OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2012年4月1日 23:45 |
![]() |
7 | 4 | 2012年4月1日 22:15 |
![]() ![]() |
95 | 38 | 2012年4月1日 17:44 |
![]() |
47 | 15 | 2012年4月1日 07:49 |
![]() |
7 | 1 | 2012年3月31日 22:42 |
![]() |
12 | 3 | 2012年3月31日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
こんにちはreomei です。
発売日を迎えて、キタムラや大手量販店の展示品を触ろうとしたけど、
どこにも置いてないです・・・・愛知県郊外です。
キタムラさんなら置いてると思ったけど残念です。しばらくして展示してくれることを
願います。
触ってみてから購入する人って多いと思うので是非おいてくださ〜〜い。
すいません、ただのツブヤキになってしまいました。
2点

私のところのキタムラにはモックアップが置いてありました。
レンズ交換も可能なモックアップでした。
書込番号:14378858
2点

Reomeiです、返信ありがとうございます。
モックアップでしたか、雰囲気感じるなら
それでも良いですが、せっかくならば
実機をさわりたいところですよねー。
書込番号:14379118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名古屋駅西口のビックカメラには実機がありました。(31日)黒一台だけで店員付きですが…
でも、レンズは何種類も用意されていて交換可能でした。45f1.8はさすがに良かったです。
店内であれだけ鮮やかに撮れた一眼はあまり見た事ありません。なので、なぜかカメラというより、家電に思えて少々がっかりしました。
書込番号:14380029
3点

>なぜかカメラというより、家電に思えて少々がっかりしました
そうなんです、そう思ったほうがいいかも?
書込番号:14380390
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
昨日、実機を購入して色々試していますが、やはり私の手には小さいですね。
収納性、携帯性から考慮すればベストなんですがね。
慣れの問題もあると思うのですが、何かこう・・・手の中で落ち着かないというか・・・
と云うことで、社外品の速写ケースを検索したらこんなのが早速ありました。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/laughs/diary/detail/201203230000/
もう少しグリップ部を練った物が出れば買おうかな??
6点

Aki-Asahiさんもスナップケースの試作に入りたいって
ブログに載ってましたね。
各社競って出してもらえば自分に合うのチョイスしやすいですからね。
私の手にもM5小さめですが、ワンハンドストラップや大きなグリップ
っていうのも少々大げさですので、
今のところGARIZのフィンガーストラップ付けてます。
書込番号:14379099
1点

どーもです、通りすがりのツッチーですm(__)m
わたしは、(E-P3時代からのお下がり品ですが...)
このような(写真参照)ことをして対処しております。
過去にOM-4(もちろんブラックですね)使ってましたので
グリップに関しては何にも思いません(問題無)のですが
これも悪くないですよ。(笑)
E-P3なら親指シャッター(普通の位置を親指で押す^^;)を
せざるを得ないのですが、E-M5なら何とか大丈夫ですよ。
ちなみにストラップは実際にOM-4で使っていたものを
そのまま流用しております。
なんせ、細くてちょうどよかったもので・・・ (^^)/
書込番号:14379205
0点

皆さんありがとうございます。
私もOM-4を引っ張りだしてきてみました。
大きさ厚さも同じくらいなのに何故??
って思ったら、やはりグリップの形状の差なんですかね?
OM-4はグリップがオプションで指の掛がはっきりしてますが、こちらは予め意匠として形状がありますので、私の手には収まりが慣れていないのかもしれません。
オリのD-SLRは今までEシリーズしか使っていなかったので尚更感じます。
望みのケースは、カメラヒラノがA&A向けに作った、ローライ35用ケースのように底上げ(あそこまで大袈裟でなくてもよい)した様なケースが希望ですね。
あれだけで本体からはみ出た指が掛かるようになり、ホールド感が劇的に変るので・・・
バッテリーの交換を考慮すると難しいかな?
書込番号:14379770
0点

ご紹介のケースのE-P3用を使用しており快適です。
三脚穴に固定するケースで、そのネジの頭がフックになっています。
アルミのそこがくりぬいてありバッテリーの脱着が出来るのが便利。
こちらも欲しいですね。
書込番号:14379901
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
まず始めに、発売日入手決定の皆さん、おめでとうございます
でも、中には自分と同じようにがっかりしている人も多いのではないかと思い、コメントさせていただきました。(初めてのコメントはもっと明るいものにしたかったのですが…)
中型の量販店にて、2月中旬(自分の誕生日前日でした)に意を決して予約したのですが、今だ手に入るのはいつになるのか分かりません。 販売店に確認したところ、たった2台しか発売日には入荷しないらしく、次の入荷日も台数も未定だそうです。
自分は今回初めての予約購入だったので、あまり気にせずに予約したのですが、やはり人気のある商品は販売店舗を通すよりもメーカー直販の方が優先になるのですね… (ポイントや割引等の利用が出来た方にはメリットがあったのでしょうが、自分のように何もなかった者にはメーカー直販で買う理由が薄く感じていました)
もう後はゆっくり待つしかないのですが、それでも近くに予定している旅行には間に合わないと思うと…
責めたい気持ちはあっても、矛先を向けるべきは量販店なのか、メーカーなのか、それとも直販を選ばなかった自分なのか…でも誰を責めても虚しいだけですしね。
ただただ、がっかりです。
(ただの愚痴になってしまって、すみませんでした。)
最後に、もしこのコメントを読んでいただいた同じような状況の方へ。
まあ、そのうち手に入るでしょうから、お互いゆっくり待つしかないですね。 手に入ったら、沢山色んな写真を撮って、是非紹介してください。 それまではとりあえず妄想を続けつつ…
4点

そんなんよくある話です。
ニコンD800も酷いもんですよ。
いろいろ下請企業の事情とかあって、作ろうにも作れない状況との話もありますが。
書込番号:14367317
7点

店毎に「商品調達力」に差があります。安さ最優先だと調達力に乏しい店だったりすることもあります。そのあたりの見定めも、今回は残念ですがユーザーの選択眼だと思います。
書込番号:14367328
11点

販売力のある店舗に多く流れるのは当然でしょう。
書込番号:14367336
10点

範馬如何しようさん、返信有難うございます
そうなんですかぁ。。でも、色々な事情の絡みまで予約した消費者が
考慮しなければならないというのは、世知辛いですよね…苦笑
書込番号:14367338
1点

Macbeさん、そうですね、これを機会に良い勉強だと思って選択眼を養えるよう努力したいと思います。
お買い物は賢くね^^さん、確かにですね。でも予約した店舗に販売力がないからという理由だけで、なかなか納得できない自分もいます。ww
書込番号:14367364
1点

こんにちは
人気のカメラですから、最初は品薄でしょう。
電気店よりカメラ店が優先で配分されるなども聞きました。
予約されてるので間も無くでしょう、ちょくちょくお店へ電話してスレ主さんが一番早く欲しがってることを伝えて、最優先で渡してもらえるといいですね。
書込番号:14367371
2点

以前、別のメーカーの新製品でしたが同様に品薄でしたが大手のヨドバシとかのほうが商品の入荷数多くわりと早く手にできていたようなので、ヨドバシで予約された方が早く手にすることができるかもしれませんね
2店舗に予約しておいて、どちらかのショップで入荷になれば他方はキャンセルでも問題ないかと
(内金入れていれば別ですが)
書込番号:14367409
4点

里いもさん、返信有難うございます
一応、ローカルですが10ほどの店舗を持つカメラ店に予約したのですよ、これが。…なのに2台って。苦笑;
どうやら、予約の順番に関してはキッチリしている様なので、優先的に入手出来るかどうかは疑問です。
ただそれが出来れば嬉しいですけど、先に同じよなキモチで予約を待ってる方を考えると…複雑です。
書込番号:14367421
1点

Frank.Flankerさん、有難うございます
流石は大手の量販店ですね。。。2箇所で予約!?考えて無かったです。 キャンセルすると違約金とかが発生すると思っていました…なるほどですね。
書込番号:14367442
1点

予約してますと意外に早く手に入ることもあります。
待つしかないでしょう。
書込番号:14367479
0点

えとね
量販店さんだったらそうでもないんだろうけど、
注文した日と、お店が発注する日わ別だってこともあるよん。 (・。・)ノ
書込番号:14367494
6点

里いもさん、有難うございます
はい、とにかく待つしかないですね…悟りを開くほどになる前には手にしたいですけど。ww
書込番号:14367500
1点

guu_cyoki_paaさん、有難うございます
あ、なるほど! つまり2月中に予約していても、お店が発注をまとめて発売日ぎりぎりにしたかも知れない…って事ですよね。
もしそうなると、ほんとにいつ届くのか分からなくなりますね…ただ、今はそうでなかった事を願うしか。。。
書込番号:14367524
1点

気持ちは分かりますよー。
2月に予約したのなら、発売日に入手できるって期待するよねー。
ちなみにわたしは2月10日にオンラインショップで注文しました。
さて、いつ届くかな。。。
書込番号:14367540
2点

2月中旬に予約していて入荷日が未定というのは、その販売店を責めるべきでしょう。
いつ(頃)商品が引き渡されるかもわからないのが、予約と言えるのでしょうかね?
まして、2月中旬なら、大手ネット通販なら発売日に手に入る状況だったと思います。
予約分が確保できないのであれば、予約時点でそのように客に言うべきでしょう。
書込番号:14367544
10点

パ男さん、有難うございます
自分も期待してしまいました…確かにこの機種が色々なところで話題に上っていて、人気があるのは伺えたのですが、予約時点では発売日に入手可能という返事を頂いていたので。
“可能”という言葉が、今となっては虚しいですね。ww
書込番号:14367581
2点

こんにちは。
EーP3発売日に購入した際ですが
カメラのキタムラではキャンセルされたお客さんが
複数いらっしゃいました。
EーM5にも当てはまるかはわかりませんが…
明日店舗に連絡をするのも手段かもしれません。
書込番号:14367608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どらえもんたろうさん、有難うございます
正にどらえもんたろうさんに仰って戴いた事が、自分のキモチにも在るのです。。。近いニュアンスの旨を予約店に告げたのですが、メーカーからの確定が取れない限り、店舗での見通しを安易に告げられないとの心境を吐露されていました。
確かに分からない事ではなかったので、それ以上は追求できません。
だからといって、キャンセルしてしまうとまた他店舗で一からの予約になり、優先順位も下がってしまうと思った次第なのです。
書込番号:14367669
1点

犬3匹さん、有難うございます
なるほど、もし仮にキャンセルをされた数が予約待ちの人数以上であれば、店舗にあるかも知れないということですね。
連絡してみます、有難うございました。
書込番号:14367698
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
何気なくカメラ雑誌を眺めながら、妙にOM-Dの記事が気になり始め、HPを見たりしているうちに、やっぱりこれだと思ってしまい、今週月曜に予約してしまいました。7Dとレンズ数本を処分し、キャノンからオリに乗り換えですが、妙にワクワクします。雑誌等にも結構載っていたりするので期待大ですね。
9点

>7Dとレンズ数本を処分し、キャノンからオリに乗り換えですが、妙にワクワクします。
7D処分(クラス的に上)すごい、思い切りましたね、
私も数年前にN機からオリに乗り換えました。今回のOM-Dも予約済みです。
写りは、いろいろ言われてますが、全く問題ありません。操作性もN,C社よりも私は、つかいやすいと思っています。
後、2週間待ち遠しいですね!
書込番号:14310940
8点

> 今週月曜に予約してしまいました。7Dとレンズ数本を処分し、キャノンからオリに乗り換えですが、妙にワクワクします。
> 私も数年前にN機からオリに乗り換えました。今回のOM-Dも予約済みです。
ゴンタ君パパさん、愛凛子さん、今晩は。
C社、N社から乗り換えられたんですね。
私は、60年間C:N社のカメラはズーーット横目で眺めるだけにしてきました。(資本・技術力が無いのは、十分理解していましたから・・。)
[私がお付き合いをお願いしたのは、OLYMPUSに始まって、KONICA; MINOLTA; SONY; Panasonic でした。
E-M5は、2月中旬に予約をしました。現在使用中のカメラは、E-330;E-PL1: DMC-LX5: DSC-TX5です。]
書込番号:14311452
4点

愛凛子さん、ringou燐郷さんこんにちわ。
そうですね。7Dからの乗り換えについては、ちょっと悩みましたが、クラスの上下はそんなに気にしていません。飛行機を撮るのが好きでC社を使ってましたが、一日撮っている体力がきつくなって来て、もう少し楽な写真行にしたくなった事。また、高校生の時に先輩からOM1を借りていた時の思いもあり、乗り換えました。
本日発売のカメラ誌にもいろいろ記事が載っていたので、数冊買ってきました。
今から、残りのカメラ誌を立ち読みしながら、カメラ屋に遊びに行ってきますv(..)v
書込番号:14313481
2点

>7Dとレンズ数本を処分し、キャノンからオリに乗り換えですが、妙にワクワクします。
あらら、同じ行動を取られた方がいらっしゃたとは。
自分も、ちょっと思い切っちゃったかなあと思ってはいましたので、
何だか、心強いです。
発売まで2週間を切りました。
楽しみですね!
書込番号:14313749
4点

golden Boyさん今晩は。
私も心強いです。
新スレには5D処分された方もいたようで、理由も似たような理由で、さらの心強気なってきてました。(若干・・・・な気持ちがあったものですから)
入荷が遅くなりそうみたいな書き込み等がありますが、早く入荷してほしいです。多少の遅れは良いですけど、桜シーズンに間に合ってほしいです。
届くまでは、本カタログを読みつつ、オリンパスのHP掲載の取説を見て予習かな?
書込番号:14314026
2点

ゴンタ君パパ様こんばんは、
>高校生の時に先輩からOM1を借りていた時の思いもあり、乗り換えました。
ん?同年代ですね。
そうですね、当時OM1すごく輝いてましたね、
同じ東北、私のところは、4月20日過ぎ末日まで、桜が楽しめますので届くの楽しみです。
書込番号:14315455
1点

OM時代のレンズはほとんど処分してしまいましたが、55mmf1.2は手放せず手元に残っています。OM-Dとアダプターをいつか揃えて、復活させてやりたいです(笑)
書込番号:14316242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、こんばんは。
僕も同じように高校の時にOM-1を使っていました。初めてやったアルバイトのバイト代を受け取ったその手で買いに行った思い出があります。今もその時のボディー、レンズとも健在です。
当時のワクワク感と同じで、発売日が楽しみです。
書込番号:14320217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

真夜中のオンラインサイトは危険ですね。
私もそれでポッチっと予約してしまった口です(笑)
お互い遅くの予約なので発売日には無理でしょうが楽しみですね。
書込番号:14324174
3点

皆さんこんばんは、そして始めましてです。
私もこのサイトを夜中に拝見、マイクロFTには興味がなかったのですが、OMシリーズの印象が再燃し、FTのレンズが使える(今ならマウントアダプターも付くし、3年保障もあるという段階で)発作的に予約してしまいました。
実際手にして試してもいないのに暴挙だったかなという気持ちと、決済日が怖いという気持ちと、いややはり一度は使ってみたいからいいのだという気持ちが毎日ぐるぐるしております。
他社を使っておられた方々が乗り換えなさっているということで、意を強くしまして、返信を入れている次第です。安直な意見の参加でごめんなさいです。
長年オリンパスと共に歩んできましたが、私にとっては(私の必要としては)E-620以上のものは要らないと判断し、ディスコンになる前にとE-620の2台目を買い増ししたばかりでした。レンズの買い増しは目立たないけれど、新型のボディはバレバレだろうから、カミさんに何時報告するかも目下の悩みです(笑)
できることなら、E-M5が皆さんの好評価のままに当たりでありますようにと祈る気持ちです。
特にw/FTレンズでの性能が外れませんようにと祈ってます。
ただ思うに、E-300、520とE-620で電池が異なるのに、さらにE-M5は別の電池というのが1番困るところです。それぞれの充電器が違いますからねえ、、、
4月1日以降の皆さんのレビューを楽しみにしております。
書込番号:14326896
2点

>ただ思うに、E-300、520とE-620で電池が異なるのに、さらにE-M5は別の電池というのが1番困るところです。それぞれの充電器が違いますからねえ、、、
話を勝手に広げちゃうんだが、充電器は統一して欲しいよね。
しかもオリの充電器って、コードやそのプラグ部分のデザインの関係で、わりとかさばるしさ、いくつも違うタイプを持ってると旅行中とか車中での充電時とか、ジャマで仕方ないんだよな。
サードパーティーでは統一というか、色んな端子に対応するアダプター式の万能タイプが出てるみたいだけど、妙に大きくなったり、信頼性が不安だったり、使うのはちょっと躊躇しちゃうな。(誰か使ってるヒトいたらインプレよろ)
電池自体は統一されなくても仕方ないとは思うけど、充電器は統一して欲しい。
基本的に電池なんて、プラマイアースの3端子あればいいわけだし(最近は4端子?)、端子の共通化は十分に可能なはずなんだけど。
書込番号:14328117
2点

in my eyesさん、今日は。
> ただ思うに、E-300、520とE-620で電池が異なるのに、さらにE-M5は別の電池というのが1番困るところです。それぞれの充電器が違いますからねえ、、、
4月1日以降の皆さんのレビューを楽しみにしております。
私も2月中旬に予約をし、今日此の頃は発売日を首を長くして待っています。
OLYMPUSカメラとは、長いお付き合いです。(途中一時、他社へ移住しましたが・・。)最初のカメラは、Olympus 35の全手動の35mmフィルムカメラでした。その後OM-2; OM-2N; C-3040ZOOM; E-330; EーPL1と買ってきました。E-PL1の特性がシリーズの初めだからか、AF速度などの不満点が色々あって、LUMIX系のミラーレスデジ一眼を買おうかとしたが、ボデーに手ブレ補正がないので、見合わせていました。OLYMPUSとLUMIXのレンズが十数本と数本づづあって、手ブレ補正がないレンズがほとんどがその理由です。
書込番号:14328118
0点

家にもE-システム用の充電器何個もあるなぁ(笑)
E-1についてきた急速充電器とE-1バッテリーグリップ用とE-3のとE-410+E-P1。
バッテリーは3種類だから使っている充電器も3個なんだけど、それぞれが使われている機種の製品コンセプトからバッテリーが違うのは納得できるし、安全対策上それぞれに専用の充電器が必要なのもなんとなくだけどわかる。
持っている充電器はどれも汎用2Pメガネプラグだからコードは共用できるから、さほど邪魔になるわけでもないし、コードが気に入らなければ汎用品から選んで換えれば良いだけの話。
E-M5付属の充電器が汎用2Pメガネプラグかどうかが少し気になるな。
たぶん大丈夫だと思うけど開封時の楽しみが一つ増えた(笑)
しかし、まぁ、7Dを処分しての乗り換えとはビックリです。
ご自身の経験を通して大丈夫だと判断されたんだと思いますが、それにしても思い切った事を。
『漢(おとこ)』だと云わせていただきます。
書込番号:14328739
2点

mosyupaさんこんにちは。
>しかし、まぁ、7Dを処分しての乗り換えとはビックリです。
ご自身の経験を通して大丈夫だと判断されたんだと思いますが、それにしても思い切った事を。
『漢(おとこ)』だと云わせていただきます。
いやいや、5Dをドナドナして乗り換えた『猛者』もおられるようですから。
皆さんがおっしゃるよように、実物を触らずに初号機を買ってしまう不安は少しはありますが、期待の方が大きいので後悔なしです。
昨日も会社の飲み会でカメラ談義で盛り上がりましたが、この地域はCとNの人気が根強いみたいで、OM-Dの知名度はいまいちでした。
逆にそれが嬉しかったりして(周りで誰も持っていない・・・)
とにかく発売まであと1週間。
早く入荷しないかな。
書込番号:14338601
3点

皆さんの情報を見ていると、予約が遅かったのでもう少し待たないとならないのかな、と思いつつ地元のキタムラへ・・・。
何と、「明日(日曜日)にお渡しできます」とのこと。
入荷連絡が楽しみです。
書込番号:14376543
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
amazonで3月25日にブラックのレンズキットを予約した者です。
1-3日の到着予定になってましたが、以前予定が大幅におくれたこともあり不安だったので
池袋東口ビックカメラ、カメラ館に行ったところ欲しかったブラック・レンズキットの店頭在庫がありました。
(3月31日、19時過ぎ時点)
その場でamazonキャンセルして購入しました^^
値段は129800円。実機はありませんでした。
こちらでキタムラさんの情報みててもしやと思ったけど、大型量販店強いですね。。もちろんそれも店舗によりますが。
諦めていたから明日の休みに使えるのがとても嬉しいです♪
5点

私もネット予約では発売日は無理でしたが、近くのキタムラに頼んでいた液晶保護シートを取りに行ったら、一台在庫があったので、取り置きしてもらいました。月曜に取りにいきます。
ただ、思ったより早く入手できる代わりに、予約特典が・・・(涙
書込番号:14375166
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
つい先ほどE-M5が届いて、ただいま充電中です。
ところで、このカメラをユーザー登録すると、OM-1のミニチュア携帯ストラップがもらえます。レンズ交換もできるとか。
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/30/096/
私はさっそく申し込みました。キャンペーンの応募もしなくちゃ!
8点

フォトパス会員なら、製品登録したうえでアンケートに答えれば、ポイントももらえますよ。
私はさきほど、E−M5本体とキットレンズED12−50の登録をして、合計2000ポイント獲得しました。
書込番号:14373501
3点

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c120330a/index.html
私も登録して、応募しましたけど、ミニチュアOM−1ストラップって、CP+の
プレゼントと同じですよね。
OM−1の方は既にもらったので、PENの方のミニチュアの方が良いんですけど
換えてくれないですかね。
ちなみに、どちらも同じマウントみたいですけど、PEN用のレンズがOMに付く
のでしょうか?
本物ではあり得ない組み合わせですけど、付いたら面白そうですね。
http://fotopus.com/park/
フォトパス・パークのプレゼントキャンペーンでミニチュアグッズがもらえる
ようにしてくれると良いんですが…
書込番号:14373655
1点

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c100701a/
アサヒビールとのキャンペーン(サンクスK)の時は、缶ビールを買ってペンFとE-P1の
ストラップを入手しました。(糖尿病治療中なのに・・・)
書込番号:14374450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





