EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのオススメMのカメラバッグ

2013/07/09 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 ペノンさん
クチコミ投稿数:15件

Mのダブルレンズキット一式が入るオススメのバッグを紹介してください!
 できれば、実際の画像も見せて頂ければ嬉しいです!

書込番号:16348934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/09 22:16(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/lowepro_020203

ロープロのパスポートスリングがオススメです。
持ち運びやすいし、大きさも手ごろです。

書込番号:16349135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2013/07/09 22:43(1年以上前)

こんばんは。

ちょっとお高いですが、ARTISAN&ARTISTのカメラバッグはいかがでしょうか。
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5a

書込番号:16349292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/10 01:58(1年以上前)

こんなのはどうでしょう
DOMKE F-5x
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/403668/#403668

書込番号:16349912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/10 09:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私もEOS M ダブルレンズキットでしたら、F-5xを選択します。
私のは、BEAMSとのコラボのデニムシリーズです(画像の1枚目と同じモデル)。

F-5xは別売りのベルトを付けるとウエストポートのようにすることもできるのがよいです。

もしくは、ビリンガムのハドレーS(ハドレーシリーズの一番小さいモデル)でしょうか。
もしくはハドレーSのインナーだけ購入して適当なショルダーバッグに入れるという手もあります。

撮影以外のものも入れるとか一眼も入れることもあるということであれば、もう少し大きいハドレープロも使いやすいバッグだと思います。

Digic信者になりそう_χさんお勧めのARTISAN&ARTISTのバッグで「ニューカシェ」なんていうのもARTISAN&ARTISTらしくていいですね。

書込番号:16350489

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/10 09:43(1年以上前)

どうしてMみたいに軽いカメラをカメラバックに入れるの?
職業柄友達にもよく言われるのよ

"なんで男でカメラ持ってる人って中国人観光客みたいなカッコの人ばかりなの?"

100人に一人くらいマトモなカッコしてる人見るけど笑

書込番号:16350509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/10 10:48(1年以上前)

それはしょうがない。
昔に比べてダサい人が増えた趣味BIG3だもん。

ビッグバイクのライダー
スポーツカーのオーナー
一眼カメラマン

書込番号:16350637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/10 14:42(1年以上前)

>昔に比べてダサい人が増えた趣味BIG3だもん。

いや、増えたというよりもともと多い気が。。。

自分もそのうちふたつに当てはまっている(いた)ので、そうならないように常々気をつけてはいるのですが実際はどうでしょうかね(汗)

書込番号:16351190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/07/10 17:05(1年以上前)

>昔に比べてダサい人が増えた趣味BIG3だもん。

三つともビンゴ!でフルコンプの私って… orz



書込番号:16351462

ナイスクチコミ!1


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/10 18:08(1年以上前)

カメラバックより普通のカジュアルなショルダーバックやヒップバック、ウエストポーチ等に入れればよろしいんじゃないでしょうか。
保護するためのウレタンの入れ物とかは色々売ってると思いますよ。

アルミバックとかから出したらウケるかもしれませんが。

書込番号:16351617

ナイスクチコミ!0


UE-samaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/10 21:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

幅はiPadよりやや小さめ

ズーム付きのMとFlashを入れたところ

フタは、広めのマジックテープ

これは小さいのがとりえです。

ズーム付き本体+(22mm or Flash)程度の収納力ですから
完全なダブルレンズキットは少々苦しいのですが、

ふたはマジックテープで手軽、2つポケットがあるので、予備バッテリの収納スペース程度はあります。
内側は柔らかい生地なので、適当に入れてもしっくりと収まり がたつかず 使いやすいです。

メーカーはよくわかりませんが、Yamadaで2,000円未満で買ったように記憶してます。

探すのが面倒ならば、お薦めです。


書込番号:16352372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2013/07/10 22:06(1年以上前)

森の動物さんさん、ありがとうございます。
推奨戴きました ARTISAN&ARTIST のニューカーシェの紹介頁です。(Mでないですが、収納写真有り)
ミラーレスにピッタリみたいですね。

http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/ICAM/ICAM-210H

書込番号:16352420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/10 22:22(1年以上前)

>どうしてMみたいに軽いカメラをカメラバックに入れるの?
>職業柄友達にもよく言われるのよ

misscocoさんはEOS Mをカメラバックに入れて歩いてるんですね(笑)
坊主はEOS Mすら持っていなそうですが・・・

書込番号:16352513

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/07/10 22:22(1年以上前)

機種不明

>ビッグバイクのライダー

かつてGPZ900R(A2)に乗ってました(^^ゞ

>スポーツカーのオーナー

かつてBNR34乗ってました(^_^;)

>一眼カメラマン

いまデジイチ4台、銀塩1台使ってます(・_・;)

そんなダサさの王道まっしぐらの俺が使ってるM専バックです。交換レンズ、ストロボ、タオル、
財布等など収納してジャストサイズです \(^o^)/

これで中国人観光客に見られたら、相当な自己嫌悪に陥るなぁ.....

書込番号:16352514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/10 22:33(1年以上前)

別に好きなバッグに好きなように入れればよいのではないでしょうか。

カメラバッグでもいいし、カメラ専用ではないものにミラーレス用のカバーのようなケースを付けていれてもEOS M程度のサイズならどうにでもなります。

その中で、DomkeのコラボモデルとかA&Aのものは少なくともカメラバッグっぽくはないので、そういうデザインが好きなら当然使いやすさはよいですから、カメラを使うというのが主目的なら当然お薦めということにはなります。

書込番号:16352561

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/10 22:58(1年以上前)

日本語解らない子は放っておくけど

Errさん、それ間違いなくカメラ興味ない女性から見たらいかにもなオタクだわ笑

正直さ、どんけやらなんとかアーティストとか言っても"カメラバックと比べて"カメラバックぽくないだけで
一般人から見たら普通に変なバッグだよ−

まだ地味なポーターとかアウトドアザック背負ってた方がマシだよ?
そんなの持ってたらアイドル、アニメオタクと同等に見られてるの解ってるのかしら

書込番号:16352699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/10 23:51(1年以上前)

別機種
別機種

レンズつき一眼レフ+レンズ1本くらいは入ります

misscocoさん

私の街歩き用のバッグを診断してもらえますか?
カメラ用じゃないショルダーバッグ+インナーの組み合わせです。

お手柔らかにお願いしますね。

書込番号:16352923

ナイスクチコミ!1


愛棒さん
クチコミ投稿数:42件

2013/07/11 00:47(1年以上前)

>err 99さん
大丈夫ですよ、今時中国の観光客の方もそんなダサいバッグを持ち歩かないですから

書込番号:16353112

ナイスクチコミ!3


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/11 10:52(1年以上前)

SESAMEさんのは難しそーね、合わせるのが

書込番号:16354007

ナイスクチコミ!0


water-hipさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/11 15:38(1年以上前)

使いやすければそれで良し。
カバンがどうであれ、カメラを手にした瞬間他の人からは
{あ、観光客かな}と思われるに決まってます。
中国人だとかアニオタとか最初から偏見モードw

カメラ構えた瞬間、みなダサい奴に成り果てるのではないですか?
私はそれでいいですけどねw

書込番号:16354696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/11 16:54(1年以上前)

>難しそーね、合わせるのが

やっぱり分かっちゃいます?
実はもうひとつ、白いBianchiのメッセンジャーバッグ(インナー付)と使い分けています。

でも機材が多い時用のダサカメラマン仕様も持っているのはここだけの秘密です。

書込番号:16354855

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/11 17:13(1年以上前)

また日本語わかってない人がなんか言ってるけど放っておくよ


SESAMEさん
ビアンキはいいと思います
上のバッグは大きなファスナーがパンクっぽいというか若いというか

私だって仕事の時はださーいロープロのローラーとか使ってますけど
折角こんな小さいMを持ち運ぶのにわざわざダサいカメラマンを主張してどうするのと思うよ

書込番号:16354909

ナイスクチコミ!3


water-hipさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/11 18:20(1年以上前)

失礼しました。
そういうキャラなんですね…

書込番号:16355103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/12 21:47(1年以上前)

>折角こんな小さいMを持ち運ぶのにわざわざダサいカメラマンを主張してどうするのと思うよ.

主張するためにバッグ持ち歩く人いないだろね。
カメラの保護の役割の方が強いと思いますよ。

書込番号:16359012

ナイスクチコミ!4


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/13 09:57(1年以上前)

そんなんだから中国人観光客みたいなカッコとか
鉄道に群がってるオタクとか言われるんだね笑

書込番号:16360438

ナイスクチコミ!2


water-hipさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/13 10:11(1年以上前)

日本語がよくわからない人がいるけど放っておくよ(笑)

書込番号:16360476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/13 10:13(1年以上前)

>どうしてMみたいに軽いカメラをカメラバックに入れるの?

もっと小さいカメラでもバッグに入れてる。

観光地ならともかく、むき出しで持ち歩くと、いろいろ誤解を産む時代。

書込番号:16360484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/13 11:00(1年以上前)

>そんなんだから中国人観光客みたいなカッコとか
>鉄道に群がってるオタクとか言われるんだね笑

気にしすぎだね。
他人はそんなの気にしてない。

書込番号:16360603

ナイスクチコミ!5


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/13 13:47(1年以上前)

アニメオタクみたいなこと言うんだねー
見た目を気にしない人の常套句だよね、それ

書込番号:16361008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/13 19:22(1年以上前)

>アニメオタクみたいなこと言うんだねー
>見た目を気にしない人の常套句だよね、それ

全然関係ないね。
気にしてもしょうがない。

それに誰一人そんなの気にして歩いてない。
自意識過剰かと。

書込番号:16361937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/14 13:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レス主さま

こんにちは。

http://z-kin.com/jp.collection_raw-hydra.php

私はこれを使ってます。
ダブルズームキットと水準器を主に収納していますが、ちょっとした散歩、街歩きには十分かなって思いますよ。
小物の収納スペースが少ないのがちょっと難点ですが、小さくて軽いから割り切っています。


書込番号:16364385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフード!

2013/07/08 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:236件

こんばんわ!
発売日当初に購入し、AFの遅さなりにも
画質の良さを重視し使っていましたが、先日のフォームアップにより
さらに出番が増えました。

そこで、みなさんは、22mmとズームレンズ
どちらでもいいので、レンズフードってつけていますか?

自分はずっとつけていなかったのですが、11-22?の新広角レンズには
専用が発売することを知り、思いつきました。

つけている、つけていないの回答、もしくは、つけている方は、
ぜひ、型番と取り付け画像がある人は貼っていただけると嬉しいです。

ちなみに、EFレンズ、EFーSレンズ装着のフード紹介は、お気に入りの方はドゾw

書込番号:16345660

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/08 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M子には買ったきりスズメで、フードを与えてません

私もファームアップで出番が増えました。
昨日の午前は18-55を付けてさんらんぼ狩りに
午後は無謀にも22mmを付けて走る自転車を撮影してみました
22mmでも近くにくれば意外と撮れますね...

書込番号:16345821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/08 23:26(1年以上前)

別機種

メタルレンズフード

私の場合、ネットで22パンと18-55ズーム用にメタルフードを購入したのですが(※写真)、ズームの方は広角側がケラれてしまったので、純正に買い直しました。
幸い、EF-M 18-55mmはフィルター径が52mmでEF40mmと同じだったので、メタルフードはそちらに付けました。

しかし、これを付けるとEF-M22mmもEF40mもせっかくの薄さを壊してしまうのが難点です。

ただ、このフードの先端にはネジが切ってあって、22パンに52mm径のフィルターを付けることができ、ステップアップリングの代わりになります。40パン用のフィルターが使えてちょっとだけ便利。

書込番号:16345940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/09 03:04(1年以上前)

別機種

22mmにもフードを装着している状態なのですが、分かりますでしょうか?

私は2本とも純正のフードを装着しています。
18-55mm用のEW-45は他のEFレンズに使われているフード同様にプラスチック製で、
22mm用のEW-43は金属製で中心部分だけに穴が開いたコインの様な形状をしています。
私がフードを装着する理由はレンズ保護が目的なのですが、22mm用のフードにそれは期待で来そうにありません。

書込番号:16346451

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/09 13:37(1年以上前)

別機種

みらい@29さん

Mを楽しんでるご様子、なによりですね。

私はDキット購入時に22mmのみ純正フードとプロテクトフィルターを購入し、18-55は売りさばくつもりであったので購入しませんでした。

その後、22mmにはライカ風メタルフードを買って遊んでいましたが、嵩張るために今は何も装着していません。

その後18-55も使ってみると便利なので、今は両方使用しています。18-55には一時花形フードをつけていましたが、これも今は取り外して使用しています。

写真アップのために、昔の仕様に戻して写真撮りましたのでご参考に。

書込番号:16347612

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/09 16:19(1年以上前)

コンパクなレンズだけにドームフードのような小型のフードが似合うと思いますが、無さそうですね。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/index08.html

書込番号:16347951

ナイスクチコミ!0


青い羊さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/09 21:09(1年以上前)

機種不明

Amazonにて購入した【F-Foto】ライカ風レンズフードと赤枠フィルター43mmの組み合わせ

こんばんは。

自分はAmazonで買える「ライカ風レンズフード 43mm」と「赤枠フィルター 43mm」を組み合わせて使っています。
フィルターにフードを重ねると、どうしても厚みが増してしまいますが、
このフィルターは比較的薄い方だと思います。

参考まで。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00BCJYWMK/

http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3KGRUG/

書込番号:16348805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/09 21:15(1年以上前)

私は基本的にフードは必ず付ける方で、ストロボを使うことも少ないEOS Mでは、本来付けっぱなしでもおかしくないのですが、EOS Mは、できるだけ小さくして使いたいという時が多く、22mmのフードは小さいので付けていますが、ズームの方は付けないときの方が多いです。
22mmのフードは、コンパクトだし、指が誤ってレンズ前面に触れることも防いでくれるので、とてもよいと思います。ペンタックスのパンケーキにも似たようなフードがありますね。

書込番号:16348836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2013/07/09 23:41(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

自分も最初は22mmをメインで使っていました。
やはり手軽さと単焦点の画質の良さに。
しかし、AF改善後はどっちも結構つかっています。

書込番号:16349589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2013/07/09 23:43(1年以上前)

>えうえうのパパさん

この22mmのメタルフードいいですね!!
確かに、形態性にかけてしまうかもしれませんが、EOS-Mのスタイリッシュは
さらに向上するかんじがします。

書込番号:16349601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2013/07/09 23:50(1年以上前)

>kaneko-pfさん

18-55の純正EW-45をアマゾンでさがしたんですけど・なかったです・・・。
探し方がまずいんですね・・・。

書込番号:16349642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2013/07/09 23:52(1年以上前)

BMW 6688さん

いまは、メインの60DとEOS−Mを住み分けて、フォームアップがさらに
その使い分け用途で大活躍しています。

やはりライカ風は人気なんですね!!
ただし、移動時は邪魔になるんですねぇ。。。

眺める分にはいいかもですね。笑

書込番号:16349651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2013/07/09 23:54(1年以上前)

>じじかめさん

確かにおっしゃるとおり、小型でさらにおしゃれになるレンズフードがないかな〜と。

書込番号:16349659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2013/07/09 23:56(1年以上前)

>青い羊さん

おおおおお。この組み合わせかっこいいじゃないですか。
しかも、リンクまで貼っていただいて・・・・。

はい。ついポチっちゃいました。笑

確かに、かさばりますが、デザイン性はさらに増しそうで届くのが楽しみです!!

書込番号:16349667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2013/07/09 23:57(1年以上前)

森の動物さん

22mmにレンズフードをつけた画像とかアップしていただけないのですか〜?笑
せっかくなので・・・ぜひ!!(お手数かけますが・・・)

書込番号:16349673

ナイスクチコミ!0


kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/10 01:15(1年以上前)

スレ主さんスミマセン!
訂正します、18-55mm用のフードは「EW-45」ではなく「EW-54」です。
アマゾンでも「canon EW-54」で多数出てきます、再度ご確認下さい。

書込番号:16349867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/10 09:16(1年以上前)

みらい@29さん

>22mmにレンズフードをつけた画像とかアップしていただけないのですか〜?笑

もちろんお安い御用ですが、上の方でkaneko-pfさんがアップされた画像には22mmにフードが付いているんです。
フィルターと見間違えますが、中心部が抜けている構造で、ステップダウンリングのようです。

ペンタックスのはもう少し付いているのがわかるデザインで、海のフジツボに似ていることからよくフジツボフードと呼ばれますが、キヤノンのは本当にリングだけという感じです。

ちなみに新しい広角ズームは購入予定ですが、フードを付けるかどうかはデザインで決めます。

書込番号:16350440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/07/10 16:11(1年以上前)

別機種

EOS M ダブルレンズ 両レンズともC-PLを付けた状態です。

みらい@29さん、EOSMファンの皆さん、そうでない皆さんもこんにちは。

EF-M2220パンケーキには、純正フードを付けています。プロテクトフィルターもあるんですが、PL好き
なので、このレンズにもC-PLフィルターをほぼ付けっぱ状態になっています。

ただ、基本的にフードは最前面に付けますが、暗くなって何の効果も無い時にC-PLをさっと外せるように、
フィルターを最前面にしています。C-PLは、ハクバの通常枠タイプの廉価なフィルターです。

ダブルレンズキットのもう一本の18-55も純正フードを買いましたが、フィルターのネジ溝に付けるタイプ
でなく、PLフィルターの回転操作するのがやり辛いので、PLを使う時はニコンのHN-2フードを使っています。
PLは、ケンコーの薄枠タイプです。このPL+18-55のワイド端でも、ケラレはありません。

■BMW 6688さん
別スレではお返事をいただき、有り難うございます。

私はそうでなくても貧写な上に、メインが銀塩ですから、更にデジタル画像が少ないし、キー坊を打つのは
結構速いんですが、筆無精なもので、適正から著しくかけ離れています(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ

M子をこよなく愛し、愛車の助手席に愛人M子を侍らせてらっしゃるBMW 6688さんこそ、M子写真スレの主さん
にピッタリだと思います(^o^)♪...愛人M子...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ

書込番号:16351331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/10 22:51(1年以上前)

別機種

みらい@29さん

22mmにフードを付けた画像です。

書込番号:16352663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2013/07/10 23:17(1年以上前)

kaneko-pfさん

わざわざご返事ありがとうございます。
18−55mm用にそのレンズフードを購入しました!
ちかじか写真UPしますね。

これいいですね!ミラーレスだけどミラーレスっぽくなくなります!

書込番号:16352776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2013/07/10 23:19(1年以上前)

>森の動物さん

お写真ありがとうございます!ほんとについているかわかりませんね。。。汗
でも、何故、アップをお願いしたかというと、結構、レンズフード付のカメラを
撮るアングルってひとそれそれでスキなんです。

おそらく、その人からみた一番かっこいいとおもうアングルから撮ってるんだろうな。とか。笑

書込番号:16352783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2013/07/10 23:23(1年以上前)

>アムド〜さん

18−55は皆さん、固定していますが、22mmのがいろいろと意見がありますねぇ。
こうしてみると、ほとんどフードをつけているかがわからないかんじです。

しかし、アムど〜さんのEOS−Mの撮り方いいです!!!Mえの愛着を感じます。

書込番号:16352804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2013/07/10 23:26(1年以上前)

皆さん、回答とお写真ありがとうございました。

皆さんの意見と写真を参考に 18-55mmはEW-54を。
22mmはBMW 6688さんと同じライカ風のレンズフードを購入しました。

商品が到着するまで楽しみです。

もしよかったら、引き続き、Mレンズフードの写真UPお待ちしております。

書込番号:16352819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/11 10:00(1年以上前)

みらい@29さん

>おそらく、その人からみた一番かっこいいとおもうアングルから撮ってるんだろうな。とか。笑

いや、今回はこの付いているかどうかわからないフードを何とかわかるようにと撮影しただけです。


>22mmはBMW 6688さんと同じライカ風のレンズフードを購入しました。

この形状かっこいいですよね。私も最も好きなフード形状と言っても過言ではありません。

書込番号:16353857

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/11 11:50(1年以上前)

僕もライカ風のメタルフードを使用しています。
メタルフードを使用して感じたのが、
EF-M は問題ないのですが、
EF40mm に取り付けたはいいが、外すのが大変。
キャップがセンター式のものしか取り付けられない。
光沢感が強く、妙に浮いた感じがある。
遮光効果も、それ程期待できない。
まだレンズに密着している、
フジツボ式の方が効果あるかもしれません。
買ってから言うのもなんだけど、
この形状が好きな人にはたまらないけど、
純正の方が、しっくりくると思います。

書込番号:16354145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

60Dのサブとして...

2013/07/06 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

こんにちは。
いつも60Dを使用しています。

今回、楽に持ち出せて60DのサブにもなるEOS Mが欲しくなったのですが、購入した場合はEFレンズ、EF-Sレンズも使用する
予定です。
EOS Mが欲しくなった理由は、

・EFレンズが利用できる

・ファームウェアアップデートでAFが早くなった

ことです。

60Dで使用しているレンズは、Tamron 17-50mm F2.8、Canon EF-S 55-250mm F 3.5-5.6
のみです。

所有レンズは2本だけですが、NEX-5Rとどちらがいいでしょうか?
EFレンズはこれからも増やして行きますが、NEX-5Rを買った場合は増やすつもりはありません。

また、60DのサブとしてEOS Mを使う場合は、どちらが広角側、どちらが望遠側がいいのでしょうか?
旅行での使用です。
EOS Mを広角側にする場合はF2.8のレンズを使うと思います。
しかし、EOS Mだけの持ち出しの場合は付属のズームレンズ、単焦点レンズを使うとおもいます。

書込番号:16336090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/06 13:26(1年以上前)

こんにちは。

>所有レンズは2本だけですが、NEX-5Rとどちらがいいでしょうか?

将来的にEFレンズを増やす予定でしたらEOS Mでいいと思いますよ。

書込番号:16336115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/07/06 13:51(1年以上前)

中1のカメラマンさん こんにちは

 canonとpentaxユーザーです。
 canonはフルサイズしか持っていませんが、pentaxではAPS-Cのレフ機とミラーレスも持っています。

 背面液晶のみで望遠レンズを使用すると、ブレが大きいですのでファインダーでの撮影が向いて
 いますね。

 EOS Mはフランジバック(マウント面と映像素子の間)が短く設定してありますので、広角レンズを
 設計する時は、EF-Sマウントの物よりも小さく作れると思います。
 レフ機には望遠ズーム、ミラーレスには標準ズームや広角ズームというのが、向いているのでは
 ないかと思います〜。

 EFレンズを増やしていくのであれば、現像ソフトも共通の方が使い勝手がいいかと思いますので
 canonが良いのではと〜!

書込番号:16336182

ナイスクチコミ!2


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/06 14:28(1年以上前)

なんかついこの前も同じようなスレッドあったような−

書込番号:16336292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/06 14:29(1年以上前)

今はとってもEOS Mが安くなっているので、EF/EF-Sレンズの有効利用代だと思って、マウントアダプター付きのダブルレンズキットを買っても良いと思います。22mm f2の単焦点も付いてくるので、ズームとは違った世界も味わえます。

書込番号:16336295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/07/06 15:05(1年以上前)

同時使用のサブの場合
EFやEF−S使用だと撮影時のバランスがあまり良くないと思います

EFやEF−S使用前提な場合Mよりkissのほうがサブになりそうかと思います
(たとえばX2とかX50とか)

Mをサブの場合Mにパンンケーキとか発売予定の調広角で
60Dが標準ズームと望遠ズームとか

が良いかと思います

僕は2台必要で40Dや60Dのサブで軽くしたい場合初代kissDを使っています
(現在お世辞にも高性能な機種とは言えませんが二桁機よりはかなり軽くグリップは二桁機に近く電池が40Dと互換だから)

2台同時使用のサブはできれば同じ機種がよく同じ機種でなくても操作等が近い機種が良いかと思います
又は同時使用でも役割分担をはっきりさせれば良いかと思いますたとえば
標準域は1眼で望遠側はコンデジとか上記のパンケーキや超広角をMとか

なのでEFやEF−Sレンズ使用が前提な場合は60のサブにMはあまりお奨めしません

同時使用でない気軽なお出かけの時用でたまには60Dのお伴とかの場合Mはだいぶ安価になってきたし
いざとなったら60Dのレンズも使えると言う事の場合Wレンズが良いかと思います




書込番号:16336418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/06 15:33(1年以上前)

>所有レンズは2本だけですが、NEX-5Rとどちらがいいでしょうか?

気持ちがEOS MのようなのでEOS Mで良いのではないでしょうか
ただ、マウントアダプター使用でのAFにスピードを期待してはいけません

>また、60DのサブとしてEOS Mを使う場合は、どちらが広角側、どちらが望遠側がいいのでしょうか?

望遠で撮るのは動きものが多いでしょうし、広角、標準は風景、スナップになると思うのでEOS Mは広角側で60Dは望遠でしょうね

書込番号:16336503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/06 15:55(1年以上前)

こんにちは。
60Dでバリアングルを多用されてるのでしたら、NEXやPENを選んでも良いと思います。
モードダイヤルも有りますし、従来からの操作性です。特に多用してないので有ればMで良いと思います。ただMはシャッター切った後のブラックアウト時間が長めで、どうも私には馴染めませんでした。

書込番号:16336568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/07/06 18:28(1年以上前)

こんにちは。

サブの定義にもよるけど、MもNEXもサブには不向き。
というか十分メイン機。
タムロンのことは忘れたほうがいいかも。
EF−Sならいざ知らず使い物にならない。
MFならNEXのほうがやりやすい。

Mを使ってみて、思うに、これだけで済ませる場合と家内に持たせる場合ではOK.
特にMレンズでは2本だけだけど、最高の写りとコスパです。
とにかくシンプルにここまできれいに撮れるのはほかにはなさそう。
欠点は静止画22_、動画で18−55の2本だけなこと?
どっちにしてもEFレンズ使うときはボディは一眼レフ。

よってスレ主さんがミラーレスがほしいなら、どっちでも好きな方を選んだ方がいいと思います。
NEXもキットレンズではダメダメだけどね。
単焦点あたりを買えばシグマでももちろん純正でも十分満足できる。
少し高くはなるのでやっぱりサブには向かない気がしますが。

サブ機は、その目的がサブである限りS110とかのほうが絶対いいと思いますよ。
目的別なら(たとえば広角用)、Mの22は驚くでしょう。
お金があるならNEXにツァイス24かな。
どちらにしても、サブの目的をもう一度検討してみて。
今お使いのレンズを2台ボディーで使いたいのなら、やはりX7を勧めざるをえないなあ。
レンズが生きるから。
では。

書込番号:16337106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/06 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あっちゃーーーっ!

どこでも…石像だらけ

おばあちゃんが海でお洗濯・・・とおもいきや

まちがえて、飲まないでください^^

サブカメラとしておすすめはしませんが、割り切ってスナップカメラとして使うなら悪くないと思います。
NEXとの二択ならいまのところNEXに一票。
番外ありならRX100U。

以下はEOS−Mの個人的使用感
先週、EOS−Mを旅行で使ってみました。あたりまえですが、確かに軽い。
EFレンズを流用できるけれどバランス的にはいまいち。
22mmf2がベストマッチで、これだけでも買う価値あり(と思って買いました)。
マクロみたいにもう少し寄れれば旅行用としてはベスト。
ズームは大きさ画質とも微妙?
旅行にはもっと電池の長持ちする機種がベター(NEX5と倍くらい違う気がする)、せめて一日もってほしい。
AFは今回のファームウェア更新でOKレベル。
旅行中外で液晶は見づらい(手持ちのファインダーをつけて使っています)。
液晶は可動にして欲しい。
ボディのつくりは剛性が感じられる・・・○。
タッチパネルはいまいち旅行には向かない(うっかり設定が変わるのでOFF)。
GPSはほしい。




書込番号:16337274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/07/06 20:50(1年以上前)

> GPSはほしい。

同感です。GP-E2を付けるとさすがに目立つので…(^^;。コンパスが効く分、6D内蔵よりも機能は高いのですが。
現行モデルでもレンズが付いている側から向かって右の上側は表面的には何もないようなので、ここがGPS/Wi-Fiのアンテナの予定地だったらいいですね。

書込番号:16337651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/07/06 22:02(1年以上前)

> 右の上側は表面的には何もないようなので

確認したらマイクがありますね…(^^;。

書込番号:16338019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2013/07/06 22:04(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
サブとして使うという点ではEOS Kissなどのほうが良いのかもしれませんが、
2月に修学旅行があるのでさすがに60Dは持っていけないと思いEOS Mを検討しました。

書込番号:16338036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2013/07/06 22:09(1年以上前)

杜甫甫 さんがおっしゃるように、旅行中に食事などで60Dはさすがに持ち出せい場合や、修学旅行、常にバックに入れておく、スナップ用にしたいと思っています。

書込番号:16338067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/06 23:40(1年以上前)

修学旅行でカメラを持って行けるなんて・・・
ミラーレスを買うなんて・・・

羨ましい!
修学旅行楽しんでください

書込番号:16338535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/07 07:35(1年以上前)

中1のカメラマンさん

おはようございます。

修学旅行でお使いになるならEOS Mは良いと思いますよ。その場合はDレンズキットを買って22mmと18ー55mm両方持って行けば良いと思います。

普段は22mm付けっ放しで良いと思いますが、観光の時は18-55に付け替えると良いかもです。

新発売の広角ズームもあると面白いかもですね。

ただし、電池はあまり持たないので、最低一個の予備電池は常に携行した方が良いかもです。充電時間が短いのでそれほどストレスにはなりませんよ。

Mで大事な修学旅行の思い出たくさん残してください。

お勉強も頑張って下さいね!!

書込番号:16339294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/07 08:02(1年以上前)

今日はMに18-55のみ付けて出かけます
お供はクローズアップレンズ

以前は一眼レフも一緒に持ち歩いてました...
ファームアップ前はクローズアップレンズ付けて花などに接近して撮ろうとすると迷ってほとんど撮影不可でした...桜撮りにいってほぼ全滅、マクロレンズも駄目でした
いまは迷いも少なくなりEOS Mだけ持ち出しても問題なくなりました。

書込番号:16339365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/08 20:22(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>EOS Mが欲しくなった理由は、・・

「M11〜22レンズもあるから」の追加はどうでしょう(笑)

添付は11〜22の解像度とコントラストのレンズ中心から周辺にかけての分布です。
四隅以外の全域で全項目0.8以上の値をマークしているレンズって滅多に無いのでして。

個人的にはあまり気にしない(と言うよりEFレンズは信用しています)表ですが、
安価?な超広角ズームにしてはあまりにも良いデータでして、ちょっと驚いています。

M22単はF2でのデータでして、F5.6まで絞れば十分肉薄すると思われますが、
経験上、コントラストに関しては絞込みによる大幅良化には疑問を持っています。

うっかりするとM11〜22が装着できるからMを買う方が、今後現れるかも?

書込番号:16345073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/08 21:45(1年以上前)

こんばんは。
スレ主様と同じ60d保持の
eosmユーザーです。

普段、ガッツリ撮りたいときは、60D。
旅行や日常生活の通勤や飲み会で持って行くのはeosmと使い分けています。

昨日、京都に旅行に行き、eosmのズームレンズのみで行きましたが
充分活躍してくれました。

画質は60Dと変わらないし、何より軽い。
22mmも持って行ったけど、使いませんでした。

オススメはWレンズを買い。
ef、ef-sレンズを買い足し、用途にあわせて遊ぶのがいいです。
しかし、旅行では断然、EOSーMが便利です。

書込番号:16345430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶フード

2013/07/06 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

気軽な旅カメラとしてEOS Mを使っています。
これからの季節、海の撮影などでPLフィルターを使う機会が増えるのですが、
天気のいい日に屋外でファインダーが無いと、フィルターの効き具合がなかなか確認しにくいです。
そこで液晶フードを付けたいと考えているのですが、オススメのものはありますでしょうか??

書込番号:16336323

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/06 14:54(1年以上前)

こんにちは。

確認重視だと嵩張りますがHD-30WMC
http://www.turboadapter.com/product/hd_30wmc.htm

携帯性重視だと折りたたみできるタイプがよろしいかと思います。
http://www.amazon.co.jp/Delkin-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB-3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E6%B6%B2%E6%99%B6%E7%94%A8-DDPSHU-3-0BK/dp/B002VO6C7I

書込番号:16336374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/06 15:21(1年以上前)

私も買おうかなと思ってます
ESO Mの液晶はワイド3型なのでワイド3型対応のが良いかと思います

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110308_431842.html

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001344170/

書込番号:16336466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/06 15:33(1年以上前)

こんにちは。
私はユーエヌの「モニタリングPRO-MC」を使ってます。ミラーレスに限らず一眼レフも2年程使ってますが、一度使うと手放せません。

書込番号:16336504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/06 20:43(1年以上前)

別機種
別機種

http://www.hsgi-shop.jp/product-list/25


こちらをフジのF200EXRに着けています。
折り畳みできますし、上側の部分のみ簡単に外せます。

書込番号:16337614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:43件

現在KISSX2wzを使用しています。特にトラブルなく(望遠レンズが最近ピントがあいにくいですが)使用してます。ですが子供が大きくなってきて運動会等で使っていると望遠レンズメインでたまに広角レンズを付け替えるのが面倒と今度TDLに行くのにx2はやはりかさばる事(人にとってもらうときに気を使う)でミラーレスを考えています。
多分ミラーレスがメインでx2がサブになると思います。
現在nex-5nrとeos-Mを検討してますがx2所持でMを購入するメリットはあるでしょうか?子供を撮ったりするならやはりnexのほうがいいのでしょうか?
こちらに書かせていただいたのは私自身Canonが好きだからです。

書込番号:16314686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2013/07/01 02:06(1年以上前)

すいません。nex-5RLの間違いでした

書込番号:16314693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/07/01 02:52(1年以上前)

>人にとってもらうとき

普段触ってない人に、EOS Mはきびくないでしょうか(;^ω^)
いきなりシャッター全押しだと、ブレブレになりそうです。

自身の趣味用、お散歩カメラ用ならメリットありそうですけど、
運動会、TDLだとNEX-5Rの方が使いやすそうですよ('◇')ゞ

書込番号:16314738

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/01 03:58(1年以上前)

EOS Mだとポーズ決めてくれるなら問題なしですが、動いている子供を撮るのならNEXの方が無難ですね

EOS Mもファームアップしたことによって接写時のAFの迷いも減りストレスもなくなりましたし、歩いている所くらいなら撮れるようにもなりましたがAFは他のミラーレスに比べると遅めでしょう

書込番号:16314790

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/07/01 06:23(1年以上前)

レンズの数とAF速度と精度でNEX5Rですね

書込番号:16314896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/01 07:13(1年以上前)

X2wzの望遠レンズも使えるし、AF速くなったMダブルレンズキットで良いと思いますけどね。安いし。

いざって時に、液晶画面に付ける液晶ビューファインダーがあると便利ですよ、3,000円くらいの。

書込番号:16314986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/01 07:40(1年以上前)

Mをメインにすると、交換レンズで困るかも?

書込番号:16315022

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2013/07/01 08:11(1年以上前)

AFの速度や、動きものに対する追従性はX2の方が上です。

ただ、x2はセンサーが古いので、静止物の写真はMに劣ります(クリア感に欠ける感じ)

書込番号:16315095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/01 08:24(1年以上前)

もう少しお金貯めてNEX6は?ファインダーが有る分人に撮ってもらうのにも便利。夏の日差しにも影響されないし

書込番号:16315123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/07/01 08:39(1年以上前)

おはようございます。

タイトルに「気になる」とありますし、本文にも「Canonが好き」とありますね。
ならばMでいいんじゃないかと思います。AF速度はファームアップによりそこそこ
改善されましたし、人に撮って貰う時ってフルオートで「押すだけでいいです」と
いうのが基本ですよね。ならばMでも大丈夫かと。

レンズが共用できるのも強み…というか遊べますw Wズームキットの55-250mmは
非USMなのでMに装着するとそれはもう鈍足になりますが、ファームアップの後は
早くなった…というか多少賢くなった(w)ので、動体撮影でなければ使えますよ。

基本的には動体撮影・望遠撮影はx2に任せて、標準域をMに担当させるというのが
今後のシステムになるでしょうから、うまく運用できるのではないかと思います。

ただ、事前にファームアップ後のMをご自身の手で試用検証はしておいて下さい。
その上で納得できたらGO!しちゃいましょう。

よいご決断を!

書込番号:16315153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/07/01 11:34(1年以上前)

X7の18-55キットは候補に入りませんか?やっぱりでか過ぎますか?

まず同じマウントで解決できないか?を検討すればよいと思いますし、人に渡してのLV撮影に支障は出ないレベルだと思いますよ。

NEXorMは、スレ主さん次第じゃないですかね?
標準ズームの大きさはかなり違いますし、いや22mm着けっぱダヨなんて人にはそこはどーでもいい点ですし…
画像管理の方法にもよりけりですし…

>こちらに書かせていただいたのは私自身Canonが好きだからです。

あと、このお気持ちの大きさ次第ですよね。
NEX購入でMが気にならなくなるか?やはり気になるか?
後者だったら、とりあえずM買ってから考えるしかないですよね。

書込番号:16315600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/07/01 12:38(1年以上前)

まとめての返信になりますが許してください。
前半でnexを進められたので朝はnexに傾いていたけど後半はMになっているのでまた心がゆれています。ちなみにX7はないです。それだとX2の買い換えになってしまうし、入門機はちょっと。

書込番号:16315799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/07/01 13:09(1年以上前)

NEXですねー子供撮るなら。AFが改善されたといっても
まだまだだと思います(まあ、動体撮るならミラーレスは、、)

EOS M は気に入って使ってますが、メインカメラとしての用途は合わないと思います。

書込番号:16315916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/01 15:30(1年以上前)

こんにちは。

>運動会等で使っていると望遠レンズメイン・・

この点ですが、ミラーレス機での撮影ってやはり無理があるような気がします。
ブレ無いよう脇をしめてなるべく顔面にカメラを押し当て・・etc・・ってな具合でして、
NEX6や7のようにファインダー付きのモデルでも、やはり普通?のデジイチに比べて望遠
撮影はミラーレス機にとってはきついとのイメージがあります。
あっ、撮影がお上手であればなんとかなりますが・・・

スレ主さんの意に反するようですが、お勧めはX2のピント調整を行い当面しのぎ、将来的には
7D系に切り替えるのが良いのでは?と感じました。

オリやパナもそうですが、NEXのレンズって意外に高価な印象で気楽にボディを入手すると
のちのちの財政が(笑)

書込番号:16316270

ナイスクチコミ!1


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/01 16:52(1年以上前)

X2とMとの事ですが、
私は、7D、kissDX、Mを使いまわしています。
kiss DXとMだけを考えた場合、
ガチピンの場合、雲仙の差でEOSMの解像度は、高いです。
画素数の違いもありセンサーの新しさもありますが、
場合により7Dより綺麗で繊細です。
動きものには、FWアップデート後でも確実にkissのファインダー撮影の方が
早く正確です。
たぶん遊園地などでは、EOSMだけでは、辛いと思います。
ただ記念写真を他の人に撮ってもらう分には、EOSMの意味合いもあります。
私の場合、7D+M又は、Kiss DX+Mの組み合わせで持ち歩くことが多く
通常は、デジカメの代わりにEOSMをスナップ撮りに持ち歩いています。
X2との同時所有の意味合いとしては、解像度の高さとコンパクトさが、大きいと思います。
私もその点でEOSMは、気に入っています。
EFレンズは、流用できますが、ダブルレンズキットを購入された方が、コンパクトさと
最適化されたファームアップウェアの効果を感じられます♪

書込番号:16316518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/07/01 17:50(1年以上前)

すいません。メインてゆったのは常に持ち歩くようになるのがミラーレスで運動会や今日は風景も撮るぞ!といったときは勿論X2です。本当に悩みます・・・nexならWi-Fiついてるし、、、いっそのこと最近発売のsx280hsのほうがいいのかも。

書込番号:16316714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/01 18:15(1年以上前)

時間と近隣にcanonパーソナルショールームが、あれば手に取って試写をされて現物を検証されてはいかがですか?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/info/news/index.html

書込番号:16316793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/02 04:00(1年以上前)

ダブルズームしか持っていないのなら殆んど利点はないと思いますが、好きならアバタもエクボですからEOS-Mも良いかもしれませんね

ただ、AFが世代遅れに遅いと定評のあるGXRの方がまだ使い物になる、、、って思えるほど子どもが撮りづらい事を覚悟してから購入した方が良いかもです
(X2比でビックリするぐらい撮りづらいだけで、撮れないことは無いですし撮ってる人も居ます。好きなら受け入れられる範囲かも?)


あと、
EOS-MやNEX5Nを持ってます
人に頼んだことは無いですけど、、どちらも厳しそう
NEXの方が成功しそうかな?

でも、TDLだと使えそうな人が多いですから、人を選んでお願いすれば良さそうですね

書込番号:16318779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/07/06 12:48(1年以上前)

皆さんありがとうございました。今梅田のサービスで使用してみたところかなりよかったのでヨドバシカメラで値段があえば購入します。あわなければ今回は見送り、後継機を待ちます。やっぱりCanon!

書込番号:16335987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

エム子とストロボとGXR

2013/06/25 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:56件

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいていますが、ここに書き込むのは初めてです。
よろしくお願いします。

M子でバウンス撮影されてる方や、M子とGXRを併用されてる方(←いないと思うけど、、)
いらっしゃいましたら教えて下さい!

今現在、
デジタル一眼レフは、キャノンの5Dmark2,7D
ミラーレスはリコーGXR,ペンタックスQ
コンデジはリコーGRD4,CX1
を持っています。

コンデジとペンタックスはほとんど使っていません。7Dも年に3−4回程度です。
一眼レフは持ち歩くたびに体の調子が悪くなる(重みで)ので、どうしても!という時だけにし、いつも持ち歩くのはGXRにしていました、、、(50ミリの画角が大好きなのでほぼA12マクロ一本でたまにA12 28ミリです。)ちなみに人物撮りが多いです。
AFの遅さもなれてしまえば気にならず、とても大好きなカメラなのですが、、、
一点のみ弱点があります。
それはストロボです。
暗めの室内で撮影をした時はどうしてもバウンス撮影をしたいのですが、GXRの純正外付けストロボは縦バウンス出来ません。
それを承知でフラッシュを買おうかとも思ったのですが、人物撮りが多いので縦バウンス出来ないのが痛いです。
それで候補にあがったのがM子です。
一眼用に580Uを持っているので流用出来ると思いました。(そもそも高感度強そうですし。)
GXRでなれているのでAF速度も大して気になりません。(後に他社のミラーレスが爆速なのをしってショックではありますがww)
多少EFレンズももっているので遊べるかな、、と(ここの板で使える!と思わない方がいいと了承済みですww)

ちなみにEFレンズは
EF 24-105 L 4
EF 85 L 1.2
EF 70-200 L 4(IS付き) 
EF 50 1.4
EF-S 10-22

です。

M子でのバウンス使用の感覚や、GXRをお持ちの方は併用の所感(併用じゃなくてもいいです。暗所での使い方とか、、)
何かしら情報をいただければと思います。
へんな質問でごめんなさい。

書込番号:16293437

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/25 11:38(1年以上前)

M子に外部ストロボ付けてバウンスはやってません
でもM子のダブルレンズに付属の90EXのっけて、ワイヤレスでスレーブに設定した580EXをバウンスさせて実験的に子供を撮ったことはありますが特に問題なしです。
この場合90EXは発光できずスレーブストロボを制御するだけです。

今のところM子では動くものはあまり撮らないようにしていますし、置きピンで撮ったりしていますが27日のファームアップでAFが速くなればもう少し積極的に動体にも使うかもしれません
そこまで速くなればの話です(笑)

書込番号:16293483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/06/25 11:53(1年以上前)

Frank.Flankerさん

早速の返信をありがとうございます!
初めてでワクワクしてますww
教えていただいて良かったです。そんな方法気づいてませんでした!
人物だけじゃなくて他にも使い道の幅が広がりそうですね!
AFは『遅くても平気』と思うようにしてますが、はやければ早いで嬉しいですよねw
とても参考になりました!
ありがとうございます!

書込番号:16293523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/25 12:05(1年以上前)

Mの姐さんに580EX乗せたら、580EXが乗ってるっていうよりM姐がぶら下がってる
感じになっちゃいますねw バランスもへったくれもなくなって、逆に疲れそうなw
私は430EXIIを一度付けて撮影してみて「こらアカン5DIII使った方が楽だぞw」と
なりまして、それ以降Mにはストロボ付けてません。でもF.Flankerさんの方法なら
良さげな感じですね。今度試してみようっと。

一度580EXを店頭に持ち込んで、試着して使い心地を試してみては如何でしょう?
加速装置ファームアップも数日後に控えてますので、慌てて購入しなくてもいいと
思いますよ。「うふ内面磨いてみたのワタシ♪」となった彼女を見極めてからでも
口説くのは遅くないんじゃないかな?ってチョーシこいて高飛車になったりしてw

書込番号:16293550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/25 13:34(1年以上前)

こんにちは。

下記サイトも参考になるかもです。

ワイヤレスストロボで光と遊ぶ
http://news.mynavi.jp/articles/2007/09/05/wl/index.html

書込番号:16293795

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/25 14:32(1年以上前)

>一眼レフは持ち歩くたびに体の調子が悪くなる(重みで)ので、どうしても!という時だけにし…

カメラバッグ次第で少しは改善されそうな気もします。

書込番号:16293907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/06/25 18:51(1年以上前)

Masa@Kakaku さん

ご返信ありがとうございます。
確かにぶら下がりに見えるかも、、、ww
先日、EFレンズを持ち出して店頭でつけてみました。
EF 85 L 1.2 をМ子につけたら、、、とりあえず本体に一眼レフのようなグリップがないので、重みがぜーんぶ左手にきて重いのなんの、、、。
さらに『ガガガッ』『ガガガッ』『ガガガッ』『ガガガッ』、、、数回繰り返し、AF合わず、、
本体もビリビリ振動して、、、壊れそうwwこれは使えないなと思いました。
その時の店員さんの目、、忘れられません。
近くのヤマダ電機に毎日入り浸っているのでそろそろ恥ずかしくてストロボ持っていけないですww
そして、そうこうしているうちにM姉さんが高飛車になって値上がりしないかとハラハラしています、、、。

こうやってご意見いただいて悩むのも楽しいですね。
ありがとうございます!

書込番号:16294519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/06/25 19:00(1年以上前)

Green。 さん

ご返信ありがとうございます。
とても勉強になりましたが、、、ずっとオートで発光している自分にはまだまだ勉強が必要ですね、、、、
知らないことがたくさんありました。

カメラバッグも、リュックにしたり、肩から下げたり、手に持ったり、、、、工夫しているつもりなのですが使いにくかったりしてなかなかしっくりきません、、
お勧めがありますでしょうか?
違う質問になってごめんなさいw
撮影すると5DmarkU&85Lデブ最高なのですが、、、体痛い、、、。

書込番号:16294541

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/25 19:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ロープロのアタッシェはいかがでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=2KFm5JjUY1E&feature=youtube_gdata_player

書込番号:16294619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/06/25 20:25(1年以上前)

M子さんに
シグマEF-530DG Superとか
サンパックAUTO30DXとか
でバウンスしてますけど、
特にこれといって変わった事はないですよ(^-^)/

書込番号:16294844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/25 22:04(1年以上前)

>>天然ボケ味1.2さん

返信ありがとうございます。ってMの姐御にEF85mmL単んんっ?!
ななな、なんつームチャさせるんですか、あの華奢な姐さんに!w

「ちょっとアンタなに考えてんのワタシにこんな重いモノ持たせて!」と言って
レンズ放り投げられちゃいますよ。
もし私がその場にいたら「うむソレはスレ主が悪い。謝んなさい」と言いますねw
M嬢に惚れた皆さんきっと同じ答えでしょう。彼女の人気なめちゃいけません。

…と、ここまで書いて昔ヨメさんにTVの移動手伝わせた時の事思い出しました。
大型プロジェクションTVの両端を私と嫁で掴んで持ち上げた直後、うちの嫁は

「おもい!」

とその場で手を放すという暴挙に出ました。哀れTVは高度50cmから落下ですw
「ちょ、お前なんて事すんの!?」と言うと「だって、重いんだもん!」の一言で
全て正当化ですw この時コイツには理屈は通用しねェなと悟りましたw

これ、Mの姐御にも通じるモノがありますw 決してムチャさせちゃいけません。
機嫌損ねないよう、いいところを伸ばしてやりながら共存しましょう♪
580EXIIをアタマに乗っけてもいいですが、ちゃんと補助してあげて下さいね。
じゃないとアクセサリーシューごとぶん投げられますよw

書込番号:16295340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/06/26 10:39(1年以上前)

Green。さん

ありがとうございます。
まさかガラガラゴロゴロのバッグをすすめていただけるなんて、、
これはすごい人持つものであって、自分みたいな素人が持つべきものではないと頭から除外していました。
でもやっぱり街中で持つ勇気が、、、w旅行にはいいですよね!
でもリンク先の動画で一旅した気分になりましたww
ありがとうございました!

書込番号:16296916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/06/26 10:44(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。
純正意外も無事に使えるんですね!
いまは580EXUしか持っていないので、もしM子を手に入れても『小型でバウンスしたい、、』とあらたなストロボを求めるはめになるのではないかと予言していますww
その時また教えてください!
ありがとうございました!

書込番号:16296932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/06/26 11:05(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

ありがとうございます!

私には残念ながらMasa@Kakakuさんの奥さんみたく、素敵な(?)ww奥さんがいないので、やっぱりM子に580EXUとEF 85L1.2をつけて、M子→どM子に調教しようと思います。
長い間ありがとうございました。
おそらく今日か明日辺り、うちに嫁入りすることでしょうw

書込番号:16296981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/06/26 11:17(1年以上前)

返信くださった皆様

この度は本当にありがとうございました。
初の投稿で緊張しましたが、みなさま優しく丁寧に教えてくださって感謝しています。
全員にグッドアンサーしたかったのですが、最初に返信下さった3名の方を選びました。
勉強になる情報も沢山いただき、励みになります。
M子が嫁に来たらまたここで紹介させていただきますので宜しくお願いします!
ありがとうございました!

書込番号:16297017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/29 12:50(1年以上前)

別機種

無理やり感♪

もう閉まっちゃいましたが。。。。

580EXIIと、EF-S18-135mm IS STMをつけてみました。
いやー、重いです。左手がプルプルします(笑)

先ほどファームアップしてみましたが、いい感じになりました。

書込番号:16308016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/07/05 17:20(1年以上前)

別機種

会社の暗がりで。。。

Apophis さん

返信遅くなってすいません。今仕事が忙しくて。。でも!
おかげさまでEFレンズをつける勇気がわき、、、
見事M子の嫁入りを果たしました!!

ほんとにほんとにかわいいやつです。。。

さっき会社の暗がりでコソコソM子の写真を撮りました。
かなりの暗がり、仕事中にさぼってコソコソしてたのでひどい画像ですが、、、

本当にありがとうございました!






書込番号:16332567

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング