EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今から買うのは?

2018/02/08 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
この機種のセールを見て、買ってみようかと思いました。

ですが、古すぎるかなとかあまり良くない口コミも多く悩んでいます。

撮るものは、ケーキや丼ものやラーメンなどの食事やイルミネーションです。
動くものは撮らないし、自撮りはしません。

すでにニコンクールピクスA900(コンデジ)を持っていますが、
特に暗い場所や、近くのものの撮影の画質に満足しないために買い足しを考えています。

どうでしょうか??

書込番号:21582536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/08 22:19(1年以上前)

こんばんは、スレ主さんEOS-Mということやけど、この機種やったら、オススメしません。古すぎます。明るいレンズのセットがええみたいやけど、今だともう少し出してM100のダブルレンズキットとかの方がええと思います。eos-mは希望してる高感度があまり良くないです。

書込番号:21582598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/08 22:31(1年以上前)

(*^^*) こんばんは

セールでっておいくらで購入するつもりですか?
レンズ単品が2万2000円弱から2万4000円弱で購入できるからそれくらいで買えるならアリと思いますが、
そうじゃないなら古すぎる機種なのでやめた方が良いと思いますよ!

書込番号:21582647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/08 22:37(1年以上前)

d( ̄  ̄) 但し、古いと言ってもスレ主さんが撮りたいモノならコンクールピクスA900との写りの違いは十分に体感できると思いますよ。

書込番号:21582664

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/08 22:42(1年以上前)

aayuさん こんばんは

AFスピードも必要ないようですし 明るいレンズも付いているので 良いとは思いますが 問題は 現行品の価格気比べ どの位安くなるかで 決まる気がします。

書込番号:21582687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/08 22:58(1年以上前)

>aayuさん

動き物を撮らない前提なら全然OK牧場ですよ\(^-^)/
3万円以下なら元は取れると思います。

書込番号:21582760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/08 22:59(1年以上前)

>aayuさん

このカメラのAFはかなり遅いようなのでやめた方が良いと思います。
また、古すぎて、故障した場合に修理できない可能性が有ると思います。
取りあえず、費用をかけないでいままでより綺麗な画像を得たいのであれば、ソニーの初代RX100あたりで良いのではないでしょうか。
RX100であれば、センサーサイズがA900の二倍以上あり、レンズも優秀のようですから、A900で撮影した画像より明らかに良好な画像が得られると思います。

書込番号:21582764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2018/02/08 23:10(1年以上前)

aayuさん

ちょっと古い機種ですが、のんびり使うには悪くないです。
画質もそんなに悪くありませんし、クールピクスA900よりずっといいです。
ほとんど使っていませんが、今も手放せません。
すごく安ければ買ってもいいでしょう。

でも、ちょっと新しいM10のダブルレンズキットでも55000円程度。
こっちがいいような気がします。
M3もいいですよ。

書込番号:21582805

ナイスクチコミ!1


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/08 23:12(1年以上前)

>kenken5055さん
m100が欲しいとは思いましたが、値段が倍以上で^^;

>ナナミとユーマのパパさん
>もとラボマン 2さん
30800円で見ました

書込番号:21582809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/08 23:13(1年以上前)

>aayuさん

初代RX100は私が考えていたより安くは無かったですが、暗い場所で今のカメラから比べて明らかに良好な画像を得ようとすれば、センサーサイズは最低でも一インチは必要だと思いますので、この点をどうかご了承ください。

書込番号:21582817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/08 23:24(1年以上前)

AF速度はファームアップでそんなに問題なくなるし良いカメラだけどその値段だと微妙…

書込番号:21582849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/08 23:33(1年以上前)

>aayuさん

いつどこで、
どのタイミングで買っても
数年たてば古くなるし、
新しいのが良く見えます。
それは永遠と続きます。

ならば、欲しい時に買って
使ってしまうのが一番良いです。

待てば撮影チャンスが遅くなる
時間は戻りなせんからね
買って撮影しましょう(*^.^*)
ぜひ。




書込番号:21582877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/08 23:34(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

私は知らなかったですが、
https://www.canonwatch.com/canon-eos-m-firmware-version-2-0-in-action-videos/
の事でしょうか。

で、あれば、後は修理可能期間の問題だけでしょうかね。

書込番号:21582878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/08 23:58(1年以上前)

>30800円で見ました

僕が見たのと値段が同じなので多分同じショップかな?

僕なら頑張って5万から6万円くらいまで予算を増やして他の機種を買いますが、
今回は取り敢えずコンデジとの違いを体感する為にその値段で買うのもアリだと思いますよ。

そして特に不満が無ければEOS Mを使い続けレンズを増やして行くのも良いし
不満が出てくればその時にでもボディだけの買い替えをされれば良いかと思います。

ただ、コンデジからなので特にAF等に不満が出る事はないと思います!

書込番号:21582949

ナイスクチコミ!0


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 00:15(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
三万以下ですか…30800円で見ました。
安いかと思いましたがそうでもなかったんですね…

>量子の風さん
やっぱりAFはダメですか。古いのを買うのは保証のことも考えないといけないんですね…
センサー大きめのコンデジも少しは考えてました。その機種調べてみます。

>多摩川うろうろさん
m10もm3も考えてはいましたが、この機種が安めでちょっと気になりました。
今のコンデジより差を感じられるなら良さそうです!

書込番号:21582979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2018/02/09 00:21(1年以上前)

別機種

M(かM2)+ 22mmF2パンケーキ暗所作例

X7相当の画質なので、暗所の画質は期待しないで下さい^^;
でも、三脚使ったり壁に身体くっつけて撮ればそこそこの画質にはなりますよ^^b
(腐ってもAPS-Cセンサー)

書込番号:21582987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 00:24(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
まだ値段高めですか…

>カップセブンさん
確かにそうですよね。

>ナナミとユーマのパパさん
一眼とコンデジの差を感じたいです! 古い機種で実物を試せないので悩んでいます

書込番号:21582991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/09 01:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>aayuさん
>一眼とコンデジの差を感じたいです! 古い機種で実物を試せないので悩んでいます

EOS Mでもコンデジとの違いは感じる事できると思いますよ!

d(^_^o) 写真を少しアップしますね。
カメラはEOS7D Mark2でレンズも違いますが、EOS Mと同じCanonのAPS-CサイズセンサーでレンズもEF-M22F2と画角とF値が近いので写りをイメージするのに参考になるかとは思います。
全部手持ちで撮影してます。

書込番号:21583076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/09 01:35(1年以上前)

30800円とその用途なら・・・買いだと思います。
古いとはいえ機能は十分です。

書込番号:21583092

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/09 06:31(1年以上前)

ミラーレスならキヤノン以外
後悔するかも

書込番号:21583237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/02/09 07:53(1年以上前)

以前EOS Mを使ってました。

キットのEF-M22mmパンケーキレンズはとてもオススメですが、このレンズ単体で買おうと思うと新品で2.2万円、中古でも1.5万円以上してるので、このレンズを買うと思ってセール品を買われても良いかもしれませんね。
(ボディがレンズにプラス1万円くらいで付いてくると思えば・・・)

書込番号:21583347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 08:13(1年以上前)

>nshinchanさん
今のコンデジよりキレイです!
三脚も買ってみます

>ナナミとユーマのパパさん
こんな感じの写真が撮りたいです。ありがとうございます!

>杜甫甫さん
ありがとうございます

>infomaxさん
それはよく聞きますね…
暗い場所で撮ることが多いので、あまりマイクロフォーサーズは考えてないのです
オリンパスやルミックス人気みたいですけど…

>逃げろレオン2さん
満足しなかったらm100のボディーだけ買い足すことも視野に入れています。このパンケーキレンズは良いみたいですね!

書込番号:21583389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aayuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 08:29(1年以上前)

まとめてで失礼します。
ここだけでも両極端の意見があり更に悩みますが、買いたい方向で考えてます。
皆様返信ありがとうございました

書込番号:21583428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/09 08:59(1年以上前)

aayuさん 返信ありがとうございます

>ここだけでも両極端の意見があり更に悩みますが、買いたい方向で考えてます。

人により価値観が変わるので 判断難しいのですが 3万円位でしたら 単焦点込みでしたら良いと思いますよ。

書込番号:21583469

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/09 17:11(1年以上前)

うん、用途的にはOKですね

書込番号:21584337

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2018/02/10 22:36(1年以上前)

人物向けの良いレンズが無いですからね^^;
小物や風景しか撮らないなら良いカメラ(と言うかレンズ)なんですが。。。
人物撮らない人はそうは居ないので、どうしても他社を勧める流れになります。

書込番号:21588030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2018/02/12 00:21(1年以上前)

もう1万円弱出してM10の15-45レンズキットの方がイイのではと思います。

書込番号:21591263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ

2018/01/26 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

オークションサイトでPENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズを見つけました。
マウントアダプターを購入したら
こちらのレンズは使用できますか?
初心者なので 良かったら教えてほしいです♪

書込番号:21543553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/26 19:19(1年以上前)

そりゃ使えるでしょうが・・・・アダプタを買ってまで使うレンズじゃないような気がします。

同時代の135mmであればF2.8の銘玉がごろごろ安値で転がっている・・・Qニッコールとかのほうがよろしいのでは?
(あくまでも個人的な意見ですのでタクマーレンズ愛好家のみなさんすみません)

書込番号:21543608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/26 19:38(1年以上前)

>Mikinononさん

それKマウントなのか?
M42マウントなのか?
判りませんが、マウントアダプターさえ
見つかれば 撮れると思います。

その時 絞りは動くのか?
がチェック項目です。

135mm F3.5は
49mmフィルター径とかで とてもコンパクト。
レンズ構成が とても少ないので
クリアーに写ると思います。

実は F値の暗い
中望遠単焦点レンズは
凄く 良く写るのです。
絞れば画質が良くなる様に
暗いレンズは固定絞りの様な役目もします。

カールツァイスでは
柔らかさのプラナーに対して
暗いレンズは、切れのゾナー

そのゾナータイプであったりするかも?


書込番号:21543644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/26 19:51(1年以上前)

素直にEFマウントの135mmF2を購入ですね〜。

書込番号:21543673

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/26 19:54(1年以上前)

>杜甫甫さん
>sadou.dakeさん
>謎の写真家さん
そうなんですね〜。
安かったので初オールドレンズで
買おうかなって思ってました。
少し考えてみます。
ありがとうございました♪

書込番号:21543680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/26 21:31(1年以上前)

Mikinononさん こんにちは

>PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5 

でしたら M42-EOS M アダプター で探せばあると思いますが レンズによっては ピン押しタイプ対応かどうかが問題になることもあります。

書込番号:21543946

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2018/01/26 22:22(1年以上前)

Super TAKUMAR 135mmF3.5ですね。まあ当時から135mmF3.5は135mmF2.8に対して廉価版というイメージがありましたからね。でもこのたった4枚玉のレンズにいろいろと思いを巡らせるのも楽しいような気がしますが。あ、それは人それぞれです。
古いレンズなので、傷やカビが心配ですね。ネットオークションはそのあたりが心配です。
アダプターはK&F ConceptのM42-NEXならば、オートのピンの押し込み板もついているし、価格も手ごろなので、おすすめです。

書込番号:21544110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/26 23:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Super Takumer 3.5/135

Super-Multi-Coated TAKUMAR 3.5/28

MC BOLNA-9 F2.8

MC BOLNA-9 F6.7

>Mikinononさん こんばんは

135o。オールドレンズ最初の1本と考えると難しいところかもしれませんね。
35o換算200o以上、手振れ補正無し。なのでお手軽とはいえません。
望遠が好きなのであれば別ですが。。。

TAKUMARはお手頃価格の物が多いので、オークションでの値段よりも
自分が気に入った焦点距離で選んだほうが良いのではないでしょうか?
TAKUMARなら28o/F3.5など。特にこだわらないならSuper-Multi-Coated TAKUMARで。
それとレンズはM42でしょうか?であればアダプタはM42-EOS Mで問題ありません。


ちなみに、ロシア製オールドレンズは諦めましたか?
個人的にお薦めはMC BOLNA-9(50o)なんですが、ちょっと大きくて高いでしょうかね?
ハーフマクロ、星型ボケ等で撮り方次第でイメージを変えられるお得感?があると思うんですが。

レンズ選び。良い選択ができればいいですね。

書込番号:21544370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2018/01/27 00:00(1年以上前)

アダプターはK&F ConceptのM42-EOS Mの間違いでした。謹んで訂正申し上げます。

書込番号:21544393

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/27 07:33(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>holorinさん
>ミックスハマーさん

皆さんありがとうございます♪
ロシアレンズも探してるのですが
やはり 今人気でとても高いです(笑)
写真を載せてくれて イメージも沸きました。
星が出るレンズもメルカリでチェックは
してます♪☆
また良いレンズがあったらレンズの名前等
教えてもらえたら 大変ありがたいです♪
ここの方はみんな優しいですね☻

書込番号:21544831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オールドレンズについて

2018/01/25 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

初めまして。
Canon kissを持っているのですが
最近オールドレンズで遊んでみたくなりました♪

canon eos mを安くて購入しました。
ロシア製など沢山あるレンズで悩んでいます。

オススメのレンズ。
また、eos mに付けるアダプターで
これは良かった!と言うオススメが
あれば教えてもらえますか?(●´ω`●)

書込番号:21539828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/25 09:35(1年以上前)

最近のファッションとしての「オールドレンズ遊び」「マウントアダプター遊び」が結構ウケているわけで、、、
このあと、ここの常連お爺さんたちが妙な精神論とかウンチクを垂れてくると思いますが、、、気にせずに楽しんで下さい。

EOS MならEVFが付いている(付けられる)機種であればオッケーですので、あとはいろんなメーカーから出ているEOS M - Leica M 用のアダプターがあればライカのMマウントで遊べます。ただしEOSの「M」とライカの「M」は単なる偶然ですので、本来何も関係ありません。

ロシアングルグルあたりで楽しんで下さい。

書込番号:21539892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/25 09:39(1年以上前)

追補:
定番ですがHELIOS-44Mあたりでどうでしょう?
アダプターはあくまでも自己責任のぶっつけ本番ですよ。

書込番号:21539899

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2018/01/25 09:49(1年以上前)

マウントアダプターはK&F Concept が安くて精度もあっておすすめですかね。
K&F Concept マウントアダプターEOS M でアマゾンで検索すれば相手側のレンズの種類でいろいろでてきます。
最近流行りのロシア製のレンズのマウントはM42マウントです、間違え無いように

書込番号:21539917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/01/25 09:53(1年以上前)

アマゾンで中華製のがたくさん売られています。
私はNEXに3種類ほど買って使うがどれも大丈夫。
ニコンF、ミノルタMD、ソニーαAでミノルタ用は三脚座が付いているのも買ったので2個。
フォーカルレデューサーアダプターという0.75倍程度の補正レンズの入ったMD用のも他店で買った。
2500円前後のものだからダメもとで買うだけ、フォーカルレデューサーアダプターは約2万円もしたがホットスポットが出るので安いのはダメだ。
K&Fなどが安くて良いのではと思う。
使えるかどうかは運試し的なものだがカスタマーレビューを読んで参考にされると良いですね。

レンズの大きさが小さいのはレンジファインダー用のもので、1眼レフ機用のは相対的に大きい。

「オールドレンズであそぼう「」というサイト。ここで詳しく紹介されているのでご覧あれ。

画角が1.6倍になるので日常のスナップで使えるのは28mmレンズですね。これでも換算45mm相当の画角になる。
画角は45mm相当だが被写界深度は28mmなので前後に深い、目測でピント合わせができます。
35mmになると56mmほど、50mmだと80mmの中望遠画角になる。

書込番号:21539923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/25 09:56(1年以上前)

Mikinononさん こんにちは

オールドレンズの描写 人により好みが有りますので まずは色々レンズ調べて見て 好きな描写のレンズ見つけたら それに合うマウント探すのが良いと思いますよ。

でも一つだけ このカメラはAPS-Cサイスのカメラですが フィルムカメラはフルサイズの為 画角が変わるので 広角系よりは 標準や望遠系の方が見つけやすいですし ピント合わせも 望遠系が合わせやすいと思いますので 50oの焦点距離のレンズが ボケも楽しめ コンパクトなレンズも多いのでお勧めです。

書込番号:21539931

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2018/01/25 12:49(1年以上前)

私はアマゾンで最安値のマウントアダプターを使ってます。

遊びなら適当に興味持ったのかって見れば良いかと思います。
結局興味もつポイントは人それぞれですから。

書込番号:21540269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/25 12:58(1年以上前)

皆さん詳しく教えて頂きありがとうございます♪
自分が撮りたい写真の レンズを
探してみます♡
アダプターの探し方も教えてもらって
ありがたいです。
ありがとうございました♪

書込番号:21540301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/25 14:39(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

ここの常連お爺さんたちが妙な精神論とかウンチクを垂れてくると思いますが、、、

⇒そー言う書きこみは
爆サイでやると 盛り上がりますよ。

facebookでやると
非難されます。

返事は結構です。
自分は 最初の質問だけ 回答して
残りスレは 読みませんから。

価格comだけに
そんな時間を費やす
暇は惜しいです。

書込番号:21540475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/25 14:48(1年以上前)

>価格comだけに
そんな時間を費やす
暇は惜しいです

あなたはここに入り浸りじゃないですか。

書込番号:21540491

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/01/25 15:34(1年以上前)

アダプタは基本的には中華でいいのだけども
超広角とか魚眼付けたいなら現物で試して買った方がいいかも

僕のペンタックスK→ソニーEマウントアダプタは極端にオーバーインフで
魚眼に使うと最短撮影距離が60cm以上長くなり使い物になりません(笑)

まさかKマウント用のつもりがSAマウント用だったとかかな?(笑)
マウントアダプタで考えればフランジバックが違うだけでも使えちゃう兄弟マウントなので(笑)

書込番号:21540578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mikinononさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/25 15:36(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ありがとうございます♪
アダプターにも気をつけて購入します(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

書込番号:21540583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい

2017/10/03 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:166件

Canon EOS M を2〜3年前に購入後・・使っていなくて、明日「満月」を撮影したく思い立ちました。レンズは、18-55mmと55-200mm
です。何分素人です。露出とかシャッター速度等も教えて頂けたら幸いです。
宜しく指導方お願いします。

書込番号:21249471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/10/03 21:43(1年以上前)

別機種

コンデジですが ISO100, F5.8, 1/400

「満月ならISO400, F8.0, 1/800秒にするだけ!」だそうですよ。
http://photo-studio9.com/moon_photo/

満月なら ピントはAFで合わせられますし、MモードでISO400, F8.0, 1/800秒(またはそれとほぼ同等の露出)で撮ればいいです。
(この数字は多少動かしても大丈夫です。)

書込番号:21249516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/10/03 21:59(1年以上前)

>kannsaidasuさん
持っていらっしゃるレンズのうち55-200mmの望遠端で撮ることになると思いますが、それでも月はかなり小さめに写ると思います。
大きさが不満な場合は、とった写真をすこしトリミングするといいでしょう。

書込番号:21249568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/10/03 22:46(1年以上前)

別機種

ISO100、F5.6、SS1/500

 添付画像はキヤノンAPS−C機の7D(Mと同じサイズのセンサー)で200ミリの望遠で月を撮影したものです。AFは中央一点、測光モードはスポット測光でISO100、絞りF5.6、シャッタースピード1/500で撮影しています。

 月は地球の周囲を楕円軌道を描いて周回していますので、同じ満月でも地球との距離によって撮影日が違えば多少大きさが違って見えます。また大気の状態にも左右されると思いますので、実際に測光して、その場で確認して、必要なら補正してください。

 ただ、200ミリでとると月単独だと少し寂しいので、地上の風景とうまく絡めることを考えた方が面白いかもしれません。

書込番号:21249685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2017/10/03 22:53(1年以上前)

有難うございます。
設定して見ます・・・結果が楽しみです。

書込番号:21249710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/03 23:43(1年以上前)

つか
月は難易度の低い被写体だから
AEと露出補正でも簡単に撮れますよ♪

書込番号:21249866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/10/03 23:49(1年以上前)

別機種
別機種

12mmで待ってたら画角外から月が出て慌てて魚眼に替えました

3000K ISO200 F4.5 1/400秒  -2.3EV 210mmのトリミング

>kannsaidasuさん

ガンバっす。 風景と絡めるなら 月の出始めが勝負です。 ススキなんかと絡めると風情ありますよ。 明日の月の出は 16:42分です。

ここのサイトで 撮影予定地のどこから月が出てくるかチェックしておくと良いですよ。
http://hinode.pics/moon

書込番号:21249882

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/10/04 01:35(1年以上前)

>kannsaidasuさん

月は、背景との露出差が大きいから
ダイナミックレンジ拡張回路を効かすと、
その差を少なくしようと
カメラが制御されますから
ダイナミックレンジ拡張回路の効かせ具合でも、
露出が代わります。

ダイナミックレンジ拡張回路をOFFに
すると、
シャッター速度が遅くなり
月か綺麗に写ります。

後 冬のほうが
大気が澄んでるし
月が真上に来るから
綺麗に写ります。

書込番号:21250050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2018/01/25 09:38(1年以上前)

別機種
当機種

飛ぶ前からAF合わせておけば飛び出しなら撮れるんですよ^^;

満月を写真いっぱい撮るには2000mm必要だそうです。
なぜかMで写真始めたのに野鳥にハマった私は600mm(換算960mm)のレンズをMや買い替えたM2に付けて撮ったのが残ってます^^;
(今はX7ですが、これはこれでM2よりコマ数不足。。。80D買います)
300mm付けてもレンズにカメラ付いてる状態なのに、600mm付けるとほぼレンズそのものです^^;;

月は明るいので比較的簡単です。
私はISO上げて手持ちで撮りましたが、レンズ支えられるしっかりした三脚で撮ればもっと綺麗に撮れるかと。

書込番号:21539894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

露出補正ダイヤルの出し方

2017/05/02 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:21件

教えてください。息子から取り上げたMの取説をダウンロードはしたものの、+−の補正軸がどうしたら表示されるのかわかりません。お教えください。ついでですが面倒な設定をせずにオート撮影しているものにとっては露出補正だけは必要なんです。M10ではこのダイヤルは独立しているのでしょうか。私はこの使い勝手のみで持ち出すかどうかを決めています。皆様お忙しければ結構ですがよろしくお願いします。

書込番号:20861103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/02 09:26(1年以上前)

取説のP153をご覧下さい↓
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300008787/01/eosm-im-ja.pdf

書込番号:20861130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/02 10:18(1年以上前)

回転ダイヤルの±記号を押せば表示されます。

書込番号:20861210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/05/02 14:37(1年以上前)

杜甫甫さん
逃げろレオン2さん
早速ご回答いただきありがとうございます。つまらないことを聞いてしまった手前、マニュアルをもう一度よく読みました。わかったことはこのカメラには素人向けのAUTOという選択肢がない、シーンに合わせて考えながら取る撮影を簡単撮影ゾーンと称しそこには露出補正の選択肢がない、したがって露出補正はPから入るしかない、ということですよね。ありがとうございました。

書込番号:20861687

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/02 14:55(1年以上前)

>露出補正はPから入るしかない

というより、M以外の応用撮影ゾーン・・・・AV,TV,P で有効です。

書込番号:20861713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/05/02 15:01(1年以上前)

杜甫甫さん
ありがとうございますl

書込番号:20861725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 B&Oさん
クチコミ投稿数:414件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

こちらの製品への投稿ははじめてです。教えてください。
最近、ミラーレス機のEOS M ダブルレンズキットの未使用中古を購入したばかりの、ミラーレス機&Canon製品ビギナーです。
標準搭載の2本のレンズの性能がとても良いと思ったものですから、次はマクロレンズが欲しくて、「EF-M28mm マクロ IS STM」を検討しています。
EOS Mで、このマクロレンズをお使いの方、使われてみて、性能はどんな感じでしょうか。
もし可能であれば、価格に対しての満足度も含めて教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:20683870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2017/02/23 18:45(1年以上前)

B&Oさん

EF-M28mm マクロ IS STMはすごくいいですよ。
世界で3本しかないハイブリッドIS搭載です。
手ブレもしにくいですね。
ユニークなリングライトもあります。
小型軽量です。
100mmマクロと比べなければ、ボケも悪くはありません。

これでこの価格はびっくりです。
広角の11-22mmもいいですよ!




書込番号:20683940

Goodアンサーナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/23 20:15(1年以上前)

>価格に対しての満足度も含めて教えて頂けると嬉しいです。
LED照射ができることでしょう。
しかも左右選べるのも嬉しいですね!

書込番号:20684172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2017/02/23 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

そらまぁ18-55の28mm最短撮影距離がこの大きさなのが

28マクガイバーはここまで寄れるし

条件同じでこーんなに暗く写るのが

LEDポチッとな♪でこんな風に撮れるしな☆

楽しいで☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20684190

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 B&Oさん
クチコミ投稿数:414件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2017/02/23 20:56(1年以上前)

>多摩川うろうろさん、ありがとうございます。
手ぶれ補正があるのは私にとってはとても魅力的です。ぼけも素晴らしいのですね。
やはり欲しくなりました。

>titan2916さん、ありがとうございます。
価格満足度、かなりよさそうですね。LED照射魅力的です。

>Masa@Kakakuさん、ありがとうございます。
実際にこのレンズでの写真比較までして頂いて、とてもその良さが理解できました。
お手間をとって頂いてとっても感謝です。
購入したいと心が決まりました。

書込番号:20684345

ナイスクチコミ!0


スレ主 B&Oさん
クチコミ投稿数:414件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2017/02/28 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

マクロレンズで撮ってみました

皆さんのお勧めもあって、背中を押してもらえました。買っちゃいました。
まだ試したばかりですが、使い勝手もとてもいいですね。
これから、さらに写真の幅が広がりそうです。ありがとうございます。

書込番号:20699217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2017/03/01 10:00(1年以上前)

B&Oさん

お、購入おめでとうございます。
LEDライトのオン、オフなどを使うとさらに
撮影の幅が広がっていよいです。
普段使いの標準レンズにもよいです。

書込番号:20700273

ナイスクチコミ!0


スレ主 B&Oさん
クチコミ投稿数:414件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2017/03/01 16:15(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
コメントありがとうございます。嬉しいです(^^)
LEDライト、ON,OFF装着して直ぐに試しましたが、凄い便利な機能ですね。
マクロ撮影の幅が広がりそうです。
標準レンズと同様の使い方も試して比較してみたいと思います。

書込番号:20700970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング