OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

いくら位でしょうね?

2012/02/08 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:486件

E-5並みですかね。
質感と価格によっては逝っちゃうかも。
ミラーが有ったらもっと良かったですけどね。

書込番号:14123975

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/08 11:43(1年以上前)

AV Watchさんの記事では、ボディのみが10万円前後。
レンズの「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ」をセットにしたモデルが13万円前後と予想されてます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_509985.html

書込番号:14123997

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/02/08 11:43(1年以上前)

魅力的な商品ですね。
これを期に単焦点も防水でリニューアル(追加?)されていくのでしょうか?
レンズの方も楽しみです。

書込番号:14123999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2012/02/08 11:54(1年以上前)

CRYSTANIAさん、情報ありがとうございます。
ボディのみが10万前後、レンズキット13万前後、更に悩む価格設定ですね。
E-5より随分安いのは以外でした。

書込番号:14124027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/08 12:50(1年以上前)

オリンパスオンラインショップでプレミアム会員割引
ポイント割り引き併用すれば

ボディー    \75,700   
レンズキット  \93,780

となります。よろしくお願いします。

書込番号:14124235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2012/02/08 12:51(1年以上前)

レンズ付きをオンラインショップでぽちってしまいました。
オンラインショップ価格 129,800円*0.85(プレミアム会員5%+年初の福引10%)*0.85(フォトパスポイント)=93,780円です。とりあえず、国内では今のところ最安値でしょうか。実際にはこれに、16,800円のアダプター(実質は12,000として)を引けば82,000円弱で手に入ることになります。

書込番号:14124245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件

2012/02/08 13:16(1年以上前)

F8sさん、元OM使いとしては、この後が楽しみですね。
のーえーさん、思ったより安いですね。
実は、新OMには、ほとんど興味が無かったのですが、この値段だったらちょっと触手が動きます。
ニックnickさん、もうポチりましたか。現物を見てOM-1の風格が有ったら傾くかも知れません。

書込番号:14124349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/08 17:20(1年以上前)

予約キャンペーンのサンディスク製32GB・SDHCカードの全プレにつられて、たった今ボディ・シルバーをポチりました。

注文先は3年保障が付くオリンパス・オンラインショップにしました。

注文前する前にスタンダード会員からプレミア会員にアップグレードして、5パーセントのプレミア会員割引と、持っていた\-2,995のポイント割引とで支払い総額は \96,564 でした。

プレミア会員の年会費は、会員割引とポイント獲得ですぐに元が取れるのでオススメです。

前回の電動ズームレンズのときは交通事情が悪い真冬の北海道という遠隔地ゆえか、発売日より一日早く届いたので試写投稿一番乗りを果たせました。

さて、今回はどーかなー ・・・・

書込番号:14125232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/08 18:58(1年以上前)

よさげなカメラですね。
重量はGH2並みの重さです。

GH3がコケルスペックならこちらにしますか。

書込番号:14125613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズの選択について

2012/02/08 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 Viewfinderさん
クチコミ投稿数:53件

レンズキットにシルバーのレンズが付属してないので、

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6

のいずれかを購入しようと思っております。しかし、この三つのレンズの違いが分かりません。
又、このレンズを選択しても問題ないのでしょうか?どなたかご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14124710

ナイスクチコミ!3


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/02/08 15:12(1年以上前)

Viewfinderさん、こんにちは

3つのレンズのうち
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U
の2つはデザインの違いで、同等の性能です。

Rつきは先端にバヨネットを隠すリングが付属しています。
このリングは別売りで購入可能で、R無しにも装着可能です。
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/020/item19434.html

お好みでどちらでも問題ないと思いますが、
12-50mmのような防塵防滴にはなっていませんのでご注意ください。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
これは、初期のPENシリーズ用のキットレンズで、
上の2つとの違いは主にAF動作が遅いことです。こちらはお勧めしません。

書込番号:14124757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2012/02/08 15:25(1年以上前)

Viewfinderさんこんにちは。

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
2本持ってますが、軽さ、AFの速さを求め、専用コンバージョンレンズを使うなら
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R を。
多少重くても、AF遅くても、とにかく画質優先、収差の少なさを求めるなら
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6  を。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 が
8群9枚(EDレンズ1枚、HRレンズ1枚、非球面レンズ2枚)
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R
7群8枚(非球面レンズ3枚)
通常では気になりませんが、条件の悪い夜景で点光源を写す時など、
使用レンズ種類の違いが出るのが、画質にエラい差がありましたので。

風景メインの時は、断然M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6の出番が多いです。

お気軽スナップ撮影ならM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R
本腰を入れて動かないもの撮るならM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
をお勧め、といった感じでしょうか。

書込番号:14124810

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/08 15:30(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L
マウントをプラスチック化

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U
AFの高速化、動画撮影用にMSC技術を搭載して動作音を抑えた

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 UR
外観の変更

間違っていたらごめん

書込番号:14124828

ナイスクチコミ!3


スレ主 Viewfinderさん
クチコミ投稿数:53件

2012/02/08 15:31(1年以上前)

kanikuma さん,
こんにちは、早速のご回答有難うご座います。
初心者に分かり易い説明で十分に理解できました。
では、M.zuiko digital 14-42 F3.5-5.6 UR
を購入することにしたいと思います。
やっと私の好みのカメラにお目に掛かれてわくわくしてます。
初めて買ったカメラが35年前のオリンパスOM-2でして、何か運命的な
出会いだなと思っております。
再度お礼を申し上げます。大変有難うご座いました。

書込番号:14124832

ナイスクチコミ!2


スレ主 Viewfinderさん
クチコミ投稿数:53件

2012/02/08 15:44(1年以上前)

みっちゃんさん
Frank.Flanker さん

有益な情報有難うございました。私の場合は風景や花、動物などの写真を
デスクトップ用としてアップロードしておりますので、
Z.zuiko digital 14-42  F3.5-5.6Uが最適という事になるのでしょうか。
大変有難うございました。

書込番号:14124879

ナイスクチコミ!1


スレ主 Viewfinderさん
クチコミ投稿数:53件

2012/02/08 15:51(1年以上前)

皆さん、失礼しました。間違いました。。
フォーカスの速さを考慮しますと、M.zuiko digital 14-42 F3.5-5.6URを選択した方が良さそうですね。

有難うございました。

書込番号:14124901

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/02/08 18:20(1年以上前)

軽さとAFスピードは新しいものの方がよいけど、携帯性とマクロ性能は古いものの方がよいですよ。
画質も古いものの方が良いという人が多いですね。

わたしは新しいものは持っていないので本当のところはわかりませんが。

書込番号:14125464

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/02/08 18:34(1年以上前)

お気に入りのカメラに出会われたようで良かったですね。
私もこのカメラに大変興味があるのですが、懐具合から当分手が出せません。
Viewfinderさんが羨ましい限りです。
購入されたら是非レビューをお寄せください。

書込番号:14125533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング