OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2013年11月21日 13:46 |
![]() |
25 | 5 | 2013年11月20日 23:07 |
![]() |
4 | 5 | 2013年11月20日 20:15 |
![]() |
8 | 11 | 2013年11月20日 18:30 |
![]() |
14 | 3 | 2013年11月19日 19:59 |
![]() |
16 | 16 | 2013年11月19日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
OM−Dを購入したいのですが毎日少しづつですが値段が下がってきてますね。
正直いつが買い時かわかりません。
それとレンズキットとダブルズームキットどちらがおすすめですか??
どちらも金額に数千円しか違いがないので悩んでます。
ちなみに近所のカメラのキムラでレンズキットの中古が55000円で売っててそれも悩んでます。半年保証付きなんです・・。
皆様のご意見をお聞かせください。
0点

両方買ってみる。
不要なら売る。(損失はレンタル代と言うことで。)
書込番号:16859008
4点

吾輩はレンズキットが欲しいです♪
…ただ、GX7も魅力なので揺れてます(´〜`;)
書込番号:16859041
1点

こんにちは
近所のキタムラなら現物が見られますね、じっくり見せてもらい納得がいけば中古がいいでしょう。
このクラスはしっかり作られていますから、いい中古に出会えたらいいと思います。
書込番号:16859072
1点

バイヤーさんさん、こんにちは。
このカメラを購入して、どのように使われるご予定ですか?
それによってもオススメのキットは変わってきます。
あと中古についてですが、カメラボディは使い込むほど消耗していきますので、このカメラを長く使いたいとお考えでしたら、2万円ちょっとくらいしか差がないようですし、新品をオススメします。
書込番号:16859181
1点

こんにちは。
自分ならダブルズームキットにしますね。
数千円の差ということでしたら。
普段あまり使わなくても、何らかのときに必要になるかと思いますし、望遠は遠くを撮るものだけではありませんから。
最短撮影距離以上で主役をしっかりとらえれば、後は容易にボケてくれたりします。
また新品が入手できるならそちらが良いかもです。
新品のメーカー1年保証とついかできる延長保証で5年間と、中古の半年間の保証で1回のみ有効とを考えたら、新品が良いでしょうか。
まぁ、絶版品で中古しか無い場合は、この限りにはなってきませんが。
書込番号:16859185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズキット…12-50
ダブルズーム…14-42&40-150
ですね。今はほとんど同じ金額みたいなので、お得なのはダブルズームだと思います。
12-50は防塵防滴・電動ズーム・簡易マクロ付なので、それらに魅力を感じるならいいかも。機能に欲張り過ぎたためか、写りは平凡らしいです。
個人的には、まだまだ底値じゃないと思っています。次のOM-D発表時あたりかなぁと。
書込番号:16859226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にゃ〜ご mark2さんの
>写りは平凡らしいです
はい、そのとおりです(笑)
ただ、せっかくのE-M5の防塵防滴性能もダブルズームキットのレンズでは生かせません。
また、12-50mm(24-100mm相当)という焦点距離はスナップに最適ですし、43mm固定のなっちゃってマクロ機能は花やブツ撮りには便利です。電動ズームは余計ですが。
結局、どの焦点距離を重視するかで決められては?
書込番号:16859627
2点

12-50mmレンズキットで55,000円なら相当安いのではないでしょうか?
まぁ、状態にもよるかもですが、私なら買いますねw
40-150mmレンズは必要そうな場面が出てきたらヤフオクで新品でも1.5万円程度で買えますので、
まずは思い切ってキタムラでのレンズキット購入をオススメします!
書込番号:16859884
0点

新品を買うのならダブルズームキットがいいと思います。
中古は程度次第かも?
書込番号:16862754
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
こんばんは
今朝、多摩川(東京都)に行きE-M5と75-300mmで撮影した写真です。
普段の装備は、ニコンD4、D7000にヨンニッパ又はゴーヨンとジッツオ5型三脚という重装備です。
でも今朝は、三脚無しで、75-300mmを付けたE-M5だけで行きました。
三脚無しで撮れるのが嬉しいです!
動態のAFはやはりニコンD4やD7000には負けますが、止まっているものなら問題ないです。
MFは、高額ファインダーよりも厳密なピント合わせが出来ます。
この冬は真剣にE-M5で鳥撮りして見ようと思います。
14点

グラデーションが美しいですね。
3枚目左上と4枚目左下の染みは撮像素子上のごみでしょうか。
同じ位置にあるように見えます。
書込番号:16857655
2点

朝早くからお疲れ様です。風邪をひかないようご注意ください。
書込番号:16858073
1点

普段D4に400/2.8と500/4ですかっ(^^;スゴ
プリウス買えちゃいますね・・・
でも、この重さは気合いれて持ち歩かないと駄目ですもんねぇ〜
E-M5にレンズ一個で動ける機敏さは、高価機材をも上回る思いがけない一瞬を沢山残せるでしょうね(^^)
書込番号:16858513
4点

皆さん
ありがとうございます。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
そのとおりでセンサーに着いた汚れです。
>じじかめさん
ご心配ありがとうございます。
>esuqu1さん
E-M5は軽くて機動性抜群ですね!
書込番号:16860457
0点




デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
E-M5の価格がだいぶこなれてきたので、先日購入してみた者です。
そこでボディケースを買おうと思ったのですが、廉価な品がなかなかなくて困っています;;
HAKUBAの品がいいかなと思ったのですが、amazon等見てもすでに販売終了しているようです。
純正品は、フロント付きの高級な品しかないし、KAZAやGARIZなども結構なお値段するでしょうし、、、
5,000円以下くらいで購入できそうな良さげなボディケースがあれば教えてください!
(ハーフケースでOKです)
ちなみにヤフオクで売ってるよくわからん安いケースには触手が伸びません^^;
また、全体が大きくなってしまうので、パワーグリップの購入は考えていません。
0点


カメラのミツバというところから
ケース破損とかで1,800いくら円ぐらいで出てました
ただ 1−2週間位前のメールだったと思うので売切れてしまったかもです
書込番号:16858474
1点


くろりーさん
情報ありがとうございます(>_<)ノ
さすがに売り切れてますね;;
2色買ってみたけど、使わないのでこの値段で譲ってくれるという方がいたらいいなぁ;;
書込番号:16859794
0点

ちゅき☆さん
こんばんは
そうでしたか それは残念でしたね
また他の店でも そういう品が出るかもです
気長に探された方が良さそうですね
私はBG付けてるので えーM5のケース? という感じでした
BGも良いですよ
Bが2個付けられるし まったく重くないです
かさ張ることは かさばります
書込番号:16860012
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス元気いっぱいだ。
価格がお手ごろならうれしいね。
そういう僕はPM2の色で迷っていますけど。
書込番号:16853399
1点

http://www.43rumors.com/new-olympus-omd-entry-level-camera/
新しい交換レンズも登場?
M.ZUIKO PROシリーズの広角レンズらしい!
書込番号:16853478
0点

ソニーとカメラ事業で共同化へ
オリンパス社長が方針
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111801002065.html
医療機器で共同会社を創った時から、ある程度予想はしていましたが(^_^;)
m4/3は存続すると思いますが
両社共、メリットが有るのでしょうから頑張って欲しいですね。
書込番号:16854905
1点

>ソニーとカメラ事業で共同化へ
SonyStoreでオリンパスのカメラが買えるようになるのかな?
サブ機でNEXと迷ってmフォーサーズ買っちゃうかも知れません。
書込番号:16855217
0点

オリンパスオンラインの施策はすごくオリンパスファンを大切にしてるように感じます。
ソニーとの協力関係でその部分が変わらないように祈ってます。
自分はオリオン使った事ありませんが...(笑)
書込番号:16855241
0点

EM5の後継にあたるエントリーモデルなのかOMDシリーズ全体のエントリーモデルなのか、位置的にはどういう戦略で来るのかも楽しみ!
オリンパスは最新機種は前機種へのほぼ下剋上が当然となってる要素も多いので、スペック詳細のリークが待ち遠しいです。
>ソニーとカメラ事業で共同化へ オリンパス社長が方針
>http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111801002065.html
う〜ん、この記事を見る限り、個人的にはまだまだブランドレベル同志の混ざり合いはないと思います。
そりゃ、将来は?・・となれば解りませんけど。
現時点ではまだあくまで、
デジカメ事業での協業は得意な部品の相互供給 → これに加えて、部品購入や商品配送の共同化
・・に踏み切った、とだけしか明記されていませんし、邪推&妄想し出したらキリがないですし。
ソニーストアでオリンパス製品が買える or オリンパスプラザでソニー製品が買える という風になるには、まだまだ解決しなくてはいけない要素が多いでしょうね。
EM5へのソニーセンサー供給によってオリンパスカメラの画質向上が図れた事から、ごく限られた&だけどとても重要〜な部分の研究開発だけでも、相互協力関係の上でより良いモノを創る事が出来たら、ユーザーとしては嬉しいです。
書込番号:16855329
1点

EM5やEM1デザインのα7・α7R後継機が出たら買ってしまうかも?…(゜_゜……
μ4/3→Aマウントで完全互換のアダプターが出たら買ってしまうかも…(;^_^A
ピ…ピンチだ(財布が)!Σ( ̄□ ̄;
書込番号:16855367
0点

センサーとEVFはEM1と同じと書いてありますが、センサーはP5のに戻してくれたほうがいい。これだと43ユーザーとは縁が切れまてすっきりします。43ユーザーの指向とm43ユーザーのそれとには相容れない部分があると感じるのはわたしだけでしょうか。
rumersには"E-M5 for $699 (refurbished) and 700 Euro (new on eBay)".とあります。
$1=1.30〜1.35ユーロなので不合理な表記ですが、以前も同じようなのを見た記憶があります。
ええかげんがヤツが書いてるということでしょうか。
広角ズームには期待します。8-12mmとかでよろしいので小型高性能のものを。最近9-18mmには嫌気がさしています。もちろん、写りが気に入らないからです。
書込番号:16855694
1点

>>ソニーとカメラ事業で共同化
E-PM2とα57使ってる自分としては大賛成!
>>CP+の直前にエントリーレベルの新型OM-D発表?
E-PM3もお忘れなく!
書込番号:16856319
0点

マイクロはさておき、フルサイズセンサーのスタイラスが出たりして…
書込番号:16856979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OM-Dのエントリー機は"STYLUS 1"をさすように思う。rumersの情報源の頭がウニでごちゃごちゃになっているんじゃないだろうか。そうだとして、本スレの話しているカメラは「エントリー機」ではなくEM-6であって、EM-5の正常進化版と考えればすっきりする。
書込番号:16859620
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
皆さんこんばんは
先日、E-M5を中古で購入しましたが、小さくて軽く使いやすいと感じています。
そして、E-M5用に75-300mmのレンズを追加購入しました。
このレンズを使い試し撮りです。
小さなレンズで600mm相当です!デジタルテレコンで1200mmも楽しめますね。
普段はニコンD4とヨンニッパに三脚という装備で使っていますが、今回は手持ちです。
機動力は最高ですね!
ますますE-M5の出動回数が増えそうです。
写真のカンムリカイツブリはデジタルテレコンです。
オオバンは、テレコン無しです。
それから、デジタルテレコンでRAW+JPEGで撮ったのですが、RAWはテレコンの入らない画像が記録されているのですね。
てっきりニコンのクロップみたいにトリミングされた画素の少ないRAWになるのかと思っていました。
11点

タクミYさん、素晴らしい作例有り難うございます。
デジタルテレコン使用でも十分クリアですね。
>デジタルテレコンでRAW+JPEGで撮ったのですが、RAWはテレコンの入らない画像が記録されているのですね。
恥ずかしながら初めて知りました。勉強になります。
書込番号:16853424
1点

こんばんわ〜
デジタルテレコンでも十分な画質ですね♪
>ますますE-M5の出動回数が増えそうです。
タクミYさんが気に入るというのは自分にとっては有益な情報です。
書込番号:16853517
1点

金色観音さん
mutaさん
ありがとうございます!
E-M5と75-300mmは鳥撮りで使えそうです。
で、E-M1はもっと凄く良いと聞くので、E-M1も急に気になってきてしまいました。(笑)
書込番号:16856217
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
これから写真に凝って見ようと思っている初心者です。
カメラの機種は格好良さと軽さでOM-D E-M5レンズキットを買おうと思っています。
このクチコミを読んでいると良い中古が安い価格であるとの事ですが、今日、某所ソフマップで中古のレンズキットを見たら\68500-で3台売っていました。しかし、自分では良し悪しの判断が出来ません。
価格.comで現在の新品価格は\78000-で、その差\10000-なので、新品の方が無難なのでは?とも考えますが、良い中古の判断のポイントは何でしょうか?
ご教示宜しくお願いします。
0点

kaden-otakuさん こんばんは
中古の場合一般的に保障期間有っても 新品より短かったり 条件が厳しくなったりしますし 当たり外れもありますので 自分で判断できない場合 1万円の差でしたら 高くても安心な 新品が良いと思いますよ。
書込番号:16851928
1点

カメラをどの程度使うかにもよりますね。
本格的に使いたいのであれば、そして予算があれば新品!サプ機として使いたいなら、中古でも良いと思います。
予算がない場合のみ中古で考えるようにしたらどうでしょうか
書込番号:16851954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は最近中古のボディのみを購入しましたが、やはり前オーナーの使用した跡や多少の傷があります。
ボディのみですと新品と中古で価格差がありますので、
すでにマイクロフォーサーズのレンズを持っているなら、中古の検討余地はあると思います。
レンズを持っておらず最初から一からの購入なら自分は新品で12-50mmのレンズがセットになったレンズキットを購入する事をおススメします。
1万円差なら保証の事や他人が使用した事ある点からでも1万円の価値はあると思います。
書込番号:16851974
2点

中古の値段は見た目で決まるところがあり、実際シャッターが何回切られたかまでは分からないことが多いです。
使ってみて調子よければラッキー!てな感じです。
私はいつも中古ですが、幸いハズレにあたったことはありません。
数万の差があれば中古にしますが、1万であれば私なら新品を買います。
メーカー1年保証もついてきますし、安心です。
書込番号:16851975
0点

こんにちは。
>>良い中古の判断のポイントは何でしょうか?
SDカードを持参されて、お店で店内を、そのカメラで撮影され、自宅のPCで、撮られた画像を、画質(ピント、露出など)見て確認されたらと思います。
カメラボディは、マウント部分の歪みや、落とした形跡がないかチェックされて、あと、センサーの汚れなどもチェックされたらと思います。
ただ、1万円ぐらの差ですと、新品をオススメします。保証も付きますし。
書込番号:16852012
1点

こんばんは。
これから写真に凝ってみようって思ってるなら、1万円の差だと新品がお得だと思います。
中古市場では、やはり見た目重視で値段が付けられますので
ある程度使用してみないと不具合が解らない場合もあります。
逆に言うと、外見が傷だらけでも、それほど使い込まれてない物が
超破格値で出てる場合もありますが、詳しくなければ見極めが難しいと思います。
趣味でやりだすと色々解ってくると思いますが、カメラに愛着とか心地良さがないと
良い写真は撮れません。
気持ちよく新品を買われて、気持ちよく撮影するのも、良い写真の撮れる秘訣ですよ!
書込番号:16852021
2点

Sofmapの中古は経験上は良好ですね。不具合に中ったことはないです。
難しいのは中古レンズです。
慣れないと落下品を掴む事があります ----- リサイクルショップだと試写評価技術が低いせいか売り手が気づかず。
で、まずは新品を使って何が良くて、何が悪いかの目を養う事です。数年後には中古購入の失敗もしないと。
最近、500円の中古レンズで本当の大当たり。ニカニカ、にっこり
書込番号:16852044
1点

カメラは基本的にていねいに扱われるものです。中古を扱っているカメラ屋さん(リアル店舗)なら、外見が美しく、ちょっと試写してちゃんと写れば、まあ、問題ないだろうと思います。通販型の中古売買は、現物確認ができないので少しリスクが増えそうです。
いずれにせよ、ざっと8万と7万ではリスクをとる意味がないと思います。新品8万円として、せめて8掛けの6万円ちょっと以下でないと、わたしなら買いません。
書込番号:16852064
1点

新品との差額が1万円なら、当然新品でしょうね。
書込番号:16852080
2点

一万円が気になるならもう少し下がるまで待ってみたらいかがでしょう。
中古を購入してすぐに値下がりして新品が \68500- になったらイヤではありませんか。
新品ならあきらめも付くけど。
書込番号:16852244
2点

スレ主さま
こんばんは、初めまして。
E-M5イイですよね〜!
ソフマップ中古であれば、有償で三年間延長保証が入れたような・・・
優良中古って記載されてるヤツはかなり程度もいいですね。^_^
やや相場より価格が高いですが、中古でココまでの長期保証があるのはソフマップくらいですか。(通常1ヶ月保証なので短い)
あとはキタムラさんのA(美品)ランク品を毎日チェックして見つけたら速攻で予約。
私はキタムラさんのAランクでハズれたことはありませんでし。(1万円以上は6ヶ月保証)
でもー、予算があれば新品が良いとは思います!!
書込番号:16852449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kaden-otakuさん
こんばんは、私は中古購入しましたが、心配であれば、やはり新品で購入された方が良いと思います。
中古だからと心配しながら使うよりは、新品で安心して使う方が撮影も楽しいと思います。
また中古で買う場合、店員さんに初めて中古を買う事を考えている事を告げて、色々相談して決めれば変な物を掴まされる事はないと思います。
早くE-M5を購入して、仲間になりましょう!
書込番号:16852767
0点

1万でしょ、新品で良いんじゃない???
中古って今じゃ手に入らないようなものを買う時には良いけど、こういう機種は新品と価格差もでないし、中古で買う意味はほとんどないんじゃないの????
書込番号:16854015
2点

でも、予算ギリギリで何とか中古で手が届くって言うなら、機種で妥協せず、中古でもいいから一番欲しいのが良いと思います。
そういう場合なら、1万差でも中古、アリだ。
書込番号:16854018
0点

高すぎのような。
新宿とか中野で本体4万、レンズ1.5万ぐらいであったけどこの値でも2月に出るらしい後継機(か廉価機)を考えると。
E-M1と同じセンサーとEVF?で非防塵(不五軸)?
http://www.43rumors.com/new-olympus-omd-entry-level-camera/
書込番号:16854179
0点

皆様
たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
色々な角度からのご意見で1万円の差なら新品を買った方が良いとの事。
踏ん切りがつきました。
クリスマス位まで値下がりするのを待って新品を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16854187
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





