中・耐衝撃のTG-2。
(2)本格的な撮影では、E-M1(+)E-M10で撮る。E-M10がコンデジ的に軽くて扱いやすい。(1)TG-2を安全のために携帯。
(3)野鳥などの超望遠撮影などの特殊な用途には、Dot Sightを活用できるSP-100EEを活用する。この時は、同時に軽量で扱いやすいE-M10と、水中TG-2を持って行く。
(4)E-M5は、E-M1が不調な事態になったら応急的に働いてもらい、何時もは眠っている。
(5)なお、完全に予備水中カメラとして、SONY DSC-TX5を防湿庫に保管している。

書込番号:17371625

ナイスクチコミ!3


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/02 12:49(1年以上前)

なぜ、ボディー単体で販売しないんだろうか?

書込番号:17372079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/04/02 13:10(1年以上前)

E-M1、E-M5の二台体制羨ましいです。
E-M5は大きさ、性能、操作性の全てにおいてバランスが良く本当に名機ですね

私もE-M1を持ってますが、やはり大きさのせいで持ち歩きで疎ましく感じるときがあります。
もう一台E-PL2も持ってるのですが、画質はともかくE-M1に慣れてしまうと
操作性がまどろっこしくて、最近はほとんど使っていません。売っても二束三文なので売りませんが。

E-M1ですが、最初、デザインとしての遊びが過ぎると思った電源スイッチも、
一目でOn/offが確認できるし、首に下げたままon/offしやすいし、手袋してても操作しやすく、
実は人間工学にも優れるデザインだなと感じています。

書込番号:17372128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/04/02 23:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>松永弾正さん
そうなんですよ。電源の位置については、すっかりE-M1に慣れてしまって、つい左上に手が行ってしまいます。
E-M5の位置も気に入っていたのですが、いまではE-M1の位置の方が使いやすくなりました。
使い分けできるのも魅力ですね。
コンデジのRX100も持っているので、3台を使い分けてます。

>かづ猫さん
そうなんですよ。2台体制ってなかなか難しいです。最初はPM2の方がメリハリがあって使い分けに良いんじゃないかって思っていたのですが、操作性の違いが大きすぎました。

>ringou隣郷さん
すごい使い分けですね。それだけたくさんあると、とっさの設定変更に迷いませんか?

>愛凛さん
あら。ボディだけ売っていないのですか。知りませんでした。そりゃ勿体ない。E-M5はまだまだ現役なんだから、欲しい人もいると思うんだけど。

>kanikumaさん
そうなんですよ。E-M1の2×2ダイヤルコントロールとかに慣れてしまうと、それが当たり前になってしまうので、PLとかPMは物足りなくなってしまいます。
電源スイッチも、やはりレバーの方が断然よい。ボタンだと入ったのか切ったのか、とっさの操作を間違えることがあったので。


E-M1とE-M5って、いくつか違いがありますけど、まあ許容範囲です。PM2よりはずっと良いです。
シャッター音の違いも結構ありますね。最初はE-M5のシャッター音が気に入っていたので、E-M1に買えた時は静かすぎて物足りなかったのですが、いまではすっかりE-M1の方が好きになりました。
やはりあらゆる面でE-M1が良いです。E-M5が上回るのは小さいことくらいかな。


ちょっとだけE-M10も考えたのですが、2月の大雪のときに防塵防滴が役立ったのと、電池が同じだったのと、中古だと安く買えることで、E-M5にしました。

これからこの2台で運用していけると思うと、ワクワクしますね。

書込番号:17373780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/04/03 00:42(1年以上前)

gngnさん 再購入おめでとうございます。なにげにエリートブラックにバージョンアップしてますね。

私はPL、PMが長かったので絞りや露出は十時ボタンで全部設定してしまうんで、逆にM5の2ダイアルをまったく使えてません。設定し終わった頃にあっダイヤルあったっけって思い出します(^_^;)ヾ



書込番号:17374120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/03 01:39(1年以上前)

gngnさん、今晩は。

>ringou隣郷さん
すごい使い分けですね。それだけたくさんあると、とっさの設定変更に迷いませんか?

 時々と言うか、しばしばと言った方が正確なのかは判りませんが、「誤操作や迷い」はあります。
呆け・認知症を防止する手段だと悟っていますが・・。

書込番号:17374213

ナイスクチコミ!2


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/04/04 00:58(1年以上前)

>TideBreeze.さん
そうなんです。エリートブラックになりました。実はE-M1はこれで全色持ったことになります。
シルバー買って、売って、ブラック買って、売って、エリートブラック買いました。
シルバーを気に入っていたので、シルバー買うつもりだったのですが、ちょうどエリートブラックのセットがあったので、こっちにしちゃいました。
ただのブラックとグリップの質感が変わっていて、こっちが好みですね。
OM-Dのダイヤルは便利ですよ。ダイヤルに慣れてしまうと他に戻れません。私がOM-Dを離れられないのは、このダイヤルのせいかも。


>ringou隣郷さん
ですよね。とっさの切り替えはなかなかうまくいかないですよね。私もPM2使っていた時は、設定の変更に手間取ってました。スーパーコンパネにない項目の呼び出しは困りますよね。
他メーカーも使っていればなおさらです。


さて、もう少しで桜も終わりますね。良い写真撮れるように頑張ろう!

書込番号:17377447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 01:30(1年以上前)

一度売ってしまっても再購入するとは凄いですね。
E-PM2は価格からするととても良いですが色々比較をするとOM-Dシステムには及びませんからね。
しかしその資金力が羨ましいですw

書込番号:17377502

ナイスクチコミ!1


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/04/04 07:39(1年以上前)

Feちゃんさん

オークションはうまく使うと、かなり得ですよ。実は、シルバー売却金額より、ブラック購入金額の方が安く、ブラック売却金額より、エリートブラック購入金額の方が安いです。つまり、買い替えで逆に得しています。

これは、E-M5が段々値下がりしているのと、売却はボディ、レンズ別々に売り、購入はレンズキットで購入して、不要なレンズをすぐに売っているためです。

12−50oはいままで3回売ったことになります。

ただ、OM−Dではないですが、一度だけ美品といいつつ、すごく傷がついているものを落札してしまったことがあり、このときは出品者にクレームを入れて返品させてもらったことがありました。自己責任なので、出品者の評価やコンディションには注意しています。

書込番号:17377846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2014/04/04 13:47(1年以上前)

再購入するなんて凄いリッチだな〜と思っていたら成程そう言うことですか!
しかしオークションはリスクもあるので面倒くさがりな私にはまね出来なさそうです(笑)

書込番号:17378695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング