OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
89 | 26 | 2014年4月25日 02:54 |
![]() |
50 | 14 | 2014年4月25日 02:51 |
![]() |
26 | 11 | 2014年4月25日 02:47 |
![]() ![]() |
42 | 20 | 2014年4月25日 02:45 |
![]() |
3 | 8 | 2014年4月25日 02:42 |
![]() |
43 | 16 | 2014年4月25日 02:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット
OMD-M5+新型パナ14-140oの組み合わせで、初めてM5で屋外写真を撮りました。
晴れた日のEVFは、PENの液晶画面しかしらない私に取って素晴らしいの一言でした。
パナの新型14-140oも旧型と比べて約200g軽いので、疲れが全く違いました。
当面、このコンビでガンガン撮りまくりたいと思います。
25点

ん、なんでどなたも返信しないの?
どれもキレイに撮れてますよ〜!オリ仲間ですね。よろしくお願いします。
書込番号:17379659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

じゃわたしもオリ仲間で^o^
立体感がありますね♪
とても綺麗です^o^
オリ仲間→PM2ですが(^◇^;)
書込番号:17379720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

でわでわわたくしもオリ仲間で^o^
とても綺麗ですね!
オリ仲間→PM2ですが(^◇^;)
パナズーム→14-42mm/F3.5-5.6 IIですが(^◇^;)
書込番号:17379763
4点

私も E-M5仲間で(^o^)v
OMD E-M5屋外撮影デビュー おめでとうございます。
桜満開 サクラ色(当たり前です)が綺麗ですね〜♪
これからは 気候も良くなり撮影日和です。
ガンガン使い倒しましょう。
えっ!「お前もな!」ってですか?
はい! おっしゃる通りです。(^^ゞ
書込番号:17379954
2点

では、恥ずかしながら私も「桜」を・・。
前2枚はE-M5(12-50mm)で、後ろ2枚はE-P5(90mmMacro+MF-2、MF)です。
オールドレンズですが最近はこの組み合わせでのお出かけが多いです。そのうちE-M5 2台目に(90mmMacro+MF-2、MF)になりそうな気がします。E-M1が医院のですが、資金繰りがなかなか思うようには行きません。
書込番号:17379974
8点

すみません。
「医院」でなくて「良い」でした。 は・ず・か・し・い・
書込番号:17379982
6点

quite さん、mhfg さん、ソンミ453 さん、あんこ屋さん さん
レスありがとうございました。
オリのクチコミでは普段は沢山の方が色々教えて下さるのですが、写真を載せた途端反応ゼロでしたので、やはり何処かヘタクソなところがあるのかと焦ってしまいました(笑)
私もPM2も持ってるオリ仲間です。
でも、消費税アップ前に買ったPL5に浮気中で、現在箱の中ですが、、、どぅーする〜♪PM2♪
書込番号:17380003
2点

オリ仲間入り、おめでとうございます。
よく撮れてますね。素晴らしい\(^o^)/
書込番号:17380027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギイチャンズさん。
素晴らしい桜です!新しく手にされたE-M5 お互い撮影を楽しみましょう!!
書込番号:17380090
1点

私のは普通のE-M5ブラックに12-50のレンズキットです。
東北なので、桜はゴールデンウイークあたりに満開になると思います。
書込番号:17380092
1点

Lonely Diver さん
オールドレンズですか!綺麗に撮れてますね。
私もヤフオクでニコンのNIKKOR 80-200mm 1:4.5というレンズを買いましたが、どうもAFが使えないとピントに自信が持てず結局手放してしまいました。
っと言うことで、M5には当面パナの新型14-140oを付けっ放しで行きたいと思います。
M1はM5より優れているのでしょうけど、私は軽くてスリムなM5が好きです。
愛凛 さん
お褒め頂き光栄です。
画像載せて良かったと、素直に喜んでおります。
書込番号:17380099
2点

lanciata05r さん
これ、完全にM5の実力です。
アムロが初めてガンダムに乗った時と同じです(古っ!)
スペクトルム さん
私のも普通のブラックです。
買った途端エリートブラックに買い替えようか悩んだのですが、M1のブラックの皮風塗装を見て、普通のブラックもすっきりしていて良いなと思い買い替えるのを止めました。
東北の桜、楽しみですね!
書込番号:17380139
1点

わたくしもE-M5使いと言うことで。
フィッシュアイボディキャップで
昭和記念公園にて。
書込番号:17380277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコちゃん小王さん。
フィッシュアイボディキャップってこのような撮影が出来るんですね。面白いです。
書込番号:17380306
0点

lanciata05rさん。
これおもしろいですよ。
オリオンでポイント使って8500円位だったかな?
お遊び魚眼としてならサイコーのレンズです。
オリンパ使いなら一度は使ってみて欲しいです。
書込番号:17380365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮影デビューおめでとうございます。
今後、恥ずかしながらも画像投稿したくなったらPHOTOHITOか、ブログへ。
書込番号:17382649
1点



ニコちゃん小王 さん
現実離れした世界にみえます。
レンズによる、アートフルター?って感じです。
一番目の絵は、写真に思えません。
lunarE さん
デビューしましたので、これからもクチコミにチョコチョコ画像を投稿します。
因みに、ブログは立てて無いので、、、
あんこ屋さん さん
14-42o F2,8は、キレが良いですね!
60mmマクロも凄い!!
私のレンズ群では、撮影不可な領域です。
どれも素晴らしいのですが、2番目と3番目が私の好みです。
よだきごろ さん
この季節、さくらが有るので最高ですよね!
さくらは、「始まり」なのか、「さよなら」なのか、、、
八重のさくらでは、八重さんのさくらでは無く、八重さんがさくらでした。
書込番号:17384232
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
中古を買おうと思って中野のフジヤカメラに行きました。
極上中古は約47000円でかなりうれしい価格です。
しかし新品がなんと64800円で売られているではありませんか。
これは買わないわけにはいきません。中古との価格差がほとんどないです。
中古をやめて新品購入に切り替えたのは言うまでもありません。
とりあえず一台しか買わなかったのですが、明日も投げ売りが続いていたらあと一台追加購入しようと思います。
ちなみにレンズセットの投げ売りは完売したらしいです。
7点

ご購入おめでとうございます。私は某お店で中古ボディを買いましたが、テスト撮影で
画像がおかしいと思ってチェックしたら、MFになっていて、ホワイトバランスは3000kになっているし
ピクチャーモードも殆どONになっていました。
また、D5100の中古ではシャッター音がやけに遅いのでチェックしたら、露出ディレイモードになっていました。
中古を買ったら、一度オールリセットしないとダメですね。
書込番号:17395050
5点

> 極上中古は約47000円
> 新品がなんと64800円
> 中古との価格差がほとんどないです。
計算できないの?
差額は17800円もあるでしょ。
それで、”わざわざ”新品買うなんて、とても信じられません。
書込番号:17395425
5点

まあオリンパスはメーカー保証が寛大な方だと思いますので、新品購入も悪くないと思いますよ。
特にオリプラのサービスは良いです。フジヤカメラで買われたということは、小川町に足を運ぶのも苦ではない方でしょう。
何にせよ、買ってしまったら価格のことなど気にしないで、どっぷり楽しむのが吉です。
書込番号:17395501
12点

白いリラックマさん
ご購入 おめでとうございます。
お安く購入できてよかったですね!
中古と新品を比べれば 17800円の差額は
ほとんど無いに等しいと思われてのご購入だったんですよね!
新品だと メーカー保証が一年しっかり付きますし
新品って やっぱり良いですよね♪
ガンガン使いたおしましょう。
良い絵が取れたら 画像UPしてください。
書込番号:17396211
6点

今日、別件でフジヤに行きましたが、2Fとジャンク館が目的でした…
(フジヤは2Fはニコン(ニコンOEMのフジ)、ペンタックス、舶来カメラなど)
1Fに入らないで良かった…入ってたら購入してたよ(>_< )
書込番号:17396245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白いリラックマさん ご購入おめでとうございます。
てんでんこさんも何にささってるんだか(^_^;)、 本体中古4.7万と、Wズーム新品で6.5万でしょう。Wズームをいくらと捉えるかは人によるでしょうが、値差は無いと同じですね。
やっぱり新品は気分が良いですよね。
買ったら本体のファームアップは忘れずに。
書込番号:17396561
4点

〉本体中古4.7万と、Wズーム新品で6.5万でしょう
どこにもそんな事は書かれていませんが??
書込番号:17396738
1点

ご購入おめでとうございます!
私もその価格差だったら迷わず新品買います!
3年で月当たり500円弱、 5年で月当たり300円弱の差です。
価値観は人それぞれですから、これ以上は言いませんが。
書込番号:17396846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOCHIKOさん
>ちなみにレンズセットの投げ売りは完売したらしいです
から、Wズームの事だと判断しました。 本体単品で\64800なら普通は激安とは思わないでしょう。
書込番号:17396848
4点

多くのコメントをありがとうございます。
購入形態を明示しなくて大変失礼いたしました。
ボディのみになります。
多くの方々がお察ししておりますように、単純に中古価格と新品価格の絶対値を比較しているわけではなく、私が新品、中古それぞれに感ずる価値と比較して安さを測っています。
なお、そんなに安くないというご指摘もいただいており、「激安」という誇大な表現をしたことをお詫び申し上げます。
価格情報を発信するにあたり、本サイトの価格比較における最安値との比較しかしていないのは検証不足であったと反省いたします。
書込番号:17397853
2点

スレ主様
ご購入おめでとうございます。
折角ご購入され嬉しいところを水を差す様で恐縮ですが、ここのクチコミを遡って読んで頂くと、皆様の気持ちをがご理解頂けると思います。
本日もアマゾンのタイムセールで、M5のダブルズームキットが69800円で売られております。
このレンズをヤフオクで売れば、14-42oが最低でも5000円、40-150oが10000円で合計15000円としたら、新品ボディが54800円以下で買えることとなります。
要は、64800円という価格はダブルズームキットと比較しても5000円安いだけですし、レンズを売ってボディだけ残した場合より1万円以上高くお買い上げになったと言うことになる訳です、、、
M5はここに来て販売価格が急落致しました。
以前はレンズキットで約10万円位しておりましたので、本体のみで64800円は安いと感じられたのかと存じますが、ここのクチコミの皆さんはスレ主様が高く購入されたと感じたことでしょう、、、
流れをご理解頂けましたでしょうか?!
書込番号:17399007
1点

あらまっ、ボディでしたか(^_^;)ヾ 先月アマゾンでWズーム¥64800だったので、もう実店舗でも何店かあってもおかしくないと早合点しました。
多少手間でも\69800のWズームのキットばらしした方がお安くなりますね。(キタムラのレンズ買取でも\7200にはなります)
安売り報告としては残念でしたが、使い込んでモトを取ってください。
書込番号:17400100
1点

やはり一番安いのはオークションでレンズキットを買って、レンズ売るやり方ですね。
うまくいくと3万円くらいでボディ買えるはずです。
あと、同じレンズキットでもPROレンズキットのように総額が高いほうが落札のライバルが少なくなるので、よりお得です。
・買う時はセットで買って使わないものを即売る。
・売るときはバラで売る。
がオークションの鉄則です。
オークションの問題ははずれを引いたら自己責任ってことですが、過去の評価など見ていれば結構回避できるかと。
書込番号:17401016
0点

オークションは手間がかかりますが上手くいけば3万でボディが手に入るとは!
試してみる価値有りですね。
書込番号:17447017
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット

櫻の次はツツジだと思いましたが…(^^;
書込番号:17395869
1点

>マイアミバイス007さん
花で言うとそうですね.....(^_^;)
我が家ではこれくらいの時期から兜を出すもので......。
書込番号:17395886
0点

>桜の次は・・・
桜の次は桜です。桜、さくら♪・・・
書込番号:17396048
6点

うちは、娘が一人なんで兜飾りには縁がありませんが…
最近のはゴールドセイント並に
金ピカですねぇ〜
書込番号:17396070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チューリップです。
今週末か来週末に、昭和記念公園へ行く予定です。
自宅の庭のチューリップは満開です。
書込番号:17396118
2点

桜はまだ咲いていません、どうしたらいいでしょう
書込番号:17396137
2点

たらこのこさん
こちらはもまだです。全国的に桜が飽きられた頃にようやく咲くのが悲しいですね。
桜の次は芝桜、チューリップ、ポピー、あやめかな? 鯉幟も風景のアクセントになりますね。
書込番号:17396642
2点

スレ主さん、皆様
>次の花はチューリップでしょう。
という事で「はままつフラワーパーク」でチューリップを撮ってきました。
まだ桜も咲いていましたが八重桜に切り替わる時期の様でした。
主役はチューリップになっていました。
大変奇麗にまた一杯咲いていました。
1、2枚目は、E-M5 12-35/f2.8
3、4枚目は、別機種 105mm/f2.8 マクロ
また別機種での掲載で管理者様からイエローカードが有るかもしれませんが、
桜の次の花は? 「チューリップ」という事で貼らせてもらいました。
ではまた。
書込番号:17397053
6点

チューリップも良いんだけど
桜の「散り際さえも絵になる」様な「侘び寂び」が無いんだよな
情緒的な撮り方が難しい。
だから、写真愛好家達はこの時期「タモロス」ならぬ「サクロス」になる。
書込番号:17397934
1点

桜だのチューリップだの日本中、花の便りに事欠かない時期ですが、ここ北国は温室で咲かせている花々を除けば、まだまだ先の話、桜もチューリップも5月に入ってからですから、今は花のハの字もなくひたすら時期が来るのを待つのみです。
そのかわり、桜も梅も一斉に花を開きますし、続いてチューリップ、ツツジといい時期を迎えます。
冬の間の運動不足解消をかねて・・・♪早く来い来い5月〜
書込番号:17399225
1点

立派な兜ですね!
端午の節句、おめでとうございます。
書込番号:17447014
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
先日、通販で新品のE-M5のブラックを購入したのですがメインダイヤルの下辺り(写真参照)の本体の塗装に小さいですが斑(気泡の跡?)ありました。
今までにデジコンのカメラ数台しか購入したことがなく塗装が悪いという経験が無いのでこのような事が良くあることなのかお聞きしたく投稿しました。
また、皆様の経験上返品や交換の対象になりそうかご意見を頂ければと思います。
小さなことで大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2点

aifさん
ご購入おめでとうございます!っと申し上げたかったのですが、困りましたね。
私のはキズもなく、意図的な指標を示すモノとは違いますね。。。
まずは購入店に塗装ムラがあると言う事で対応を聞かれるのが良いと思います。
早く解決するとイイですね。
吉報お待ちしてます。
書込番号:17397800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対象になるとは思いますが、とりあえずは購入先に連絡し現状を伝えてみるのが一番ですね。
店頭での購入でしたら、交換時にその場でチェック出来るのですが。。。
書込番号:17398122
0点

僕の場合だと…どうせ自分がボロボロにしちゃうので気にせず使います。
書込番号:17398389
11点

こういう時はアマゾンって便利だよな。
返品ボタンをポチるだけで交換品の出荷準備が始まるんだから…。
>店頭での購入でしたら、交換時にその場でチェック出来るのですが。。。
店頭だと、意外と気付かないもんだよ。
自然光でしか判らないのも有るし
その場合、なまじ店頭確認でOK出してる手前、後で言いにくい。
書込番号:17398549
0点

塗装のチェックは厳しいものです。
携帯電話の塗装の検品ラインに携わったことがあり私も手伝うと申し入れましたが、40才以上は目に衰えが有るので戦力外ということで外されました。
OMDはカメラですが、同じことだと思います。
場所も目に付くところですし、こんなに大きな塗装ミスであれば、本来出荷出来ないはずですが、、、
「目立つところなので交換して欲しい」と、どうどうと言えば良いと思います。
書込番号:17398952
2点

たくさんのご返信ありがとうございます。
まず、メーカーへ問い合わせしてみようと思います。
結果につきまして、またご報告させていただきます。
書込番号:17399028
1点

aifさん
おう。
書込番号:17399274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世界中で、こういう文句をいうのは日本人だけ。それも、最近の日本人だけと思う。
それが、どうしたの? 撮影にどう支障がありますか?
書込番号:17399309
4点

新品に限って言えば
使っていて自分で付けた使用感は愛着にもなるけど
どこの誰ともわからない人が付けた傷はテンション下がります。
日本人ですから見た目も大事にしたいです。
書込番号:17399444
3点

禿げて白字が出ると気にしますが
ムラはあまり気にしない私です
書込番号:17399633
1点

スレ主さんはコレクターさん?
書込番号:17399689
0点

新品で買ったはずなのにキズモノだったら、やっぱり気になりますよね。
写りに関係ないからどうでもいいとはとても思えないです。
モノに愛着をもてない人がどんな写真を撮れるのか・・・とまでは言いませんが、
カメラって少なからずそういう面も持ってるものだと思いますし。
とりあえず今回はお店の対応具合を見る良い機会だと思って・・・
書込番号:17399933
3点

僕の場合だと…まじまじ見た事も無いですね。
書込番号:17400067
0点

気にしない、気にしないでね、写真集中ですよ。。。
MONOマニアなのかな?
良いPHOTO撮って下さいね。
OLYMPUS M-1(1973年、米谷、マイタニ1号。。ライツ。。⇒。。半年で、OM-1となる。)、購入者より愛をこめて?
書込番号:17400348
0点

>皆様の経験上返品や交換の対象になりそうかご意見を頂ければと思います。
度合いによると思いますが、気になるであれば、交換出来ると思います。
時間がたてば厳しいんで、即チェックは、必須です。
一応買った店とメーカーにクレームで、交換要請でしょう〜。
書込番号:17400442
0点

aifさん、こんばんは。
購入早々、残念ですね。
ですが・・・。
このレベルは外観NGとされるべきものですので、購入店、もしくはオリンパスさんに説明すれば、
間違いなく新品交換になると思います。ご安心下さい。
早いうちに行動しましょう。
書込番号:17400515
6点

更にたくさんのご返信ありがとうございます。
メーカーさんに確認したところ本体を見て頂けるとのことでした送ってみようかと思っています。
皆さんのご意見をお聞きしていますとカメラに対していろいろな角度からの楽しみ方をされていると感じました。
正直、消費税が上がるから今のうちに良さそうなカメラをと思って購入したど素人です。
ですから写真を撮る技術もありませんし、写真の楽しみ方も分かっていないと思います。
今目の前にあるカメラ本体に目を奪われてしまったのかもしれません。
これから、写真集中になるのかMONOマニアになるのか分かりませんが、折角買ったカメラですので大切にしながら写真&カメラライフを楽しめたらと思います。
様々な視点からのご意見大変勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17400822
5点

aitさん。
気になるものは気になりますよね。高価なカメラですから半分は(半分以上かな私の場合)コレクターやMONOマニアでいいと思います。だから大事にすると言うこともあると思います。
交換してもらえるといいですね。そしてM5でお互い撮影を楽しみましょう!
書込番号:17403644
2点

amazonって初期不良交換もボタン一つでOKなんですか!
知らなかった。
発売から時間が経った商品などは意外と安いし使いどころですね。
書込番号:17447011
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
73000円で買いましたけど、期間限定でポイント
が20%でした。
やはりオリンパスのJPEGは安心ですね。
加工は今のところCanonのDPPですけど、
オリンパスのも時間が出来たら試してみたいと
思います。
1点

ご購入おめでとうございます。 どちらのお店か知らないけど、ポイントを差し引くと実質6万弱と安くなりましたね。
オリンパスビュワーはver.3が DLできます。
http://support.olympus-imaging.com/ov3download/index/
同梱のCD版オリンパスビュワーver.2はもうインストールしない方がいいかもしれません。
現像だけでなく本体のアップデートにも使うので、DLはお早めに。
書込番号:17406384
1点

TideBreeze.さん
有難うございます。
本体のアップデートは早くしないとまずいですね。
オリンパスビュワーDLします。
しんちゃんののすけさん
オリンパスビュワーは重いですか。
まあJPEGのリサイズに使うくらいなので何で
も使えますよね。
書込番号:17406500
0点

松永弾正さん
明るい色味もそうですけど、景色を撮った時とか
の見た目も好みです。
NIKON CANONともにJPEGは好みでは無いので、
RAWから加工するしかなくて面倒です。
ボディーのソフトのバージョンは1.6だったので
1回のアップデートで2.0にできました。
書込番号:17408291
0点

私はキヤノン、ニコン、フジ、ソニー、オリンパス、パナと多社のデジカメを使ってますので、
画像の取り込みはフォトショップ(EL7)を使っています。
原則として、機種(メーカー)専用ソフトはインストールしないようにしています。
書込番号:17408429
0点

じじかめさん
フジは持ってない、ソニーは使ってないです。
フォトショップ(EL7)ですか。
オリンパスの有料ソフトは以前買いましたけど
結局開封しないまま、フォトショップも以前は
持っていましたけどインストールして使わない
ままで現在に至ります。
もうちょっと時間的な余裕が出てきたら使うか
もですが、まだ敷居が高いですね。
書込番号:17408739
0点

E−M5も随分を安くなりましたね〜〜!!!!
ちょっとその値段は興奮してしまいます。。
書込番号:17447009
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5・12-40mm F2.8 レンズキット
私の地域では、桜もいよいよこの週末で最期となりそうです。運動公園で子供を遊ばせていた時、強めの風が吹きちょっとした桜吹雪になりました。あわてて撮影準備をしMモードで私なりにセットし撮影しましたがかなり暗い感じになってしまいました。実際は日差しもあり明るい感じでした。どの様にセット(ISO感度、絞り、シャッタースピード等)すればよかったのでしょうか?
いろいろなシュチュエーションでそれに応じたセットが出来るようになるにはたくさんの経験をつまないといけないのでしょうね。私の場合、もたもたしすぎて決定的瞬間を逃してしまうことが多いです。(ToT)/~~~
7点

こんにちは(^^)
桜良いですね(^^)私の住んでいる地域では完全に葉桜です(´;ω;`)
掲載されている写真は絞り過ぎかなと思います。
絞りが意図したものであればISO感度を上げるしかないかと。
Mモードで撮るとは本格的で良いですね。
さて、私見ですがMモードに慣れるためにはどうするか?
若干いいかげんな説明になりますが、
絞り→どれだけピントが合ったところからボカすかボカさないか
シャッタースピード→ぶらすかぶらさないか
と考えるとシンプルかもしれません。
というのも、上記の2点の値は被写体をどんなふうに表現するかを左右する値です。
ですので、写真を撮る際にはまず、絞りとシャッタースピードを優先して決めます。
E-M5はEVFですので、明るいか暗いかはファインダー見たまんまだと思います。
あるいは液晶に表示されているまんまだと思います。
そして、写真の明るさはISO感度で調節します。
ですので、もし私が撮るとしたら実際の明るさが分からないので想像半分ですが、
絞りはF8ぐらいで良いかな→シャッタースピードは散る花を止めぎみにしたいので1/160ぐらいにして→
少し暗いからISO感度を400にしてみるか→まだ暗いからISO感度を800に→お!良い感じの明るさだ→
シャッターボタンをポチッとな(^^)
の流れにします。
この流れの利点は、Mモードはややこしいと思いがちですが、実際はISO感度の調節だけ気にすれば良いというところです。
仕事でブライダルを撮ることが多いのですが、その経験から私はそういう癖が付きました。
あくまで私個人の撮り方ですので、参考になるかは分かりませんが…。
E-M5と12−40mmのセットを考え中の私です(^_^;)楽しみ
書込番号:17406313
3点

lanciata05rさん こんばんは
カメラの露出計は白い物に対し暗めになる傾向がありますので このような場合 +補正して撮影すると 明るく撮影す出来ると思います。
でも補正量は 場所により変わりますので 色々変えて撮影すると良いと思います。
書込番号:17406344
3点

>あわてて撮影準備をしMモードで私なりにセットし撮影しましたが
>かなり暗い感じになってしまいました。実際は日差しもあり明るい感じでした。
デジタルはハイライトが飛びやすくシャドーに粘りがあるそうな。
なのでRAW撮りしてRAW現像で露出補正やWBを調正することをお勧めします。
万が一のRAW保存、これを基本に入れておいて下さい。
書込番号:17406482
1点

おぅ、遠山の金さんもびっくり。 きれいに撮れてますね。
暗いのはF14から絞り開ければ、調節利きそうですね。
去年は桜吹雪をねらったものの全然ダメでした。今年は、ストロボ使ってみようかな〜と考えてます。
レンズは広角より望遠の方が花びらの存在感が出て、いい感じですね。
東北の桜はようやくこれからです。
書込番号:17406497
2点

日中でスローシャッターを使う場合は、NDフィルターが効果的ですし、
シャッター速度も、もう少し遅くても良かったと思います。
書込番号:17406598
1点

桜吹雪は運不運もありますよね。
僕にとっても永遠のテーマです。
書込番号:17406872
2点

主要被写体が背景の色と似ていると目立たないよね。
明度差か色相差を作らないとね。
書込番号:17407012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

+2/3〜+1くらいかなあ。……というか、ファインダー見てたんでしょ?
そのとき暗いと思いませんでしたか?
この手の質問はときどきありますが、
リアルタイムで見えてるし、レビューも確認できるでしょ。
暗いと思えば、露出補正すればいいだけじゃん。
補正量などの情報もいつでも確認できるし。
「でも、撮影時は焦ってしまって……」
というならRawで撮っときゃいい。
これくらいなら、簡単に補正できます。
他人に頼らず、ともかく自分でやってみたらどうですか。
書込番号:17409449
3点

lanciata05rさん
こんにちは。
まず写真が暗い原因ですが、今回の場合はISO感度が低い、絞りすぎのいずれかになりますが、私の場合ならもう少し絞りを開きます。
E-M5のMモードは露出(明るさ)を決める絞り・シャッタースピード・ISO感度の組み合わせ全てが手動になるので、そこから露出補正や露出計云々というのは完全な誤りです。
なぜなら、カメラの自動露出や露出補正は上記項目の組み合わせの自動選択で実現するものですが、Mモードはその3項目が全て手動なんですから。
ただし、E-M5ならISOオートをMでも働くよう設定(初期設定はP/A/Sのみ)すれば、ISOの自動選択によって自動露出のみ働きますので、この場合はISOを手動設定することで実質的に露出補正と同じになります。
そして、lanciata05rさんがMモードを選んだ意図が気になります。
いきなりMで3項目の組み合わせを見つけるのはなかなか敷居が高いです。
私ならまずS(シャッタースピード優先)か、ISOオートの効いたMでISOを確認後、ISOの調整で露出を決めて撮ります。
私自身はMにはそれほどこだわらないんですが、撮る前に頭の中ではこのように考えています。
撮りたいものがぼけ量による奥行きの表現(被写界深度)優先ならA、被写体の動きによる表現優先ならS
↓
Aなら被写体の動きはカメラ任せ、Sならぼけ量はカメラ任せになるので、上記のどちらも自分で決めたい(例えば手前の桜だけにピントが合った桜吹雪とか)場合はM
↓
ISOオートの効いたMだと適正露出に近いISOが表示されるので、そこから希望の露出になるようISOを調整(3項目の組み合わせを自分で探すよりはるかに早い)
ただし、明るいシーンではISO LOWでも露出オーバーな時があるので、その時はNDフィルターが必要。
プロフェッショナルなら見た瞬間に3項目の組み合わせが頭に浮かぶんでしょうが、私はシャッターチャンスを逃さず希望の写真が撮れればそれでいいので。^^;
でも、上記のMモードの使い方でしたらカメラの露出の癖と慣れるに連れておおよその3項目の組み合わせが予想できるようになりますよ。
がんばってください。
おまけ:邪道的Mモードの使い方
先にISOを固定、希望の絞りとシャッタースピードを選んで、露出は可変NDフィルターをするすると手で回して調整(笑)
書込番号:17412657
1点

色々言う人居るけど、桜吹雪なんて、風が吹いてから、設定してたんじゃ間に合わない。
大抵は満開すぎた頃、何日か足を運んで背景選んで三脚据えて、風が吹くのを待ち構えて撮るパターンが殆ど。
書込番号:17412706
4点

桜吹雪って巻き込まれると魔界かどっかにさらわれた気分になる時あるよな。
それはともかく桜吹雪は雰囲気をちゃんと撮り伝えるのはむずかしいわ。
第一、そんな写真見たこともなければ撮れたこともない。桜の写真は死ぬほど見てるけど、そういや桜吹雪で青ざめるような傑作は見たことないわ。
それにしてもパッと撮った写真にこれだけ写るってのは相当スゴイシーンだったんだろうねえ・・・。
どうやったらうまく撮れるかって?
まあこの天候じゃ設定や機材じゃなくて光のような気もするな。
ちゃんと光が来てない限りは誰がどう撮っても絵にはならん被写体かもね、桜吹雪ってのは。
書込番号:17412838
2点


皆様、沢山のご意見本当に有難うございました。
Mモード撮影にこだわったわけではないのですがせっかくいろいろ設定が出来るので自分の感覚でどんな写真が撮れるのか試してみたかった、と言うところです。
明るさに関してはISO感度を高くするか絞りをもっと開ければ明るく撮れるのですね。次に同じようなシュチュエーションがあった時に試してみたいと思います。
この日は他に急こう配でかなりのスピードが出る滑り台から滑ってくる子供たちをきれいに撮れるように特にシャッタースピードをいろいろと変え試し撮りをしていました。
撮影したいものを見て頭の中で大体の設定(ISO、絞り、シャッタースピードの組み合わせ)が浮かぶようになりたいなあと思います。
これからもM5を持ち歩いて沢山撮影しようと思います。
オミナリオさんの桜吹雪、幻想的で素晴らしいですね。
書込番号:17413888
3点

桜吹雪。。。金さんかとおもいました(笑)
今年は桜の開花時期が短く撮影に行けなかったので羨ましいです。
書込番号:17440713
1点

かずかずっとさんも桜撮りできなかったんですね…(TT)
私もです。
皆さんの桜綺麗だなぁ…(泣)
書込番号:17447004
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





