OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

二番花のヒスイカズラ

2016/06/23 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:803件
当機種
当機種
当機種
当機種

小田原フラワーセンター「トロピカルドーム温室」ヒスイカズラの二番花です。
久しぶりに動かない被写体です。

書込番号:19980002

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/23 19:15(1年以上前)

良い作例有難うございます。の

書込番号:19980009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/23 19:25(1年以上前)

うん、色々試して楽しんでるのよく解るよ。

色んな機能がカメラに入っていて色々やってみたい感がすごく感じられます。

僕も初心に戻って心のおもむくまま撮ってみたくなりました。

書込番号:19980040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/24 05:51(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
おう。

書込番号:19981233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

額紫陽花

2016/06/05 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

雨上がりのしっとり額紫陽花。今日はE-M5で。紫陽花って、どれだけ種類があるんやろ?

書込番号:19930948

ナイスクチコミ!4


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/05 12:28(1年以上前)

> 紫陽花って、どれだけ種類があるんやろ? 

別名、おたくさんばな・・・・ と言いますから ( ^ー゜)b 
   

書込番号:19931089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/06/05 12:34(1年以上前)

別機種
別機種

10m以上伸びるツルアジサイ

ツルアジサイ

>みきちゃんくんさん
世界で3000種はあるそうですよ
参考まで
https://iemo.jp/46507

秋田に自生してるツルアジサイ

書込番号:19931105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2016/06/05 13:21(1年以上前)

>TideBreeze.さん
>syuziicoさん

一生かかっても、撮りきれまんね!

書込番号:19931219

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/05 13:23(1年以上前)

しつれい! 「おたくさんばな」 は ほぼ長崎でしか言ってないようですね、 
シーボルト由来の名前ということで・・・・・ 

もし興味がおありなら ググッて調べてみてください、 おもしろい話が たくさん 出てきます (^^♪ 
   

書込番号:19931223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/05 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これもガクアジサイなの?  (*ω*?

書込番号:19931237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/06/05 15:54(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
墨田の花火などに代表される八重のがくあじさいでしょう。
いろいろありすぎて品種名はわかりません。

検索してたらフチナシガクアジサイってのもあるみたいです。 それってふつうのあじさいじゃ・・・?(笑)
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_3231.htm
トゲアリトゲナシトゲトゲを思い出しました(笑)

書込番号:19931546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/05 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>TideBreeze.さん

ども。  (((:D)┓

書込番号:19932832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/05 23:53(1年以上前)

当機種

ガクアジサイ  (;´・`)> ふぅ

きょうわ梅雨明けしたみたいな綺麗な青空だった。  ヽ(´▽`)/

書込番号:19932882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件

2016/06/06 07:32(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

フェラーリですか。グッドタイミングですね。山口百恵の歌みたい!

書込番号:19933303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 nana-em5さん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種
当機種

夜景1

夜景2

夜空

最近E-M5を手に入れたので夜景を撮ってみました。

そこそこ古いので機能等はちょっと物足りないですが、
軽くてお手軽なので、機動性が高いのが良いです。

ただ、シャッターが遅い設定だと撮影後の記録にも
時間がかかるのは仕様なんでしょうか?

これがちょっと気になります。

例えば、シャッター10sだとシャッターが閉じた後の
記録にも10秒ほど掛かってしまい、テンポよく撮影
ができません。

ちなみにSDカードは東芝のSD-FUシリーズで
48MB/sの物です。

他のE-M5や他社カメラでもこんなものなんでしょうか?






書込番号:19928431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/04 12:24(1年以上前)

>nana-em5さん
シャッターが速い設定だと保存も速いってことですかね?
通常の保存がどれくらい時間がかかっているのかわからないので何とも言えませんが。
48MB/sは読込速度でしょうか。
SDは読込速度が速くても書込速度に左右されると思いますが・・・。
解決しなければメーカーに電話ですね。

書込番号:19928439

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/06/04 12:24(1年以上前)

こんにちは。

たぶん長秒ノイズ低減処理をしているからかと。
設定でOFFにできると思います。

書込番号:19928441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/06/04 12:26(1年以上前)

他社カメラでもこういう仕様は多いと思います。

書込番号:19928442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/04 12:29(1年以上前)

>nana-em5さん
長秒時ノイズ低減 がオンになっていますと、そうなります。
それをオフにすると サクサク撮れますよ。

他社のカメラでも同様です。

オン/オフで撮り比べてみてください。

長秒時ノイズ低減 オフでもノイズが許容範囲内なら、
オフで撮ればいいと思います。
E-M5ならけっこう大丈夫だと思いました。
(一方、E-M1は長秒時ノイズ低減 オフだとちょっときついと言われています。 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/SortID=16695084/ )

書込番号:19928448

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2016/06/04 12:31(1年以上前)

ノイズリダクションがかかっていると画像の処理にシャッタースピードと同じ程度時間がかかりますよ

ちなみにOM-Dにだけでは無くて例えばニコンD5だとかキャノンEOS1DX等のプロ機種でも同じです

書込番号:19928458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/06/04 12:32(1年以上前)

>nana-em5さん

>> テンポよく撮影ができません。

でしたら、フィルム機で撮影すると解決されるかと思います!!

書込番号:19928460

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/04 12:32(1年以上前)

nana-em5さん こんにちは

シャッタースピードが遅くなると 長時間露光ノイズ除去作業が入るため シャッタースピードと同じ時間ノイズ除去のため 次のシャッター切れないと思います。

でも 長時間露光ノイズ除去を切ると 待たされる事は無くなると思います

書込番号:19928462

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2016/06/04 12:33(1年以上前)

長秒時ノイズリダクションでしょうね。
撮影に10秒かかれば、同じ10秒のダークを取り、おもに固定パターンノイズを差し引く機能です。
OFFにもできると思いますが、その分ノイズは乗っかります。

書込番号:19928465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/06/04 12:35(1年以上前)

長秒ノイズリダクションがオンに
なってますね。
シャッター速度と同程度の時間、
ノイズリダクションがかかるはず。
そのために記録に時間がかかると思います。
一度設定を見直してみて下さい。

書込番号:19928476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/04 12:53(1年以上前)

わたしは、オフで撮っておいて、必要な写真だけソフトで処理します。(歩留まりの悪い=下手な写真なのでこれが効率的です)

書込番号:19928504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/06/04 12:54(1年以上前)

>nana-em5さん

長秒ノイズ除去をOFFにすると、星空撮影の時、長時間によるノイズとの区別が付きづらくなるので、注意が必要かと思います。

書込番号:19928507

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/06/04 13:45(1年以上前)

追記

MENUボタン → カスタムメニュー → 画質/色/WB → 長秒時ノイズ低減

マニュアルP.89
ここでオート/ON/OFF の中から選びます。
おそらくデフォルトではオートになっているかと。
これをOFFにすればよいです。

書込番号:19928612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/04 14:25(1年以上前)

皆さんが書かれているように、長秒時のノイズを低減する処理をしています。

ノイズ込み撮影データ − シャッタ閉じノイズデータ = ノイズ低減データ

書込番号:19928684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/04 16:33(1年以上前)

>フィルム機で撮影すると
フィルムを入れなければ、いくらでもテンポよく撮れますね!?

書込番号:19928929

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/06/04 16:33(1年以上前)

nana-em5さん

素敵な写真ですね。 問題も解決でしょうから、なによりです^^

書込番号:19928932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/04 16:49(1年以上前)

>ただ、シャッターが遅い設定だと撮影後の記録にも時間がかかるのは仕様なんでしょうか?

デジタルカメラの場合はシャッター速度が遅くなって、秒単位とかの長時間露光になると
構造上ノイズが増えてしまいます。

その為、たいていのカメラには、長秒時ノイズ低減機能が組み込まれています。

これは、10秒の露光をした後に、シャッターを閉じたまま同じ時間(この場合は10秒)露光させて
そのときに発生したノイズを調べ、そのノイズと同じ部分を処理すると、長時間時に発生したノイズをなくすことができます。
これによって、ノイズの増えない写真にすることができるのですが、撮影時間と同じ時間だけ時間を要するという欠点があります。

そうすると、シャッターチャンスを逃してしまう可能性もあるので、この設定をオフにもできるようになっています。

このあたりはノイズの少ない写真の方がいいのか、多少ノイズは増えても、普通にどんどん撮影できる方がいいのか
という選択が必要になると思いますが、
すぐに次の写真を撮りたいのであれば設定でオフにするといいと思います。

MENU→設定マーク→設定マークGに長秒時ノイズ低減の設定がありますので
ここの設定をOFFにすると、長時間露光後もすぐに次の撮影ができます。

書込番号:19928964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/06/04 17:52(1年以上前)

そういうことで、2台使っている人居ます。
ノイズ処理オン機 と オフ機
または、オン機2台を交互に使うとか。

書込番号:19929094

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana-em5さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/04 21:24(1年以上前)

こんなに早く回答していただき、ありがとうございます。
回答を頂いた順にGOODアンサーを付けさせていた
だきました。

皆様の御回答の通り、設定にて「長秒時ノイズ低減」
をオフにすることによって記録が早くなりました。

他機種でも同じようになることも分かりスッキリです。


書込番号:19929623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ツバメくん

2016/06/02 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:4112件
当機種
当機種
当機種

うちのツバメくん。少し大きくなりました。フォーサーズ50〜200で撮ってみた。やはり、この組み合わせは、動き物は難しい!

書込番号:19923671

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

ヒスイカズラが見頃です

2016/05/06 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:803件
別機種
別機種
別機種
別機種

小田原フラワーガーデンのヒスイカズラフェスティバルに行ってきました。

書込番号:19851531

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/07 06:01(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
初音ミク

書込番号:19853092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/05/07 07:33(1年以上前)

良い色でてますね!トロピカルで、とってもいいです。見ているだけでハワイアン。

書込番号:19853204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2016/05/07 15:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

3/2の生態系公園 まだ蕾の房が多かったです

4/13 真下から

記憶はこの色かな

>nightbearさん
初音ミクの公式アクセサリーはヒスイカズラでなくネギです(爆)

>Lola T70 MkIIIBさん
ヒスイカズラは秋田県だと大潟村の生態系公園の温室と能代のエナジアムパークで見れます。3月ぐらいに期待しないで行ったらもう咲いてたのでびっくりしました。 何度見ても見飽きないですね。背景でころころ色合いが変わるので記憶色で撮るのが難しい被写体です。



書込番号:19854279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:803件

2016/05/08 18:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

一番花

>nightbearさん
いつも有難うございます。
>みきちゃんくんさん
トロピカルドーム温室は、南国です。
>TideBreeze.さん
ヒスイカズラ立派ですね。
フラワーガーデンは、
1番花の最後のようです。
今年は1番花が長引いていて、
2番花の花芽が遅れ、開花は6月になりそうですとのことです。

書込番号:19857970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/08 19:32(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
そうなんゃ。
花博でも咲いてるてネットに、出てたな。

書込番号:19858191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2016/04/11 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:241件
別機種

F1.4 かっこいーですねー

歳をとって、持ち易いE−M5を購入しましたが

昔、ほしかったOM−1は

どんな感じだったかなーって

購入しました

そーしたら非常に持ち易いんです

オリンパスさんにはこれからも

この大きさのボディーサイズでお願いしたいなー

書込番号:19778800

ナイスクチコミ!12


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/04/11 16:02(1年以上前)

孫が生まれたさん、こんにちは。
今のE-M5を見ていると、デザインに古さを感じないですね。OM-1は、今見てもカッコいいです。
実際のところ、E-M5は、OM-1よりも、小さいんですね。

OM -1 =136×83×50
E-M5 =121×89.6×41.9

書込番号:19778939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2016/04/11 22:32(1年以上前)

どちらも現役o(^o^)o

書込番号:19780045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:241件

2016/04/12 06:51(1年以上前)

別機種

F1.4 憧れのレンズでした

E-M5とOM-1

両方、持ち比べてみると、E−M5は小さいなーー、OM−1は、しっくりするなーーなんです

外国の人には両方、小さいでしょうね

OM−1

この大きさ

これがオリンパスなんだ!−−−って  言ってほしいなーー

カメラの性能と大きさは、関係ないですよねーー

性能の求めた結果の大きさ  ですよねーーー

書込番号:19780674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:241件

2016/05/07 16:42(1年以上前)

別機種

Nikonより小ぶりです

今年、E−M1Uが発売とのこと

大きさはOM−1と同じがいいなー

この大きさ Nikon よりしっくりします

OM−1のサイズは色々検討した結果、出来たサイズのように思えます。

書込番号:19854517

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング