OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P5より安くなってますが、、、

2013/09/17 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

E-PL5を購入しましたがマニュアール露出では絞りとシャッターをそれぞれ
ダイアル一つで交互に操作しなければいけないとか
手ぶれ補正が2軸であるとかの不満が出てきました。
それで E-P5に買い替えようかと思いましたが 、
E-5Mも手ぶれ補正は5軸ですし、おまけに防塵防滴仕様
それで価格さんの値段は E-P5が 81,434-、
E-5Mが 71,979- なので考えてしまいます。
E-P5の場合は 17mmF1.8 付きのセット(103,753-)を選ぼうかと思いますが、、、

5軸対応手ぶれ補正なるものは E-P5になって進化しているのでしょうか
私はブレに弱いですし、操作も一つのダイアルとかの E-PL5は苦手です。

たんに E-5Mが旧式というだけなら、かなり迷います。
よろしくお願いします。

書込番号:16599859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2013/09/18 00:17(1年以上前)

私EM5使っているけど、外が見えなくなるほどいいよ!
まさにぶっ飛んでるね!
ハッキリ言って持つ満足感は最高!
質感も最高!
一眼レフだ、ミラーレスだで比べたくなるけど、全く関係ない。
まさに大人のオモチャよ!
いや、待て、まさに大人の道具ね!

書込番号:16600772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2013/09/18 00:20(1年以上前)

ごめん、5は全く分からない。
それだけ良いよ(笑)
それか思いきってM1に行くか!

書込番号:16600785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/09/18 00:43(1年以上前)

す〜まるさん   
ありがとうございます。

ミラーレスのカメラ初めてでフジの X-M1とソニーの NEX6で迷っていて
急にオリンパスにしたものですから、よく分からないまま E-PL5を買っちゃいました。
購入してからまだ一週間しか経っていません。

画質に不満って言うより慣れて居ないと言うこともあるのでしょうけど操作性と
手ぶれ補正が強力なのがあればそっちの方が良いかと〜と思ってきました。

ペンシリーズ、軽くて良いのですけど、、、EM5も操作性を含めて良さそうですね。

まぁ、もう少し E-P5を触って操作性を確かめて来ようとは思うのですが、、、
17mmF1.8のセットって言うのも魅力です。

あぁ、M1は高いじゃないですか(^^)
レンズに回したいです(^^)

書込番号:16600866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2013/09/18 01:07(1年以上前)

あ、ごめんなさい。p5は購入していたんですね!
どちらか迷っているのと勘違いしてしまって・・・・。
何か嫌なヤツになってしまった(汗)
すみません。

書込番号:16600922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/18 03:01(1年以上前)


いや購入したのはE-PL5であってE-P5ではないですよ。
E-PL5をドナドナしてE-P5に買い換えるかE-M5に買い換えるかで悩んでるって事なんだと思うけど*_*;。

書込番号:16601096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/18 11:09(1年以上前)

防塵防滴とファインダーの内蔵以外はE-P5の方が機能が増えてる分だけ上です。
それが必要か不要かですよね。外付けのVF-4の方が性能良いですし。
E-PL5を買ったばかりなら画質的には同じなので
自分ならE-M5の後継機まで待ちますね。

書込番号:16601915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/18 11:14(1年以上前)

E-PL5とE-M5のセンサーは同じで画質も同じですから、機能性では「防塵防滴」と「内蔵EVF」と5軸手振れ補正が決定的に違いますが、写真機として画質だけに目を向ければ同じカメラです^o^/。
外付けEVFをまだ購入していないならVF-4を買ってE-PL5で使えば236万ドットの解像度ですからその点ではE-M5を上回れますよ。

書込番号:16601933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/18 15:46(1年以上前)

E-P5の方が操作性が良いのは間違いないけど、せっかく買ったとこだし、
E-PL5に慣れながら、しばらく様子見るのも良いと思います。
慌てて買うとまた何か見落としてしまうかも知れませんよ。

E-P5はブレの問題があるようなないような。手振れのスレたってるんで探して下さい。
私もE-P5使ってますが、手振れ問題あるようなないようなモヤモヤしてます。
しいていうなら一眼レフよりも小型ミラーレスの方がブレる印象がある。
小型軽量のせいと思ってました。だからE-P5だけが特別ブレるとは思わないけど、
撮り比べ等をしてないから、ホントのとこはわかりません。
E-M5の手振れは問題無いです。持ってないので詳しいことはわかりません。

それとパナのGX7も良いみたいですよ。操作性も画質も良好のようです。
X-M1といい、ここ数カ月で新製品が急に出そろったので、どれが良いのか迷いますね。

書込番号:16602594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/09/18 21:20(1年以上前)

別機種

フォトストーリーでスカイツリー夜景

ko-zo2 さん、こんばんは。
E−P5とE−M5の両方を使ってます。

防塵防滴の必要性が低ければ、1万円高くてもE−P5をお勧めします。
こちらの方がシャッターが高性能(おそらくE−M5はE−PL5と同じシャッターです。)で1/8000秒まで撮れます。
新しいだけあって、AFの性能もよくなりました。(両方使っていて、フルオートで使う場合、E−P5の方が意図していたところにピントが来ると感じます。)
またスーパースポットAFとスモールAFターゲットは大きな進化と思います。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/feature/index6.html

更に外付になりますが、ビューファインダーが進化しています。
WiFiも使えます。
フォトストーリーもあとから加工すればいいじゃないかと思う機能ですが、使うと面白いです。

5軸対応手振れはどうなのでしょうね。E−M5は筐体がマグネシウムで、ベースががっちりしているので、こちらの方がよく効くのではないかと想像しますが、大して変わらないでしょう。

以上のことを考慮して気に入ったほうを選べばいいのではないでしょうか。

私はどちらかといえばE−M5のデザインの方が好きですが、迷われるなら、17mmf1.8が欲しければE−P5、そうでもなければ、又は価格がさらに下がったらE−M5でいいと思います。

添付画像はE−P5の新機能フォトストーリーでスカイツリーのライトアップを撮ったものです。

書込番号:16603674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/09/18 22:14(1年以上前)

ブレ防止機構はオリンパスがカメラボディ内で
パナソニックやフジ、ソニーがレンズ内という簡単な認識でE-PL5を選んだのですが
2軸対応と5軸対応があるとは、、、(>_<)
その差がどれほどか使ってみなければ実際のところは分からないのでしょうけど、、、

カメラの操作性の問題でもE-PL5はしくじったかな〜と思うのですが
型遅れのせいでしょうか、その安さに釣られて、、、(>_<)

2軸と5軸がそれほど差が無いとして、E-PL5を折角買ったのですから、ボディはそのままに
出来る事ならレンズを加えようかな〜と思います。

書込番号:16603987

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

日に日に.........

2013/09/13 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:472件

M5の価格が下がってきますね。M1が出たから仕方ないと思いますが.....。買いやすくなって喜ばれる方も多いと思いますが、価値が下がっていくみたいで悲しいですね。M1が出てもM5がいいカメラであることには変わりないのですが...。M5の生産はもう終わってしまうのでしょうか?

書込番号:16581670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/13 21:52(1年以上前)

E-M5の後継機も今年度中発表されるのではという噂は以前からありましたし、それ以降じゃないですかね、大幅に価格が下がるとしたら。
私はフォーサーズレンズは持ってないので、大きく重くなるE-M1に無理して移行せずに、マイクロフォーサーズに特化したE-M5の後継機を待とうかなと思っています。
キットレンズを狙って、12-40も今回は見送ろうかなと^^;

書込番号:16581700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/13 21:56(1年以上前)

lanciata05rさん

そう言えば以前、M5内蔵EVFの件で少しコメントさせて頂きましたね。
泣いてるアイコンから察するにM5のユーザーさんでしょうか(^^ゞ

まぁ、デジタルモノの値下がりは仕方ないですよ。
PM2レンズキットなんか最安値27000円まで落ちましたし、今も3万切りです。
そういうのに比べるとM5はまだ落ちてない方です。

プラザで昨日聞きましたが、M1が出てもすぐにM5終了にはならないそうです。
両機種ではモデルのポジションもユーザーターゲット層も違いますから。
M1が出たところで、1だってまだまだ使えるじゃないですか!
いっぱい可愛がってあげて下さい。

書込番号:16581718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2013/09/13 22:14(1年以上前)

こんばんはコレイイ!さん。

コメント有難うございます。また、その節は(内臓EVFの件)有難うございました。
お察しの通りM5の初心者ユーザーです。はずかしながら購入の動機は学生時代憧れであったフィルムカメラOM-2を彷彿させるスタイルとネーミングです。性能や他機種との比較等は全くせず(目もくれず迷いなく)決めました。(OMの名を使う以上、いいカメラであることは間違えないと思っていました。)
今は手にしただけで大満足で取説片手にアレやコレやと触っている段階ですが早く使いこなせるようになりたいです。
もちろん末永く可愛がっていくつもりです。(笑)

書込番号:16581802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/09/13 22:33(1年以上前)

使い手の愛情ひとつで、カメラの価値は不変になりますよ(笑)♪

書込番号:16581894

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/14 14:23(1年以上前)

どの機種でもいずれは安くなりますので、気にしないのがいいと思います。

書込番号:16584554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/14 15:48(1年以上前)

lanciata05rさん

>性能や他機種との比較等は全くせず(目もくれず迷いなく)決めました。

この言葉に持ち主の愛情が既に表れているようです!


価格が下がるのは価値が下がったからではなくて、市場の常として後から出てきた新機種より安くしないと店側が売れなくなるからですよね。
EM5に理由がある訳ではないんです。

ファインダーへの拘りがどうしても捨てきれなくて、長い間迷いに迷った挙句に実はもう手放してしまったんですが、EM5、本当に良いカメラだと今でも思います。
5が出ていなければ1も存在しなかった訳ですしね。

書込番号:16584790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/15 17:34(1年以上前)

ていうか、全然値下がりしませんね・・・
底堅すぎますこの機種

書込番号:16590032

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

標準

映像が乱れてしまいます(困ってます)

2013/09/11 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:9件

再生する暗いとこだと余計に目立ちます

作例
暗いとこだと余計に目立ちます

別機種

数日前に電源をつけるとディスプレイ映像に赤色の乱れが(線)でていました。ほこりのせいかと思いレンズやフォーカシングスクリーンを拭いても直らずカメラ本体の底面をたたくと映像の乱れがなくなりました。良かったと思いもう一度電源をつけると戻っていました。ただ、写真を撮った画像には全く乱れはあらわれません。
いろいろためして映像の乱れがなくなるときは
1・カメラを上下逆さにしたとき
2・底面をたたく(一時的)
3・カメラ本体の後面を押さえたとき

原因は多分なにか中の部品がずれたのか、フォーカシングレンズに触れたせい?だと予想したのですが一眼初心者の私にはさっぱりわかりません・・・。
修理に出そうとも思いましたが、オリンパス保証書は保管していたのですが、レシート(買ったときについていた証明)を捨ててしまい、gooメールで買ったとこを調べようと思ってもメールを捨ててしまい買ったとこもわからず、価格comには購入履歴がなく・・・多分1年以内だと思うのですが・・・(価格.comで買いました)。
そんなわけでこちらで質問しようと思いました。なにか覚えがある方、同じような問題を解決した方。どんなこといいのでご返事よろしくお願いします。

書込番号:16569640

ナイスクチコミ!0


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/11 02:25(1年以上前)

接点の接触か何か、レンズに関連した故障のようですね。

クレジットカード決済ならカードの明細から購入店を調べられませんか?
撮った写真は保存しているでしょうから、一番古い写真の日付を見れば購入時期を思い出せるかも。

書込番号:16569712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/11 03:29(1年以上前)

カメラメーカーに出荷記録があるはずです。
すぐ売れる商品なら1年未満の証明になります。
夏前に購入したか、秋前に購入したか思い出せませんか?
友人、家族に見せびらかしたとか…
インターネットで購入する場合は、重要な画面をキャプチャして保管してください。
たまたま、証拠を紛失しても、沢山の購入記録がしっかりあれば、あなたの証言の信用度が高くなります。

書込番号:16569772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/11 08:39(1年以上前)

kanikumaさん、ガラスの目さん大変すばやいご返事ありがとうございます。現金払いなので履歴はわかりません。写真も消してしまいました。出荷記録ですか・・・。一応型?はBF9502027でした。それと、バッテリーや保護シートは10月に買っていたのですが、やはりそれだけでは証拠になりませんよね・・・。
引き続きご返事お待ちしております。

書込番号:16570247

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/11 11:53(1年以上前)

機種不明

現金を銀行振り込みしたんですね?結構厳しい状況ですね。
とりあえずメーカーに問い合わせて修理が必要かどうか、保障が使える条件を問い合わせましょう。
どの店で買ったか何とか思い出して、連絡して納品書を再発行してもらうしかないと思いますが。

ところでフォーカシングスクリーンって、ボディの中にあるセンサーの事ですか?

書込番号:16570829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/11 14:16(1年以上前)

それがまったく思い出せません。価格.comだと一回きりの買い物になってしまうので・・・。
そうです、フォーカシングスクリーン。間違ってたらすみません。

書込番号:16571272

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/11 14:52(1年以上前)

撮像素子とかイメージセンサーとか呼ばれるものですね。
銀塩カメラでいえば、フィルムに相当するもの。
デジカメの一番重要かつデリケートな部品です。
無造作に拭いたりしちゃダメですよ(*_*)

書込番号:16571368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/09/11 15:18(1年以上前)

とりあえず保証書を持ってサービスセンターに・・・
ただし自分でセンサー拭いたりしちゃった場合は有償修理かも。

書込番号:16571449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 23:19(1年以上前)

いつ買ったかわからなくても、とりあえずは保証書があるんだからオリンパスに点検・修理ということで持ち込めばいい話でなはいですか。近くにオリンパスのサービス拠点がなければ郵送でも可能です。経験上は、保証期間外でもそれなりの対応はしてくれると思います。郵送、ピックアップサービスは下記のとおり。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index05.html

書込番号:16573442

ナイスクチコミ!2


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/12 05:41(1年以上前)

オリンパスにユーザー登録していませんか?
これしてあれば、窓口で簡単に検索できます

個人情報をメーカーに渡すのが絶対に嫌でなければ、登録しておくことをお勧めします
オリンパスは、オンラインショップの割引に使えるポイントも貰えますので

書込番号:16574253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/12 14:35(1年以上前)

みなさまたくさんのご返事ありがとうございます。photo7さん、ユーザー登録してみました。窓口で検索とはどういうことでしょうか?やり方を教えてもらえると助かります。

書込番号:16575663

ナイスクチコミ!0


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/12 17:34(1年以上前)

買ってすぐに登録してあればと思ったのですが・・・
そうしてあればサポートの窓口か電話で購入時期が特定できます
今日登録ではこの手は使えそうにないですね

書込番号:16576174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/13 13:41(1年以上前)

やはり購入期間を証明するものがないと無償修理は受けられないのかなぁ。保証書だけでも無償にしてもらえる可能性はあるのでしょうか・・・。少しでも可能性があるなら送りたいのですが。

書込番号:16579906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/13 14:09(1年以上前)

y8230さん
このページの右側にオリンパス八王子修理センターの電話番号が乗っています。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index.html
電話して相談してみるのが一番だと思いますよ!

書込番号:16579981

ナイスクチコミ!4


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/13 14:23(1年以上前)

仮に有償になるにせよ、修理しないのはもったいないと思います
皆さんのおっしゃる通りまずは電話で相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:16580017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/09/13 14:44(1年以上前)

>保証書だけでも無償にしてもらえる可能性はあるのでしょうか・・・。

センサー拭いちゃったら保証期間でも有償ですね、それを含めて電話して聞くのが一番かと。

書込番号:16580077

ナイスクチコミ!0


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/13 15:54(1年以上前)

ねこ みかん さん

拭くというのがどの程度かわかりませんが、クリーニングしただけなら一概に有償とは言えないと思います

書込番号:16580270

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/13 16:49(1年以上前)

最初の文面からしても、センサーを拭く前から画面にノイズが出ていたようですから、
それが直接の原因である可能性は低いと思います。日常的にセンサーに触っていたなら別ですが。

とはいえ、今回の故障とは別の話として迂闊にセンサーに触るべきではないです。
埃程度ならゴミ取り機構が弾き飛ばしてくれますから。

まあ、とにかくy8230さんは早くサポートセンターに電話した方がいいですよ。
まだ新しく買うより修理代の方が安いでしょうし、ウダウダしてる間にカメラを使えないのはもったいない。

書込番号:16580454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/09/13 20:42(1年以上前)

みなさん本当にたくさんの良いアドバイスありがとうございます。一度電話してみます。それからまた書き込みます。

書込番号:16581343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件

2013/09/15 12:14(1年以上前)

背面モニターだけの現象なのでしょうか?
ファインダーでは問題ないのでしょうか?

撮影画像には問題ないとの事なので、背面モニター部分の接触の問題かもしれないです。

いずれにせよ、保証書があればメーカーで修理してくれると思いますよ。

書込番号:16588882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/21 23:17(1年以上前)

なかなか電話がつながりません・・・。

書込番号:16616511

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

伝道師ロビンさんがE-M1レビュー始動!

2013/09/10 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:380件 TAKAチャンネル 

http://robinwong.blogspot.jp/

先ずは高感度域の検証みたいですが、M.Zuiko 12-40mm ProとM.Zuiko 75mm F1.8 でのイグアナ画像

凄まじいです^^;

しばらく要チェックですね・・・

書込番号:16567322

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/10 17:24(1年以上前)

一番最初の動物の写真、ISO1600かと思ったら桁が違ってISO16000なんですね。
100% Cropの画像を見て、ISO1600の割にはちょっと粗いかなと思ったんですが、
まさかISO16000だったとは。。これは凄まじく素晴らしい高感度画質だと思います。
ISO6400とかも全然ノイズレス。4/3型素子もここまで来たかという感じです。

書込番号:16567359

ナイスクチコミ!6


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/10 17:30(1年以上前)

Moriban250Fさん こんにちは

確かに凄いですね!

今から興奮しちゃって・・・(^^ゞ

脳内妄想〜爆発!寸前です!

書込番号:16567378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/09/10 17:38(1年以上前)

圧巻…凄まじい…安くなるだろうE-M5を狙ってたんですが…動物園派にはたまらない!
予測より安価で出そうだし…もう…危ない予算案がぁ!

書込番号:16567404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/09/10 17:44(1年以上前)

岩合さんたちの写真も凄いと思います↓

http://cameras.olympus.com/ja-jp/omd/photographers

書込番号:16567427

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:380件 TAKAチャンネル 

2013/09/10 17:56(1年以上前)

>岩合さんたちの写真も凄いと思います

異論ございませんm(--)m

E-M5以上の防塵・防滴を謳っているようなので今後のフィールド作品が楽しみですね^^

http://www.youtube.com/watch?v=qzxyByE4vHs

書込番号:16567470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/10 17:58(1年以上前)

岩合さんだけかと思ったら、他の皆さんの写真も素晴らしいですね!
松レンズが存在感あるけど、竹がワンランク上がったような気がする。
そんな中で14-42mm(m4/3)も頑張ってたのがカワイイ。

書込番号:16567477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/10 18:03(1年以上前)

ほーっ
なんかデザインが男っぽくなっていいっす!
OM-Dも理想の形になってきたっすー
ペンなんて女っぽ過ぎて自分には似合わないっすので、こういった男っぽいの好きっす♪
と言いつつもデザインは女っぽいリトルニコンラブなんすけどね………( ̄▽ ̄;)

書込番号:16567505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/10 18:12(1年以上前)

岩合さんたちの写真を見れば見るほど、写真って画質の良さのせいじゃないんだって思えてきました。
まったくレベルの違う私は、カメラ性能に多少なりとも拘って(拘るフリをして)
少しでも写真が良くなったような気分で自己満足に浸るということかな。
撮りまくって練習するのみですね。

書込番号:16567546

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/10 18:40(1年以上前)

もうこっちでやりましょうね。
http://s.kakaku.com/item/K0000575054/

書込番号:16567639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件 TAKAチャンネル 

2013/09/10 18:45(1年以上前)

kanikuma様

了解^^/ 新規にOM-D E-M1板も出来たので速やかに移行します。

書込番号:16567659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

2013/09/10 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/10 15:12(1年以上前)

てかすでにEーM1の板がありますよ♪

書込番号:16566986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/10 16:23(1年以上前)

随所に「フルサイズ一眼」と出て来ますね。

書込番号:16567172

ナイスクチコミ!0


風夢さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 16:34(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん
フルサイズ一眼ではありません。
ファインダーがフルサイズ並みって事らしいです
規格はM.4/3ですよ。

書込番号:16567203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/10 16:54(1年以上前)

> フルサイズ一眼ではありません。

いや、それは知ってますよ。

書込番号:16567265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/10 17:13(1年以上前)

ついにフラッグシップの登場ですね。
オリンパスの本気を感じました。
作例も力が入ってますね。

書込番号:16567325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/09/10 17:43(1年以上前)

欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!

書込番号:16567423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/10 17:49(1年以上前)

>ファインダーがフルサイズ並みって事らしいです
fv4はフルサイズ並みと断言できますのでそれでよいでしょう。
個人的には、某フルサイズ機のOVFよりピントが見やすいと感じることがしばしばあります。

書込番号:16567446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/10 17:54(1年以上前)

松永弾正さん…怖い((゚Д゚ll))

落ち着いて下さい( ^-)_旦~

書込番号:16567464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/09/10 18:21(1年以上前)

ごめんなさい…<(_ _)>

テンションあがりすぎた…(>_<。)!

書込番号:16567581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/10 21:56(1年以上前)

今日は忙しくてゆっくりWEBを見る時間がなく、さきほどやっと公式サイトをザっと見て来ました。

・・で、とりあえず予約しました。
220000円の数字を見ると高い気もしますが、ナンダカンダで結局165000円になりましたし。

E5やEM5以上に現時点の技術が全て入ってますね。
こりゃスゴイわ〜〜とりあえず買うしかないな、と。

VF4が入っていたら手放さなかったであろうEM5でしたが、M1はVF同等かそれ以上と思って良いですし、画質のブラッシュアップにもかなり期待してます。
少なくともロビンさんレポを見る限り、高感度に関しては文句なしですね。
スゴイ!の一言です。

発売日までまだ日数があるので、それまで何度かプラザに通って実物をしっかり確かめようと思います。

書込番号:16568638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/10 23:23(1年以上前)

カメラ単体で買うか、それとも12−40レンズセットを買うか
悩ましいところ。
レンズセットだと特にお買い得ということでもなさそう。
本体にレンズキャップが不要であればレンズセットが良いのか。
C-AFがこのレンズで最適化と聞けば欲しくなる。
このProが竹級で後で松が登場するなら待ちなのだが。

書込番号:16569106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信58

お気に入りに追加

標準

E-M1秒読み

2013/09/10 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/10 09:46(1年以上前)

1秒読みかとおもっちゃった。
超速読術  p■qω・´)

書込番号:16566088

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1414件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/09/10 09:49(1年以上前)

ははは(^.^)

書込番号:16566095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/10 09:56(1年以上前)

某人工衛星みたいに秒読み完了してから延期が決まったりして....

書込番号:16566122

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/09/10 11:13(1年以上前)

10月の海外出張に持って行きたいけど、12-40と一緒だとボディのみより遅れるみたいですね。別に頼むしかないかな。

書込番号:16566310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/10 12:58(1年以上前)

ニュースの題名だけですが「ミラーレスのフラッグシップ機」なんですね。

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2013b/nr130910em1j.jsp

書込番号:16566598

ナイスクチコミ!2


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/10 12:59(1年以上前)

公式ニュースリリースきたー!

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2013b/nr130910em1j.jsp

書込番号:16566599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/10 13:08(1年以上前)

ロンドンで現地時間午前6時ということで、サマータイムの時差7時間で日本時間では午後1時ということですね。
オリンパスのサイトが繋がりにくくなるほどアクセスが増えたら凄いですけど、まあ普通に見れるでしょう^o^/。

1年落ちか2年落ちで買うやり方の小生として初めて発売直ぐに買う事になるのか、やはりここは不具合などが出きるのを待って1年後の購入もありかなとやや意気込みがトーンダウンしてきてます*_*;。

現実的にはオリやソニーのEVF化に伴ってペンタプリズム機をオリ以外で手当てしているので、そっちをもっと使ってやらないといけないな〜とも感じている今日この頃。手術した利き目の視力が安定するまではファインダーを覗くデジタル一眼はちょっと使えないので、今はもっぱらコンデジでちょこちょこ撮るぐらいだから発売当初に予約しても10月下旬に手にしても多分使えないだろうから発売記念のおまけが貰えないのがちょっと惜しいけどやはり1年落ちを待つのが正解なんだろうな〜*_*;。

書込番号:16566628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/10 13:08(1年以上前)

凄い!てんこ盛り。
オリの株価も発表と同時に一瞬急上昇。

「当社のプロ用一眼レフのE-5の後継機であり、同時に当社ミラーレス一眼カメラの新しいフラッグシップ機です。」

とのことです。

書込番号:16566629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/10 13:09(1年以上前)

出ましたよ〜!!^o^/。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em1/

書込番号:16566630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/10 13:16(1年以上前)

オリンパスプラザ東京・大阪では10月中の日曜・祝日は臨時営業でE-M1のお披露目をしてくれるようですね。
体感フェスタ以外で常設で見れるのはありがたいですね(特にお仕事持ってる方には)

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013b/if130910plazaj.jsp

書込番号:16566660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/10 13:20(1年以上前)

これがオリからの回答だ!

オンラインショップの特典

従来の4/3用アダプタ(防塵防滴) MMF-3でした。

https://shop.olympus-imaging.jp/contents/index/cd/c130910a

書込番号:16566673

ナイスクチコミ!1


Oh!Dayさん
クチコミ投稿数:18件 夜月とゆう猫をはなさない・・・ 

2013/09/10 13:28(1年以上前)

何気に覗いたら、
ボディキャップレンズキット
12-50レンズキット
12-40レンズキット
オンラインショップで予約出来るようです。
12-40レンズ単体ではまだのようです。

書込番号:16566698

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/10 13:33(1年以上前)

ボディーとバッテリーグリップ予約しました。

なんかえらい焦った(笑

書込番号:16566711

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/09/10 13:37(1年以上前)

ボディ+キャップレンズで購入申し込みました
これで、4/3用レンズが心置きなく使えそうです

書込番号:16566719

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/10 13:41(1年以上前)

私も予約しました。
でもなんでオンラインショップでEP-13売り切れてるの?

書込番号:16566732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2013/09/10 13:47(1年以上前)

なんかフォーサーズレンズを持ってないとありがたみのないカメラだなー( ;´Д`)

書込番号:16566747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/10 13:49(1年以上前)

12-40mmキット 

支払額177,488円でした(プレミア会員5%。 ポイント15%)
これで限界ですか?

書込番号:16566752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 13:50(1年以上前)

質問です!!
オンラインショップで会員の人は安く買えるのですか?
表示価格は結構割高かなと思うのですが

書込番号:16566753

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/10 13:56(1年以上前)

液晶保護シートはさすがにまだ見つからない(笑

書込番号:16566773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/10 14:01(1年以上前)

発表に成りましたね.

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em1/

個人的には大きさ価格とも許容範囲だけど,デカッとか言う人も少なくないかな? 画像リーク時にはアングルが悪かったのかグリップの形状に難がある様に見えて心配だったけど,握り易そうで一安心.

Panasonic 12-35/2.8 に特段の不満ないので,12-40/2.8 Pro 付きで買うかは思案中だが,開発表明された 40-150/2.8 Pro が嬉しいです. Panasonic 35-100/2.8 は掛け値なしのお気に入りなんだけど,望遠野郎なもんで,長い方が換算 200mm では不満やったから,E-M1 発表よりもこちらが嬉しかったです(^o^).

書込番号:16566786

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング