OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ959

返信92

お気に入りに追加

標準

期待外れ・・・。

2012/03/30 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 papa2329さん
クチコミ投稿数:2件

本日フラゲしてボディ+バッテリーグリップを購入して
色々試し撮りしてみました。

普段は5d2を使っているのでそれとの比較になりますが
思ってたより画質が良くないです・・・。

5d2は片落ちになりましたがやはり
色々な面でフルサイズの画質にはまだ及ばないと思いました。

5d2一式を売ってE-M5をメインに使おうと思ってたのに残念です。

E-M5は手放す予定です・・・。

前評判は良くてもやはり自分で撮って比べないとダメですね。
いい勉強になりました。

書込番号:14369904

ナイスクチコミ!13


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/03/30 22:30(1年以上前)

使いこなせないカメラに手を出してはいけません。

書込番号:14369928

ナイスクチコミ!65


yu...さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/03/30 22:34(1年以上前)

私も明日ゲットする予定です

私はメインがフォーサーズ機なので
papa2329さんのように落胆することはないと思うのですが


フルサイズとの比較は気になるところでもありますので
具体的にお聞きしたいです。

OM−Dはキットレンズ
5D2は大三元 なんてオチはないですよね?笑

書込番号:14369947

ナイスクチコミ!23


yonemasaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 22:42(1年以上前)

他人の感じ方なので何とも言えませんが通常よりも早く手に入れる事ができたにも関わらず、
たったの半日あまりの使用で手放すなんて残念でしたね。

「思っていたより」とはそもそもどの程度を想定されていたのでしょうか?

私は明日を楽しみにずっと待っていましたので、参考までに教えて頂けると助かります。

書込番号:14369989

ナイスクチコミ!22


スレ主 papa2329さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 22:48(1年以上前)

yu...さん

レンズはキットレンズとオリの12mm F2.0で比べてみました。

5d2には手持ちの一番安いレンズ(タムロンA09)で撮り比べです。

一番の違いは高感度のディティールですね。
E-M5はノイズは少ないですがNRが強いせいか細かい部分が溶け込んでいます。

期待しすぎてたのかもしれませんね・・・。

時間がある時にでも画像をUPしてみます。

書込番号:14370018

ナイスクチコミ!12


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 22:49(1年以上前)

こんばんは。

5D2との比較できる作例をアップしていただくと参考になります。
よろしくお願いします。


書込番号:14370020

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/30 23:00(1年以上前)

売りたければ売れば良いですけど、思うだけにしておいたら?
という感じです。

喜んでいる人や、待っているひとに水を差すことはないでしょ。

まあ、感じ方もあるでしょうし、腕にもよりますしね、lol

作例出して下さいな。
腕のない小職の勉強になる、すごい上手い写真出してくれることでしょう。


小職は販売店の行為で今日受け取りましたが、明日初撮りです。
でも東京は雨なんですよね・・・

書込番号:14370071

ナイスクチコミ!28


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/30 23:05(1年以上前)

作例が出てこないと、本当に所有されてらっしゃるのかわかりませんね。

書込番号:14370095

ナイスクチコミ!26


D702さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 23:06(1年以上前)

いくら型落ちとは言え
最近まで現行機だったフルサイズ5Dm2と
比べて画質が良くない・・・って。。。
逆に良かったらCanonのフルサイズなんてこの世に要らないじゃない??

書込番号:14370098

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:4件 モデル★ジャパン  

2012/03/30 23:06(1年以上前)

papa2329さん

>普段は5d2を使っているのでそれとの比較になりますが思ってたより画質が良くないです・・・

明日、入荷を心待ちにしている私にとって気になるコメントです。
某サイトにフルサイズのデジ一眼と比較のコメントがあったのと違うので
是非、同じ被写体で撮影し比較の画像をアップして頂きどこが良くないのか
コメントをいただきたいと思います。

もしそれが出来なければ他の方のコメントと同じくステハンの嫌がらせのスレと思います。

書込番号:14370099

ナイスクチコミ!21


popo_anyoさん
クチコミ投稿数:19件

2012/03/30 23:14(1年以上前)

典型的なネガキャン張ってまで危機感が有るみたいだな。
ホントに所有してるならOM-Dを5Dで写して上げてごらん。

書込番号:14370133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


dawdleさん
クチコミ投稿数:19件

2012/03/30 23:24(1年以上前)

ボディ+バッテリーグリップの購入のはずが、
どういうわけかキットレンズが付いてきて、
いつのまに12mm F2.0までもっている?

NRが強ければ弱にすれば?
カメラの設定を調整したことないの?
5d2はそれで満足しているの?

書込番号:14370173

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/03/30 23:34(1年以上前)

フルサイズをフォーサーズを比べるのはかわいそう過ぎる…

書込番号:14370231

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/30 23:35(1年以上前)

αマウント(APS-C)からの移行先として、D800 か OM-D かと、悩んでいる者です。

1.(高画素ほど不利になってしまうナンセンスな)ピクセル等倍での比較ではなく、鑑賞サイズを揃えて比較する。

2.(画像エンジンに依存するので本来の画の良し悪しとはずれてしまう)JPEG撮って出しではなく、RAWで比較する。

3.撮像素子は、同程度の製造技術で作った最新のもの同士を比較する。

という合理的な条件での比較では、画質は、単純に、撮像素子の全面積の比になります。

分かりやすいように、同じ画質を得るのに必要なEV値の違い(=絞りやシャッターやISOで何段分の違いになるか)に換算すると、全面積の比の(2を底とする)対数をとればいいです。

実際に計算すると、

フルサイズとAPS-Cで約1.2段分の差
APS-Cとマイクロフォーサーズで約0.7段分の差
フルサイズとマイクロフォーサーズで約1.9段分の差

ということになります。

つまり、D800とOM-Dでは、鑑賞サイズを揃えてRAWを比較すると、約2段ほどの差になります。5DIIは製造技術がD800よりも古いので、OM-Dとの差は1〜1.5段ぐらいのはずです。

この差が、(5軸ぶれ補正や携帯性などの)他の利点と比べて大きいか小さいか、という個人の判断次第で結論は変わることになると思います。

即断で売却するよりも、RAW現像してみたりしてからの方がよろしいのではないでしょうか?

私個人としては、瞳検出や、動体撮影の性能が一定水準以上あれば、OM-Dにしようと思っています。ですので、皆様からの詳しいレポートを期待しています。

書込番号:14370236

ナイスクチコミ!7


ZOOM OUTさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 23:40(1年以上前)

僕も5D2持ってますけど良いカメラです。
前にCANONを批判したこともありますけど、今はこれはこれで良いカメラと考えを改めています。
dpreview.com (http://www.dpreview.com/previews/olympusem5/7)を見る限りでは、
OM-Dの写りは悪い画質とは思えませんけどねぇ。
5D2とE-5を使ってて、オリンパスの写りの良さは実感しています。

僕のOM-D(ブラック)は明日届く予定です(オンラインショップで買いました)。
早くSHGをつけて使ってみたいですね。
ただmicro4/3のレンズは一本もないんですよね。
最初に買うなら何がいいか悩んでいます(たぶんパナの20mm1.7かな)。

みんなもっと作例あげてください。

書込番号:14370263

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/30 23:46(1年以上前)

タムロンA09というレンズを知らないので、ざっとレビューを見てみました。

5DUにこのレンズ?という感じ。
また、人によって評価の違いがあり過ぎる感じ。

人の評価尺度(力量)は違うもの、それは感性・好みの違いもあるでしょう。

比較画像を載せて「自分はこう思うが皆さんはいかがでしょうか?」というのなら
話はわかるけどね・・・

画像を掲載するのにそんなに時間は掛かりませんよ。
わざわざこのようなスレを立てるなら、「時間がある時にでも」でなく
即載せてください。



書込番号:14370298

ナイスクチコミ!16


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 00:03(1年以上前)

フラゲ?

出来るんだ、どこから?

書込番号:14370369

ナイスクチコミ!2


ZOOM OUTさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 00:17(1年以上前)

AKBです。

書込番号:14370430

ナイスクチコミ!6


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2012/03/31 00:17(1年以上前)

私はNikonフルサイズを使っていますが、E-P3の画質でも、十二分に満足していました。
画質の評価は、個人的なものですから、スレ主さんが、気に入らないなら、残念ですが、早く手放された方がいいですね。

OM-Dは、第3世代を上回る画質ということで、私はテンションも上がりっ放しです。

ただ、OM-Dがフルサイズ機を上回ってしまえば、フルサイズの存在価値がなくなってしまいますが、ミラーレス機には、ミラーレス機の良さ、価値があり、中でもマイクロフォーサーズのバランスの良さは抜群。

OM-Dは、OLYMPUS史上最高の画質を誇り、これは、新開発の撮像素子によるところが大きいです。

フルサイズ機は、確かに素晴らしいですけど、機材一式を持ち歩くと、すぐへとへとになってしまい、写真を撮ることを楽しむのには、私にとってはマイクロフォーサーズが一番良いです。

レンズのバリエーション、画質のよさ、持つ喜び(デザイン、質感)、高速なAF、手ぶれ補正の効きのよさ、タッチパネル、EVF…いろいろなことを総合的に見て、OM-Dが、私にとっては、最もよい相棒になってくれそうです。

書込番号:14370432

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/31 00:22(1年以上前)

どういう思いで購入されたのかは分かりませんが、
これまで使ってきたカメラの写真を、たった1日でそのカメラの性能を引き出す設定もままならないような新しいカメラの写真が簡単に超えられるとは思えないのですが。

同じメーカーのカメラでも新しいカメラで、これまで使ってきた写真を余裕で超えるのは余程の性能差がある場合でも無ければ簡単にはいかないと思うのに、メーカーも違えばマウントも違うカメラで有効的な使い方も違ってくるようなカメラで、購入して1日もたたないうちに判断してしまうのはどうかと思います。

自分は、こういう事があるので新機種を購入する時でも、今使っているカメラを下取りして購入費用に充てる方法が怖くてできず、下取りするとしても新機種で今使っているカメラを超えたと思える写真が撮れるようになるまでは並行して使っていくと思います。
たとえ、並行使用している間に下取り価格が急落したとしても、E-510のようにしばらくしてから画質の性能を引き出す設定が発見されたりするので。

書込番号:14370447

ナイスクチコミ!20


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 00:23(1年以上前)

>AKBです。

ありがとう、ございます、ここ田舎じゃ無理ですね。

書込番号:14370450

ナイスクチコミ!0


この後に72件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

発送連絡がきました

2012/03/30 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:19件

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]ですが、近くのカメラ店で一カ月前に予約したところ
木曜日に出荷数が少なく出荷が困難の連絡がきました。そこでその晩に、ビックカメラの
ネット販売予約をしたところ、本日発送の連絡をもらいました。さすがビックカメラですね。

書込番号:14369198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/30 20:16(1年以上前)

最近は大規模量販店は、内金無しで簡単な予約を大量に入れてますね。
(で、予約した方に電話して、キャンセルなら次へどんどん回していく)
で、なんとしても初期出荷の入荷台数を大量確保しようとする動きが垣間見えます。

まあ、予約分以上入荷されても、量販店はすぐ捌けるわけですし「悪」ではないのですが。
本当に欲しい人に回るように、予約はきっちり制御して欲しいですねえ。

書込番号:14369258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/30 23:45(1年以上前)

私は3がつ27日の予約で、入手は4月の中頃かなと思っていたら入荷の電話があってびっくり。カメラのキタムラです。予約時は「いつになるか判りません、取り合いなもので」と店員さんがおっしゃっていたのに、発売日に受け取れることに。

でも仕事の関係上受け取りは4月2日になってしまいます。残念!!

早く、撮ってみたいです。ワクワク。

あー、伸ばしてもせいぜいA3(半切?)ぐらいなので解像度は気にしません。

ネガキャンの方はそんなに大伸ばしされるのでしょうか。すごいですね。まさか、モニター上で拡大して云々ってなことはないんでしょうね。

書込番号:14370284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 23:59(1年以上前)

私にも発送通知来ました。
購入はオリのオンラインショップです。
でも今出張中のため受け取りは日曜日になりそうです。
早くいじり倒したいなぁ(^-^)/

書込番号:14370357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

予約キャンペーンの日付について

2012/03/30 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

予約キャンペーンの日付についてちょっと疑問が有ります。
私が予約した予約日が2月8日です。
でも、キャンペーンの応募用紙には、対象期間が2月9日〜と記述されています。
予約日を書く欄も有ります。
実際の予約日の2月8日を書くと厳密には対象外になってしまいます。
偽って2月9日と書くべきか悩んでいます。
どうなのでしょうね。
メーカーに聞くべきでしょうけど、聞いて対象外と言われるのも嫌ですし。
何故発表した2月8日が期間に入っていないのか不思議です。

書込番号:14369179

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 20:10(1年以上前)

あとで8日でもよいとアナウンスがありましたよ〜

書込番号:14369227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/03/30 20:13(1年以上前)

私も2月8日に予約しましたが、以前オリンパスのサイトに2月8日予約分もキャンペーン対象にする旨のお知らせが掲載されていた記憶がありますので、そのまま書いて大丈夫だと思いますよ。

ご心配であれば、お問い合わせダイヤル 03-3575-4255(土日祝除く10-12時 13-17時)まで。

書込番号:14369239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/30 20:34(1年以上前)

「【オリンパスオンラインショップ】「OM-D 予約キャンペーン」のお申し込み方法に関するご案内」によれば、こんな記載がありました。予約期間は2月8日からになっています。

・キャンペーン名:OM-D 予約キャンペーン
・予約期間   :2012年 2月 8日(水)〜 3月30日(金) ※1
・応募期間   :2012年 3月31日(土)〜 5月 1日(火)消印有効 ※2 

書込番号:14369348

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2012/03/31 01:21(1年以上前)

サイトの情報見てませんでした。
皆さん情報ありがとうございました。
お店の人もその情報を知らなかったですので、僕みたいな人は、少なからず居るようです。

書込番号:14370714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 momolincoさん
クチコミ投稿数:66件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

本日出荷メールが届いてなんとかOM-D E-M5を購入できました。
そこで質問があるのですが、
OM-D E-M5に搭載されているアクセサリポート
(正式名が判りませんが・・・。)の新商品って開発されつつあるのでしょうか?
最近は新しい物が出ていないようですし、
これらアクセサリポートを利用した機器の評価も微妙な感じがしています。
個人的にはGPSなんかがあればいいなぁと感じていますが、
最近の動向をニュースや口コミなどでご存知であれば、
何方か教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:14369064

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/30 19:54(1年以上前)

> 最近は新しい物が出ていないようですし、これらアクセサリポートを利用した機器の評価も微妙な感じがしています。
個人的にはGPSなんかがあればいいなぁと感じていますが、

 GPSは、是非欲しいですね。
 カメラがヤット、ヤマト運輸に渡りました。

書込番号:14369165

ナイスクチコミ!0


スレ主 momolincoさん
クチコミ投稿数:66件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/03/30 22:42(1年以上前)

ringou隣郷さん
こんばんは・・・。
ringou隣郷さんも近いうちにゲットされるのですね。
おめでとうございます。
自分的には折角のアクセサリポートをもっと有効活用したいので、
こういったGPSや通信モジュールなどが沢山発売されることに期待しています。
使い道は、なんとなくNikon v1の未発売モジュールに似てくるのかな?
初めてのm3/4機で防滴・防塵仕様なんで使い込みながら色々と勉強してみます。
桜・・・桜・・・。

書込番号:14369984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/30 23:45(1年以上前)

スレ主さん

GPSはニコンが2種、
ペンタックス、キヤノンがユニット1種、
Sonyはボディ内蔵で対応。

m43陣営も最強のスナップ目指すなら
どうしても欲しいアイテムだと思います。

カメラ内時計ですら手動で合わす
縦位置の写真も手動で立たす(笑)

細かい配慮が足りず命取りにならなければよいのですが。

書込番号:14370283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2012/03/31 01:55(1年以上前)

こんばんは。

>最近は新しい物が出ていないようですし、

意外と知られていないですが、E-M5に合わせて新しい外付けのフラッシュ「FL-600R」がリリースされています。
その評価の程は分かりませんが。。。^^;
会社の旧経営陣のあんな不祥事の後でボディ(E-M5)とレンズ3本(12-50mm、75mmF1.8、60mmF2.8macro)の発表とリリースをするだけでも大変だったハズなのに、アクセサリーまで。。。とワタクシ的にはちょっと好評価だったりしています。^^

書込番号:14370812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2012/03/31 01:56(1年以上前)

あ、まだ未発売でした。。。@FL600。。。滝汗

書込番号:14370819

ナイスクチコミ!0


OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 02:50(1年以上前)

アクセサリシューではなく、アクセサリポートですよね。
オリの中の人も何でこんな混同しやすい名前を付けるかな・・・

書込番号:14370931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/31 11:19(1年以上前)

アクセサリポートの数を増やす(3〜個)コンセントも、色々のアクセサリーを同時に使用する場合に、便利だと考えています。

書込番号:14372156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momolincoさん
クチコミ投稿数:66件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/03/31 22:15(1年以上前)

@MoonLightさん
初めまして、こんばんは・・・。

>43陣営も最強のスナップ目指すなら
>どうしても欲しいアイテムだと思います。

同感です。オリンパスの生き残る道は、
ユーザーへの配慮だと思います。
経営的な意味合いだけではなく、
ユーザーの意見を真摯に捕らえ、
具現化してくれるそんなオリンパス気質を
これから作り上げて欲しいと願っています。


くま日和さん
初めまして、こんばんは・・・。
フラッシュ楽しみですね・・・。
個人的には、このフラッシュさえも防塵・防滴にして頂きたかったのですが、
動画に使えそうなランプが備わっていたりと欲しい要素たっぷりです。
アクセサリシューのアクセサリ類もそうなのですが、
アクセサリポートに接続可能なGPS等の発売に期待しています。
とても良い情報ありがとうございました。


OM-4 CuZnさん
初めまして、こんばんは・・・。

>オリの中の人も何でこんな混同しやすい名前を付けるかな・・・

確かに判りにくいですよね・・・。
Panaも同様なポートを装備しているので、
互換性を持った新しい規格として統一し、
これからもどんどん開発して欲しいです。
無線LANモジュールはEye-Fiがあれば必要ないかも知れませんが、
遠隔操作が可能になったり、動画のストリーミングに対応可能な
無線LANモジュール(本体に熱を持ちそうですが・・・)だとしたら、
需要はあるように思えます。
勿論、防塵・防滴なGPSモジュールや従来から存在するLEDライト
(様々な改善をした)等も豊富に揃えば、
業務用としても使えそうな気がしています。

ringou隣郷さん
こんばんは・・・。
>アクセサリポートの数を増やす(3〜個)コンセントも、
>色々のアクセサリーを同時に使用する場合に、便利だと考えています。
良いですね。プロ用途としても使えそうな拡張性があれば、
可能性は無限大ですね。

様々な方々に色々お聞きしましたが、
結局はのところ現段階ではアクセサリポートに関する発表も
それに纏わる噂も無いような感じがしました。
折角手に入れたOM-D E-M5なので、期待しながら待ってみたいと思います。
皆々様、ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:14375004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

初撮りです

2012/03/30 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 
当機種
当機種
当機種

3月23日(金)に慌てて注文したので、絶対今月は無理…と勝手に思っていたのですが、受け取り可のメールが来て、今晩、四国に飛ばなければならない用事ができたので、慌てて受け取ってきました。

明日は天気も悪く(雨が降っても防塵防滴ですけど(^_^;))、試し撮りもままならないと思ったので、帰りがけ、大急ぎで試し撮りしてみましたのでUPします。ろくなもんじゃありませんが、参考までに。レンズは、14-42mm F3.5-5.6URです。

田中希美男氏が指摘しているように、ダイヤル部分の質感が、ちょっとなぁ…と思ったのですが、全体的には、クラシカルなデザインが気に入っているので、あまり気にしません。

ボタンのクリック感が、フニャッとしているのが気になりましたが、防塵防滴仕様のためでしょうか…。

いずれにしても、ミラーレス機で、防塵防滴というのが何よりも嬉しいですね。

画質については、まだよくわかりませんが、パッと見は、とてもいい感じです。E-P3でも、十二分に満足していましたが、それを超える画質ということで、これからの撮影が楽しみです。

書込番号:14368788

ナイスクチコミ!17


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/03/30 19:25(1年以上前)

うらやましい。こちらは明日までおあずけです。

書込番号:14369035

ナイスクチコミ!0


suetinさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/30 19:26(1年以上前)

どこのお店ですか?
ルール違反するのは?

書込番号:14369041

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/03/30 19:39(1年以上前)

キタムラとかかな?ちょっと下の別スレにあります。

書込番号:14369091

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/03/30 19:46(1年以上前)

自分もゲットしました。
只今、充電中。
花見が延びたので、間に合いました。

書込番号:14369131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/03/30 19:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。毎日が楽しみですね。

>ボタンのクリック感が、フニャッとしているのが気になりましたが、防塵防滴仕様のためでしょうか…。

ニコンD80からD7000に変えましたが、そう言う感じはありませんでした。

書込番号:14369161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 モデル★ジャパン  

2012/03/30 20:10(1年以上前)

早速の画像アップ参考になりました。

私は明日の午前中です。
気になるアクセサリーは防水プロテクター PT-EP08です。

今回OM−Dの予約に入れた時に防水プロテクターの内容を読み
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/underwater/ptep08/index.html
海の中での写真に挑戦しようと気持ちが動きました(*^_^*)

書込番号:14369223

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2012/03/30 20:34(1年以上前)

当機種

皆様、レスありがとうございます。

キタムラでの予約ですが、キタムラの話では、OLYMPUSからゴーサインが出たので、発売日前日に渡せるとのことです。

カメラによっては、発売日でないと絶対に渡せない…ということも、これまでに、ありましたので、そういうものかと思っています。

書込番号:14369350

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2012/03/30 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

penFT用 42mmF1.2装着

ニッコール5cmF2装着

ビニールに入ったのが付属品で、もう一方がコンデジ用

おめでとうございます。早速の初撮り、いいですね。
私も本日受け取りました。
ただいま、充電中ですので操作感などは全く分かりませんが、想像以上に小ぶりです。シルバーの質感もまずまず。手は大きい方ではありませんが、ボタンは小さく押しにくそうです。
とりあえず手持ちのレンズを付けてみました。

ところで、あれっと思ったのが付属のストラップです。これってオリンパスの旧コンデジのものと一緒じゃないですか。比較写真のものは確かC−770用だったような。付属ストラップはまだビニールから出してませんが、見たところ違うのは本体リングに付くストラップが一眼用に太くなっただけ。肩に当たる幅広の部分や細いストラップとの接続部はデザインも材質も同じじゃないでしょうか。

これはコストダウンによるものでしょうか。せっかくOM−Dとして新シリーズの初号機なのですから、オリジナルデザインにして欲しかったです。

ちょっと残念なストラップでしたが、久しぶりのわくわく感。明日は仕事ですので、明後日には撮影したいと思います。

書込番号:14369722

ナイスクチコミ!7


yu...さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/03/30 22:37(1年以上前)

うわ〜
ストラップ残念すぎる (T-T)
私は明日手にしますが、ストラップは今晩探しておこー ヽ(*´∀`)/

書込番号:14369963

ナイスクチコミ!2


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2012/03/31 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レスありがとうございます。

確かに、ストラップは残念な感じです。

書込番号:14372221

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

マッチングシミュレーション

2012/03/30 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

マッチングシミュレーション E-M5 キタァ〜(*^^*)

書込番号:14368153

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

2012/03/30 15:19(1年以上前)

連投スマソ
銀体に14-35(松)似合わねぇ〜
黒体にすりゃあ良かったかな・・・

書込番号:14368178

ナイスクチコミ!1


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/30 15:31(1年以上前)

NOKTON 25mm F0.95はボディがどちらでもかっこいいですね(^^)
艶のある黒ならシルバーでも似合うって事ですかね?
ますます欲しくなりました。

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:14368220

ナイスクチコミ!4


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/30 18:55(1年以上前)

機種不明

やっぱりこのくらいのレンズを付けるとかっこいいですね。

これでAFがバシバシ決まると良いんだけど。

書込番号:14368909

ナイスクチコミ!3


Gretchさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/31 02:53(1年以上前)

フォーサーズのアダプター、付いてませんよね?

書込番号:14370936

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

2012/03/31 05:24(1年以上前)

ニセろさんの超一級90-250(松)+E-M5画像には、MMF-1がはさまってますよ。
E-M5しか試していませんが、シミュレータのデフォはMMF-1になるけど
MMF-3やDMW-MA1も選べるようになってます。
(当方、初マイクロ機のためアダプター等 不勉強です。名称の誤りなど
ありましてもご容赦ください。)

書込番号:14371110

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/02 20:49(1年以上前)

選べるのはMMF-2だった気がしたのですが、記憶違いでしょうか。
でもこれ、フードが付かないのが納得行かない。
35-100フード付を試したいのに。

書込番号:14383612

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

2012/04/02 21:26(1年以上前)

MMF-2が選べる→選ばなければ勝手にMMF-1=デフォルト な感じです。
パナ玉を選ぶと、また 変わって来ると思われますが。

書込番号:14383820

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/02 22:02(1年以上前)

MMF-1は金属マウントで重量級レンズをつけるときの安心感が違いそうです。
MMF-3はMMF-2より1g(だったかな)重いだけなのでゴムパッキンか何かが入っただけではないかと想像しています。
(前のコメントは書き方が変でした。私がマッチングしたとき、なぜMMF-3は無いんだ?って思ったような記憶があるのですが、いつの間にか変更したのか、私の思い違いなのか、今はMMF-2が無くてMMF-3なんですよね。なぞは深まる。)

で、安心感重視の意味でデフォルトのMMF-1は換えませんでしたし、私が使うときはそうしようかと思います。

書込番号:14384050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング