EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 kou55さん
クチコミ投稿数:19件

腕を痛めてフルサイズ機の重さが辛くなり、
軽量な「EOS M EF-M18-55」の購入えお検討しています。

白のボディが気に入って、量販店で実記を触ってきましたが、
噂どおりのAFの遅さには驚きました。
にゅるーっと動いた挙句、ピントが遭わない事(特に至近距離)もあり、
正直、閉口しました。
以前は「EOS 40D」を使っていましたが、こちらはシャープなフォーカシングで
好印象なだけに「EOS M」の印象はがっかりです。

潜在的ポテンシャルは高そうなので、
近日にもあると言う話のフォームアップでAFの性能が改善されるか気になります。

また、発売からそこそこ日数も過ぎたので、
使い慣れたオーナーさんのAFの動作感も教えて頂けないでしょうか?
過去の口コミを見ても、賛否は分かれているようなので、
慣れれば平気なのかも気になっています。

どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:15544004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/29 19:10(1年以上前)

満足のできる後継機がでるまでNEX使って待ってれば〜
AFの効くZEISSレンズだって有るんだし………

書込番号:15544062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/12/29 20:02(1年以上前)

AF動作速度に慣れるかどうかはその人の撮影対象次第な気はしますね〜。
どんなに習熟しても素早い被写体は無理なのでそういうのを撮るなら慣れることは無いかも?

書込番号:15544260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 20:28(1年以上前)

40Dのライブビュー撮影は捨てたくなるほど悲惨ですね(^w^)

書込番号:15544348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2012/12/29 20:40(1年以上前)

あの大きさで1800万画素、EFレンズも使えるときて、
期待してお店で触ってみた感想を先日書きましたが、
印象撤回、本日、またまた触ってみたところ、
え〜、どうして〜、って感じのAF「爆遅」。
おかしいな〜、同じ条件でこないだは普通だったのに〜、
と、しばし首を捻りました。
まさか個体差みたいなものではないと思いますが、
少なくとも本日触った感じでは、
スナップで使うのも難しいレヴェルだと思います。
Canonさん、どうなってんの〜?

書込番号:15544390

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/29 20:49(1年以上前)

どのみちどれを買っても、ミラーレスでは動きの速いものは撮らないで、静止物オンリーなので
まあMに18-55を付けた状態でのタッチAFなら、自分としては遅さは気にならないです。

書込番号:15544426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/29 21:36(1年以上前)

そんなのをキヤノンに期待したところで、実際にAFが速くなるわけではありません。

とっと、NEX-6かNEX5Rかパナ機かNIKON 1を買ってしまいましょう。

書込番号:15544652

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/29 23:44(1年以上前)

EF-M18-55 IS STM が、一番速く、このレンズで遅いといわれたら、
もはや選択の余地はありませんね。そんなに遅いと思いますか?
画面にタッチするだけなのに?

書込番号:15545251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度3

2012/12/30 05:53(1年以上前)

店頭で実機を触ってみて、AFが遅いと感じたのなら購入しない方がいいです。
至近距離撮影がメインなら、店頭よりも遅い&合わないと感じる事が多いと思います。

ファームアップで高速化されても、パナやオリのようなAF速度には、ならないでしょうし…。
このレベルのAFで「すばやいピント合わせを実現」などと、よくカタログに書いたなと感心します。

私はAFには慣れる事が出来ず、ニコンV2に乗り換えしました。
まぁ、V2でも近距離撮影時は、AF速度が遅い時やピンボケで合った事にされてしまうのがあります(笑)

ただ、フルサイズ機の代わりで使うなら、パナやV2の画質では満足できないと思いますので、
EOSMの次が出るのを待つ方が得策かと…。

書込番号:15545863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/30 12:58(1年以上前)

1点AFにしていますか
暗い場所ではないですか、AF補助光ありですか
たまたまAF判別しづらい被写体ではありませんか

AFは速くはありませんが
ほとんど普通に作動しています
Avモードですがモードは関係ないかな

一眼レフでもAFが迷うことがたまにありますよね
暗かったり、AFの苦手な被写体だったりね

風景やスナップ撮影に使っています
動きものはMFです
家族も白Mで女子カメラして楽しいと言っていて
休日はよく取り合いになります

書込番号:15546989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/30 15:11(1年以上前)

当機種

こんにちは。

>腕を痛めてフルサイズ機の重さが辛くなり・・

フル機をお使いであったなら、M購入後もEFレンズを装着するスタイルになると
思われます・・多分。

NEX5やパナGF1パンケーキを使った経験からですが、ミラーレス機独特の
ショートバックフォーカスレンズの画質の悪さはすぐに感じる事と思われます。
フル機に高倍率ズームの組合せしか経験が無いのであれば気にならないかも(笑)
ただしEFMレンズはNEXやパナより断然ましです。

するとアダプター経由のEF付けで楽しむ事になりますが、そうすると決して最適とは
言えぬAFチューニングをさらに感じる事態になる場合があります。

スレ主さんにMFで撮影された経験があるのならなんの問題もありませんが、そうでない
場合は静止画専門でしか楽しめないと思われます。

書込番号:15547443

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou55さん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/30 22:22(1年以上前)

皆様、色々とアドバイス有難うございます。

やはり撮影用途に向き不向きがかなり有る機種のようですね。
私は動体や高速物の撮影は、ほとんど無いので、
店頭で触っている際に、AFの遅さは大して問題にならないと思ったのですが、
『長い間フォーカス調節しようとした挙句、ピントが合わない』ことが何度かあり、
これが唯一気に入らない点でした。

スパっとピントが合ってくれれば良かったのですが、購入に踏み切れないでいます。
今回は軽量なのが重要点なので、
「EOS Kiss X6i」と「PowerShot SX50」も候補に加えて、
再度、実機を見てこようと思います。

書込番号:15549098

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou55さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/02 13:12(1年以上前)

初詣の帰りに量販店で「EOS M」と他社ミラーレス機の実機を触ってきました。
その際に何点か気が付いた事がありましたので記載します。

@EF-M22レンズでのスナップ撮影では、AFの遅さは気にならない。
AEF-M18-55ズームレンズでの至近距離撮影時に、「ピントの迷い・合わない」が頻発。
B照明の状態や撮影場所(カメラの個体差かも?)によっては、AFの早い、遅いの差が出ていた。

他社ミ機と比べると、やはり「オートでお任せ撮影」だと一歩劣るのは否めないですね。
特にAFの挙動の不安定さが気になりました。

私は「PowerShot S100」も使っていますが、
こちらでは「ピントが迷う・合わない」で困った事は無いので、
「EOS M」を触っていて、何故こういう出来になった?と苦笑いが出ました。

とはいえ、全く使い物にならない訳ではないし、
「EOS M」のAFのクセ(特性、短所?)を把握して、撮影すれば良いのかなと感じました。
2代目が出る頃には改善されるでしょうから、
最大の問題は「今買うか?」でしょうね。

実機を再度触ったら、余計に悩んでしまいましたよ。

書込番号:15559621

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/03 00:04(1年以上前)

>AEF-M18-55ズームレンズでの至近距離撮影時に、「ピントの迷い・合わない」が頻発。
最短撮影距離が、何m なのか分かってますか?

書込番号:15562022

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou55さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/09 09:32(1年以上前)

皆さんの意見を参考にして、あらためて実機をさわってきました。

スナップと静物撮影が主体ならば、性能的には問題無い感じました。
AFが他社と比べてどうしようもない性能ですが、
白ボディのデザインが気に入っているので、この程度の問題なら許せるかと(笑)

唯一気に入らないのが、やはりコレ。
EF-M18-55ズームレンズでの至近距離撮影時の「ピントの迷い・合わない」です。
手が届く程度の距離の物を、ワイド端で撮影しようとするとAFの挙動が安定しません。
最短撮影距離も問題無いですし、なによりマニュアルだとピントが合うのに、
同じ位置から「1点AF」で撮ろうとすると、ピントが合ったり、合わなかったり。
これはなぜだ?と悩んでしまいました。
制御ソフトの問題なのでしょうかね?

色々と問題点(クセ?)のある新製品ですが、撮る者が対応すれば解決しそうなので、
財布と相談しながら、購入に踏み切ろうと思います。

書込番号:15593161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:112件

リモート撮影ないしリモートライブビュー撮影を使用できた人や使用している人はいらっしゃいますか?
調べた範囲では対応していない様なのですが、実際にはいかがでしょう(リモート撮影対応状況 更新日 : 2012年9月19日 文書番号 : Q000067820)
実機で試された方の回答をお待ちしております。

書込番号:15534759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/27 09:58(1年以上前)

おはようございます

EUからのリモート撮影に関しては、最新のマニュアル(P30)に

M は 「カメラのメモリーカードにBGMを登録する」ことのみ可能です。

とありますね。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300009851/01/eu212-10w-ja.pdf

書込番号:15535144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2012/12/27 19:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうなんですよね、私の調べた範囲でも使えるとの記述はどこにもありません。
しかし実際のところはどうなのでしょう?CANONのサポート外であっても、使えるのであれば購入を検討してみたいと考えています。

書込番号:15536828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/12/27 19:37(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67820-1.html

この記述を知らずに、発売日の購入後間もない頃、EOS Utilityからのライブビューリモート撮影を試しましたが、出来ませんでした(T_T)
(現在でも出来ません)

ライブビューリモート撮影は電力の消費が大きく、非力な内蔵バッテリーではあまり持たないので、実用的でないと判断して搭載しなかったのかも。

ハード上の制限でなく、ファームウェアで改善出来るのであれば、是非搭載して欲しいです。

書込番号:15536860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2012/12/29 10:47(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。みなさま、ありがとうございます。
やはり使用不可能だったのですね。淡い期待をしていました。。。

http://www.microscope-net.com/products/camera/000245/

上記サイトのような使い方を想定していました。三眼鏡がなくても接眼部に気軽に取り付けることができるのが魅力です。一眼レフは自重でわずかに歪むこともあります。
発売日前にはリモートライブビュー撮影ができるとの情報もありましたが、発売後に「できない」との連絡があったそうです。

http://komadori.seesaa.net/article/286663479.html

ACアダプターはあるみたいなので、バッテリーに関しては特に気にはなりませんが、是非ファームウェアで改善してもらいたいところです。

書込番号:15542798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

AFが遅いそうですが・・?

2012/12/24 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

クチコミ投稿数:221件

本日、お店で触ってきました。AFが遅い遅いと、
噂では聞いていたのですが、実機に触れた感想としては、
どこが遅いの?って感じだったんですけど、
まぁ、これだけ「遅い」と言われているところをみると、
少なくとも早くはないんでしょう。
(ちなみにXE-1にフジノンの60mmマクロを付けて試してみたんですが、
これは噂通り本当に遅かった。まあマクロだからってのもあるんでしょうけど)
そこで質問です。私が比較してみた感じでは、DP1および2Merrillよりは、
ほんの少しだけ早かったように思えたのですが、
そこんとこどうなんでしょう。
感想でよいので、みなさんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:15523646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/24 15:58(1年以上前)

パナ、オリ、ソニーに比べれば爆遅なのは間違いない
けども僕の実用上ならなんら問題ない速さではありますよ

問題は像面位相差AFで多少画質を犠牲にしたにもかかわらず
なんでコントラストAFより遅いの?て部分

位相差AF用のレンズで無理やりコントラストAFさせてる
ペンタックスのほうが圧倒的に速いのはなぜ?

意味不明なカメラとつくづく思いますね
これを製品化できるキヤノンはおばかすぎるでしょう…

まあ意味不明なだけで性能は問題ないので
そのうち安くなったら買うつもりだけど(笑)

書込番号:15523675

ナイスクチコミ!12


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/24 16:03(1年以上前)

カタログチューン?
専用レンズでこれならマウントアダプターでEFレンズを装着してもAF作動はしてるって感じかしら

書込番号:15523701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/24 16:13(1年以上前)

満足して使っている人もいますので、人それぞれでしょうね?

書込番号:15523740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/24 16:17(1年以上前)

爆遅・・・>

Mのために作られた新語ですね!!

書込番号:15523758

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2012/12/24 16:30(1年以上前)

動くものを撮らないのであれば、多少遅くても困ることはないと思います

書込番号:15523819

ナイスクチコミ!7


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/24 16:32(1年以上前)

速い、遅いの感覚は人それぞれになりますからイワナ伯爵さんが遅くお感じにならなかったのでしたら良いと思いますよ。
噂は噂です。
また人によって瞬きの差を重視される方もおられます。
撮影になればカメラ&レンズの性能ではなく記録メディア(SDカード)の性能もあります。

良い選択で楽しく撮影楽しんで下さいね

書込番号:15523827

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/24 16:52(1年以上前)

こんにちは
XE-1へ60nnマクロが遅いとのことですが、マクロは合焦域が狭いこと、カメラ本体のフォーカスポイントの設定(多点か中心か)などでAF速度は大きく異なると思います。
またマクロは花芯へ合わせるなど、MFが基本のレンズです。

書込番号:15523904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2012/12/24 17:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

添付1

添付2

添付3

こんばんは。

DP1とMのユーザーです。

>DP1および2Merrillよりは、ほんの少しだけ早かったように思えたのですが、
 そこんとこどうなんでしょう?

私も同様の感覚です。
DP1、遅すぎですよね〜(笑)
DP1の場合、今や春秋限定モデルと化してしまいましたが、相変わらずたっぷりと
した太陽光線下では頼もしい画質と思っております。

ただしMの場合,STMやリングUSMレンズ装着時の評価であり、DCモーターや
ギヤによるトルク伝達のマイクロUSMレンズ装着時ですと、最終的には合いますが
結構いらだつ場面もあるかと。
※日中はまるで問題はありません。

添付2,3はEF50マクロでの撮影例です。
AFはDCモーター駆動で、ピントにシビアな接写、一時もじっとはしてくれない魚
相手のフォーカスですとほぼ100%MF撮りという事になってしまうと思われます。


書込番号:15524184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/24 18:57(1年以上前)

AFが遅いと言われてるのは、ソニーやマイクロフォーサーズなどのミラーレス機との比較での話。それぐらい分からないのかな、スレ主は。画質の評価基準さえ持ってないスレ主だから、さもありなんか。

キヤノンのカメラからAFスピードをとったら、とってつけたような画質の評価が残るだけで、ほとんどの人は誰も見向きもしないし、いまのシェアは取れなかったでしょう。

書込番号:15524429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/24 19:09(1年以上前)

イワナ伯爵さん、こんばんは。

いや、拙も「どんなもんかな」
と思ってたんで、ありがたいスレ立てです。

これほどボロクソに言われるのも珍しいですもんねぇ。

知り合いのご隠居さんが手に入れたのを、
借用して使ってみましたが、
お散歩カメラとしては「良い感じ」でした。

2本のEF-Mレンズも結構写ります。
ズームレンズ、W端は絞ってもちょっと物足りませんけど、
長い焦点域は踏ん張ってます。
135換算35o相当の単焦点もF8位まで絞れば
周辺もそこそこでした。

スナップでは、世界最速AFで撮れば「爆々速」です。
(あ、パンフォーカスですが)(~_~;)
でも、これでヒコーキや自動車競走撮ろうとは思いません。(~_~;)
まぁ「速くはない」と言っておきます。(笑)

来年あたり巻き返してくるんでしょうね。
今のところ、仮想敵はEマウントなんでしょうか。
Xマウントは違う方向を向いてますし、
1マウントは相手に想定していないと思います。

これで、もうちょっとAFがしっかりして、
EF-Mレンズが充実して、
ファインダー付きの上級機でも出れば、
そこそこ売れそうな気もします。

フルサイズの機体2台持ち歩くのがつらいとき、
フルサイズ機を一台にして
「写真を撮ることもできるレンズのリアキャップ」として
使うことも考えられるかもしれません。(笑)

使い道はありそうなので、今後の進化を見てみます。

書込番号:15524478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2012/12/24 22:31(1年以上前)

「画質」の理系モドキ的定義は、まぁ置いといて
(私にとっては不毛なので・・文句ある?)、
私としては、可能な限り高画質でコンパクトなカメラが
欲しいんですよね。ただでさえ大きいカメラがあまり好きではないのに、
フルサイズ2台なんて、仕事で使うわけでなし、
とてもとてもですし、となるとRX-1あたりかなとも思うんですが、
金額に見合ったカメラなのかどうか、どうも微妙だし・・・。
何れにしても、このEOS M、評価が不自然に低すぎる感はありますね。
別に私はキャノン信者でも何でもないんですけれど。
ま、しばらく迷いを楽しみます。

書込番号:15525446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/24 23:24(1年以上前)

>Mのために作られた新語ですね!!

一応…X4のLVでのAFのときから僕的には使ってたのですが
Mにこれほど似合う表現はないですよね(笑)

6DでEFマウントをメインにしていて心底よかったと感激している俺だけど
MのAFは徹底的に糾弾するぜ!!!
(`・ω・´)

根本的な問題として潜在能力を封印して
出し惜しみしてるんじゃないかと疑ってるし(笑)

書込番号:15525711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2012/12/24 23:40(1年以上前)

>6DでEFマウントをメインにしていて心底よかったと感激している俺だけど

参考までに、教えてください。
6D、って実際問題、どこら辺がそんなにいいんですか?
私も軽さとシャッター音の繊細さには、惚れ惚れはしましたが。
出来れば、D600あたりとの比較も込みで、お願いします。

書込番号:15525798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/24 23:45(1年以上前)

5D3で僕の要らない機能がばっさり省かれて
しかも小型軽量
最高に凝縮された高濃度ボディってとこですね♪

ニコンも使いますがD600は6Dに比べれば中途半端すぎて魅力なしです
超高感度が封印されてますしね

まあ、あくまで僕にはです
どちらかといえば価格の住人にはD600のほうが評価高いのでは?
若干、格が上ですしね♪

書込番号:15525823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度3

2012/12/25 07:38(1年以上前)

父親にあげたMを、時々持ち出して使っているんですが、AFで気になる点が…。
あのAFの遅さは、本体側だけじゃなくて、レンズ側のAF性能が悪いからなのでは?

価格を下げる(儲けを増やす?)為に、安くて遅いパーツを使っているような気が最近してきました。
これが勘違いで、ファームウェア等の更新だけで、改善されるといいですが…。

カメラに疎い父親にも「AF遅すぎて、使えん」と言われる可愛そうなMです。

書込番号:15526758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/25 08:44(1年以上前)

CM見れば判るけど、出演者みんなそぉ〜っと持ってじわ〜っとAFしてるんだよね。あれはキヤノンからの「このカメラはこういうゆる〜いカメラですよ」って言うメッセージだと思う。

書込番号:15526900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 10:52(1年以上前)

値段が下がったらサブ機にと考えてますが、AFもファームアップで早く何とかして欲しいですね。
オリンパスのCMで遅いAFと皮肉られてますし。(間違いなくMのことですよねぇ)

書込番号:15527191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2012/12/25 12:07(1年以上前)

↓あたしのインプレは35L、50デブを使ってのお話でしたー(^ω^)ノ
残念ながら85デブは更に遅くなりますの。

書込番号:15527401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

MとX6iの購入を検討している者です。
キヤノンのそれぞれのパンフレットによると
「位相差AFとコントラストAFの両方を行うハイブリッドCMOS AFを採用」
と全く同じことが書かれ、合焦の図解もまったく同じものが使われています。
しかし、MのAFは遅いとの感想が多く見られ、
一方、X6iのライブビューでのAFはMほどの悪評は書かれていません。
店頭の実機で比べても合焦のスピードはほとんど同じ(ライブ1点フォーカス)
というのが私の感想で、そんなに悪くありませんでした。
どうしてこんなに差のある評価が生まれるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。


書込番号:15507207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/21 00:01(1年以上前)

ライブビューでのAFしかない機種と、ライブビューでのAFはあくまで従でありファインダーでのAFが主である機種との差でしょう。

X6iならライブビューのAFが遅くて不満に感じても、ファインダーでの定評のあるAFで多くの人が充分満足が出来るのに対し、Mはライブビュー「でしかAFが使えない」ので、遅いと感じる人には我慢が出来なくなる率が高いのでしょうね。

書込番号:15507312

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/21 03:56(1年以上前)

MのAFが遅いと文句言っているのは、MとX6の比較じゃなくて、
早々とミラーレスに力を入れてきた他社ミラーレスのAFとの比較になるんでしょう。
そうなると納得すると思います。

書込番号:15507783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/21 05:10(1年以上前)

まあ、X6iもぼろくそには言われてたけど
所詮、オマケ機能なのでLVを無視すればいいカメラってことで無問題ですからね
動画ならむしろAF遅いほうがいいくらいだし

そしてMはX6iと同じかよって酷評され…
これはフォローのしようがない(笑)

まあ、個人的にはMのAFスピードでも困らないけどね

書込番号:15507827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/21 16:08(1年以上前)

こんにちは。

HX5vとMとX3を持っています。・・他にデジイチ3台ほど・・

5vの動画のパラパラの件、解決したでしょうか?(笑)
私の場合PCでの再生でなく、パナのBDレコーダーによる再生でして、
全く問題なくスムースな再生に満足しております。

Mへの風当たりの強さ、凄いですよね〜。
デジイチですと販売面でニコンくらいしか居ないライバル関係も、ミラーレスですと
全てのメーカーが競合しており、特にパナ、オリなどは主力製品、デジイチを販売して
いるソニーでさえどちらかと言えばミラーレスの方が主力と言えるイメージですからね。

一番売れそうなライバル機の弱点があるのなら「徹底的に叩く」のは自然と思えます。

まっ、要はAFが遅い指摘は「私は下手です」と言っているようなものなのですが、
下手な方にも買っていただく為には、更なる努力がMには必要と思われます。

MFを多用される方にはなんの問題もなく、むしろ素晴らしいMですが、AF撮影しか
行わない多くの方には現段階でX6の方がお勧めになると思われます。

書込番号:15509599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/21 23:30(1年以上前)

Mの方はそのじらされ感がたまらんのです♪
Sの方には耐えられないんでしょうね〜

書込番号:15511471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 00:32(1年以上前)

皆様、返信をくださり、大変ありがとうございました!

掲示板では時々ひどいコメントをされる方がいて、
怖くてしばらく投稿をしていませんでしたが、
親切に教えてくださり、深く感謝申し上げます。

MとX6iのAFの件、他との比較での印象という要因が
大きそうだということがよくわかりました。
参考にさせて頂きます。

ミホジェーンVさん、
HX5vの件を覚えていてくださり、感激しています。
その後、CPUとグラボが高性能のPCで試したところ、
随分改善されました。
今も大切に使っています。

皆様、ありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:15511758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

G15との比較

2012/12/11 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

サブ機でほしいですが、やはり一眼のレンズということで、G15よりは空気感がでるんでしょうかね?スペックよりも、実際使われている方の実感として聞きたいですね。
あとGにはないワイアレスリモコンもいいですが。

書込番号:15464294

ナイスクチコミ!1


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/11 16:06(1年以上前)

>G15・・・サブ機
そう来ましたか〜。

書込番号:15464554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/11 16:26(1年以上前)

比較するならG1Xのほうが妥当かも?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418742_K0000339868

書込番号:15464616

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/11 16:39(1年以上前)

購入一日で処分しました。マイレコードです。
ところで、何のサブ機なのでしょう????

書込番号:15464650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/11 17:19(1年以上前)

kissのミラーレス、ライブビューだけよっていうカメ子ヾ(^ω^)
だから画質はいい♪

早くM22セット、39800円にならないかなぁ♪

書込番号:15464762

ナイスクチコミ!2


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/12/11 21:34(1年以上前)

空気感…難しいですね。
写り自体はCanonの最近のAPS-C機と何ら変わりないものですが、
あとは使用するレンズによっても変わってきます。

現状、EOS Mとしての交換レンズは2本のみなわけで、
巷に溢れる皆さんの作例を見て主観的に判断するしかないでしょう。

書込番号:15465828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/11 23:23(1年以上前)

こんばんは
5D2のサブにS100使っていますが、
1/1.7型より「空気感」というか
立体感があると思いますね〜〜
持ってませんが(^^;

書込番号:15466492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/12 00:10(1年以上前)

じじかめさんがいうようにEosMと比較するならG1Xがいいと思います。G15はAFなどの動作がキビキビしすぎていますし、UIもわかりやすく使いやすすぎるのでEosMとは比較になりません。ただ、ちょっこし、EosMのほうが写りがいいだけのことです。

書込番号:15466753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/12/12 02:02(1年以上前)

ありがとうございます。5dmk2のサブ機です。G12をずっと使っていてモノによっては5dより使いやすく、愛用しております。で、G15がでたので買おうかと思っていたらMもありかなって。カメラ店のスタッフがG15より絶対Mですよって言ってたので、やはりセンサーの違いとレンズで画質が全然違うらしいんです。G1xはレンズ交換できないのでやはりMかなって。
一眼を持っていくにはたいそうな時、でも画質はほしいってときには、Mですかね?
少し悩んでおります。

書込番号:15467085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/12 07:47(1年以上前)

私もフルサイズやaps-Hのサブ機としてGシリーズ
を買いつづけてきましたが、Mにしました
携帯性はありますし画質もキレイです
画角が慣れないaps-c ですが、EFレンズも使えるし
サブ機としての用途が増えました
携帯性と望遠を重視さるのであれば違うカメラで
しょう

書込番号:15467466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/12 08:00(1年以上前)

すみません
G15との比較ではありませんが、Mのバンケーキ
レンズのボケ味はG12よりずっといいです
やはりセンサーサイズとレンズの違いでしょうか

書込番号:15467509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/12/12 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF-M18-55 IS STM

EF-M18-55 IS STM

EF-M18-55 IS STM

空気感ということですが、
参考に成るか分かりませんがM君をタイに連れて行きました。

観光地の撮影なので、スナップ的にパシャパシャ撮っての撮影です。

あまり上手くないのはお許し下さい。

書込番号:15468019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2012/12/12 11:50(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。貴重な意見、写真感謝します。
ところでよく言われている、ピントの遅さ、バッテリーの持ちの悪さ、
よろしければ聞かせてください。
あと、高級感はあるのですか?

書込番号:15468144

ナイスクチコミ!0


PS-10さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/12 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

AF速度は使う人の感覚・撮るものによっても個々に印象が変わるので何とも言えませんが、
スナップ中心の自分は不満無く使えています。
普段「遅い!」とは思わないんですが、薄暗くなって来たり条件が悪くなったときには
「遅いな?」「合わないな?」って時がありますね。
動きものを撮る予定なら7Dを持っているのでそちらにしますし、
気軽に持ち出すのにEOS Mは手にして良かったです。満足しています。

バッテリーは予備を1つ買い足しています。
先日、朝から夕方まで子供と出かけて子供に持たせて使わせていましたが、
400枚ちょっと+短い動画を1度撮って、2つめのバッテリー目盛り2つ減っていました。
「枚数を多く撮る・動画も撮る・撮影データのチェックも多くする」で
朝から夜帰宅するまでバッテリーの心配せずに?と思うなら予備は2つあっても良いかも
と思いました。自分はギリギリ1個でいいかなくらいの使い方です。

高級感はあると自分は思います。(これも個人の感覚に差はありますね)
昔、PowerShot G1を使っていたのでシルバーや、ポップな感覚で持つならホワイトもアリかな
と思っていましたが、最終的に現物を見て質感の良さからブラックにしました。
EF-Mレンズも質感は高いですよ。

空気感の参考になるかはわかりませんが、撮影データも貼らせていただきます。
40mm使って撮影していることが多いのでEF40mmでの写真ですが。

書込番号:15468336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/12/12 18:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

手持ち夜景モード

観光客が消えた一瞬に撮影

AFは私も遅く感じてます。

風景、スナップならまだ我慢出来ますが、子供やペットは厳しいと思います。

うちのプードルは落ち着き無いのもあり、ピンボケや、シャッターチャンス逃したもの多いです。^^;

でも多少は慣れてきますけどね、

バッテリーは旅行や、イベントでは予備が無いと心細く感じますね。

旅行中毎晩充電してましたが、最終日夕飯前にバッテリーきれしました。
その日は朝から撮影確認を頻繁にしてましたが、動画撮影と、夜景モードは消費が多いようです。

でもMは私にとっては最高です。
やはり、コンデジより綺麗ですし、旅行にもそれ程ガサばらず、手持ちのEFレンズで楽しめたりします。

夜景も描写力もいいと思いますが、どうでしょう?^^;

お勧めですよ。

書込番号:15469412

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/12 19:22(1年以上前)

僕は海外出張が多く、コンデジでも撮れますが、
折角なのだから、もっと綺麗に撮りたい、
そんな時、M が大活躍します。
画質は、EOS 画質そのものです。殆ど見劣りしません。
5D2 より見劣りするとすれば、高感度撮影くらい。
それも、CameraRAW で現像すれば、
ISO6400 でも十分、印刷に耐えれます。

AF は、あまり良くないけど、サブ機に、
そこまで求めてないので、こんなもんレベル。

バッテリーは、EF-M レンズ使用で、300枚以上撮れます。
予備バッテリーは、一本あれば安心。

本体もレンズも、しっとりとした高級感のある質感。
エンプラではありません。

書込番号:15469537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/12/14 09:55(1年以上前)

EOS MはAF最低ですが、画質はG15などのコンデジと比べるのは、さすがにかわいそうですよ。
AFも、風景などで使う分には、『遅いかな?』ぐらいで我慢できると思いますし。

G11を使ってましたが、撮影時は快適だったし、液晶でみる画像も綺麗だったんですが、
家に帰ってパソコンでみると、がっかりした事が何度かありました。
EOS Mは撮影時にちょっとイライラしますが、上記の様ながっかりは無かったですね。

書込番号:15476455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2012/12/14 12:07(1年以上前)

やはり、AF問題ありそうですね。人を撮ることが多いのでチャンスを逃すかも。実際使ってみないと実感しませんが。
G12を使ってきましたが、物ドリは最高に使いやすいですが、ポートレイトをパソコンで拡大してみると、いくらRAWでも、だめですね。奥行き感はゼロ。

Mでストロボ撮影するとき、絞り優先できますよね?

書込番号:15476812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/14 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

像にジャスピンでA4サイズなら背景がボケているのがわかりますが・・

汚い水槽ガラス越しですので画像は荒いです。

これも大画面ですと背景はボケているのですが・・

左の赤枠内の等倍です。

こんばんは。

>G15よりは空気感がでるんでしょうかね?

個人的にはそもそもコンデジで静止画を撮りませんので、比較写真になるのかが
分かりませんが、何枚かを添付してみました。

参考外ならスルーでお願いします。

書込番号:15477701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトなカメラバック

2012/12/09 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

EOS M ダブルレンズキットを使用されている方にお聞きします。どのようなカメラバックを使用されていますか。教えてください。できるだけコンパクトなカメラバックを教えてください。お願いします。

書込番号:15455237

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/09 15:37(1年以上前)

ソフトケースがかさばらなくて良いです
普通のカバンに放り込めるし

書込番号:15455431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 16:26(1年以上前)


http://kakaku.com/item/K0000139493/

これを使っています。スピードライト・マウントアダプタ付EF-S55-250mmも
放り込んでいます。

書込番号:15455621

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/09 18:00(1年以上前)

こんばんは。

参考にされてくださいね。

VANGUARD BIIN 17
http://kakaku.com/item/K0000272003/

VANGUARD BIIN 21
http://kakaku.com/item/K0000272004/

VANGUARD Pampas 15
http://kakaku.com/item/K0000114927/

VANGUARD Pampas 22
http://kakaku.com/item/K0000114928/

物欲コブトリさんもご紹介のロープロ パスポートスリング
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139492.K0000139494.K0000139493

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html

http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc

書込番号:15456060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2012/12/09 22:02(1年以上前)

こんにちは。

KATA  Marvelxー30DL
レンズはどちらそ装着しても、入ります。
当然、もう1本は下に入ります。
予備バッテリーと、予備メディアも。

書込番号:15457288

ナイスクチコミ!2


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/12/10 18:32(1年以上前)

せっかくコンパクトなカメラなんで、「カメラバッグ」に拘らずに、広い目でお好きなバッグに忍ばせるというのも楽しいと思います。(^_^)

私はEOS Mのみの運用の場合は、NOLLEY'Sのボディバッグに入れてます。(カメラバッグじゃないです)
EOS 7Dと一緒に運用の場合は、クランプラーの5ミリオンダラーに入れてます。

書込番号:15460489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/12/10 19:45(1年以上前)

みなさん、情報をありがとうございます。EOSMの価格が下がってきたので、カメラバックの購入と併せて検討します。

書込番号:15460772

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング