EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

底値はまだ先?

2013/03/06 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:157件

ゴールドラッシュキャンペーンもあり、購入に興味があるのですが、

みなさん、底値はまだ先だと思いますか??

キャンペーンぎりぎりまで待つほうが値段がさらに下がると思いますか?

みなさんの予想をお聞かせください。

書込番号:15855438

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/06 08:59(1年以上前)

過去のキャンペーン中の価格推移を見るとキャンペーン中は下がらないかも?
過去の例からするとキャンペーン終了して1ヶ月〜数ヶ月経てばキャンペーン値引き後の価格と同じくらいで買えるようになるのではと思います(間違っているかもしれません)

でも、ここ4ヶ月間のデジタル一眼のシェアがニコンに負けているという話なので、キヤノンがシェア奪還の為にも更なる値引き期待したいところです

書込番号:15855530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/03/06 09:01(1年以上前)

はじめまして。

私も前から欲しいと思っていました。
ゴールドラッシュキャンペーンが始まり価格がもう少し下がれば購入しようと考えています。

キャンペーンが始まってから価格は下げ止まりで底値って感じもしています。

ここにいらっしゃるエキスパートの方のご意見を是非お聞きしたいと思います!

書込番号:15855539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/06 09:02(1年以上前)

少しづつ下がると思いますので、キャンペーンのギリギリまで待ってみても
いいのではないでしょうか?

書込番号:15855543

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/06 09:32(1年以上前)

キヤノンユーザーに一通り行き渡ると売れなくなって投げ売り
中古山積みになるかな

書込番号:15855644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/06 11:18(1年以上前)

こんにちは
価格推移を見て見ましたが、まだ下げ止まり感はないですね(2年をクリック)。
http://kakaku.com/item/K0000401901/pricehistory/
50%を超えて、初期価格から60%近く値下がりするのでは?と予想しておきます。

書込番号:15855919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/03/06 12:38(1年以上前)

 キヤノンの kiss の場合、1年経つと次機種が出て、そこからの2年目は次機種と併売、2年経つと旧機種となりますよね。
 そういうタイミングまで待つか〜。
 どこかで買うか〜。

 画質は確かにAPS−C、一部機能はコンデジ未満という当機は、人によって出しても良い金額が異なります。
 私などは、CANON EOS Kiss X5 ダブルズームキットが現在55000円程度なのですから、これからファインダーとミラーがいらない分は安くなってくれないと ・・・ とか思いますw

書込番号:15856178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/06 15:37(1年以上前)

キャンペーンギリギリまで待つと最安値で買える可能性もあると思います。

書込番号:15856699

ナイスクチコミ!0


IGNATさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/08 02:31(1年以上前)

いままでの傾向上キャンペーンギリギリの駆け込みが一番値段が出やすいケースが多いですね。
駆け込み需要ってオソロシイ。

書込番号:15863396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/12 10:26(1年以上前)

この春にMの新機種の噂がありますから、キャッシュバック終了後に新機種で、そのまま
併売となると予想しています。そうなると底値は、まだまだ先かなぁ〜。

書込番号:15881961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/12 14:23(1年以上前)

目先の安さにつられて、発展途上機種を買うより、今回のキャッシュバックはレンズ購入にあてた方が良いと思うんだけどな…

書込番号:15882619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/12 18:49(1年以上前)

フルサイズのサブ機にいいですよ
70-200 2.8 にExtender1.4xつけるより
Mにこのレンズつけると112-320 2.8に化けます
梅、桜、鳥さんを楽しみましょう
色々なLレンズで遊べますよ〜

書込番号:15883325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/13 08:08(1年以上前)

キヤノン史に残るダメカメラとしてプレミアがつく……わけないか。

書込番号:15885728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 サッカーで。

2013/03/10 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 haru0929さん
クチコミ投稿数:3件

子どものサッカーに適してますか⁇

書込番号:15873615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/03/10 12:08(1年以上前)

こんにちは。

サッカーをしている風景を撮るのならOKでしょう。

サッカーをしている子供の決定的なシーンを撮りたいのなら向いてないといわざるを得ません。

※ミラーレス全般で同じです。AFの速さよりもついて行けない・・・液晶で追いかけるのが難しいのが実情です。

書込番号:15873631

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/03/10 12:12(1年以上前)

まずAFの追従性、
液晶を見ての撮影で満足できるかですね。

動きものでの撮影を考えているのであれば購入しません。

この手のミラーレスより、一眼レフを考えたほうがよいかと思います。

書込番号:15873646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/10 12:16(1年以上前)

サッカーだと望遠ズームも欲しいですし、大きさが問題なければ一眼レフのWズームが適していると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001576_K0000226438_K0000240405_K0000353885

書込番号:15873662

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/10 12:39(1年以上前)

スポーツカメラマンがミラーレスを使ってるのを一度も見たことがないので。

書込番号:15873752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/10 12:46(1年以上前)

審判ぐらい近付ければ( ̄▽ ̄;)

書込番号:15873784

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/03/10 12:47(1年以上前)

こんにちは。

60Dが大きいとか重いとかでしたら、Kiss X6iはいかがですか。
EOS Mよりはサッカーが撮りやすいかと思います。

書込番号:15873787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/03/10 13:46(1年以上前)

コンデジよりもAFが遅いので、話になりません。
ネオ一眼でも勝ったほうがマシ。

書込番号:15874003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2013/03/10 13:57(1年以上前)

「後輪駆動車で雪道が走れますか?」というのと、同じ質問ですね。
絶対に無理とは言いませんが、かなりのテクが必要になります。

ちなみに私は、Mを普段歩きにしか使っていません。
静物、ちょっとした風景、(じっとしていてくれる)人物を撮るくらい。
「今日は撮影に行くぞ」という時は、必ず一眼レフを持って出ます。

書込番号:15874057

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/10 14:00(1年以上前)

スポーツ撮影に最も向いていません…

と言っても良いと思います(のですがいかがでしょうか?)。

この子の良さは、そこではないと思います。
サッカーでへとへとになって横になってる子供を撮るならなかなかイケてると思います。

書込番号:15874065

ナイスクチコミ!5


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/10 14:53(1年以上前)

他の方が記述されているようにEOS Mでは、動きものやスポーツ撮りは、辛いと思います。

ゲーム中もスナップも考えるのであれば

EOS Kiss X6i ダブルズームキットが向いているように思います。

スポーツシーンモードなどもあり便利かと思います。

また長期にわたり本格的に撮影を楽しむなら

スポーツモードなどのシーンセレクトはありませんが

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット+望遠レンズが、

一番向いていると思います。

ただし大きさや重さが気になるかと思いますので

店頭で実際持ってみて判断される方が、良いと思います。

私は、ペット撮りが多いですが

スナップなどはEOS Mを使うことが多く

ドッグランでは、7Dを使用しています。

EOS Kiss X6i ダブルズームキットは、

適度な軽さと動きものも十分追従もするので

初めての一眼であれば

やはりEOS Kiss X6i ダブルズームキットが

オールマイティで良いと思います♪

書込番号:15874253

ナイスクチコミ!2


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/10 20:08(1年以上前)

EOS 60Dを買ったんじゃねーの?

書込番号:15875586

ナイスクチコミ!3


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2013/03/11 08:36(1年以上前)

大変だと思います。
練習と使い方への慣れが必要です。
ある程度、マニュアルフォーカスで追い込みも必要だし。

飛行機撮影で使った事あります。
レンズは300mmです。
コツが必要です。


前回の質問通り、60Dのダブルズームの方が良いです。

書込番号:15877642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/11 23:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/12 10:19(1年以上前)

子供のサッカーの撮影をEOS Mでするのは「大変に難しい」です。不可能では無いですが
キヤノンならば、EOS KissX6iやEOS 60Dのダブルズーム・キットで、EF-S 55-250mmを
使うのが、入門としては良いでしょう。

書込番号:15881943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

次期「EOS M」には何を望むか?

2013/01/23 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 kou55さん
クチコミ投稿数:19件

最近になって「次期・EOS M」や「新・EF-Mレンズ」の噂が出始めているようですが、
実際に使ってるオーナーの皆さんとしては、
使った結果として、どの点を改良して欲しいと思いますか?
宜しければ、ご意見をお聞かせ下さい。

私としては「大幅変更はいらないからAFの挙動の不安定さ」だけは何とかして欲しいです。
新型投入よりは、現行型のフォームアップを切に望みます。

書込番号:15660956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 21:05(1年以上前)

フォームアップですか・・

書込番号:15661012

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 21:14(1年以上前)

フォームアップよりファーム(ウェアの)アップ(デート)の方が良いかもしれないですね。

書込番号:15661061

ナイスクチコミ!4


スレ主 kou55さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/23 21:17(1年以上前)

たしかに「ファームウェアのアップデート」が正しいですね。
ご指摘有難うございます。

書込番号:15661079

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 21:40(1年以上前)

次期EOS MにはEVFが欲しいですね。

書込番号:15661217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 21:56(1年以上前)

タッチパネルが不意に反応しないように、ロック機能を付けて欲しいですね。

書込番号:15661317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/01/23 22:10(1年以上前)

私はNEX-6に流れてしまったのですが、もしEVF付きのEOS Mが出たら買い換えたいですねえ
やはり貧乏人に2マウントはキツイです

できればLUMIX GやE-M5みたいな出っぱりEVFじゃなくて、オフセットしてもいいから
NEXみたいに軍艦部がフラットなタイプにして欲しいかな

タッチパネルはいらないです。あってもいいけど、OFFに出来る仕様に。

あとは位相差AFの進化に期待ですかね
ニコン1みたいに位相差のみでも動くようになればEFレンズも本来の実力が出ますし。

あ、くれぐれも安くでお願いします。
変に高級志向になって10万円とか買えませんのでどうか・・・

書込番号:15661410

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 22:14(1年以上前)

バッテリーの持ちをなんとかして欲しいのぅ。
もちろん大きくしないでじゃ。

それとは相反するかもしれんが、6DのようなWi-Fiもあれば楽しめると思うのじゃが。

書込番号:15661434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 22:18(1年以上前)

私もNEX-6使いですけど、一度EVFを使ってしまうと「これが無きゃ…」って感じになってしまいました。

書込番号:15661465

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/23 22:19(1年以上前)

現行機がとかく色々言われたので、恥ずかしくない性能で出していただきたいですね。

私の妄想はでかくなってもかまわないので、フルサイズミラーレスですね。

EVFではなくOVFですっきりくっきりがよいです。

マウントはEFマウントでアダプターてな物は無し。

画素数は2000万画素付近で十分。

液晶は5D3譲りの3.2インチ バリアングルは不要。タッチパネル採用。

暗所性能は6D並で最低お願いしたい。

キットレンズは18−135でF4通しでも可 STMではなくUSM駆動で極力小型化。

クロス測距点は最低10箇所以上。

新開発小型リチウム電池の採用で最低500枚程度のスタミナ
かなわなければBG装着可でもOK。

ズバリ EOS MZ

こんなんで20万円程度でお願いできないでしょうか?

書込番号:15661468

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou55さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/23 22:38(1年以上前)

出来たら小型の「内蔵ストロボ」の搭載もお願いしたいです。
持ち歩く荷物は減らしたいですね。

書込番号:15661592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/24 00:34(1年以上前)

レンジファインダー なんつって

書込番号:15662270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/24 00:45(1年以上前)

まあ
とりあえずペンタックスのコントラストAFより速くしないと
位相差AFとして恥ずかしいかと…

書込番号:15662309

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/24 00:48(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

いやいや、ハイブリッドAFなのですから、
ニコン1とタメを張るぐらい出ないと・・・ビデオ機能のためにコントラスト+位相差AFのデュアル
AF対応というのであれば、同じセンサー上AFをハイブリッド化している、ニコン1やNEX6/5Rと同等
ぐらいのワンショット、動体予測いずれもの性能は出して欲しいです。

ペンタックスの場合は、単にワンショットの挙動が早いだけ。あれはコントラストAFでも出来る話です。

書込番号:15662319

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/24 00:57(1年以上前)

>その先へさん

当然ですよ
それを求めているのです

位相差AFなのにペンタックスよりはるかに遅いのがまったく意味不明なので(笑)
こんな機種を出してよく恥ずかしくないなと思いましたね

まあ、位相差AFってことを忘れて使えば問題ないAFなんですけどね
購入予定です(笑)

書込番号:15662368

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/01/24 02:20(1年以上前)

モノクロ専用機。

あとはシステムとして広角と、マクロ。
それにできれば22並の35と55。

書込番号:15662583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2013/01/24 02:26(1年以上前)

WiFiとGPSはぜひお願いしたいです。
あとは皆さんと同じく液晶ロック機能。
もし可能なら防水防塵。

AF絡みはファームアップでなんとかなりそうですかね。
タッチ液晶の挙動からすればCPU自体が遅いのかという気も。

これ以外は気に入ってますんでこのままで。

書込番号:15662588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/01/24 04:13(1年以上前)

出し惜しみのキヤノンに多機能高性能を望むのは中々難しい事でしょう。
とくにお試しに出した感の強いEOS Mに多くを望むのは無理だとおもいますがカメラと
しての基本的な部分の強化(AFとか)とか使いやすさやを、もっと突き詰めて行ってほ
しいとは思いますね。

書込番号:15662681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/01/24 09:31(1年以上前)

ユーザーのリクエストがなくてもAFは当然改善されるでしょうね

多分無理だと思うけどAPS−C EOSの補助的に使える単三モデル
(本当はLP−E6かLP−E8がいいけど他なら単三かな)

もう二周りくらい大きくなっても良い(パワーショットG5くらい?)
EF−Mのコンパクトなレンズで気軽にだったりEFのマウントアダプターをつければ
ペンタなしEOS2桁機として使えるような機材

※本当の意味でEOSのサブやバックアップ、ライブビュー専用として使える機種希望

書込番号:15663150

ナイスクチコミ!1


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2013/01/24 09:52(1年以上前)

メタボンのspeed adapterを純正で標準装備させてくれれば本体10万でも買います。

まぁ黒仙人さんの写真を見てしまうと、このままでもいいかとか
思ってしまう自分もいますけどね笑

書込番号:15663206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/24 11:42(1年以上前)

次はAFを速くして外付けEVF対応にし、その次にEVF内蔵型にすれば、
メーカーとしては何度も美味しい目に合えます。

書込番号:15663506

ナイスクチコミ!6


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/24 12:32(1年以上前)

>私としては「大幅変更はいらないからAFの挙動の不安定さ」だけは何とかして欲しいです。
それが可能ならライブビュー撮影の段階で既に手を打ってますよ。
位相差に期待するしかないと思いますよ。

書込番号:15663654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/24 17:12(1年以上前)

皆さんが言われている通り、AFを位相差らしく煮詰めてほしいですね〜!!

それと、よく夜景マルチショットを使いますが、標準設定だと明るすぎるので、暗くモードにして違うモードに変更すると、また標準設定に戻ってしまうので、設定を固定して欲しいです。

あとは、レリーズが取り付け出来るようにもして欲しいかな〜!!

カメラの素質は良いはずなので、ちゃんと社員さんが自ら使用してみて、問題点をあぶり出して改善していくのが正しいメーカーとしての姿勢なのではないでしょうか?

書込番号:15664479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/01/24 20:03(1年以上前)

MはMで此からも出し続ければ良いと思いますが、これのGシリーズが欲しいですよね。
多少高くなると思いますが高性能高機能版のGシリーズで出せば皆さんの悩みも一気に
なくなるのでは?と思います。
Mってデジ一EOSのシリーズで言えばX50の位置って感じがしますしねぇ。

書込番号:15665149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/25 14:53(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>実際に使ってるオーナーの皆さんとしては、使った結果として、
 どの点を改良して欲しいと思いますか?

最初は使い難いと思っていた右手でのホールドですが、最近では添付の赤丸箇所に
中指と薬指が自然にフィットしてきました(笑)
でも、もう少し出っ張って欲しいかなぁ〜。

連写時の液晶での画像ですが、時々縦方向でV同期信号を外すような仕草があります。
まったくブレていないのに被写体は微妙に上下動してしまう現象です。
これはEVF仕様のソニーα機でも見られますが、まぁ〜安っぽい現象ですよね〜。
撮影された画像は勿論上下動などしておりません。

あとバッファフルも比較的早いかなぁ、
20ショットくらいはストレス無しで連写したいですね。
現実は全ての機能をoffにして10連写って感じでしょうか。

購入前から気にしていましたが、ストラップの取付け位置、右手側は邪魔ですね。
通常EOSのように右手側のストラップは軍艦上に設置して欲しかったです。

今後もEOSミラーレス機は機能追加?で順次現れるでしょうが、現行Mの大きさを
換えるくらいならM以外の名称、XとかZとか(笑)でお願いします。

書込番号:15668513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/25 20:14(1年以上前)

★ケン★さん

> あとは、レリーズが取り付け出来るようにもして欲しいかな〜!!

ここは、Wi-Fi内蔵で手を打てませんか?
スマホとかタブレットでシャッターを切れれば、メーカーごとに専用レリーズスイッチを描く必要もなくなるし。

書込番号:15669627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/01/25 20:38(1年以上前)

私が欲しいのは、本体機能ではないですが、やはり、22mmF2よりも短くなる沈胴ズームレンズかなぁ。

そもそも、ズームとは言えキットの標準レンズを装着した状態で、純正レンズが付いたフルサイズ一眼レフとほぼ同じ奥行きになる時点で、ミラーレスカメラとしては論外(笑)。

ただ、こういう、お便利系レンズには徹底して冷淡なのがキヤノンの個性というか矜持(きょうじ)なのかも?嫌なら、ニコンでもソニーでもパナでも行ってくれというか。

書込番号:15669739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/28 11:16(1年以上前)


やってくれんかのぅ・・・

AE-1 D とか・・・

書込番号:15682058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/28 15:18(1年以上前)

何を望むか?

レリーズケーブルが付けられる事とWi-FiとMFパンフォーカス(これはレンズ側なのかな?)... (^^)

書込番号:15682790

ナイスクチコミ!0


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/28 18:50(1年以上前)

EOS M で、昔のFDレンズを使いたいと思っているので、ピントが合った時にファインダーか、モニターでランプが点灯する様な合図が欲しいですね。

今のままだと、ピントの山が解り辛いので一つの目安になればと思います。

EOS に成ってから、ボディーサイズが大きくなってしまったので、EOS M くらいの大きさだと丁度FD レンズが見合うと思うのですが、如何でしょうか。

書込番号:15683502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/29 22:55(1年以上前)

まあ、およそEOSMを使うことのなさそうな人の要望だということがよくわかるスレでした。

書込番号:15689620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2013/01/30 19:26(1年以上前)

EOS Mもコンパクトでいいですが、デザインや機能からオリンパスのOM-D見たいなのがCANONからでないかなとおもっています。

今はEOSを使っていて金銭的にもマウント移行は難しいですが、デザイン的にオリンパスや富士が気になりますね。

自分的にOM-DのEVFは許容内だったので、あれよりいいEVFがCANON機からでないかなぁ〜

デザインもNew F-1みたいのw

書込番号:15692975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/30 23:48(1年以上前)

>OM-D見たいなのが...
↑あーやめて欲しい(メ`ω´)o_彡☆バンッ

パワーショットG10のデザインでお願いしますm(__)m
あっ、
へっぽこファインダーとフラッシュは要りません。
ばりあんもいりません。

書込番号:15694526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2013/01/31 00:01(1年以上前)

中級者のため、良く吟味した上、ボタン類を少し増やして欲しいと思います。
いち早く確実に設定操作が出来なければかなり気持ち悪いカメラになります。
ソニー NEX も以下同文です(NEX-7 は知りません)。

書込番号:15694597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/02 00:08(1年以上前)

いちばんは、キャッシュバックでしょ。あと、カメラバッグとか、ストラップなどの景品。かっこいいのがいいなあ。スッティッカーもいいかもね。

書込番号:15703435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 00:16(1年以上前)

EVF、ピーキング、バリアングルでしょうね。
いまのEOS MはKiss X50の立ち位置だとして、X6iのようなのが次機種かな。

書込番号:15703478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/04 15:22(1年以上前)

一眼EOSを意識したボディであれば、少なくともEFレンズを使っての撮影も念頭にあるのであれば、ボタンやダイヤルをPoweShotと同様ではなく、EOSと同様にして欲しいです。

AFの強化、WiFi, GPS搭載というのは自然にやってくると思いますので。

さらに理想をといえば、私の理想も、フルサイズでミラーレス6D的なものというBMW 6688さんのご意見に限りなく近いです。

書込番号:15716480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/02/04 16:00(1年以上前)

パワーショットG5程度のサイズでEF−Sの使用も考慮したEF−S、EF−M対応ボデイ

ライブビューを磨きフルサイズ(EF)のミラーレス

筐体は同じで受光素子たマウント部の変更での2機種もあり
(電池はEOSと同じLP−E6か単三)

書込番号:15716611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/02/04 22:04(1年以上前)

当機種

男の手にもフィットするボディカバー。家族で専用のボディカバーを持つなんて楽しくないですか?

グッタペルカ シールタイプで貼り直しが可能なもの。

EFMマウントのLレンズ。 これは無理かな。

サイズが少しくらい大きくなっても良いから1DXのセンサーを積んだEOS 1M 笑

カメラを持って歩き、写真を撮る行為が楽しくなるカメラとして昇華させて欲しいと思います。

書込番号:15718258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/09 13:04(1年以上前)

キヤノンが考えるEOS Mの想定ユーザーでないからそう感じるだけなのでしょうが、とにかくユーザーインターフェースとデザインが酷過ぎます。
1DXユーザーが遊びで使うようなミラーレスカメラを作ってほしいですね。

書込番号:15868876

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/09 23:51(1年以上前)

5Dmk2、7Dのサブとして購入しましたが、
取説見ないで5分で簡単に使えましたw。

そんなに使いにくいですかね・・・。

まぁ、デザインは好き嫌いがあるので・・・。

オリンパスみたいに中途半端に無骨より遥かに好きです。
自分は十分に満足しています。

書込番号:15871618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/10 00:21(1年以上前)

まあデザインで言うならば…
EOS Mって現役のどのデジタル一眼レフよりも
まともにデザインされてるからなあああ…
まあ、デジタル一眼レフがつまらなすぎると言ったほうが正しいけども(笑)

好みの問題はおいといてね

まあ俺は好みの問題でもカジュアルなEOS Mのデザインは好きだよ
他社とうまく住み分けできてるデザインだよね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15871765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 TTTSta.さん
クチコミ投稿数:37件 TTT Station 

現在、メインカメラにEOS 7D、サブカメラにKiss DN、通勤ではRICOH R10を使用しています。

そろそろR10を買い替えたいな〜、と思っていたところ、EOS Mが発売されました。
AFが遅いと評判ですが、
・R10の替わりとして購入したい
・一眼並の画質が欲しい
・ビジネスバッグに入れて平日も持ち歩きたい
・クリエイティブフィルターが搭載されている
・EFレンズが使える
以上の点から、EOS Mが気になって仕方がありません。

そこで、使ったことがないクリエイティブフィルターの実用性や面白さを教えて頂きたいのです。
クリエイティブフィルターは積極的に"使える"ものでしょうか? それとも、"遊び"なんでしょうか?

よろしくお願いしますσ(^_^;)

書込番号:15831662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2013/02/28 23:50(1年以上前)

RAWで後処理派なんで、遊び程度しか使わないけど。
数回遊ぶと、こんな物かで終わる気がする。

ライバルとの点数表上必要だと思ってます。
EFレンズがやオプションが共有出来て、絵が良く(RAW)、軽くて、小さい。
AFはと電池の持ちは、悪いですね。

書込番号:15831733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/28 23:52(1年以上前)

http://www.photo-kako.com/

一度こういうので自分の撮った画像をいじってみればいいと思う

さらにLVではこの効果が適応された後の画面が見れる機種もあるので
積極的に使いたくなったら面白いと思いますよ♪

個人的にはやるならフォトショでやるのでカメラには付いてなくていいけども…

書込番号:15831745

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/28 23:54(1年以上前)

ジオラマは実際の風景をおもちゃの世界のように見せることが可能なので面白いと思う
あとはオリンパスのドラマチックトーンのようなものがあればなお良いと思いますが、こういうのって面白がって使うのは最初のうちだけかなとも思う
どちらかと言えばあそびかな...

EOS MはAFは遅いけど、撮れた写真は魅力が...
先ほども放送していたが私も「フォト☆ラバーズ」に洗脳されてきたみたい


書込番号:15831754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/01 01:01(1年以上前)

クリエイティブフィルターを使ってみました
というスレが参考になります
キャノンのサイトやデジカメなんとかにも
作例があったと思います
Mで遊びたくなったらクリエイティブフィルター
使っています
油絵、魚眼、ラフモノ、水彩画、ジオラマが
面白くパソコンなしでMで楽しめます
街並みや人や物が別世界になります
他の機種でも楽しめる機能です

書込番号:15832006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/01 01:30(1年以上前)

私とお持ちの機材が似ており多少なり参考になれば幸いです。

私は、EOS 7DとEOS Kiss Digital Xと普段持ち歩きスナップ用でパナソニックLX1を使用していたのですが、

EOS Mのダブルレンズキットを最近入手しました。

>R10の替わりとして購入したい→私の場合LX1の替わりにしたいですが、多少デジカメよりは重いですが、

スナップ用にとてもいい感じの大きさです。

下記でEOS 7DとEOS Kiss Digital Xと並べて写真をUPしています。

http://ganref.jp/m/westie-m/reviews_and_diaries/review/4277


>一眼並の画質が欲しい。→レンズにもよりますが、7Dより解像度と高感度耐ノイズは、良くなっていると思います。

http://ganref.jp/m/westie-m/portfolios/photo_detail/b6ce76c43e76522952d82612ccf6117d

>ビジネスバッグに入れて平日も持ち歩きたい

EF-M22mm F2 STMとならほとんどコンデジと大きさは、かわりません。

ストロボもコンパクトで付属の袋も付いてます。

またEF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMは、小さい缶コーヒーよりふた周りほどの大きさでバッグの中でも

邪魔にはならないかと思います。

>EFレンズが使える

付属のマウントアダブタ―も、重宝しますが、本体には小さなグリップしか無く、手持ちで大きなレンズを付ける時は

フォーカスリングを調整するのが少し技がいるかもしれません。三脚を使用する時は問題ないと思いますが

(マウントアダブタ―に付いている三脚座も取り外し式で便利です)

http://ganref.jp/m/westie-m/reviews_and_diaries/review/4278

EOS Mの特性上マクロを使う事が、私は多いです。

>クリエイティブフィルターが搭載されている

他の方が記述されているように徐々に使う頻度は少なくなるかもしれません。

画像処理ソフトをお持ちでない場合には、ある方が機能の一つとして楽しいかと思います。

わたしは、カメラ内で保存した後に必要な物だけフィルタリングするか、フォトショップで加工します。

==================================================

すこしスレ主さんの内容とは異なるかもしれませんが

EOS 7DとEOS Kiss Digital Xに無い機能で

便利なのは手持ち夜景モードです。

http://ganref.jp/m/westie-m/portfolios/photo_detail/977c88bdcaa9b6d3e86348784aea4426

撮り出しはjpegに限られますが、通常スローシャッターになる暗さを自動連射した4枚の画像を

自動的に合成してくれます。

イルミネーションで三脚等使用しない場合でも手ぶれを押さえられます。

またコンティニュアスAFを装備しているので STMレンズと合わせて使用すると

ゆっくりですが、自動的にピントを合わせてくれるので動画撮影に重宝しています。

==================================================

私の場合、

動態撮影や望遠、大口径レンズを使用する撮影は、7D

7DのサブとしてEOS Kiss Digital X

静物、マクロ、スナップ、夜景、普段携帯用としてEOS Mを使用しています。

以外とEOS Mは、7DとEOS Kiss Digital Xの穴を埋めてくれています。

LX1は、念のための機材になりました。

少しでも参考になれば幸いです。

長文失礼しました。





書込番号:15832073

Goodアンサーナイスクチコミ!3


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/01 12:22(1年以上前)

TTTSta.さん

こんにちは。
EOS-Mが気になっているところ水を差すようで恐縮ですが、
書込み内容が少しひっかかりましたのでレス致します。

まずR10の替わりにお考えのようですがR10は換算28-200mmを1台でカバーしますが
TTTSta.さんは普段何ミリで撮ることが多いのか?ということです。
現状EOS-Mですとズームを使用しても換算28.8mm-88mmまでになります。
風景やスナップ、人物等、広角から標準域をR10で多用しているならばいいのですが
中望遠から望遠域もよく使う場合、使い勝手が悪くなってしまいます。

また、重さに関してもR10はバッテリーやSDカードを含めないで168gですが
EOS-Mは本体のみで262g、バッテリー、SD含め298g、それにズームレンズが210g、
単焦点でも105gありますので重さが約500gから400g程度に跳ね上がります。
毎日の通勤時に500mmのペットボトルを常に入れてる感覚になり
私の場合、帰りには仕事の疲れもあり重いなぁとその内感じてくるのではないかと思います。

EFレンズが使えることに関してはマウントアダプターにEFレンズを付けることになります。
どんなレンズをお使いになりたいのか分かりませんが、EF40mm/f2.8STMのパンケーキレンズでも
アダプターをかませば厚みが出てかさばってしまいます。
ましてや只でさえ、他社に比べてもっさりとしているAFが更に遅くなります。
風景や、花等、じっくりゆっくり撮れる被写体ならいいのですが
スナップや人物等、ある程度シャッターチャンスを求められる場合の被写体の場合、考えものです。

ですので、TTTSta.さんの希望に沿うのは一眼並みの画質が欲しいという点、
クリエイティブフィルターで遊んでみたいという点は間違いないと思いますが、
普段使いするにあたっての携帯性も考慮された方がよろしいかと思います。
(ちなみに他社にある薄型電動ズームレンズがキットレンズであれば私も欲しいなとは思います。)

ダブルキットで1万円のCBは非常に魅力的ですが勢いで買われてTTTSta.さんが
がっかりしないよう、余計なお世話かもしれませんがレスさせて頂きました。

書込番号:15833236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/03/01 13:57(1年以上前)

こんにちは
私は7DのサブとしてEPL3を買いました。EOS Mも考えましたが、ミラーレス機ならEVFかチルト液晶最低限どちらか付いていて欲しかったからです。頭上に咲く梅を構図確認しながら撮影出来るしフィルター効果も楽しめるので、7Dを持ち出す機会が減りました。

書込番号:15833543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/03/01 14:11(1年以上前)

私は7D S90をサブに使ってます。
最近ポタリングを始め、道中目に付いた物を撮影することを楽しんでます。
長距離を走る場合、7D+EFL24-105を背中に担ぐのはきついので
S90を持ち歩いていたのですがやっぱり画質に物足りなさを感じ、
EOS Mを購入しました。
キャッシュバックにも背中を押されました。
手持ちのEFレンズも使えるのですが、キットレンズ、特に22mmが
気に入ったので今のところは、その必要がありません。
高感度に関しては7Dより良さそうなので三脚を使って夜景を撮る時は
FFLレンズを使うこともあるかもしれません。
AFは遅いので風景とスナップにしか使いません。
前置きが長くなりました。
クリエイティブフィルターですが、私は「あり」です。
撮影時にトイカメラ風とか設定するのではなく、私の場合は
RAW+JPEGで保存します。
画像をつきつめる場合はパソコンに移しRAWで調整します。
JPEGはそのままでも良いし、ひらめきを感じたらカメラ内で
クリエイティブフィルターをかけて(撮影後にできます)楽しんでます。
所詮、色調をいじっただけなので安っぽい画像と言われるのかもしれませんが
撮れた写真を少しソフトにしたいとかボケを強調したい時など重宝してます。
まあすぐにあきるのかもしれませんがアイデアしだいですね。

書込番号:15833572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/01 16:31(1年以上前)

当機種

こんにちは。

>クリエイティブフィルターって、どうですか?

暇につき作成してみました。
いかがでしょう?創作意欲が沸いてくれると良いですね。

PC経由のHDD内保存も、撮影データだけでなくベーシックで言うところの
エディターやリストファイルに相当するものも一緒にペアで保存しておくと、
又M内で編集出来るようです。

書込番号:15833995

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

AF速くなりました?

2013/02/28 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:34件

友人(女子)が、ペット(小型犬5〜6匹)との散歩で犬撮影メインに使いたいと、何を購入したらいいか相談して来て・・・
コンデジは選択肢に無く、一眼は重いとゆう事でミラーレスかと言う話になったのですが、もっぱらAFが遅いと言う事なので、はたして使えるのでしょうか?

私はキャノン派で、EOS Mなら交換レンズを貸してあげられるよってんで、友人的には第一候補はEOS Mだそうです。

しかし、情報を集めるほどにAFが遅いと。
キャノンは、フォームアップやらの手を打ったのでしょうか?
だからと言って劇的に変わるとも思えませんが、どの程度期待を持てるものでしょう?

書込番号:15827621

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/28 01:02(1年以上前)

ファームアップによる、AF高速化の噂はありますが、根本的な解決には至らないかと・・・・
現状、ミラーレスでご希望の用途に使えるとしたら、ニコン1シリーズでしょうね。

EVFのパラパラ表示は多少ありますが、位相差+コントラストでAF追従秒15コマのV2か、
J3/V1あたりは非常に優秀なAFと連写性能を持っております。

書込番号:15827643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/28 01:04(1年以上前)

NEXっ(*´ω`)ノ

書込番号:15827650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/28 01:05(1年以上前)

>さくら印さん

5Rと6のみ推奨ですw NEXに関しては。

書込番号:15827654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/28 02:06(1年以上前)

犬といってもドッグランとかではないのなら
コントラストAFでも十分速いので大丈夫かもしれませんね

まあ位相差AFでもMは遅いけども…(笑)

でもファームアップで位相差AFだけでAFするモードが加われば
だいぶマシになる可能性はあるかもしれない

ニコン1は位相差AFだけでも合わせるから速いので

書込番号:15827792

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/28 04:17(1年以上前)

相変わらずAFは遅いですね
特に22mmはAFが合うのに待たされるから動かないものなら問題なしですが、散歩中の犬は超難しいかもです

EOS Mはファームアップの噂もありましたが一向にアナウンスがありませんし、最近の噂では現行機ではファームアップしてもハード的な問題で劇的な改善は望めないという話とともに後継機の噂が出てきました

一眼レフのEOS機を持っていて使い分けるのならEOS Mでも良いと思いますが、初めての一眼ならオリンパス機がレンズも豊富で優秀なのが多くて良いかと思います
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002791_J0000002794_J0000001540

書込番号:15827889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/28 04:48(1年以上前)

ニコン1にして、キヤノンレンズが必要な時だけ↓
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1382/
でもね〜………( ̄▽ ̄;)ツカウカナ

てかミラーレスなんだから、お互いにちゃんとした対応アダプター出せば売れるのに
そしたらEOSM買います♪

書込番号:15827910

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/28 06:26(1年以上前)

AFは相変わらず遅い遅い遅い。
しかし、承知の上で買えばどうっちゅーことはないです。
(キャッシュバックにつられて再購入)

作りもしっかりしているし、ここまで安いとお買い得。

書込番号:15828001

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/28 09:07(1年以上前)

こんにちは
犬撮影メインで、Mをお薦めするのは現時点では責任重大な感じですね。
ミラーレスで速いのは、撮像素子が小さいですがニコン1シリーズが速いですよ。
撮像面位相差AF方式に成ります。
複数枚撮り、良いショットを選ぶ機能、撮影前の数秒を音楽を付けて動画にする機能とかも有ります。

お友達に、見て貰って下さい。
ニコンJ3デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j3/index.html
ニコンV2デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/v2/index.html

書込番号:15828354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/02/28 09:16(1年以上前)

ペット撮るならチルト液晶は必須だと思う。

書込番号:15828383

ナイスクチコミ!2


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/28 09:47(1年以上前)

EOS Mを入手してからペットの犬を撮影していますが、散歩で動いている時は、ほぼAFは、役には立ちません。ピントがAFサーボでもライブビューでは追従が追いつきません。

ただ他のワンちゃんとかの挨拶時やドッグカフェなどで動きがあまりない場合には、センサーが新しい分解像度も高く22ミリのキットレンズも明るいので良い写真が撮れます。
カフェで、撮った写真を下記でUPしています。

http://ganref.jp/m/westie-m/portfolios/photo_detail/14a4500e832814e7e198bac64ea1f81a

現在EOS Mの他にEOS 7D、EOS Kiss Digital Xを所有しペットを撮影していますが、ドッグランなどでは、やはりEOS 7D、EOS Kiss Digital Xでファインダーを使用した撮影になります。

少し古い機種ですが、EOS Kiss Digital Xで、もともとライブビューが付いてい無しので、ファインダーでの撮影ですが、撮影したものを下記にUPしています。

http://ganref.jp/m/westie-m/portfolios/photo_detail/b14e00a49510ea9b71d368f573fb6fd4


EOS M以外のミラーレスを使用したことが無いので分からないのですが
ご希望のミラーレスとは異なりますが、バリアングルやその他、汎用性も考えて
EOS Kiss X6iの方が用途には合うような気がします。

女性には少々無骨な機材かもしれませんが、ペットのいろいろな場面をオールマイティに撮影するには、適しているかと思います。

書込番号:15828462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/28 10:13(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/02/eos-maf-1.html#more

こんなウワサもあったのですが・・・

書込番号:15828526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/02/28 10:46(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
どうもショップ店員の話は要領を得なくて、こうして皆さんに話を聞かせて頂くと助かります。

友人は急いでいないと言う事なので、モデルチェンジの話があるのならそれを待っても良さそうですね。
往々にして、改良されますもんね。

EOS Mに関してはキャノンも発売前に問題点は把握していたと思いますが、他メーカーに追従する為無理したんでしょうか?
キャッシュバックとかって、在庫整理とか販売不振のテコ入れってイメージがあるのですが。

書込番号:15828626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/28 10:51(1年以上前)

キャッシュバックは恒例行事なので気にしなくてよいと思います

Mに関しては一眼レフが販売のメインだし差別化しすぎたんじゃないかな

こんなに技術力がない会社ではないと信じたい…
本気でこれだと残念すぎるので(笑)

書込番号:15828643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/02/28 11:04(1年以上前)

ミラーレスで、AFが速いといったら、現状では、ニコ1しかない。

マイクロフォーサーズ系は結構速いけど、暗いところでは駄目。

書込番号:15828680

ナイスクチコミ!0


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/28 13:54(1年以上前)

デジタルカメラマガジンの2013年1月号にキャノンの役員の方のインタビューの中でEOS Mの開発の経緯の話がありましたが、「EOS M」ミラーレスの商品化について重要視していたのが、サイズの小型化とEOSの画質と記述がありました。
これについては、実際EOS Mを使用していて達成しているように思います。

ただ、その後の記述でマーケットのフィードバックでユーザーニーズに答えていくとのコメントがありました。
消費者でとりあえずテストモニタリングし改良するとも受け止められるので、少々疑問ですが。

EOS M以降に発売されたcanon一眼レフのライブビューのAFスピードが、格段に上がったなどの情報も無いことを見ると、まだ時間がかかるかもしれませんね。

書込番号:15829261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/28 20:22(1年以上前)

当機種

こんばんは。

>もっぱらAFが遅いと言う事なので、はたして使えるのでしょうか?

動きものは難しいと思いますが、素質と鍛錬しだいかも?
でもそんな努力はまっぴら!の場合、コンデジですといい加減なAFでも広大な
被写界深度内に入りやすく、散歩がてらの愛犬など楽勝と思われます。

どこのメーカー製でも大丈夫です。

書込番号:15830476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/02/28 21:57(1年以上前)

pontakinさん

> EOS Kiss X6iの方が用途には合うような気がします。
>
> 女性には少々無骨な機材かもしれませんが、

というか、女性の場合は、EOS Kissはお母さんになってから…、という雰囲気があるようです。その意味では、若い女性には、むしろ、マニッシュなニコン一眼レフの方が向いていると思います。60Dはオジサンのイメージでしょうし。具体的な機種は予算と重量で決めればいいのではないでしょうか。
ニコンワンは、私も使っていますが、暗い場所での撮影を補完する機材がないと困る場合が、多々、あると思います。

書込番号:15831041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ機能

2013/02/18 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 akademixさん
クチコミ投稿数:5件

子供が生まれて、カメラを買おうと思うのですが、
EOS M、パナのタッチした所にピントが合い、背景をぼかす機能が簡単で
良かったです。

他のメーカー〔ソニー等〕でも出来るのでしょうか?

コンデジで出来る機種等あれば教えて下さい。

書込番号:15781834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/18 10:55(1年以上前)

コンデジなら
http://kakaku.com/search_results/%83%5E%83b%83%60%83p%83l%83%8B/?category=0003%2C0001&l=l&sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=20

ミラーレスなら
SONYのNEX-5R、オリンパスのE-PL5・E-PM2、パナソニックのGF5あたりが代表的な機種のようです。

書込番号:15781887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/23 12:20(1年以上前)

akademixさん

EOS M は、レンズの交換が出来るタイプのコンデジです。

書込番号:15805091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/23 12:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10203010069/spec/

大きさや重さは僅かな違いがあります。

書込番号:15805129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング