OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 18 | 2012年2月9日 21:47 |
![]() |
12 | 8 | 2012年2月8日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
今日は自宅で仕事なので思わずオンラインショップでポチってしまいました。
シルバーボディのレンズキットにしましたが、レンズはなぜかブラックのみ。
このレンズはもともとフードは黒しかないので黒がデフォルトという理解で
自分を納得させています。
とりあえず、あまりにうれしかったので、スレを立ててしまいましたが、皆様も
喜びの声をお聞かせください。
3月になれば少し暇になるし、春が楽しみだぁ〜。
7点

自己レス失礼します。
オンラインショップだと限定100セットで3年保証。ポイントやクーポンを使えば、
最大で10万を切ります。そのほかのキャンペーンやクレジットカード会社独自の
ポイント割り引きなんかも併せると最安ではないでしょうか。
書込番号:14124379
3点

P1,PL1,P3とシルバー系の本体で通してきてたし、MZ9-18以外はシルバーレンズで
揃えてきたので、OM-Dもシルバーでのセットが欲しかったですね。
旧OMシリーズでも、ライカからクレームが付く前の「M−1」で飛びつきまして、
OM−1変更時に黒を追加、その後OM−2,OM−2spでした。
昨夏にP3,暮れに20%ポイント引きでMZ9-18、つい先週にMZ45/1.8+PLキットを
注文したばかりで、ポイントストックが枯渇してるので、今回の予約注文は無理か。
今月の名古屋イベントに参加して貰えるポイントでは追いつけないし・・・
書込番号:14124528
4点

ボディシルバーにレンズシルバーのセット欲しくて
オリに確認しましたが、予定は無いとのこと。
貼り革も別物ですので悩みます。
オリサービスで、PENの別カラーへの張替えありましたので
張替えだけはしてもらえるようですが。
書込番号:14124597
4点

デジイチのスレは初めてです。よろしくお願いします。
初めての一眼レフがOM10だったので、OMシリーズには少し思い入れがあります。
今でこそボディとレンズを同色に合わせるのは当たり前という流れですが、銀塩一眼レフ、
特に上級機ではボディ色に関係なく、どのメーカーでもレンズは黒一色だったと思うのですが。
E-Pシリーズ(OLYMPUS PEN)との差別化を図る意味でも、OM-Dシリーズでは敢えて
ボディ同色のレンズキットは出してこない気がします。
あと、パナソニックは完全にマイクロ・フォーサーズのミラーレスに絞り込んだけれど、
オリンパスはどうするんでしょうか。
今回のOM-Dシリーズが現行Eシリーズの後継という位置づけなのか、あるいはEシリーズは
ミラー有りのハイエンド機としてそのまま継続するのか。
オリンパスの企業存続の行方とも合わせて気になるところです。
書込番号:14124914
8点

私は迷って迷って、結局ボディだけにしておきました。
3年保証つきを考えると、オンラインショップがやはり安いですね。
正月の福引きでもらった10%オフ+残っていたポイント使用で、
8万円弱で注文しました。
書込番号:14124975
6点

みなさま、
ご返信ありがとうございます。
GAMMOさん、
僕も銀で統一したかったのですが、セットで買えば3年保証だし、まあ黒も悪くないかと
納得しました。そのうち買いたいと思っている9-18なんかは元々黒しかないですしね。
ただ、銀レンズは人気で品薄なのかなぁと勝手に思い込んでいましたが、
ぼへみあんらぷそでぃさんの書き込みを読んでみると、黒だけというのもそれなりの
理由があるのかもしれないですね。
みっちゃんさん、
お電話で確認されたのですか。今後も予定がないなら、やはり仕方ないですね。情報
ありがとうございました。
ぼへみあんらぷそでぃさん、
なるほど、銀塩の頃は黒レンズだけだったんですね。往年のOMシリーズの名とデザインも
継承している以上、黒だけというのはそういう理由なのかもしれません。
ちなみに、僕はE-M5がオリジナルフォーサーズの後継とは考えていません。E-5の次が
あるかどうか実際には分かりませんが、防塵防滴を除いて、SWDレンズの性能を十分に
活かせない以上、OM-D後継とは言えないと思います。E-M5の後継なんかが松竹レンズも
ストレスなく活用できる、あるいはマイクロで松竹に相当するレンズが出た場合、
オリジナルフォーサーズの存在意義が本当に問われる時なのかもしれないですね。
モチ入りトラ焼きさん、
そうですか。ボディにされましたか。僕も悩んだんですけどね。価格の情報も
ありがとうございました。僕も福袋のクーポンとポイントを上限まで使ったので、
10万円を少し切りました。クレジットカード会社のポイントが3%つくので、納得の
値段です。
書込番号:14125181
4点

E-5の時はエプソンの会員限定?で抱き合わせのウルトラ割引
がありましたけど、今回はないんですかね。
書込番号:14125587
4点

オリンパスのオンラインショップを利用すれば、価格は割引と目いっぱいポイントを使えばかなり安くなりますね。
15%の割引と割引ポイントを使えば、現時点ではオンラインショップで購入するのがベストでしょう。
しかし、レンズのみ先にに予約購入していたので、レンズキットで予約購入すれば別々に購入するより安く購入できて良かったなと少し反省しています。
この機種が電動ズームキットで近々出るとわかっていれば、レンズキットで購入したのですが仕方ありません。
ところで、EVF内蔵の機種をオリンパスももう少し早く発売できなかったのでしょうか。
私はオリンパスから発売されるであろうこのような機種をずっと待っていました。
デザインは、良くいえば洗練されているモダンなデザイン、悪く言えばなんか古臭い感じのするあまりかっこよくないデザイン、どちらにも捉えられるデザインのような感じがします。
しかし、性能的にはかなりなものに仕上がっているようなので製品を手にするのを楽しみにしています。
ブラックのレンズはシルバーのボディーにもブラツクのボデイーにもどちらにも似合います。
私は今後レンズはすべてブラックで統一することにしました。
しかしながら電動ズームレンズのシルバーは黒のズームリング等も手伝ってシルバーのボディーだけでなくブラツクのボデイーにもよく似合うと思います。
ですがブラツクのレンズの方がなにかと無難ですね。
特にレンズが長くなればなるほどシルバーだとギラギラした感じがして私は好きにはなれません。
まあ好みの問題だとは思いますが。
書込番号:14125622
6点

龍角峯さん、
僕もE-5は買うつもりがなかった(正確には、腕も経済的余裕もなかった)のに、
エプソンとのコラボ割引で買ってしまいました。値段は言うまでもなく、3年保証も
決め手でした。ただ、後になって知ったのですが、オリはキャンペーンやらなにやら
比較的頻繁に行っていますので、そういったものを利用すればかなり安いはずです。
何気にフォトパスのポイントもあなどれませんよ。
アスコセンダさん、
おっしゃる通り、好みの問題でしょうね。赤ボディだとレンズは黒も銀も合うので
いいのですが。
>この機種が電動ズームキットで近々出るとわかっていれば、レンズキットで購入した
>のですが仕方ありません。
実は僕も買いかけました。ですが、E-P3も防塵防滴でないので、それにに伴うボディが
出るのかなぁ、と少し躊躇している間に噂が飛び交い始めました。
書込番号:14126148
2点

オンラインで予約してよかったぁ〜
>※オンラインショップでは、2012年2月8日(水)にご予約いただいたお客様も予約キャンペーンの対象とさせていただきます。
もしかして、今日限り?
ダブルでラッキーです。
書込番号:14126199
3点

物欲だらけさん、
今、突っ込もうかと思ったのに〜。
それはさておきご予約おめでとうございます。発売が待ち遠しいですね!
書込番号:14126467
2点

自分もボディは、シルバーが良かったのでレンズがブラックなのは不満ですが予約しちゃいました。
家に帰って確認するとキタムラで限定ご予約セットで、 オリンパス OM-D E-M5 レンズキット シルバー + 予備バッテリー + パワーバッテリーホルダー HLD-6 セット と言うのが有ったので明日、予約変更する予定です。
グリップストラップと、アイカップも予約しています。
書込番号:14127024
2点

オンラインショップの場合、ポイントやクーポンさえ使えれば、3年保証つきで
あの値段なんだからブラックでもシルバーでもいいじゃない。確かにレンズは黒って
のもこだわりありそうだしね。
書込番号:14128146
2点

Junki6さん、
その手もありましたか。僕はとりあえずこのままお得度優先で。
賢弟さん、
僕もそう思います。
書込番号:14130677
1点

OMなんだから、始まりはクロームボディにブラックレンズでしょ。
書込番号:14130703
4点

団塊ジュニア世代のぼくはまだ「シルバーのボディに黒いレンズ」が当たり前の世代だけれど、
最初からミラーレスで入ってきた若い世代はボディとレンズが同色じゃないと違和感があるのかも。
カメラボディ自体、ぼくらの若いころには考えられなかったカラフルな色が出てきている。
コンデジの感覚に近づいているのかもしれませんね。
実際、レンズが交換できること以外は出来ることに大きな違いがなくなってきているし。
レンズキットで買ってしまうと、交換レンズ含めてシステム全て揃える人も多くはいない気がします。
その意味では銀塩時代のデザインであるOM-Dのテイストは敬遠する向きもあると思います。
書込番号:14130839
2点

大場佳那子さん、ぼへみあんらぷそでぃ、
やっぱり銀ボディに黒レンズにはきちんとしたポリシーが
ありそうですね。勉強になりました。
少なくとも、僕は黒レンズに納得いきました。ありがとうございます。
このスレは質問スレにすればよかったかなぁ〜。
書込番号:14131016
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
AV Watchさんの記事では、ボディのみが10万円前後。
レンズの「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ」をセットにしたモデルが13万円前後と予想されてます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_509985.html
書込番号:14123997
1点

魅力的な商品ですね。
これを期に単焦点も防水でリニューアル(追加?)されていくのでしょうか?
レンズの方も楽しみです。
書込番号:14123999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CRYSTANIAさん、情報ありがとうございます。
ボディのみが10万前後、レンズキット13万前後、更に悩む価格設定ですね。
E-5より随分安いのは以外でした。
書込番号:14124027
0点

オリンパスオンラインショップでプレミアム会員割引
ポイント割り引き併用すれば
ボディー \75,700
レンズキット \93,780
となります。よろしくお願いします。
書込番号:14124235
4点

レンズ付きをオンラインショップでぽちってしまいました。
オンラインショップ価格 129,800円*0.85(プレミアム会員5%+年初の福引10%)*0.85(フォトパスポイント)=93,780円です。とりあえず、国内では今のところ最安値でしょうか。実際にはこれに、16,800円のアダプター(実質は12,000として)を引けば82,000円弱で手に入ることになります。
書込番号:14124245
3点

F8sさん、元OM使いとしては、この後が楽しみですね。
のーえーさん、思ったより安いですね。
実は、新OMには、ほとんど興味が無かったのですが、この値段だったらちょっと触手が動きます。
ニックnickさん、もうポチりましたか。現物を見てOM-1の風格が有ったら傾くかも知れません。
書込番号:14124349
0点

予約キャンペーンのサンディスク製32GB・SDHCカードの全プレにつられて、たった今ボディ・シルバーをポチりました。
注文先は3年保障が付くオリンパス・オンラインショップにしました。
注文前する前にスタンダード会員からプレミア会員にアップグレードして、5パーセントのプレミア会員割引と、持っていた\-2,995のポイント割引とで支払い総額は \96,564 でした。
プレミア会員の年会費は、会員割引とポイント獲得ですぐに元が取れるのでオススメです。
前回の電動ズームレンズのときは交通事情が悪い真冬の北海道という遠隔地ゆえか、発売日より一日早く届いたので試写投稿一番乗りを果たせました。
さて、今回はどーかなー ・・・・
書込番号:14125232
3点

よさげなカメラですね。
重量はGH2並みの重さです。
GH3がコケルスペックならこちらにしますか。
書込番号:14125613
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





