OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2012年3月31日 21:19 |
![]() |
12 | 3 | 2012年3月31日 20:22 |
![]() |
6 | 9 | 2012年3月31日 18:59 |
![]() |
13 | 0 | 2012年3月31日 18:03 |
![]() |
132 | 63 | 2012年3月31日 17:58 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2012年3月31日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
皆様、
午前中に届きました。造りは思ったほどの高級感はないものの、想像以上に小さいですね。
これから使い込んでやろうと思うのですが、普段あまりEVFを使わないせいか少し気になる
のは、AF合焦時の画面のゆがみというか揺れですね。
AF合焦時に画面全体がゆがむというか揺れるような感じに見えます。
皆様のでも同じような症状でますか?設定が悪いのかな?
ちなみに、E-5の購入者アンケートに、ストラップ取付の金具を可動式の三角環にして
ほしいと要望を出したのですが、E-M5はそうなっていい感じです。
7点

自己レスですが、光学ファインダーでなく、センサーを通して見ている以上、
完璧なフルオートAFでもないかぎり、AFF合焦時に画面に変化が現れるのも
仕方ないことかもしれませんね。
ただ、手持ちのVF-3 + E-PL1の組み合わせよりも揺れは大きい感じです。
より視認性が上がっているせい?
とりあえず、もうちょい設定も変えてみた上で何か気づいたらまた書き込みます。
おすすめの設定等ありましたら、ご教示ください。
書込番号:14373819
0点

再度の自己レス失礼します。
先の書き込みの「完璧なフルオートAFでもないかぎり」は「完璧なフルタイムAFでも
ないかぎり」の誤りです。
書込番号:14373834
0点

quiteさん、こんにちは。
半押しで手ブレ補正が効いているからではありませんか?
書込番号:14373868
1点

コントラストAFが行ったり来たりするやつとか?
書込番号:14373900
1点

こんにちは。
コメントだけではどんな揺れか分かりませんが、E-M5からファインダー上で手振れ補正が確認できる事が関係しているのではないでしょうか?
半押し中手ぶれ補正をOFFにするとどうでしょうか?
書込番号:14374161
2点

Tranquilityさん、大場佳那子さん、こねぎさん、
ご返信ありがとうございます。
手振れ補正とコントラストAFの迷いは思いつきませんでしたが、確かに手振れ補正のON/OFF
や、コントラストAFで迷いやすい被写体かどうかというのも影響あるようです。手振れ補正を
切ったり、コントラストがくっきりした被写体にすると和らぎます。また、レンズを変えて
みてもかなり変わるようでした。
>コメントだけではどんな揺れか分かりませんが
症状は、うまく説明できないのですが、画面全体がぐらっとくるような感じです。
E-PL1よりも素早くピントが合うことによって、AFが合う前後で画面に急激な変化が現れる
というのも関わっているのかもしれません。というのも、遅いと評判の17mmの純正パンケーキ
では症状が和らぐようなので。
手振れ補正やAFそのものなど、こちらが想定していなかった要素も関係してそうなので、
もう少しじっくり設定も詰めてってやろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14374735
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
つい先ほどE-M5が届いて、ただいま充電中です。
ところで、このカメラをユーザー登録すると、OM-1のミニチュア携帯ストラップがもらえます。レンズ交換もできるとか。
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/30/096/
私はさっそく申し込みました。キャンペーンの応募もしなくちゃ!
8点

フォトパス会員なら、製品登録したうえでアンケートに答えれば、ポイントももらえますよ。
私はさきほど、E−M5本体とキットレンズED12−50の登録をして、合計2000ポイント獲得しました。
書込番号:14373501
3点

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c120330a/index.html
私も登録して、応募しましたけど、ミニチュアOM−1ストラップって、CP+の
プレゼントと同じですよね。
OM−1の方は既にもらったので、PENの方のミニチュアの方が良いんですけど
換えてくれないですかね。
ちなみに、どちらも同じマウントみたいですけど、PEN用のレンズがOMに付く
のでしょうか?
本物ではあり得ない組み合わせですけど、付いたら面白そうですね。
http://fotopus.com/park/
フォトパス・パークのプレゼントキャンペーンでミニチュアグッズがもらえる
ようにしてくれると良いんですが…
書込番号:14373655
1点

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c100701a/
アサヒビールとのキャンペーン(サンクスK)の時は、缶ビールを買ってペンFとE-P1の
ストラップを入手しました。(糖尿病治療中なのに・・・)
書込番号:14374450
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
本日、オンラインショップから届きました。
キットレンズの M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ のファーム
ウェアアップデートが出ていますので、さっそく当てようと
OLYMPUS Viewer 2(Ver.1.31)から実行しましたが、カメラを認識できない
というメッセージが出て不可。
しかし、カメラに挿入しているSDカード内の画像はPCから参照でき、接続に
問題はないはず。
レンズをE-P2に付け替えて試すと、問題なくアップデートが完了。
OLYMPUS Viewer 2(Ver.1.31)は最新バージョンのはずです。
カメラのファームウェアの問題?
その場合、どうやって修正するのかという楽しみな課題が・・・。
1点

私の個体も同様の現象です。
OLYMPUS Viewer2はE-M5を認識してくれないので、20-50mmレンズを手持ちのE-P3に装着してアップデートしました。
私やスレ主さんのように、他にPENシリーズをお持ちであれば、レンズを付け替えてアップデートできますが、PENシリーズをお持ちでないユーザーさんはどうすれば・・・
そこで、こちらのサイトから「オリンパスデジタルカメラアップデーター」というソフトをインストールして実行しましたところ、E-M5は正常に認識されました(ストレージモード)ので、こちら経由でレンズのアップデートは可能なのではないでしょうか?
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/soft/up/cameradl.html
すでに私の20-50mmレンズはバージョンアップ済みなので、実際に試してみることはできませんが、どなたかやってみてください。
しばらくすればOLYMPUS Viewer 2でもできるようになるとは思いますが。。。
書込番号:14373593
2点

あれま? ボクのほうでは E-M5 であっさりアップデートできました。接続は "ストレージ" でした。
「OLYMPUS Viewer 2」は一緒にインストールされた「デジタルカメラアップデーター」を起動してるだけです。
したがって「デジタルカメラアップデーター」自身に不具合があるのかもしれません。
「デジタルカメラアップデーター」は単独でダウンロードできますので、これだけ再インストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14373703
1点

私のE-M5もViewer2の最新版でアップデート使用としましたが認識されませんでした。
これはViewer2の不具合でしょうか?
オリンパスに言った方が良いのかな?
書込番号:14373787
0点

Woolyさん
>「OLYMPUS Viewer 2」は一緒にインストールされた「デジタルカメラアップデーター」を起動してるだけです。
そのようですね。デジタルカメラアップデータだけを上記URLよりインストールしましたら、
OLYMPUS Viewer 2のリンクからでも認識してくれるようになりました。
現在、デジタルカメラアップデーターのバージョンは1.03になっています。
書込番号:14373821
1点

皆さま ありがとうございます。
確かに「デジタルカメラアップデーター」を別途インストールした結果、カメラ(E-M5)を認識するようになりました。
「デジタルカメラアップデーター」単独、
OLYMPUS Viewer 2(Ver.1.31)から起動する「デジタルカメラアップデーター」、いずれもOKです。
ありがとうございます。
書込番号:14374094
1点

私の場合も、同じような症状が出ました。
E-5では問題無かったですし、OLYMPUS Viewer 2もVer.1.31にアップデートして
いましたので、何が原因なのか判らなかったのですが、珈琲オレさんが指摘された
オリンパスデジタルカメラアップデーターのバージョンをチェックして、やっと
判明しました。
OLYMPUS Viewer 2をVer.1.31にアップデートしても、オリンパスデジタルカメラ
アップデーターはバージョンアップされないため、アップデーターのみをアップ
デートする必要があるという事のようです。
オリンパスデジタルカメラアップデーターも別にインストールしていたのが原因で
しょうか?
ちなみに、アップデート前は、E-M5の背面液晶にUSBコネクターのマークのような
モノが点滅していました。
書込番号:14374138
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
昨日入手したのですが、今日に備えてしまったら、この嵐。
参りましたね。
で、室内(あまり明るくないcafe)でを撮影しました。
12-50は暗くて使えないので、45mmと、PanaLEICA25mmの2本が活躍。
AFはそこそこ速いし、迷わないので不満なし。
背面液晶も明るく見やすく良好です。タッチパネル操作もなれれば便利です。
バッテリーグリップは買って良かったです、片手で余裕。
それでも十分小さくて、女性の手の方が合いそうなくらいです。
ISOは、ノイズをどう捕えるかですが、800超だとやや目立ちだします。
ただ、1600や3200辺りでも、はっきりノイズは出ますが、解像感はひどく失われないのは
立派です。
個人的には、充分使えると思います。
初めて使うのですが、アートフィルターは面白いですね。
特に、ファンタジックフォーカスで女性を撮ると、すごく映えます。
ついでにレンズですが、45mmも良いのですが、比べてしまうとはっきりPanaLEICAが上ですね
(値段も違いますけど)。
柔らかい描写ですが、解像度は高いです。
女性を撮るには絶好のレンズではないですか? 素人の方なので出せないのが残念です。
350枚くらい撮りましたが、ほとんどPanaLEICAでした。
今のところ、常用レンズになりそうです。
動画も撮りましたが、自分はあまり撮ったことがないので、的外れでしょうが、
えーこんなに綺麗にとれるの!と思いました。
これは思わぬ儲けものって感じです。
結論。
すごく気に入りました。
7D売ったことを後悔することにならなければいいなと思ってましたが、杞憂に
終わりました。
13点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
こんにちは。
今日、販売店に聞いたところ、現時点でも店舗への納入数が確定していないとのこと。
オリンパスへ確認しているが、入荷数が確定するのは、本当にギリギリになるみたいです。
予想以上の予約が入った?
予想以上に歩留まりが悪く、タマが不足?
早めに予約入れたから大丈夫とおもっていましたが、不安になってきました。
心は31日に飛んでいたのに、次回入荷になってしまったら・・・
書込番号:14333799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>予想以上の予約が入った
のだと思いますよ。
それだけ、人気があるということはますます待ち遠しくなりますね。
書込番号:14333825
9点

地方の、とあるカメラ屋さんに予約をしています。
そこのおっちゃん、
1.一番やから間違いないわ
2.おたくのは大丈夫でしょう
3.確実やと思うけどなー
と、少しずつトーンダウンしています。
書込番号:14333865
10点

>少しずつトーンダウンしています。
次行ったら、隠れたりして・・・・・・・・・?
書込番号:14333890
9点

ここを見て、先ほどオンラインの注文履歴を確認したら、『出荷指示済』に変わっていました。
これでどうやら31日には手にできると思います。
楽しみですねえ。
早速1日は植物園へでも行って、620+5020と比較撮りをしてみましょうか。(^.*)
書込番号:14334141
5点

あんまり待たすとキャンセルも…。
早く作らないとE−P1の二の舞?!
書込番号:14334145
0点

3/11地元のキタムラへ黒レンズキットを予約。
本日発売日納品が確認できた旨連絡をもらいました。
書込番号:14334293
1点

オンラインをチェックしていたら、メッセージが変わっていました。
>現在、予想を超えるご予約を頂いております。今後のご注文につきましては、4月以降にご予約順にお届け予定です。ご了承ください。
はっきりと、『予想を超えるご予約をいただいています』とは、自信満々のオリンパスですねえ。
とてもいいことです。(^.*)
書込番号:14334611
1点

>4月以降にご予約順にお届け予定です。ご了承ください。
初期ロットで追いつかない分は発売が3月31日だから4月以降は当たり前ですね(笑)
書込番号:14334637
0点

まず量販店の本部へ各々何台を振り分けが優先で、その後で、量販でない個別店舗へ振るのでしょうから、仕方ないです。
何とか、31日に。
書込番号:14335053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、はじめまして。私も納品を楽しみに待っている者です。
私は2月8日にオリのオンラインショップから予約しましたが、今確認しましたら「未出荷」になっています。住まいは都会です。
1週間ほど前に確認したときは「出荷指示済」と表示されていたような気がするんですが、記憶があいまいです。私の勘違いかも。
詳細な情報も待たず、オリンパスを信じて先行予約したわけですから、できれば発売日から楽しみたいものですね。
書込番号:14335091
1点

発売日に欲しいから予約してんだけどなぁ〜・・・
ってのが半分で、あとは予約特典だったりします(笑)
今日は小川町で無料診断中(綺麗にして頂きありがとう!)、
とあるお客様が、「今から予約したら、発売日に届く?」
スタッフ「いや、届きません!」
ときっぱり!(笑)
予想以上の予約、どれくらい予想してたんですかね、実のところオリンパスは。
そして初回出荷数ってどれくらいなんでしょうね?
え?こんだけで予想以上?ってなりませんよね?(汗
書込番号:14335342
1点

2月21日に東京のオリンパスプラザでよやくしました。今夜確認しましたら出荷済みとなっておりました。これからバッグとか探すのがたの楽しみです。
書込番号:14335599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>予想以上の予約が入った?
予定どうりなのかもしれませんよ、最初だけ売れても後で売れなくなって在庫を抱えなくて済みますから
書込番号:14335743
2点

2月29日にオリンパスのオンラインストアから予約したのですが、今見たら配達状況が出荷指示済になっていました。
今日のお昼に確認したときにはまだ未定でした。
書込番号:14336021
2点

わくわくしながら待つ雰囲気が伝わってきます。
私も予約してます、でもアメリカなんです。 4月以降なのは間違いないのですけどまだ明確な発売日もわからない。
海外の発売はきっと日本の出荷ラッシュの後になるんでしょうね。 しくしく。 早くいじりたい。
ちなみにアメリカでも購入者特典があるんですけど日本とは異なります。
三択ですが、4/3アダプターMMF-3、OMアダプターMF-2、ワイヤレスフラッシュFL-300Rから一つ選びます。
これを後からもらうのではなくてE-M5購入時に一緒にとりあえず買わないといけない。 で後からmail-in rebateという形で小切手が送られてくる。 結構面倒です。
書込番号:14336640
3点

あんまり言葉通りとらなくてもいいんじゃないかな。
なんだかお届けは盆前なんて言うまことしとやかな話もあったみたいだけど、そんなわけないと思う。
予約遅れ組は発売日当日は無理としても、きっと、予定より前倒しで届くんじゃないかな。
残念なのは、なんでこの程度(ってどの程度かしらんが)で納入できなくなるかね?
ニコキヤノの主要機種でもあるまいに、国内のミラーレスブームに乗った騒ぎはともかく、
世界的にはE-M5の予約数なんて微々たるものでしょ。
盛り上がって売れるときに売っとけって話。値引きもすくない時期で利益率も高いんだからさ、そこでコケてしらけさせてどうすんの。
また、発表から発売まで結構時間もあったわけだからさ、製産ライン稼働や部品供給も、もっとプッシュできたはず。
そもそも予約してまで買いたいヒト達は、春の風物や行事の撮影に間に合わせたいヒト達も多いだろうし、初物買いということで、
一日二日の遅れに拘るヒトも多いわけで、それなら特典として、予約販売日だけ早めておくとかした上で、さらに予約待ちにすればいいのに。
書込番号:14337017
7点

私は2月8日にオンラインショップ予約で、田舎なんですが、まだ未出荷です。
どうなっているんですかね。
ちなみに、レンズキット銀+バッテリーグリップです。
書込番号:14340287
1点

おりすけさん、今晩は。
僕もオリンパスショップに2月8日にシルバーレンズキット、バッテリーグリップ、バッテリー4個で注文していますが未だに未出荷です。ちなみに首都圏に住んでいます。
もしかしたら、シルバーが極端に品薄だとか無いでしょうね?
書込番号:14340561
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
私は子供撮りがメインで、オリンパス機の画づくりの方が気に入っているのですが、動画もよく使用するため、こんにゃく現象がひどいオリンパス機から乗り換えて、現在はパナソニック機を使っています。
そこで質問なのですが、E-M5では動画のこんにゃく現象は解消されていますか?
完璧に解消するのは無理だと思いますが、こんにゃく現象が気にならない程度に解消されていれば、E-M5に買い換えようと思っています。
また、新しい5軸対応手ぶれ補正は、動画撮影時にも威力を発揮していますか?
すでに手元に届いている方々もいらっしゃるようなので、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
2点

コンニャク現象は無いです。
動画で5軸手ブレの効果が凄い事に感動する事請け合いです。
マルチエコー、ワンショットエコーは場合によっては超面白いですよ。
軽くテストした感触ではとても良いです。
また、静止画の綺麗さには一皮剥けた感じですね。
これから雨の中飛行場で手ブレの効果を体験してきます!
でも、望遠レンズがないやwwwwwwwwwwwwww
書込番号:14372400
5点

こんにちは^^
今ちょこっと試してみました。 歩き撮りで。
車のナンバーが写りまくっていたので、載せることは出来ませんです。
コンニャク現象は、多少あります。今までのデジカメ(ネットで拝見したコンニャク動画)
よりは、極めて少ないと感じました。許せる範囲かは・・・・・
私は動画取撮りで、カメラをキュンキュン振り回さないので大丈夫だなァと思います。
手ブレは、これは使えそうです。100%OKではないですが、両手で持ってそれなりに動画撮り
の構えで挑めば、手持ちでもイケそうですよ〜。
スタビライザー装着撮りの75%の威力って感じっすかね〜。です。
書込番号:14372490
5点

じきにユーザーレビューやら作例・作品とか上がってくると思いますが、参考までに海外情報サイトを。
http://www.43rumors.com/olympus-e-m5-shows-less-rolling-shutter-video-jello-effect/
書込番号:14372514
3点

自分もちょっと気になったんでやってみましたが、こんにゃく確認できませんでしたよ。
E-P3の時では、でやすい環境の手振れon、撮影中のAF、激しいパンとか。
こんな天気で狭い家の中での検証ですんであれなんですが、見事なまでにこんにゃく現象でなかったですね。
書込番号:14372604
4点

DR-Z400Sさん、鉄馬ちゃんさん、mosyupaさん、yasu1394さん、
早速のご返事ありがとうございました!
こんにゃく現象はほぼ解消されていると思って良さそうですね。
また、新しい手ぶれ補正が動画撮影にも十分効果が出ているようで、動画機能も相当向上していることが分かりました。
静止画の方はもう言うことないので、安心してE-M5に行けそうです。
みなさん、ありがとうございました!
書込番号:14373128
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





