EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファームアップとは

2012/11/28 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 兄貴ゥさん
クチコミ投稿数:30件

ど素人の質問お許し下さい。

この機種、12月にファームアップかもと書き込みありますが、そもそもファームアップとはどのようにするのでしょうか?今この機種を買ったとしてもファームアップはできるのでしょうか?それともファームアップされた機種を買わないと対応してないのでしょうか?
店頭で実機を触ったのですが、そんなに遅いとは感じられませんでした。AFが早くなることで電池の消耗に影響はあるのでしょうか?

素人ですので何もわからず、ただコンデジのIXYシリーズを代々使ってる自分としては、使い方があまりIXYと変わらないこの機種に魅力を感じています。
先日、店頭の実機に持参したSDを入れて撮影し(店員さんの許可をいたどいて)自宅のパソコンに入れて見たら、画質が綺麗でしたので驚きました。ますます欲しくなってきた今日この頃です。

書込番号:15403551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/28 16:49(1年以上前)

ファームアップのやり方わキヤノンさんのサイトに書いてあると思うんで、
手順に従ってやればできるはずだよん。  (・。・)ノ

自信がなかったら、SCでやってもらったらいいよ。  (・・)>

書込番号:15403589

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/28 16:52(1年以上前)

こんにちは
ファームアップは、カメラの初期不良の改善と更に機能をよくする事を目的にしており、どのメーカーの機種も大抵有ります。
必ず、カメラにインストールする方法の記載が有りますので、その通りにすれば大丈夫です。

書込番号:15403597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/28 17:00(1年以上前)

CANON iMAGE GATEWAY からユーザー登録しておくと、
アップデートの知らせなどがメールされてきます。
ソフトウェアのアップデートもありますので、登録しておくと便利です。
Canonのプリンターも登録できます。
コンパクトでも アップデートのお知らせがあるかも知れません。

http://www.imagegateway.net/top.html

書込番号:15403631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/28 17:01(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんがおっしゃるとおりです。

EOS M用のファームウェアが発表されたら、もちろん現在販売されているEOS Mに適用できます。
手順はキヤノンのHP
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/firm.html
からファームウェアをダウンロードして、その中に書かれている手順通りに解凍し、SDカードにコピー、そのカードをEOS Mに挿入して手順通りに作業を進めれば、通常1分前後で終了します。

注意点としては、バッテリーが十分な残容量があることと、作業終了まで絶対に電源をOFFにしないことです。作業中に電源がOFF状態になると、個人では復旧できませんので、SC送りになります。

AFが速くなることと、バッテリーの消耗とは関係ありません。

IXYと比べて画質が綺麗、何だかEOS Mが可哀想になります。(苦笑) 少なくと画質的には一眼レフのKissと同等なのですから。

書込番号:15403633

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/28 17:06(1年以上前)

たいして難しくはないけど、ファームアップ中に誤ってカメラの電源がoffになると二度と起動しなくなるので
電池を前もって充電しておくなど慎重に行ってください

書込番号:15403649

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/28 17:09(1年以上前)

こんにちは
ファームアップは、カメラの動作をさせるためのソフトウエアのバージョンアップのことです。
前のタイプをお求めの方へ改善版として提供するもので、アップが発表された時の市場にあるものは、前のタイプと考えていいでしょう。
カメラを動作状態にすれば、バージョンは見ることができます。
アップ後の新型を買うにはしばらく時間がかかるかと思います。
AFが早くなることでの電池の消耗などは、影響ないでしょう、なぜなら、そのために作動する
モーターの消費は同じと考えるべきだからです。
モーターへ早い指示が行くかどうかの違いです。
アップ前のタイプもアップ後のタイプもアップすれば同じですから、待つことはないでしょう。

書込番号:15403665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 兄貴ゥさん
クチコミ投稿数:30件

2012/11/28 17:15(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございました。

ものすごく分かりやすく、納得致しました!

書込番号:15403694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/28 17:21(1年以上前)

もしお近くにキヤノンのサービスセンターが在るか、サービスセンターまで行くのに手間でなければ、サービスセンターで目の前でやって頂く事が出来ます。

私も、年に一度を目安にカメラの点検とゴミ取りを兼ねて持参しています。
そして、その序でにその時期で最新のファームアップをダウンロードして頂いています。

書込番号:15403727

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 兄貴ゥさん
クチコミ投稿数:30件

2012/12/10 16:05(1年以上前)

度重なる質問すみません。
旅先の広島でヤマダ電機とエディオンにこの機種見に行きました。素直に店員さんに、このEOS Mは何故こんなにネットで叩かれるのかと聞きました。またAFは何故ここまで遅いのか?これも聞きました。すると意外な答えが返ってきたのです。AFは遅いのではなく、きれいに焦点を合わせているんですと。逆に他のミラーレスは早いんじゃなく、EOS Mみたいに焦点を完全に合わせてるわけじゃないんですと。本当かなあ?と思って聞いてましたが、これが本当なら、そういう仕様ということでキャノンさんはファームアップしないですよね。
店頭で見比べてたのはニコンのJ2なんですが、AFは確かにEOSより早い。但しボケた感じの写真はEOSのほうがボケた感じが強い。
自分は今まで使っていたIXYより、ボケた感じの写真が撮りたくてミラーレスを考えてるんですが、EOSとJ2を比較したらどちらが宜しいのでしょうか?

ちなみにこの2機種以外は検討していません。

書込番号:15460082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件 neko 

お世話になります。
現在kissx2を使っててメインorサブの購入に
こちらの機種を検討してます。

店頭で触った感じだとモードダイヤルがなくて
絞り・露出・ISOをパッを切り替えるのに
手間取るのかな?使いづらいのかな?と
疑問を持って帰ってきました。

使用されてる方はいかがでしょうか?
一眼レフ使っててそれらの変更に戸惑うことや
ストレスを感じることはあるでしょうか。

自分の感覚だとAFは持ってるコンデジと変わらないので
気になりませんでした。

よろしく背中を押して下さい。

書込番号:15402549

ナイスクチコミ!1


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2012/11/28 11:59(1年以上前)

モードダイヤルがなく、全てジョグダイヤルで操作します。
結構、簡単に当たってしまうので、
移動中にも、絞りや露出補正がコロコロと変わってしまう時はあります。
タッチパネルに表示されるので、気付かなくはないのですが、
慣れるまで、戸惑いはありますね。

もし、首に掛けて移動するなら、今月末に発売されるであろう?
ボディジャケットを同時に購入される事をお勧めします。
フレームは、しっかりしていて丈夫なのですが、
首から掛けると、どうしてもベルト付近で擦れてしまうので、
本体に、傷が付くかもしれません。

書込番号:15402595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/28 12:38(1年以上前)

操作に関してはコンデジ感覚で、画質は一眼レフ並み・・・が売りだったりして。

>移動中にも、絞りや露出補正がコロコロと変わってしまう時はあります。
それだと、撮影終えた移動中は電源OFFが好いようですね。
少しメンドウかな?

書込番号:15402728

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2012/11/28 12:40(1年以上前)

>それだと、撮影終えた移動中は電源OFFが好いようですね。
確かに。

書込番号:15402747

ナイスクチコミ!1


take8343さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5 歩く、写真撮る。 

2012/11/28 12:44(1年以上前)

一眼レフと併用しています。

撮影モード変更はタッチパネルの左上の部分をタッチしてから変えるので、一眼と比べてひと手間余計にかかります。とはいっても2回タッチするだけです。
私の場合はモードを頻繁に変えていないので問題ないですね。

絞り、露出補正は電子ダイヤルを回すだけで変えられます。切り替えは電子ダイヤルの右を一回押せば切り替わります。もちろんタッチでも操作できます。
ISOは画面をタッチしてから、タッチパネルor電子ダイヤルを回して。
タッチ操作と電子ダイヤルは気分で使い分けています。

操作自体はすぐに慣れて戸惑うことはあまりなかったです。


あとは、歩いている間にタッチパネルにあたってタッチシャッターが切られることもあるので、タッチフォーカスに変更とか、移動中は電源を切ったりしたほうがいいかもしれません。

一眼と一緒に持っていく場合、両方ネックストラップだとちょっと邪魔になるので、Mの方はリストストラップを買う予定です。

書込番号:15402761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2012/11/28 12:47(1年以上前)

Infoボタンで画面が切り替わります
設定する画面のままですと、画面等に何かが
触れてしまいますので、画面を撮影画面にして
います
また、バッテリを考慮して、すぐ使わない時は
Off にしています
タッチシャッターは便利ですが
そのモードのままですと
画面に何かが触れてシャッターが切れてしまい
ますので、1点AFでシャッターボタンでシャッター
を押すようにしています
スマホ感覚での操作性は慣れれば使いやすく
感じています
一眼と同じようによく使う設定はマイメニューに
登録できます
店舗デモ機で確認して体感されたらよくわかる
と思います

書込番号:15402780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/28 14:36(1年以上前)

nekoX2さん

>店頭で触った感じだとモードダイヤルがなくて
>絞り・露出・ISOをパッを切り替えるのに
>手間取るのかな?使いづらいのかな?と
>疑問を持って帰ってきました。

タッチパネルでも、ダイヤルでも変更可能ですが、タッチパネルが使いやすいです。
慣れてしまうと、ダイヤルよりも、使いやすいと思います。

書込番号:15403153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/28 15:15(1年以上前)

NEXでもMCでダイヤルを増やして来てるし、カメラはやはり直感的に操作出来るダイヤル操作の方が向いてると思う。

書込番号:15403284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/28 15:26(1年以上前)

横道坊主さん

>NEXでもMCでダイヤルを増やして来てるし、カメラはやはり直感的に操作出来るダイヤル
>操作の方が向いてると思う。

NEXのタッチパネル操作は、直感的に調整できませんが、EOS Mは、そのまんまタッチした
数値に直接変更可能&軽快なので、一緒にできませんよ。

書込番号:15403319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/28 16:23(1年以上前)

センサー休ませる為にも、撮影が終われば電源offの方が良さそうな気もする(^^)

書込番号:15403491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2012/11/28 17:58(1年以上前)

ダイヤルがいっぱいあると、電源切っても
知らないうちにかわってて、失敗したことが
時々あります

書込番号:15403877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2012/11/30 20:06(1年以上前)

まったく問題ありません。
2アクションにはなったけど、ファインダー(液晶)見ながら、
操作するカメラではありません。

kissだって、一度ファインダーから下ろして、設定変更でしょ。

書込番号:15413801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ275

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

TVCM

2012/11/26 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:7663件

EFレンズ着けて……
女子カメラのカテゴリーで売るならまだしも、それを全面に出したCMには呆れ返った。よほどファームウェアの更新でAFが速くなるんだろうね。本来ならファームウェアの更新を公開してからからCM流すべきという点は大目に見るとしても、多少改善された程度では、つまりはフクイチの除線程度だったら、ほとんど詐欺に等しい。

書込番号:15393421

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/26 10:33(1年以上前)

像面位相差AFだけを使った爆速モードがつくのかな?
本来、つけててあたりまえのモードだったからね

このカメラのAFを体験したとき
キヤノンは本気でお馬鹿なんだろうかと苦笑してしまったよ

ただのコントラストAF機だったら最初はこんなもんかで
なんの問題もない速さだったのだが…

書込番号:15393437

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/26 12:34(1年以上前)

AF速度の問題は置いといて(もういい)

本当にカメラ女子がこのカメラにEFやEF−Sレンズを使うのだろうか
キヤノン提供の宣伝番組では意図的で不自然でした

書込番号:15393779

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/26 16:52(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0008/4960999906775.html

宣伝している割に、売れてないようですね?

書込番号:15394574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件

2012/11/26 17:03(1年以上前)

×除線
○除染 でした。失礼しました。

書込番号:15394613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/26 21:04(1年以上前)

黒は27位みたいですね( ゚ω゚)y-~~

http://bcnranking.jp/item/0008/4960999906997.html

書込番号:15395659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 21:18(1年以上前)

こやつは興味もないくせにEOS Mスレに粘着しすぎじゃ。

マイクロフォーサーズだけ使って満足してればよかろうにのう。

EOS M買えないが、気になって気になってしょうがないんじゃのう。

書込番号:15395760

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/26 21:38(1年以上前)

またAFのことか、しつこい!
使っている私や家族は満足してます
AFは慣れますし、画質いいですよ
EF50Lでポートレート撮っていますが何か?
ちょっと触っただけの人達に何がわかる
いい加減にして欲しい
43ミラーレスでお遊びしてたらいいのでは?
わざわさスレ立てて楽しいですか?

書込番号:15395881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/26 22:50(1年以上前)

まあ
俺はEOS Mに進化して欲しいからこそ、キャノンをボロクソに批判するけどね

このままでもいずれ買うが徹底的に批判されて当たり前だよ

キャノン的には現状あまり売れてもこまるのでしょうね…


6Dという素晴らしいっぽいカメラを作れるキャノンならやればできるさ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15396352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/26 23:34(1年以上前)

だからAFのことをまた繰り返しても見苦しいだけ
評論家気取りで楽しいですか?
楽しく使っている我々は馬鹿ですか
一眼レフと撮り方も区別して楽しく使っています
特に女子カメラとしていいですよ
ターゲットは女子カメラだしね
ミラーレスオタクは残念ながら違います

書込番号:15396635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 23:41(1年以上前)

持っていない者がここで繰り返し批判しても、既に買ったユーザーが気分悪いだけじゃ。

繰り返し言いたいなら、キヤノンへ直接何度でも言えばよかろうて、、、

書込番号:15396665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7663件

2012/11/26 23:55(1年以上前)

ぼちぼちやんなあさん
わたしの書いたことをきちんと読んでから発言しましょうね。

書込番号:15396744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/11/26 23:56(1年以上前)

こんばんは。

「ハイ、チーズ」ぐらいなら十分な速さはあるでしょう??

最初のペンとほぼ同じかな?

あまりに速いとか言いすぎた感はあるけど。

ファームUPとCMは無関係ですね。

EFレンズ使ってCMするのって何か悪いの??????????

書込番号:15396748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/27 00:09(1年以上前)

でんでんこさん

2つめのレスは貴方に対してではありません
すみません
ただEFレンズのAFも慣れれば使えます
色々感想を書くのはご自由ですがAFに関すること
は、既に何度も指摘されていますので
つまらないですね

書込番号:15396832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/27 00:11(1年以上前)

>既に買ったユーザーが気分悪いだけじゃ。

残念ながらユーザーが気分悪くなるかどうかはここの掲示板とは無関係ですからね
価格性能などのバランスを他機種と比べるためにあるのだから

他機種より劣っている部分が目立てば批判はあたりまえ
ここはファン倶楽部の掲示板ではないです


そもそも根本的な問題としてこのカメラが本気で好きなのなら

「確かにAFは爆遅だけど、俺は大好きなんだよね♪」

くらい言えばいい
あなた方が好きという感情は
ほかの人の批判を読んだくらいでゆらぐ程度のものなのですか?

本気で好きなら批判も受け入れるべきでしょう♪

書込番号:15396844

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/27 01:50(1年以上前)

女子カメとしては現状、一択ですよ。
他機のファンがなんといおうがこれが現実です。ほかのカメラで「彼女に、妻にせがまれて買った」なんて書き込みがあります?
広告もターゲットを絞ってるからわかりやすいし、訴求力もあると思います。
その証拠に私が買うときには品切れで入荷待ち、やっと入荷して受け取りに行ったら店頭には同じく入荷待ちの女子が列作ってました。なんか「男がこれ買うの?」みたいな場違い感が痛かったです。

確かにAFが遅いのは女子カメとしてどうかとは思いますけどね…

書込番号:15397218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 03:31(1年以上前)

既出ですがBCNランキングで
Mブラックは27位、ホワイトに至っては82位。
この27位の上位には、

GF5 NEX-C3 PENTAX Q PENTAX Q10
PEN Lite E-PL5 NEX-7 PEN mini E-PM1
NEX-F3等がズラリ。
82位の上位には、発売中のほとんどのミラーレスが
ランクインしていると言っても過言ではないですね。

にもかかわらず、

>女子カメとしては現状、一択ですよ。
他機のファンがなんといおうがこれが現実です。

なんて言い切っちゃう奴がいるから
こうした酷評スレが後を絶たないんだよな〜!!!

M擁護のコメントが
あまりにも稚拙なので、それを楽しむために
酷評スレが立っている、という感さえする。

以前は僕も、M擁護のコメントに失笑していたけど
もう聞き飽きた。
Mの酷評も聞き飽きた。

>「確かにAFは爆遅だけど、俺は大好きなんだよね♪」
くらい言えばいい

あふろべなと〜るさんの言うとおりだと思うよ。

書込番号:15397332

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 07:50(1年以上前)

>あなた方が好きという感情は
ほかの人の批判を読んだくらいでゆらぐ程度のものなのですか?


気持ち悪い感情じゃの。
おんしは少々自分の言葉に酔い過ぎとるわ。
わしは何度も繰り返し同じ批判はイランというとるだけじゃ。

書込番号:15397629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/27 08:05(1年以上前)

>煙人28号さん

いえいえ、だから女子カメとしては、と申し上げてるんですよ。
どうしてもこういう売上ランクには購買層までは反映されませんからね。
価格.comのユーザー層は確か男性がほとんどじゃなかったかな。

カメラ屋の店頭で「若い女性に人気の一眼は?」と尋ねられたらいいかと思います。
女子目線は我々男性にはなかなか身につかないものでしょうし。

書込番号:15397661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/27 10:01(1年以上前)

>おんしは少々自分の言葉に酔い過ぎとるわ。

そう思うならそう思ってくれてかまわないけど
常日頃から価格コム見ておもっていることだからね

他人がどんなに批判していても
自分が良さをわかってればよくないのかい???

ちなみに僕のメインカメラは5Dだ
批判すべきとこは沢山あるからどんどんすればいい

でも自分は5Dのいい部分を沢山知っているし
趣味でも仕事でもいい働きいてくれてるよ

まあ来年には6Dに更新予定だけどね♪

そのうちEOS Mに70−200/2.8つけて遊びたいなあ
っていう想いもあるし

書込番号:15397946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 11:21(1年以上前)

>いえいえ、だから女子カメとしては、と申し上げてるんですよ。

理解していますよ。

僕が言いたいのは
どのような根拠をもって

>女子カメとしては現状、一択ですよ。
他機のファンがなんといおうがこれが現実です。

と言うようなことが言い切れるんですか?
って事です。

その答えが

>カメラ屋の店頭で「若い女性に人気の一眼は?」と尋ねられたらいいかと思います。

ってこと?本気(マジ)で言ってるの?

テーブルに
パナ、オリ、ソニー、Nikon、キヤノン、ペンタ、フジ
のミラーレスを並べて
100人の女子に
「どれがイイ?」と聞いて
100人が100%キヤノンのMを選ぶんですか?
あり得んでしょう?

>女子カメとしては現状、一択ですよ。
他機のファンがなんといおうがこれが現実です。

と言う言いっぷりは、そういうことですよ!!

この秋、都内の紅葉スポットを何カ所か
回ってみましたが
Mを使っている女子はまるで見かけませんでしたね。
ミラーレスで見たのは圧倒的にm4/3です。
Mは、まだ発売間もないとは言え

ナマリィさんの
おっしゃっていることが本当なら
ちょっとは見かけるでしょうに・・・・・

BCNランキングで
Mブラックは27位、
ホワイトに至っては82位。

その上位にランクする他社ミラーレスの
ユーザーには多くの女子が含まれているし
M発売後の現在も女子に買われているとみるのが
常識的なところでしょうね。

100歩譲って
Mが女子に人気があるとしても
オリのPENに勝てるかどうか。。。

ちなみに
BCNランキングで
ミラーレスの
1位はペンタQ
2位はパナのGF5

ミラーレスの中でも
究極的にコンパクトな2台です。
この双方ともに
女子の購買がかなり含まれているでしょうね。

書込番号:15398136

ナイスクチコミ!5


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G1Xとどちらがいいですか?

2012/11/24 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

お世話になります。現在、手軽に持ち歩けて、画質がいいカメラを探しています。候補はEOS MかG1Xです。普段はs95を使用しています。おもに、人物と旅行先での風景を撮るのを目的にしています。夜の撮影も考えています。どちらがおすすめかアドバイスをお願いします。

書込番号:15385964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/24 19:30(1年以上前)


キャノン以外は考えていませんか?

EOS Mはズームレンズを付けるのと少々大きい、G1Xだとテーブルフォトが困難な位寄れない
他のメーカーだったら上手くバランスされたカメラがあるのですが

書込番号:15386008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/24 20:00(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=39/

EOS-Mの交換レンズは上記2本ですので少し不便かも?

書込番号:15386125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2012/11/24 20:09(1年以上前)

G1Xはかなり趣味性の強いカメラです。EOS-Mはかなりコンパクトですし、
センサーサイズも大きく(つまりは画質が良い)、レンズ交換も可能、
ですので、一般的な用途であればこちらがオススメです。
あくまで一体型カメラで高画質を求める、のであればG1X、もしくは
ソニーのRX100あたりも選択肢に入ります。

書込番号:15386156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/11/24 20:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。コンパクトさと画質の良さはEOS Mということですね。レンズ交換しないのが前提ならばG1Xということでしょうか?けいたいせいか

書込番号:15386227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/11/24 20:33(1年以上前)

すいません。文章が途中でした。
 「携帯性を重視しています。」と書き込もうとしていました。海外旅行に持って行こうと考えていますので。アドバイスお願いします。

書込番号:15386274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 21:52(1年以上前)

手軽に持ち歩けて、が重要ならソニーRX100。
画質がいい、が重要ならEOS Mでしょう。

EOS MはS95と同じ焦点距離で使うつもりだとかなり大きいですよ。
手軽ではないと思いますが。

書込番号:15386678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/24 22:39(1年以上前)

携帯性だと、

本体サイズはMの方がG1Xより一回り小さいです。

EF-M22レンズ装着でもMの方が一回り小さいと思いますが、

EF-M18-55レンズ装着だとレンズ分ちょっと大きくなります。

G1Xの優位性は、

内蔵フラッシュ、ファインダー、バリアングルモニターかな。

書込番号:15386949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/24 22:48(1年以上前)

レンズ交換しないなら一体型のG1X。
基本的にレンズ交換したいならM。

書込番号:15387001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/11/25 06:30(1年以上前)

 みなさんアドバイスありがとうございます。基本的にレンズ交換はしないと思います。そうするとEOSMのレンズキットも一つの選択肢でしょうか?レンズキットとG1Xならほぼ同じ価格でもありますので。先日発売されたG15はどうなのでしょうか。あまり評判はよくないようですが。

書込番号:15388144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/11/25 14:38(1年以上前)

できたら、CANONにこだわっている理由を教えていただけませんか?たとえば、EOSの一眼レフをお持ちで、レンズや備品を共用したい、とか。今のご質問の仕方では、なぜ「EOS MかG1Xか」の二者択一で悩まれているのか、よくわかりません。

私はG1Xを持っていますが(購入当時、EOS Mは未発売)、二者択一という条件で、もし今買うなら、多分EOS Mを選んでいたと思います。理由は、すでに複数の方がご指摘のように、室内撮影などで寄れない。マクロモードにしても大して寄れないし、しかもマクロモードにしたままだと、今度はちょっと離れたところが写せません。切り替えが煩雑で、わたしのようなものぐさには向きません。EOS Mにキットズームの方が、個人的には負荷を感じません。

ただし、正直EOS Mに手持ちのEFレンズをつけて撮りたいとは思わない。(メインのEOS 5D2が突然死でもしないかぎり。)AF遅いそうですし、ファインダーもないし・・・レンズの共用可能性には、魅力を感じません。

なので、CANONというしばりがなかったら、G1XもEOS Mも選んでいないと思います。SONYは個人的にいい思い出がないのでスルーするとして、富士のX-E1でも行くかな。

書込番号:15389749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/11/25 18:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ご意見を参考にしながら価格の推移を見ながら12月中旬頃までに購入したいと思います。

書込番号:15390557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信30

お気に入りに追加

標準

良い所

2012/11/24 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:633件

ウチの嫁さんがこのカメラを買いたいと考えていますが、ここのコメントに悪い意見が多くて(特にAF速度と撮影後のメモリーへの書き込み速度)控える様に言っています。しかし嫁さんは欲しくて欲しくてたまらない、と言う事で、欲しいと思う自分と、AFなどが遅くて使いにくそうだ、と言う情報との葛藤で苦しんでいる状態です。
(僕は「買えばいいじゃん」と言っているのですが....)

そこで教えて欲しいのは、このカメラの良い所です。

僕は実際に使った事がないので(正直僕はキャノンに興味が無い上に、ミラーレスにも興味がありません)、ここを読んで伝わって来る良い所は「画質が良い」程度の事くらいなのですが、実際に使ってみると本当はもっと色々な良い所があるのではないかと思っています。

それらを整理して嫁さんに伝えれば、違う結論が出せるのかも知れません。
まぁ解りやすく言えば「ウチの嫁ハンの背中を押してあげて下さい」 とでも言えば伝わるでしょうか。


3連休のなか日、のんびりモードでこのカメラの良い所を教えて頂ければと思います。

書込番号:15383787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/24 10:31(1年以上前)

えとね

このカメラよくしらないけど、
いまどきのカメラで、どーにもならないほどダメカメラってないとおもうよん。  (・。・)ノ
また、自分の望むものが全て盛り込まれているカメラもそーそー見つからない。

で、奥さんがこの機種気に入っちゃったんだから、それわそれでカメラ選びの重要な要素だよん。  

買っちゃえーーー  ( ・_・)┌θ☆( >_<)  キーック

書込番号:15383833

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/24 10:33(1年以上前)

AFが遅いのは事実です。設計ミスかと思うくらい変な動きします。
しかし遅い分、精度は非常に高いです。

オリンパスパナソニックソニーのミラーレスは早いだけで精度はイマイチ。ピンボケが多いです。

まあどちらを優先するかですね!

画質は間違いなくキヤノンが良いです。

書込番号:15383845

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/24 10:39(1年以上前)

あとAFですが、設定でかなり早くなるので…
使い方次第では不満が無いかも?

携帯から較べれば大丈夫だよ。

書込番号:15383876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/24 11:00(1年以上前)

>画質は間違いなくキヤノンが良いです。

全くその通りです。
画質は同世代なら撮像素子の大きさに比例します。

書込番号:15383968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/24 11:10(1年以上前)

お店で少し触れただけですが、特別鈍足だとは思いませんでしたが。

書込番号:15384003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/11/24 11:15(1年以上前)

自分が欲しい物を買った方が、
人に薦めらえれた物よりテンションが ↑ でしょう(^_^)/~

書込番号:15384018

ナイスクチコミ!3


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/24 11:16(1年以上前)

AFが遅い遅い言われてるけど
実際に店頭で触ってみた方がイイと思いますよ。
個人的には多点AFだとちょっと遅いけど
1点AFなら嫌になるほど遅いとは思いませんでしたから。

一人で何個もネガキャンスレッドを
立てまくったりしてる人もいたりしてるから
不安に思われるかもしれませんが
他人の評価より実際に扱って評価された方がよいかと思います。

書込番号:15384024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2012/11/24 11:38(1年以上前)

このカメラはターゲットがあるようです
一眼やミラーレスが初めてのカメラ女子
EF レンズ持っている一眼ユーザのサブカメラに

ターゲットを絞ったこんな戦略もありかなと
思います

私や家族はターゲットに、はまったかな

一眼が大きくて手放しコンデジだったカメラ女子
EF Lレンズ沼にはまっている腰痛持ちの私
昔フィルム一眼で今までコンデジだったお爺さん

AF速度のことは
店頭で試してみればいいことです
タッチAFが使いやすく中央一点AFでもいいです

画質は最近のkiss ぐらいだからいいですよ
重さデザインは店頭で確かめて
操作性はすぐ慣れますよ

書込番号:15384096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/24 12:01(1年以上前)


 >奥さんがこの機種気に入っちゃったんだから、
  それわそれでカメラ選びの重要な要素だよん。

 スレ主さんは、奥様の直観を信じていいんじゃないでしょうか。
 だって、アナタをダンナに決めたんだから。

書込番号:15384187

ナイスクチコミ!3


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/24 12:24(1年以上前)

>画質は同世代なら撮像素子の大きさに比例します。

同メーカーが同時期に同技術で作ったものなら、大きい撮像素子のほうが画質はいいですが、
実際はオリンパスE-PM2のセンサー性能は全てのキヤノンAPS-C機のセンサー性能よりも良いらしいですよ。

キヤノンAPS-Cの70%弱の大きさのセンサーのE-PM2のほうが高感度やダイナミックレンジなどでキヤノンを上回っています。

書込番号:15384270

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/24 12:29(1年以上前)

レンズ少なすぎ。
EFレンズ使うとAF劇遅でシャッターチャンスを捉えられません。
静物と風景ようですね

書込番号:15384286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/24 12:34(1年以上前)

スコアはこのようになっているようです。

            Kiss X6i     E-PM2
Overall Score     62        72
Color Depth      21.7       22.7
Dynamic Range    11.2       12.2
Low Light ISO     722       932

書込番号:15384316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件

2012/11/24 12:42(1年以上前)

★guu_cyoki_paaさん
レスありがとございます。

>奥さんがこの機種気に入っちゃったんだから、それわそれでカメラ選びの重要な要素だよん。

確かにおっしゃる通りです。ただ、望遠が無いのが少々不安材料でもあるのです。
キックは有りがたくお受けしますのでそのまま嫁さんにも伝えました。本人も感謝しています。

★阪本龍馬さん
レスありがとございます。
AFの精度ですか。そう言うのは意識になかったのでありがたい情報です! 確かにAFが早くてもピンぼけ写真が出来るのならAFの早さは意味を成さないですよね。

EFレンズ(特に望遠)を使った時はどうですか? なにか追加情報があればお教え下さい。

★ナノテクノロジーさん
レスありがとございます。
僕はシグマのDP1s野郎なので画像素子と画が良い、と言うのは全く同感です。
また個人的には、動作が遅くても良い写真が撮れる方が良いとも思っているのでもう少し考えさせてみます。

★ナイトハルト・ミュラーさん
レスありがとございます。
嫁さんは「確かに遅いかなぁ」くらいの印象でしたがお店の販売員の人が「他のメーカーのカメラと比較すると遅いですよ」 と言っており、それがますますの不安材料になっています。
販売員としても、売ってから「AFが遅い!」と言うクレームがあるのでしょうねぇ。

★R259☆GSーAさん
レスありがとございます。
guu_cyoki_paaさんにも言われている通りでして.....

ただ、望遠レンズが無い、と言う事も不安材料なんですが、EFレンズを使った時の使い勝手でなにか情報をお持ちだったら教えて下さい。

★jamnekoさん
レスありがとございます。
>一人で何個もネガキャンスレッドを立てまくったりしてる人もいたりしてるから
居ますね何処にでも.....

ウチの場合ここの情報に加えて、先に書いた様にお店の販売員さんの話も同じ事を言っていたので不安材料が多く集まってしまい、困っている所なのです.....

でも、このスレの情報で、少し好転するかも知れません。

★ぼちぼちやんなあさん
レスありがとございます。
確かにこのカメラはターゲットが「カメラ女子」とされている様に感じます。
そんな事を感じさせるBSの番組もあるくらいですから。

でも、物売りとしてはターゲットを絞ると言うのは大切な事ですから良い事だと思っています。

中央1点と言うのは全然意識がなかったので、もう一度確かめてみたいと思います。

書込番号:15384346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/24 12:50(1年以上前)

>すぽんぢさん

ネガキャンと言うよりは、皆さんの本音かと。

私も、自分のKiss X6iをLv限定で使用しなければいけないとなったら、相当萎えますもん。

デザインが気に入ったというのであれば、EOS Mを購入なされればいいかと。

しかし、まだ、EOS Mくらいしか触れておらず、他のミラーレス機に触れていないというのであれば、

他のミラーレス機にも触れておいた方が、カメラ選びは前進するのではないでしょうか?

書込番号:15384377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/24 12:53(1年以上前)

このカメラの良い所はガッキーをCMに起用したところw

ブランド+ガッキー+ビートルズ+木村カエラ→買っちゃおー♪

このイメージ戦略で売りぬこうってカメラです。

書込番号:15384390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/24 13:40(1年以上前)

売れたら売れたで、メーカーも考え方を変えますって(笑)!
僕はまだまだコスパで自分の落としどころにきてないワケですが…基本は静物低速シャッター中心なので魅力的だなぁ。
もすこし下がれば…白をいくと思いますよ。

食わず嫌いより、食って考える主義なので。

書込番号:15384595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件

2012/11/24 13:43(1年以上前)

★パリュードさん
レスありがとございます。

>スレ主さんは、奥様の直観を信じていいんじゃないでしょうか。
>だって、アナタをダンナに決めたんだから。

そんな事言ったらぶっ飛ばされます!(爆

ただ、直感と言うのは男でも女でも関係ありませんからね。
もうちょっと薦めてみます。

★GX1LOVEさん
レスありがとございます。

画像素子と「写真の出来」の関係は理屈で語れない事も多々あると思っているのですが、まぁ、新しいほうが・大きい方が・素子数が多い方が。的な所で考えてもよいのでは。と思っています。

★infomaxさん
レスありがとございます。

EFレンズでは使いにくいのですか....
それは困ったかも知れません。

★あべべEXさん
レスありがとございます。

他のミラーレスには一通り触っていますが、恐ろしい事に、このカメラが「一番かわいい」と言う理由で欲しいのだそうです。

デザインとは恐ろしいモノですね。

★☆バンビーノ☆さん
レスありがとございます。

>このイメージ戦略で売りぬこうってカメラです。

僕は正直言って、そう思っています。
でも、まぁ欲しいと思わされている訳で、それはそれで商売としては成功していると思っています。

書込番号:15384603

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/24 14:38(1年以上前)

>すぽんぢさん
>まぁ、新しいほうが・大きい方が・素子数が多い方が。的な所で考えてもよいのでは。と思っています。

製造メーカーも重要です。ソニー製の4/3型センサーのほうがキヤノン製APS-Cよりも性能が良いです。
もちろんセンサーだけで画質は決定されるものではありませんが、EOS MはEF-Mマウントレンズの数が少ないですし、性能の良いレンズもありません。マウントアダプター使用でEFレンズも使えますが、その場合AFがもっと遅くなります。マウントアダプターを介した際に使用できるレンズが増えるのは他のミラーレス機(マイクロフォーサーズやNEX等)も同じです。また、マイクロフォーサーズやNEXには専用マウント用で優秀な性能のレンズがあります。

ソニーNEXやソニーセンサー搭載のオリンパス機であればレンズもセンサーも両方EOS Mより良いので画質も良いと思いますよ。また、富士のXシリーズもかなり画質がいいです。
EOS Mより性能のいいミラーレスが他にある中でわざわざEOS Mを選ぶ必要性もないと思いますが、
キヤノンブランドやイメージキャラクターが好きで選ぶ場合もあるので、EOS Mでもいいと思います。
ソニーNEXやオリンパスOM-D、E-PL5、E-PM2、パナG5や富士X-Pro1、X-E1ほどの画質はないEOS Mですが、
EOS Mでもじゅうぶん高画質だと思います。難点はAFが遅いことくらいです。

書込番号:15384795

ナイスクチコミ!2


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/24 16:14(1年以上前)

EOS M の良いところ
アダプターを使えば、レンズがたくさん使えるところ?
将来、一眼レフを買っても、M専用レンズ以外は
全て使えるのがウリなんじゃないんでしょうかね?

キヤノンなら、安いレンズもあるし・・・。


>このカメラが「一番かわいい」と言う理由で欲しいのだそうです。

女は、それが全てです(笑)
買ってあげてください(笑)

書込番号:15385168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/24 17:23(1年以上前)

あはは(^O^)
確かに可愛い!が理由だと男はもう何も言えません。
どんなに他の性能が優れていても、可愛くないと思っているものは使わないのが女の人ですよね。
たしかにAFは他のミラーレスと比べりゃびっくりの遅さですが、買ってから他と比べることはないですし、ファッション感覚で持ち歩くなら一枚づつじっくり撮るというのも有りだと思います。

書込番号:15385459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者にEOS Mはおススメでしょうか?

2012/11/22 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

職場の同僚にもうすぐ子供が産まれるのですが、子供の成長記録用に一眼レフカメラが欲しいと
相談を受けました。
私自身もコンパクトカメラしか使用したことが無いため、よくわからずに思わず

「いまテレビでCMもやっているキヤノンのEOS Mなんか良いんじゃない?キヤノンだから安心だし。」

と言ってしまいました。(我ながら単純すぎたかも)
最近になってこの価格.comの掲示板を見るようになりましたが、レビューの件数も思ったより少なく、
レビューの評価も厳しいものが多く、クチコミ掲示板もEOS Mに対して厳しい意見のスレッドが良く伸びて
いるようで、知人にEOS Mを薦めたのは誤りだったのではないかと悩んでいます。
同僚は私の意見に賛成し、EOS Mを購入する気満々です。
私の職場はご多分に漏れず、不景気のアオリをうけて冬のボーナスもわずかです。(出るだけマシですが)
少ないボーナスで購入する高価な買い物なので、同僚にも後悔させたくありません。
本当にEOS Mで良かったのでしょうか?
もしもEOS Mを初心者に勧められない理由があれば、それも教えていただけると嬉しいです。
また、EOS Mの掲示板なのに恐縮ではありますが、他のカメラでもっとおススメのカメラがあれば教えて
いただきたく。
よろしくお願いします。

書込番号:15375976

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/22 20:06(1年以上前)

こんばんは。

静止画メインでしたら初心者にはEOS Kiss X6iかX5がいいと思いますよ。

書込番号:15375997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/22 20:15(1年以上前)

画質は問題なく良いですが、AFが他のミラーレスに比べると遅いです。
でも赤ちゃんならAFの遅さも問題ないですかね?

お子様が成長されて幼稚園や小学校の運動会で使う時などは、AFの遅さが気になるかもしれませんが、
そのころには新しいカメラに買い換えていらっしゃるかもしれませんからね…

ちなみにAFというのはオートフォーカス(カメラが自動でピントを合わせる)のことです。
EOS MはAFがちょっと遅いので、AFが速いほうがいいのならソニーのNEXや、オリンパスやパナソニックのミラーレスのほうがいいかもしれません。

EOS Mは出たのが遅かったので、まだEF-Mマウントのレンズの数は少ないです。
レンズのラインナップが揃っているのはオリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズマウントとソニーのα-Eマウント(NEX用)です。


>他のカメラでもっとおススメのカメラがあれば教えていただきたく。

他のカメラでおすすめなのは、オリンパスE-PL5、E-PM2、ソニーNEX-5N、NEX-F3などです。
どれもEOS Mより撮像素子の性能が良いので画質が良いと思いますし、値段もEOS Mと同じくらい、あるいは安いです。

書込番号:15376042

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/22 20:16(1年以上前)

オートフォーカスが緩慢なのと、専用レンズが少ないんです。
さらに、キヤノンさんのハギレが悪いのが不安感を煽ってるだけです。
まず、さすがにEOSだから写りはいいですよ!

先行きまで安心してすすめられるのはキスかな。
ただし、買うって方を止めるようなヒドいカメラではないです。
過剰期待の過剰落胆が招いてる評価かなぁ。

書込番号:15376052

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/11/22 20:17(1年以上前)

Green。さん>
早速返信いただき、ありがとうございます。嬉しいです。
Kissですか?
ちょっとEOS Mよりも大きそうですが、価格.comではEOS Mよりも人気があるようですね。
新しいEOS MのほうがKissよりも高性能ではないのですか?
価格もEOS MのほうがKiss X5より高価ですし、キヤノンもEOS Mの宣伝に力を入れてるし。
明日金曜日は私も休みなので、ちょっと近所のヤマダ電機に行ってKissを見てみようと思います。

書込番号:15376061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/22 20:28(1年以上前)

大人なら、分からない相談は受けない

これ常識だと思います

書込番号:15376101

ナイスクチコミ!15


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/22 20:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

EOS Mはミラーレス一眼(液晶を使っての撮影)で
EOS Kissシリーズは一眼レフ(ファインダーを覗いての撮影)になります。
ミラーレスと一眼レフの違いは省略しますが
両機での大きな違いではAFスピードの差(Kiss系が早い)があります。
初心者ほどAFスピードが早い部分に助けられると思います。
描写に関しては同等だとお考えくださいね。

書込番号:15376110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/22 20:38(1年以上前)

追加です。

安くて簡単キレイならば尚いいじゃないですか(笑)

参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15376151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/11/22 20:40(1年以上前)

あわわわ、またも返信を短時間にいただき、嬉しいです。

GX1LOVEさん
>お子様が成長されて幼稚園や小学校の運動会で使う時などは、AFの遅さが気になるかもしれませんが、
>そのころには新しいカメラに買い換えていらっしゃるかもしれませんからね…
そのころになってカメラを買い換えるときにも、同じキヤノンの一眼レフ(例えばKissとか)だったら、
レンズはEOS Mのレンズそのままに、ボディをKissに変更することができるのでしょうか?
だったらレンズは買い直さなくても良いので、将来も安心してEOS Mを使えるかもしれません。

>他のカメラでおすすめなのは、オリンパスE-PL5、E-PM2、ソニーNEX-5N、NEX-F3などです。
ふむふむ。φ(..)メモメモ
知人にもカタログを持って行ってあげたほうが良さそうですか?

松永弾正さん
>オートフォーカスが緩慢なのと、専用レンズが少ないんです。
キヤノンの一眼レフ用の数多くの交換レンズが使えると、キヤノンの広告に出ていましたが違うのですか?

>先行きまで安心してすすめられるのはキスかな。
こちらでもKissがおススメですか。Kiss要注目ですね!


書込番号:15376161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/22 20:48(1年以上前)

やっぱり一緒に店に見に行って考えようと話を持っていけば自然かつ納得のうえで本人が選べます。そこでMを選んだなら縁があったという事ですし、本人の手に合うかどうかも結構重要です。

押し付けの形は避ける方がいいでしょう。

書込番号:15376204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/11/22 20:49(1年以上前)

SPモードさん、返信ありがとうございます。
>大人なら、分からない相談は受けない
おお、超正論です。
それを言われるとぐうの音も出ません。
世間話の中でさらりと質問され、ついうっかりと知りもしないカメラのことを、
もっともらしく語ったのが運の尽きでした。
同僚はすかっりその気になっています。
知り合いに、カメラに詳しい人がいないのでピンチです。

書込番号:15376210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 20:49(1年以上前)

ミラーレスは避けましょう。

おすすめはX6iです。
レンズも全てのEFレンズが使え、選び放題です

書込番号:15376216

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/11/22 20:53(1年以上前)

そうですね、まず
EOSMは一眼レフではないことを、知っておきまましょう。
ミラーレス一眼ですね。
相談した人も、受けた好きスキも嫌いのウチさんも気づいていないようですが…

実は、詳しくないといったほうが、後々のことを考え正直に言ったほうがよいかと。

ここは実際に手にとって見ることをお勧めしたほうがよいと、
アドバイスしましょう。
で、相談するのであれば家電量販店でなく、
キタムラやヨドバシカメラなどに行って相談したほうがよいかと思います。
家電量販店は、カメラに無知な店員も多いし、
使用者にとってよいものを勧めるのではなく、
店の都合で勧める場合もありますので注意が必要です。


お子さんが小さいうちはミラーレスでもよいかと思いますが、
成長とともに動きが出てくると、ミラーレスで満足するかですね。
多くのミラーレスは、コンデジと同じコントラストAFといって動きものは苦手です。
動きものは位相差AFを搭載した一眼レフほうがよいかと。


特徴を持ったカメラもありますので実際に見たほうがよいかと。
ご参考までに、

書込番号:15376242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2012/11/22 20:55(1年以上前)

けざ+αさん、返信ありがとうございます。
>やっぱり一緒に店に見に行って考えようと話を持っていけば自然かつ納得のうえで本人が選べます。
素直にそうしたほうが良いでしょうかね?
間違ったアドバイスしたら、下手すると人間関係が壊れるし。それは嫌ですね。
ちょっと同僚に、明日ヤマダ電機にカメラをいっしょに下見にいけるかどうか連絡つけてみます。

書込番号:15376253

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 21:02(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

予算は7〜8万円くらいですかね?
EOS Mは一眼「レフ」じゃないけど・・・とう突っ込みは置いておいて。
自分は、CANONの色、特に肌の色がすきなので、CANONをお勧めしちゃいます。

オールマイティに使いたいのなら、一眼レフのKiss X6iです。
キャッシュバックも始まっているので、お薦めです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx6i/index.html
さらにお父さんがメインに使うのなら、なおお薦めです。
(お母さんは荷物が多い・・・)

EOS Mの専用レンズは、X6iや7D、5Dxxxには使えません。
その逆はアダプタが用意されているのでOKです。

EOS Mでも、はいチーズ!!みたいな感じで、モデルさんが止まってくれれば、
綺麗に撮れます。
(または、止まっているところを狙う感じですかね。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15200927/ImageID=1334430/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15112847/ImageID=1334389/

こんな感じです。
走ってるところとかは、カメラ任せではほぼ無理です。

書込番号:15376289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/11/22 21:06(1年以上前)

とりあえずKissを中心に選ぶ方向で、同僚とヤマダ電機に下見に行ってみようと思います。
返信をくださったみなさんの意見がすべて参考になりました。
こんなに短時間に多くの親切な返信を貰えて、本当に嬉しいです。

返信をくださった方全員をGoodアンサーに選びたかったのですが、3件しかGoodアンサーは
選べないようですね。
最初に返信をくださった方3名を、Goodアンサーに選ばせていただきました。
この度はありがとうございました。

書込番号:15376309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/22 21:12(1年以上前)

一歳位までなら良いと思いますが、
つかまり立ちを始めると、AFが追いつかなくなると思います。

子供の動きは速いですよ、
一歳半を過ぎると、
もう、大変です。

写真に何処まで求めるかで機種の選択が変わります、

私は子供の写真はB5以下ですので、連写の効くコンデジです。

毎年新機種が発売されます、機能も上がります、
今必要な機能を持った製品を使い、
必要に応じて買い換えていけば良いと思います。

今から運動会などには望遠があれば便利、などは考えても無駄です。

その年齢になった時には新しい機能の、
新機種が発売されているでしょうから。

書込番号:15376345

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング