OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信35

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2013/06/17 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:12341件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

私結構興味本位で色々なメーカーの社外バッテリーを購入しているのですが結構当たり外れが多いですねー
基本購入するバッテリーは純正よりも容量の大きな物を購入しています
そんな中なんとなく駄目な社外品ののバッテリーと良く持つバッテリーが分かってきました(笑

まず持ちの良い社外バッテリーは三洋セル使用と書いてある物でこれは純正レベルまで持ちます
次に純正よるも容量が表記上大きな物も意外と使えます

さてここで本題ですが色々使っていると最悪なバッテリーも存在します
それは何故か評判の良いROWAのバッテリーだったりします、とにかく持ちが最悪でフル充電でも30枚程度しか撮影出来ず直ぐにゴミ箱行きとなりました
ばあいによっては1枚も撮影出来ないこともあります
もちろん個体の不良品の可能性も考えられるので2個購入しましたがどちらも駄目でした・・・・・

何故ROWAのバッテリーが社外バッテリーでシェアが多いのか不思議でなりません
もちろん純正も予備に数個ありますが怖いもの見たさでついつい社外バッテリーを購入してしまいます(笑
純正よりも持ちが良いバッテリーだと結構気分が上がります

安定して高性能な純正バッテリーを買えばいいじゃんと思うかもしれませんが
どうやら私ギャンブルが好きなようです・・・・・・(笑

書込番号:16262367

ナイスクチコミ!11


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/17 05:31(1年以上前)

 私はD3の予備バッテリーとしてROWAのサンヨーセルのバッテリーを2ヶ買いましたが、3年ちょっとで両方とも壊れましたね。
 最初はいいと思っていたのですが、私が他に買った国産セルのバッテリーも全て(とは言っても全部で5ヶしか買ってませんけど)同じくらいの期間で壊れました。
 ちょっとの期間予備として使うのはいいですが、互換バッテリーはいくら国産セルを使っていようが所詮安かろう悪かろうと思っています。

書込番号:16262770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/06/17 06:43(1年以上前)

私もこのROWAの互換バッテリーを購入しましたが、数十枚しか撮影できずに突然電源が落ちてしまいます。
ROWAの他の種類のバッテリーは問題なく使用できていたので、不安を感じることも無く購入したのですが、
これは失敗でした。

書込番号:16262847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/17 07:52(1年以上前)

ロアのバッテリでは、バッテリセルは日本製を勧めていますね。

ロアのバッテリの経験は、GH2用バッテリで、バッテリをカメラに
入れて、撮影後、バッテリが膨らみ、旅行先で抜けなくなった。
先がとんがったもので、根気良く、少しづつ、動かし外しました。

もちろん、無料交換です。

純正品以外は個人のリスクなので、個人で対処するしかありません。

書込番号:16262940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/17 07:52(1年以上前)

自分もロワ物(国内メーカーセル×1、海外セル×2)を5D2と7Dで使っていますけれど
今のところ『30枚程度しか撮影出来ず』これは無いですね。
メンドウだなと思ったのは・・・
購入時の使用説明に使い始めは、フル充電して使用・継ぎ足し充電せずに・・・
みたいな事を書いてましたけれど、一日の撮影が多くても1500枚程度、なかなか
バッテリが切れるまでは撮影できない・・・で使い切ったことは無いですね。
こんなところですかね。
当たりはずれが大きいのかな?

書込番号:16262942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/17 10:10(1年以上前)

D80でロワの互換電池(サンヨーセル)を約4年使いましたが、問題は出ませんでした。

書込番号:16263247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/17 10:39(1年以上前)

パチモン買って三年持ったんなら、むしろ喜びべきでは?

書込番号:16263331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/17 10:53(1年以上前)

ここ、E-M5のスレなんだけど、E-M5の社外バッテリーについてのお話なの?  (°_。) ? (。_°)

書込番号:16263363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/06/17 11:21(1年以上前)

>E-M5の社外バッテリーについてのお話なの?

私的にはそーですよ

書込番号:16263437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/17 12:06(1年以上前)

ベテランカメラマンとわぁ思えない意見でーす(^ω^)ノ

書込番号:16263540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/06/17 12:38(1年以上前)

>ベテランカメラマンとわぁ思えない意見でーす(^ω^)

何事も経験が重要ですから(´-ω-`)
経験しない事には真実はわかりませんよ

書込番号:16263620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/06/17 12:39(1年以上前)

カメラ買うお金あるのに、何で社外バッテリー買うの?
( ´Д`)y━・~~

書込番号:16263624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/06/17 12:43(1年以上前)

なんんで互換品使うかなー・・・

書込番号:16263639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/06/17 12:50(1年以上前)

>なんんで互換品使うかなー・・・

純正よりも持ちが良い物が存在するからですよ
とは言えハズレも多いですよ(笑

書込番号:16263663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/17 12:59(1年以上前)

ん?ROWA叩きの純正バッテリー使用キャンペーンでしょうか?
私もOM-Dで二個使っていますが最高で30枚、時には一枚も撮れない
なんて考えられません。
ところで、良くもつバッテリーとはどこの物で何枚ぐらい撮れたんでしょーか?

書込番号:16263698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/06/17 13:43(1年以上前)

>ところで、良くもつバッテリーとはどこの物で何枚ぐらい撮れたんでしょーか?

ヤフオクで出ている謎のメーカーの製品で製造メーカーは書いてありません(笑
とりあえず用量は数値的に純正以上の製品です

書込番号:16263782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/06/17 14:22(1年以上前)

「精密機械への電源供給」という重要なパーツなのに・・・
互換バッテリーで故障したらメーカー保証も受けられません。

書込番号:16263863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/17 14:34(1年以上前)

私が購入したROWAはE-PL5用ですが、とても長持ちします。
カメラの電源をこまめに切ったせいもあり、これまで700枚や600枚ぐらい撮れる時もありました。
なんとなく標準より良い印象です。

でもE-M5用とE-PL5用は違う電池(容量)なので、参考になりませんが。


> 「精密機械への電源供給」という重要なパーツなのに・・・

そのとおりですが、アマゾン等のレビューを参考にして、購入を決断しました。
もちろん自己責任だし、ねこ みかんさんの書いた理由を考慮し、気軽にこの掲示板ではお薦めしない方が良いでしょうね。

書込番号:16263887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/06/17 14:34(1年以上前)

>互換バッテリーで故障したらメーカー保証も受けられません。

まあ今まで壊れた事が無いので
壊れたら自己責任で修理しますし場合によっては買い替えます
まあ10万円もしないカメラなので修理費もそこまでしないと思います

よくカメラを壊してるので免疫が出来ていますから(笑

書込番号:16263888

ナイスクチコミ!6


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/17 16:53(1年以上前)

>よくカメラを壊してるので免疫が出来ていますから(笑

なんとなぁくですけど、カメラがかわいそうになりました…

書込番号:16264228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/06/17 17:18(1年以上前)

>なんとなぁくですけど、カメラがかわいそうになりました…

仕事で使っていると仕方がないですよ
2年に一回はシャッターユニット交換する位写真を撮影しますから
ほぼ毎日雨が降ろうが雪になろうが撮影はしなくてはなりませんから
生き物と違ってカメラは道具ですから使ってなんぼだと思いますよ、

同じ理論だとレーシングカーなんかも可哀想だと言うことになりますよ

書込番号:16264290

ナイスクチコミ!7


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:1414件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

6月23日にオリンパスプラザ東京にてパナ・オリンパス共同企画のカメラ無料点検サービスが実施されます^^
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013a/if130605plazatj.jsp

書込番号:16236306

ナイスクチコミ!2


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/10 12:26(1年以上前)

遠くもないのに、行きたくても行けない(T_T)

土日休みが、そら一般的ですもんねぇ・・・
残念。

書込番号:16236394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/10 12:37(1年以上前)

私は遠くて行けまへんは

書込番号:16236424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/10 12:45(1年以上前)

「清掃メンテナンスし、故障などが発生していないか無料でチェック」
各社100名は微妙なような・・・・・・・・

どの程度の点検してくれるんでしょうね。

書込番号:16236450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/10 13:23(1年以上前)

一人3台までだしねええ

対象のカメラ6台持ってるのになあ(笑)

書込番号:16236556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/06/10 13:24(1年以上前)

「一人3台・20分」なので、E-M5/E-P3/GH3+12-35mmを持っていきます^^

書込番号:16236560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/10 14:01(1年以上前)

オリ機持っていないのに、Lumixでオリプラじゃ恥ずかしいな〜。

そうそう、45mmF1.8とBCL-1580装着して、C-3030Z首下げしていけば歓迎して貰えそう。
そうそう、この前オリのカメラ飲んだとか言えば歓迎して貰えそう。

でも機材は調子良いから、行かなくても良いか。

書込番号:16236662

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/06/10 14:22(1年以上前)

昨年末に同じような企画で行ったときは、交換レンズも特別プライスで提供してます、とか言って価格表見せられました。
その値段は、ポイントをフルに使用ならネット最安値よりもお買い得な設定でしたよ。
たしか45mmがイチキュッパになっちゃってたような。細かくはよく覚えてません。自分は無い袖は振れなかったので(((^^;)
今回も同じような売り込みがあるかは分かりませんが、期待して(警戒して?) 行ってみても良いかもです。
でも、なんにもなくても怒らないで下さいね。

書込番号:16236713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/10 15:10(1年以上前)

出張サービスがあればなぁ…

書込番号:16236810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/10 16:22(1年以上前)

次は大阪でお願いします。

書込番号:16236974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/06/11 00:26(1年以上前)

イベントそのものよりも! 普段m4/3系の回答が、いかにも持ってないのに無理してテキトーな事を書き散らしてる常連さんが、「遠いから行けない」とゆーのが気になってしかたありません!!

な、何を持ってくんでしょー!!!???

複赤のログインし間違い!??

書込番号:16238834

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/11 07:30(1年以上前)

鹿児島でもやってくれないかな〜・・・。

書込番号:16239312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/11 15:07(1年以上前)

今年購入のE300,E500のバージョンアップが出来ないので小川町に行きますが、
m4/3だけですか?どちらかと言うと4/3の点検とクリーニングを無料でして欲しい…


書込番号:16240382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/11 18:03(1年以上前)

フォーサーズも出来るとなってるけども

カタログ落ちモデルはどぉなのかな?

俺はE−1、E−P1、L1の3台かなぁ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16240795

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/06/12 06:06(1年以上前)

狸の酒盛りさん
去年はE-400とPL2持っていきましたけど、当たり前ですが邪険に扱われることもなく、丁寧に診てくれましたよ。
というか心なしか担当の方がE-400触る時の方が嬉しそうに見えた。堂々と持っていきましょ。
でもE-300は保守サービスが終わってるので、壊れてても修理できないかも・・・。

書込番号:16242707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/12 17:35(1年以上前)

kanikumaさん本日バージョンアップとセンサークリーニングをお願いして来ました(引き取りは自分の都合で金曜日)、

23日は子供と撮影兼お出掛け予定日です、平日の為かプラザにはお客様がいませんね、
平日にもこのようなサービスして貰えると嬉しいのですが…、今後に期待しまず。

書込番号:16244327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

オリンパ3兄弟

2013/06/10 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:109件
別機種

興味本位でpen fの38mm F1.8をオークションで購入して見たらe-m5とのバランスがいいし面白いのでついつい
25mm F4と40mm F1.4、pen f本体まで購入して気が付いたら60mmマクロが買える以上に突き込んでしまいました。

せっかくなので3兄弟の集合写真をアップしておきます。
兄弟はE-P5も仲間に入れろといっているので困っています。
e-m5についているのはG Zuiko Auto-s 40mm F1.4です。

書込番号:16238543

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/11 07:43(1年以上前)

自分の給料(ボーナス)で初めて買ったカメラがぺんFでした。
あちこち撮影して廻りましたが、写真は殆ど残っていません。

書込番号:16239334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/06/11 08:22(1年以上前)

じじかめさんコメントありがとうございます。
私は社会人になって始めて買ったカメラは写真のOM-2です。
子供のころから父親が持っていたたPENTAX SPが好きでよく借りて使ってました。

じじかめさんは私の父と同年代ですね。

書込番号:16239404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/11 09:19(1年以上前)

ロックおじさんお早う御座います。
私も4月にOMDーEM5を買ったものですからこの掲示板を楽しみにしています。
貴方のスレに敬愛するじじカメさんがコメントを寄せられているのでついお邪魔してしまいました。
私はオリンパスは1947,8年頃に兄のお下がりのOLYMPAS-SIXと言う蛇腹でブローニーフイルムを使ったカメラから
本格的な写真機を手にしました。それからPEN、ハーフサイズですね。これには困りました、何せ72枚もあるんですから
撮っても撮っても減らないのです、雪から撮り始めて紅葉まであるのです。
いや失礼しました、思い出を話し出したら切がありません。
ただ昔からZUIKOのレンズは切れが良くって好きなレンズでした。
これからもお付き合いのほどを。

書込番号:16239523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/06/11 12:44(1年以上前)

みなのじいさんこんにちは、E-M5購入おめでとうございます。
マイクロフォーサーズは専用レンズでも楽しめますが、マウントアダプターで色々なオールドレンズも楽しめます。
私はOMレンズやPEN Fのレンズを付けて遊んでいます。
E-M5でFn2を拡大に設定すればピント合わせもしやすいし絞り込み測光になるので被写界深度も確認しやすいです。

専用レンズで楽しむのもよし、オールドレンズで楽しむのものもよしのカメラだと思います。

書込番号:16240016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信36

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

NOKTON25mm F0.95をE-M5にて使っておりますが、先日から、∞にピントが
合わなくなってしまいました。
ボディでGF1も所有しているのですが、こちらでは、問題無くピントが来ます。
AFレンズは、遊びが大きいせいもあるからなのか、ピントは、来ます。
NOKTON25mm F0.95+E-M5の問題の様ですが、購入当初は、ピントが来てました。
推測すると、マウント部とセンサーの位置関係が狂ったせいだろうと思います。
乱暴に扱ったりはしていませんので、手振れ補正で浮かせたセンサーの位置制御
に狂いがでたのかな?
修理に出すことにはしましたが、同様の経験をされてる方は、いらっしゃるでしょうか?

書込番号:14906621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/08/07 17:30(1年以上前)

マニュアルレンズの無限遠マークですべてのカメラに正確にピントが来ることは稀です。
ピント位置は温度変化によっても変わってくることもあり、あくまでも目安として考えたほうがいいです。

書込番号:14906965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/07 17:50(1年以上前)

不具合お気の毒さまです。
それよりも、素人扱いされてまことにお気の毒さまです。

僕のは今のところ大丈夫見たいです。

書込番号:14907018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/07 17:52(1年以上前)

無限遠の位置のすぐ手前でフォーカスが合うということはないですか?

GF1ではフォーカスが合うというところが良くわかりませんけど。

コシナで無限遠が合わないというレポートを今年一件だけ見ました。
自分のは大丈夫です。良くあることなのかどうかまではわかりません。
なお、そのレポートの方は、メーカーの調整不良だったそうです。




書込番号:14907022

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/08/07 17:56(1年以上前)

目一杯∞にしても7mから10m位にしか、ピントが合わない状況です。

書込番号:14907040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/07 18:24(1年以上前)

カメラに依存する点がよくわかりませんね。

「パナ機で合ってるのにオリ機では合わない」と、やや強引にオリ機のせいにしてSSに持っていって話を聞くのはどうでしょう? よく知りませんが、NOKTONにSSはないんでしょ?

書込番号:14907132

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/08/07 18:30(1年以上前)

コシナには、レンズを送って見てもらいました。
他の個体と同等で、E-M5 でも正常と確認されています。
ですので、どうやら自分の個体の問題っぽいのです。

書込番号:14907147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/07 19:26(1年以上前)

E-M5は持ってませんが。

>、先日から、∞にピントが合わなくなってしまいました。

先日まで問題なく、GF1で問題ないとなれば、E-M5個体の問題でしょうか。
確か以前もノイズの件で修理に出されてますよね。関係ないとは思いますが。

書込番号:14907325

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/07 19:47(1年以上前)

いずれにしてもボディとレンズの双方を合わせてチェックしないことには、原因というか不具合がいずれの側にあるかわからないでしょうね。

オリンパスのSCとコンタクトしてみては?

書込番号:14907406

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/08/07 20:02(1年以上前)

オリンパスのサービスとは、連絡取ってますが、先方から修理受付の番号交付すると言われて待ってるけど来ないままです。
また、こちらから電話しないとダメなんでしょうね。

ノイズの件は、オリンパスでも調べてるらしいのですが、ユーザーで遭遇してるのは私だけのようです。
しかし、オリンパスでも現象は確認しているようです。
条件は、パナソニックの20mmパンケーキ装着で、暗部を持ち上げる設定で、感度を1600 位に上げると、縞模様が発生すると言うものです。
20mmパンケーキをお持ちの方は試してみられると発生するかもしれません。
この件は、未だに調査中で、修理には出してもどうにもならないようです。

書込番号:14907453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/07 23:13(1年以上前)

スレ主さんへ
純正レンズでは、ドウなんでしょうか?
たしかに、パナの20mmはOM-Dとは相性が良くありませんね。
トニカク純正レンズで試してみたらボディの異常も変化があるかも知れませんね。

書込番号:14908368

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/08/08 00:52(1年以上前)

ノイズの件は、パナ20mmのみで起こるとオリンパスでも確認してるそうです。

書込番号:14908711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/08/08 05:13(1年以上前)

販売店に持ち込んだら?

コシナでうちの責任じゃないと言われ、オリンパはやる気がないってことなら、販売店に持ち込むしかないだろ。それで交換してもらうか、販売店からオリンパにプレッシャーかけてもらうか。まあ、ネットオンリーのショップは無理だと思うけど。

でもそうしないと、自分でそのツケかぶることになっちゃうよ。
そうこうしてる内に、夏も過ぎさり・・・

そんなのバカらしいじゃん、せっかくお金払って楽しむためにカメラ買ったのに、いざ問題が起きれば、
窓口いくつもあってそこをたらい回しにされるなんて。

まあ、一部の旧車マニアみたいに次々起こる問題を楽しむのが趣味ならいいとは思うけど、そうじゃないよね?

―――――――――

>ノイズの件は、オリンパスでも調べてるらしいのですが、ユーザーで遭遇してるのは私だけのようです。

E-M5+2017で高感度使うとバンディングノイズが出る問題ってことだよね?

それ、海外では6月に指摘が入って、結構大きな問題になったよ。
国内でもブログやネット上で指摘されてたんだが、なぜかカカクコムではあんまり問題視されなかった。

http://www.dpreview.com/news/2012/06/12/Olympus-acknowledges-OM-D-E-M5-banding-with-panasonic-20mm-f1-7-lens

今、バグが出て中断されてる Ver.1.2 ファームウェア (2012/7/12 リリース) の際、どっかの記事に 「特定のレンズ使用時の問題を解決しました」、とかなんとかいう一文があって、てっきりこの問題に対処してるんだと思ってたんだが、どうやら違ったようだ。オリンパスのウエブサイトを見たら、Ver.1.2による主な変更点にバンディングノイズ改善は含まれてない。

無限遠もバンディングノイズも、解決するといいよね。

書込番号:14908998

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/08/08 06:44(1年以上前)

ピント問題は、販売店経由でメーカーに送ると電話口で話したんですけどね。
その前のノイズの問題が解決してない話をしたら担当者が変わって、ピントの事は忘れたのか、
受付番号を伝えて貰えないままです。
まぁ、先週の話です。その時今修理に出しても夏期休暇が入るので早くても20日以降になると
言うことと、今週末にカメラを使用するイベントがあるので、修理に出すのは早くても夏期休暇
明けと言うわけです。

販売店で、見てもらって交換出来たら早いんですけどね。
それも、イベント後ですね。ピントは近距離は問題無いですし。
F8位まで絞れば、遠距離もピント内に入ります。まぁ、あくまでも応急処置ですけど。

書込番号:14909080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/08 09:59(1年以上前)

フィルム機の場合は社外品レンズを使う付加価値はアリマスが、デジタルでは基本的に純正レンズが無難のようですね。

書込番号:14909482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/08/08 10:15(1年以上前)

レンズをマウントから少し浮かしてみてピントが合えば
浮動部の距離が離れすぎている(浮きすぎ)かもですね!

※ 撮像素子とレンズとの距離が規定より近い かも?(あまり考えられない けど)

他のレンズ(テレ側)でも同じであれば、カメラ本体の液晶取り付け部を後方に移動すれば
OKかと思うのですが・・・ 移動できるだけの構造ではないのでは???

もし、後方に移動できたとしても 他のレンズの最短距離に影響しますので

できれば、NOKTONのレンズを かみ合わせ位置をずらして戴く方が良いと思います。

少し説明が解かり難いかも・・・ ごめんなさいね!

書込番号:14909517

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/08/08 11:03(1年以上前)

機種不明

上GF1、下E-M5

どれ位ずれているかなのですが、
画像をUPしました。
E-M5で5m位でピントを合わせ同じ距離をGF1でピントを合わせた場合の比較です。
E-M5でレンズの∞側一杯に回しても∞にピントが来ず7〜10m位のピントです。
レンズを調整すると、GF1や、他のボディを使うときに問題になるので、
ボディを修理(調整)するしか無いと考えてます。

皆さん色々とご返信頂き、ありがとうございます。
しかし、自分と同じ症状の人は、いらっしゃらないのでしょうかね?
発売日前日に手に入れて、色々遊んでいます。この症状あまり考えられない
症状ですが、何か設計ミスの様な不具合なら、私の個体以外にもそろそろ
色々と発生してしまう様にも感じています。

書込番号:14909646

ナイスクチコミ!1


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/08/08 12:50(1年以上前)

症状から考えますと、
撮像素子が、人体側に後退したとしか思えないですね
もし、MFレンズを他にお持ちでしたら、(オールドレンズ+アダプタとか)
GF1と同じようになるか、確認されるといいと思います

たしかNOKTON25mmは電子接点は入っていないですよね
もし、接点があれば、距離情報等が上手く伝わらず、
手ぶれ防止機能のプログラムなどで、問題が起きた可能性もありますが・・・
この場合は、接点をクリーニングすると治る可能性があります

いずれにせよ、OM-Dのボディ側の問題ですので、
修理に出す(もしくは交換)しかないと思います

私はNIKTON12.5mmですが、今のところ、問題は発生していません

書込番号:14910000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/08/08 13:39(1年以上前)

マイクロフォーサーズのマニュアルレンズは、NOKUTON以外持っていないのですが
電子接点の無いマウントアダプターで3本ほど使えるのですが、どれも同じ様な
状態です。

書込番号:14910146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/08 13:41(1年以上前)

> レンズを調整すると、GF1や、他のボディを使うときに問題になるので、
> ボディを修理(調整)するしか無いと考えてます。

よく分らないので教えてください。
ボディを調整した場合は他のレンズを使用した場合に影響しないのでしょうか?

書込番号:14910153

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/08/08 14:01(1年以上前)

調整と言うより、正常に戻すと言うのが正しいと思います。
マウントからセンサーの位置になんらかのトラブルが有り、正しい位置になって
いないんじゃないかと思います。
GF1は、正常なのですから。
GF1で正常に動くAFレンズとMFレンズは、正常なE-M5では、正常に動くでしょう。

では、正常では無いと思われる今回のE-M5でAFレンズは、問題が無いかと言うと、
AFレンズは、コントラストAFの仕組みによる遊びの関係上、∞よりもピントが
行きすぎる様になっていて、その遊びの分で∞にピントが合っている様です。

書込番号:14910198

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

標準

とほほ

2013/04/15 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 kz1135さん
クチコミ投稿数:58件

本日、初めてオリンパスプラザに行って来ました。
私のOMDはクラックの対象でしたので、丁度休みだった事と以前から水平で無いと感じていたので1年経つ前に修理に出そうと思った訳です。
今日は平日だったため、お客さんもほとんどおらずガラ−ンとしてました。
程なく、受付を済まして1時間30分程でお渡しできるって言われたのでそこいらへんをぶらぶらしてまた来ますって言ってお願いしました。
丁度お昼時で、周りには色んなお店があって、こんな事ならご飯食べてこなければよかったって思いました。
それはさて置き・・・
時間になったので愛機を取りに行ったんです。
まず、水平のずれはどうかな?
よしよし
クラックは?
OK←最近老眼でよく見えてない
帰りながら聖橋で撮影確認
よしよし

ここからが本題です・・・・・・
家に帰って、メガネをかけてクラック箇所の確認
あれれ!!!
直って無いじゃん☆
すぐに電話!!
そしたら「申し訳ありません、確認をさせて頂きたいと思いますので再度ご来店いただくかピックアップサービスで送って頂けますでしょうか」だって!!
その時は「あ、そうですか」なんて言っちゃった。
納得いかなーい!!!
直ぐに再度自転車発進!!めちゃこいで20分後到着
なんて言ってやろう(怒)
「たのもー」って言えなかった
「すいませーん!」
出てきたのが、愛嬌一杯のおねーちゃん!にこー☆
俺「さっき修理に出したけど直ってないよね!」
愛機を確認したおねーちゃん
「誠に申し訳ありません。気がついて戻ってきて頂いたんですね」って満面の笑み・にこー☆
こういうのに弱い俺←おやじ
「お願いします」とか言っちゃたよ
1回部屋の中に引っ込んで、「15分位お待ちください」ってちょっと扉をあけてにこー☆
負けた
10分位で、最初に受け付けたいけめん男が何を言われるんだろうってびくびくした目で見るもんだから
「ありがとう、お疲れ様」なんて言ってしまった。
たまたま暇、近かったからかな
こういう日もあるかなって1日でした。
長文失礼致しました。

書込番号:16020477

ナイスクチコミ!32


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2013/04/15 22:36(1年以上前)

あまりとほほ感がないのは気のせいでしょうか(^◇^;)

書込番号:16020884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/15 22:46(1年以上前)

愛嬌一杯のおねーちゃん!にクラッくしちゃったんだ。
高野聖橋ですかね。

書込番号:16020953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/04/15 22:46(1年以上前)

お疲れ様です。
私の経験では、オリンパスに限らず即日修理サービスはろくなことがありません。
急いで修理したものは、たいがい確認がおろそかになってますからね。
今ではその日にできると言われても、後日にしてくださいと頭を下げてお願いします。(^_^)

書込番号:16020956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2013/04/15 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

賑やかしに・・・

kz1135さん、こんばんは。

ご投稿を拝見して、やりとりが目に浮かびましたよ〜。
kz1135さんには災難だったのでしょうが、ちょっと微笑ましく思ってしまいました。

思うにkz1135さんは、自分のことより相手の立場を優先して考えられる方だと思います。
決しておね〜ちゃんの笑顔にほだされた訳ではないのでしょう(笑)

ま、これでよろしかったのではないですか?
一悶着はあったものの、無事に直った愛機と、kz1135さんのその優しさで、きっとステキなお写真が撮れると思いますよ〜。


ぐぉら〜、オリンパス!
しっかり確認せんかい!
なんちゅ〜初歩的なミスを犯しとるのじゃ〜!


・・・私が代わりに叱っておきました(笑)

書込番号:16020965

ナイスクチコミ!13


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/15 23:51(1年以上前)

>誠に申し訳ありません。気がついて戻ってきて頂いたんですね」って満面の笑み・にこー☆
こういうのに弱い俺←おやじ

わかる、わかる、

ぶーたんは、受付に置けないね!

書込番号:16021271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/16 09:34(1年以上前)

小川町から聖橋までわ長い上り坂なので嫌いだ。  w(:_;)w

書込番号:16022146

ナイスクチコミ!5


スレ主 kz1135さん
クチコミ投稿数:58件

2013/04/16 14:37(1年以上前)

皆様
返信頂き、ありがとうございます。

もともとあわてんぼうなので、仕方ないと諦めています。

春だし、わたくし…
女の娘に弱いんです♪
へっぽこオヤジですから。

書込番号:16022789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/16 22:39(1年以上前)

若い女性にクラッ(ク)しちゃったのね。

書込番号:16024457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/04/16 22:42(1年以上前)

小川町のたいやきはまずい。

書込番号:16024479

ナイスクチコミ!2


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2013/04/16 23:25(1年以上前)

 3月に破損修理で行った時はお嬢さんは居ませんでした。いけめん二人いましたが、♂には興味無いので・・・また行ってみようか?←またカメラ落とすか・・勘弁。
 平日ランチで寄った近くの喫茶店風の豚カツ屋、結構美味でした。
 近いので、こんど1Fのショウルームに行ってみましょう。何を見にいくのか・・。
 

書込番号:16024667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/04/19 10:45(1年以上前)

 > 女の娘に弱いんです

   ???・・・

  そうか! 最近は女の息子もおるな 

書込番号:16033630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/05/29 11:34(1年以上前)

今度クラックの修理と点検に行ってきます。
待ち時間の間はここで美味しいフライを食べます^^
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/18610/

書込番号:16190509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信20

お気に入りに追加

標準

どうでもいいですが・・・・

2013/05/10 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:629件

最近、サブとしてこのカメラを購入しました。
軽いので、海外旅行など重宝しています。

どうでもいいことかもしれませんが、一つ気になることが・・・
名前が長すぎるのです。
「あ、このカメラいいね、なんていうの」って聞かて、
「OM-D E-M5」は長いよね。

OM-DのOMは銀塩から来てるのかな、E-M5 はフォーサーズのE?
よくわかんないけど、どうしてもっと簡単なネーミングにしなかったんだろう?
どっちかでいいよね。

どうでもいいか・・・

書込番号:16118490

ナイスクチコミ!1


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/10 22:16(1年以上前)

こんばんは。

価格の板で画像をアップすると、カメラ名は単にE-M5です。
ですんで、それでいいのではないかと思います。


後継機も出るでしょうし、
シリーズ名=OM-D
機種名=E-M5
・・・てな感じでいかがかな、と。

書込番号:16118507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/10 22:26(1年以上前)

ローラ:「ママ〜 今度ね〜 私DMMって会社のCMに出るよ〜 う-ん? 何の会社かって〜?
     う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん わかんない^^ ふふふふふっ^^ 」

から派生して

外国人:「あ、このカメラいいね、なんていうの」
ローラ:「う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん EM-5かな・・・わかんない^^ ふふふふふっ^^ 」

で良いと思いますけど、その後に「このカメラ、私に頂戴!」と言われないことを祈ります。

書込番号:16118577

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/10 22:43(1年以上前)

PENのE-P5
EOS Kissの X7i
Nikon 1の V2
ペンタックスはシリーズ名って無いのかな?

E-M6が出ればそれもOM-Dですね。

書込番号:16118661

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/10 22:44(1年以上前)

今のところOMーDっていう人もいますしEーM5っていう人もいますね
わたしはOM−Dといってます

書込番号:16118675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/11 02:55(1年以上前)

ととべいさん、こんばんは。

う〜ん、確かに長いですねぇ。

あんまり考えたことありませんでしたが、
拙は、今のところシリーズ名の「OM-D」で呼んでます。
銀塩時代の流れでしょうか。。。。。

機種名のアブリビエーションについて、
オリンパスは公式にコメントしてるんでしょうかねぇ。。。。

「OM-D」の「OM」は銀塩のOMシリーズからですが、
E-M5の「E」はフォーサーズとしてのEシリーズ呼称でしょうか。
で、「M5」のMはマイクロフォーサーズのMにも思えますが、
「Pen-D」のシリーズでは機種名の頭に「P」を入れていることから
銀塩機OM4からの続きとしての「M5」なのかもしれませんね。

というのも、
「OM1」を出したとき、初期のロットは「M1」の刻印だったのですね。
(拙の手元にも何故かありますが。。。)(~_~;)
ところが、「M」シリーズを出しているライカからクレームがついて、
泣く泣くオリンパスは社名の頭文字を付け加えて「OM」に変えたと。。。。

これは、オリンパスにとって長年の思いのこもった「M5」なのかもしれませんね。

ちなみに(O)Mシステムの「M」は
開発者の米谷(まいたに)氏のイニシャルという都市伝説もあります。
公式にはMonoやらMiniやら言われてはいますが。。。。。

書込番号:16119475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2013/05/11 05:42(1年以上前)

名前が長いと感じたら、カメラに名前つければ良いんじゃ?
自分カメラだし。
例えば、ポチ とか(笑)

書込番号:16119592

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/11 08:08(1年以上前)

こちらを↓
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
正式な形式番号(型番)が『E-P5』で、
呼称(愛称)が『OM-D』なのでは?

どちらも短いので、両方とも言ってしまって
>「OM-D E-M5」は長いよね。
になってしまっているのでは?

書込番号:16119833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2013/05/11 08:25(1年以上前)

みなさま

どうでもいい話題にお付き合いいただきありがとうございました。
昨夜はちょっとアルコールが入っていたもんで、つい書き込んでしまいました。。。

ところで私自身は、OM-Dと読んでおりますが、後継が出るとすればOM-D E-M6になるんですかね、やっぱりOM-D
と呼ぶんでしょうけど、紛らわしい。
つぎは、OM-Eでどうでしょうか・・・

わたくしもM1の名称がライカからクレームをつけられたことをリアルタイムに知っている古い人間ですが、Mが米谷さんからきているかもしれないということは知りませんでした。
オリンパスはMに思い入れがあるんですね、

私は一眼はずっとNikonを使ってきました。OM-Dは買い足したのですが、だいぶ操作性が違い、且つ機能豊富なのでとても
使い切れていませんが、小さくか軽く、写りレスポンスもなかなかいいので気に入っています。
AFの速さは想定以上でした。
EVFにはまだちょっと違和感がありますが、ファインダーの中にヒストグラムがリアルタイムで表示されるのがとても便利。手ぶれ防止も強力で、どんなレンズに対応するのもいいですね。
実力を見極めるのはまだまだですが、当分楽しめそうです。

では、失礼しました。



書込番号:16119874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/11 09:49(1年以上前)

ととべいさん、おはようございます。

>どうでもいい話題にお付き合いいただきありがとうございました。

いえいえ、楽しいお題でしたよ。

好みの画角や必要とする焦点距離をすっ飛ばした
「ボケ写真を撮るにはどのレンズが良いのか」
みたいなおバカスレより、よっぽど楽しいです。(~_~;)

お題については、hotmanさんも仰るように
シリーズ名+モデル名という考え方が正しいのでしょうかね。

ただ、最近の傾向として呼称をシンプルにしようという動きがありますね。
リコーのGRDからGRのように先祖帰りというか当初の志に立ち戻るものや、
ライカのM数字からM+モデル番号のように一桁番号の枯渇によるものまで、
いろいろ本旨は異なるのかもしれませんが。。。。

現行のソニーやパナは長すぎます。(~_~;)
シリーズ名の露出や浸透度によるのかもしれませんが、
モデル番号をもっとシンプルにして欲しいのは老人のワガママでしょうか。。。。

で、OM-Dですが、
次モデルからは堂々と
オリンパス「OM6」、
あるいはオリンパス「OM」の「モデルM6」でよろしいのではと夢想します。

Pen-Dについては、新モデルも相変わらずの呼称の継承となりましたが、
上の流れで言えば、
オリンパスPenの5であり、L5、M3(これはまだか。。。)で良いような気もします。
あ、M3はダブりますね。(~_~;)
でもライカへの怨念(笑)から言えば、ぶつけたい番号でしょうねぇ。(爆)

米谷さんも天国で微笑んでくれるようにも思います。。。。

書込番号:16120112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/05/11 11:17(1年以上前)

「E-OM5」にすれば、少しは短いのに・・・

書込番号:16120375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/11 14:49(1年以上前)

私としては「OM4」の次の機種で、デジタルだから「OM5D」で良いかなと思うのですが。
でも、Nikonみたいかも・・

書込番号:16121123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/11 18:48(1年以上前)

長いというより、座りが悪いです。とくに「OM-D」の部分が問題で、略称を2つ並べたみたいで、つかみどころがない。たとえば、それがいいとは思いませんが、「オリモンドEM5」とかであれば、そんな感じはありません。

書込番号:16121957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/11 22:15(1年以上前)

オーエム・デジタル Eシステムモデル5ですね。
4/3のセンサーでDSLRに復帰したオリンパスのデジタル機のシステムがEシステムですから、PENでないDSLRライクなモデルであれば、Eシステムの継承者であるということでしょう。

書込番号:16122814

ナイスクチコミ!3


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/11 23:40(1年以上前)

OM-DとE-M5・・・たまに間違えてEM-5とか書いてしまいそうになることがあります。

書込番号:16123223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件

2013/05/12 13:48(1年以上前)

あ、まだ続いていました。
やはりみなさん、長いとお感じのようですね。

ところで、また一つ、どうでもいい疑問がわいていきました。

OM-Dの”-”ですが、ふつう英人はこれを”dash"と言っていました。
つまり、OM-Dなら「オーエム ダッシュ ディー」ですね。
とすると、フルネームでは、
「オーエム ダッシュ ディー 、 イー ダッシュ エム ファイヴ」

と言うんでしょうか?
これまた長い、欧米人はなんと言うか、どなたかご存じないか・・・・

書込番号:16124980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/12 14:22(1年以上前)

今のところOM-Dシリーズは1機種なのでOM-Dで書き込んでる人が多い気がします。
しかしこの先後継が出てくるとOM-D E-M6。
って、なっがーい!(笑)
普通にE-M6でしょうがE-PM○シリーズとぱっと見間違えそうでややこしいですね。

書込番号:16125068

ナイスクチコミ!2


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/12 21:46(1年以上前)

OM-D(1)→OM-D2→OM-D3
でE-M5は無かったことに(笑)

書込番号:16126559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/12 22:31(1年以上前)

名前が長い・・・アタシの持っている、コニカミノルタ・アルファースゥイートデジタルよりはマシ。

書込番号:16126748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/17 22:14(1年以上前)

ハーフサイズフィルム一眼レフPENのオマージュ、コンパクト一眼PEN(機種名)・E-P5(型番)、
フルサイズフィルム一眼レフOMのオマージュ、デジタル一眼OM-D(機種名)・E-M5(型番)だと解釈してます^^

書込番号:16144500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/22 15:02(1年以上前)

ねこ みかんさん
それならOMDのセンサーサイズをダブルm4/3にしては

書込番号:16163144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング