EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは使えますか?

2016/09/16 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 shinotakaさん
クチコミ投稿数:2件

カメラに関しては初心者で・・・
よろしくお願いします

書込番号:20206250

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 shinotakaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/16 16:55(1年以上前)

あ、すみません自己解決しました・・・

書込番号:20206270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/16 17:15(1年以上前)

当然使えます。

書込番号:20206334

ナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/16 19:50(1年以上前)

( ̄ー ̄)そうにゃの

書込番号:20206773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズーム可能ですか?

2016/09/15 09:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

クチコミ投稿数:21件

ドラ息子から22mm付きを取り上げ、マニュアルをダウンロードしましたが、デジタルズームについての記載がないようです。この機種については不可能ですか。また一般にミラーレスその他一眼では、何らかの技術的な問題だあるのでしょうか?

書込番号:20202257

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/15 09:50(1年以上前)

基本、デジタル一眼カメラ(レンズ交換式カメラ)はデジタルズームは有りません。(当然このカメラも)

ズームが必要な場合はレンズを付け替えるか、撮った後、トリミングで拡大して下さい。

書込番号:20202277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2016/09/15 09:51(1年以上前)

息子さんに返してあげなさい!
グレても知らんで☆ m9( ̄^ ̄)



回答は『トリミっておしまいなさい』

書込番号:20202279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/15 10:00(1年以上前)

え? デジタルズームくらいあるでしょ。呼び方が違うかもしれないけど。

書込番号:20202300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/15 10:02(1年以上前)

この機種ではできないと思いました。
EOS M2では動画に限ってできたような気がします。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/features-extensity.html

他社のミラーレスではデジタルズームで静止画の撮影ができる機種もありますが、私はその機能を使ったことないです。

書込番号:20202303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/15 10:37(1年以上前)

サッと見たところ、パナのGM等が2倍と4倍、オリのE−PL等が2倍。
ズームではなくテレコンですね。

レンズ交換式カメラではレンズ側のズームリングでズーム操作するのが普通なので、
そこで目一杯光学ズームした後、何によってボディ側でデジタル拡大を開始させるか・・・
ちょっと面倒な機構と操作性になるような気がする・・・

書込番号:20202370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/15 10:47(1年以上前)

パナソニックのミラーレスは デジタルズーム/EXテレコンっていう機能が付いているんですが、なんかあらかじめ画素数を少なく設定しないといけないとか、めんどくさくて使う気がしません。
ご指摘のように連続したズームじゃなくて、ポンって倍率が変わるテレコンですし。

トリミングでいいやって、思ってしまう。
動画の時は使えたらいいな、と思いますが、連続的なズームじゃないとやっぱ使い難い。

書込番号:20202394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 11:22(1年以上前)

不可なのでズームレンズ買いましょう\(^o^)/

書込番号:20202465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/15 12:19(1年以上前)

一眼レフがEVF化するのに大きな決断の一つだと思いますよ

例えばKissが2倍のデジタルズーム出来たら望遠レンズの売り上げがめちゃ下がるでしょう

やれば出来るがどうしよう

まあ時間の問題だとは思いますけど

だってどうせ1000万画素もあれば十分とかそもそもMサイズで撮る方には
2倍や2.5倍のデジタルズームを使っても画質の低下は無い訳ですから

書込番号:20202587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/15 12:33(1年以上前)

是故応頂礼さん、失礼ながら一般的な"デジタルズーム"の仕組みはご存知でしょうか?

一般的な"デジタルズーム"は、撮影した画像の一部を切り取って表示をしているだけです。

参考になると思われるサイト
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html

撮影後に、トリミング(必要な部分だけを切り取って残す)と同じ方法ですので、
パソコンがあればどのカメラでもこれが可能になります。

書込番号:20202632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/15 12:52(1年以上前)

パナGX7にはあるけど、無いと聞いてびっくりドンキー。

書込番号:20202692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/15 13:25(1年以上前)

>一般的な"デジタルズーム"は、撮影した画像の一部を切り取って表示をしているだけです。

トリミングやクロップは写す時小さくしか見えないけどデジタルズームは写す時も大きく見える

書込番号:20202759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/15 16:12(1年以上前)

キヤノンのコンデジにはあります。だからあると思ってました。

で、デジコンもありませんか?

書込番号:20203144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/15 16:18(1年以上前)

デジタルテレコン欲しいですね〜。

大きく撮るのは楽しいので。

書込番号:20203155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/09/15 16:51(1年以上前)

EOS M2にはボディ内トリミング機能(撮った画像をトリミングする機能 撮影後のデジタルテレコン処理とほぼ同義)がありますが、初代Mにはなかったような。カメラとプリンタを接続してPCを介さずにダイレクトプリントする場合のトリミング機能はあったと思います。記憶違いでしたらご免なさい。

一般的なデジタルテレコンというのはいったんトリミングしたものを画素補間して元の画素数に戻す機能です。余計な画素補間をするぶん、ブロックノイズなどが目立つことがあります。大きくプリントしないならそんなに問題にはなりませんが。

いっぽう、トリミング(単純な切り出し パナソニックのEXテレコンはこちら)は画素数は減りますが、画質そのものの低下はありません。2000万画素の元画像を拡大率2倍相当にトリミングすると縦1/2×横1/2で500万画素になりますが、用途によっては十分なことも多いです。

手間を惜しまなければ、RAWで撮ってDPPでトリミングするのがベターかと。切り出し率も自在ですし。

書込番号:20203201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/09/16 07:30(1年以上前)

ご意見を聞いていると楽しいです。私の考えではこの製品はcanonが焦って出したミラーレスで、当時自社のコンデジにさえあったカメラ内トリミングもできないものです。コンデジとの使い分けが難しいと思います。

書込番号:20204957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ

2016/04/25 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:58件

スマホ接続の外部ディスプレイの質問です。

スマホ→DSLR Controller(アプリ)→USBホストケーブル→EOS

でスマホを外部ディスプレイをする方法を知ったのですが、どの記事もKissや5D、7Dのもので、EOS M シリーズで、やっている人を見ませんでした。

EOS M でもできるのでしょうか?

出来ない場合、他に方法はありますか?(HDMIなどを使って)

よろしくお願いします。

書込番号:19819849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/26 07:53(1年以上前)

ググってみますと、こちらのページ
ttp://zigsow.jp/portal/own_item_detail/255250/

には、

>EOS Mは非対応(できませんでした)

と書かれていますね。
ダメみたい・・・

書込番号:19820514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 isopapaさん
クチコミ投稿数:4件

EOS M3ダブルズームレンズキットに必要なレンズフードとレンズプロテクターを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19363953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/30 11:15(1年以上前)

EF-M22mm F2 STMのほうは

フィルター枠:43mmですので
プロテクターフィルターは43mmのものを選択するといいように思います。

DHG スーパーレンズプロテクト 43mm
http://kakaku.com/item/K0000186294/

フードは専用のレンズフード EW-43
http://kakaku.com/item/K0000741667/

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMのほうは
フィルター枠52mmですので52mmのフィルターを選択するといいように思います。

DHG スーパーレンズプロテクト 52mm
http://kakaku.com/item/10540311702/

フードは専用のレンズフード EW-54

を購入するといいと思います。

書込番号:19363977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/30 11:18(1年以上前)

まず確認なんですけど、M3のダブルレンズキットでは無くダブルズームキットですね?

ダブルズームキットでしたら、標準ズーム18-55mmのレンズフードは【EW-54】
望遠ズーム55-200mmのフードは【ET-54B】です。

レンズプロテクターは、両方のレンズとも径は52mmなので、マルミかケンコーから選ばれたら良いです。
マルミなら【DHGスーパーレンズプロテクト】
ケンコーなら【PRO1D】
とかがお勧めです。

書込番号:19363983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isopapaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 11:21(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。

書込番号:19363986

ナイスクチコミ!0


スレ主 isopapaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 11:25(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

さっそくのご回答ありがとうございます。

EOS M3 ダブルズームキットです。

お勧めいただいた商品で購入を検討いたします。

書込番号:19363990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/30 11:33(1年以上前)

個人的にはレンズプロテクターはマルミがお勧めです。
(ケンコーはレンズキャップがカバンの中とかで不意に外れやすい)

レンズフードもプロテクターもAmazonなどのネット購入が安いですけど、フードは間違って互換品を買わない様に注意して下さい。(ちょっと高くても純正が良いです)

書込番号:19364008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/30 11:34(1年以上前)

isopapaさん こんにちは

フィルターサイズは 上に書かれている通り 52mm2枚で良いと思いますし フードも上記の物で良いと思います 

でも フィルターは 予算が少ないのでしたら ケンコーのMCプロテクター NEO でも大丈夫だと思いますよ。

MCプロテクター NEO
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607725207.html

書込番号:19364010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/30 11:35(1年以上前)

ダブルレンズキットのスレでしたので、ダブルレンズキットに必要なものを書いてしまいましたが

ダブルズームキットでしたら

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMのほうは
フィルター枠52mmですので52mmのフィルターを選択するといいように思います。

DHG スーパーレンズプロテクト 52mm
http://kakaku.com/item/10540311702/

フードは専用のレンズフード EW-54

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMのほうも
フィルター枠52mmで同じですので、同じフィルターをもう1枚購入するといいように思います。

DHG スーパーレンズプロテクト 52mm
http://kakaku.com/item/10540311702/

フードは専用のレンズフード ET-54B
http://kakaku.com/item/K0000771238/

を購入するといいように思います。


書込番号:19364012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/30 11:40(1年以上前)

マルミDHGレンズプロテクトでも十分ですよ(スーパーでは無いやつ)
http://www.amazon.co.jp/MARUMI-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-DHG%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88W%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF52mm-501019/dp/B002OOV9ZK

書込番号:19364020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 isopapaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 12:36(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
互換品は買わないようにします。
MARUMI カメラ用 フィルター DHGレンズプロテクトWパックはお安いですね。

>フェニックスの一輝さん
ダブルズームに訂正して、再度のご回答ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
MCプロテクター NEOのご推薦ありがとうございます。

みなさんのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19364162

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/30 12:54(1年以上前)

isopapaさん 返信ありがとうございます

自分も MCプロテクター NEOも使っていますが 他のフィルターと比べて 画質が落ちるとかは 感じた事がないです。

書込番号:19364218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 urusanさん
クチコミ投稿数:53件

Canon EOS M のカメラです。花などを動画で撮影しました。その撮影した動画を10%程遅く再生する方法って有りますか。
それには、何かそのようなドライバーが必要ですか、無料ソフト等が有れば教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:19270427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/10/29 20:33(1年以上前)

こんばんは。
無料ではありませんが、PowerDirectorを使っています。
もっと遅くしたり、色々なエフェクトもありますが、不具合も時々あるので、微妙ですね。
最新版ならもう少し安定してるかも?

フリーなら、この辺りにあると思いますが、使ったことないので分かりません。
http://www.gigafree.net/media/me/

書込番号:19270543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/10/29 21:43(1年以上前)

Windowsであれば、ムービーメーカーで読み込み、「編集」−「速度」で再生速度を変え、「ホーム」−「ムービーの保存」を行うと、再生速度を変えた新ファイルができます。
ただし.MOVファイルを読み込むことはできますが保存できるのは.MP4または.WMVで、作ったファイルをカメラで再生することはできません。
再生速度の入力は、リストでは1x、0.5xのように段階的ですが、入力欄に希望の値を0.909xのように直接入力できます。

書込番号:19270807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/10/29 23:40(1年以上前)

画像編集ソフトを購入された方が良いと思います

書込番号:19271221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/10/30 08:10(1年以上前)

私は動画を60pで撮影し、30p、24pに編集することがあります。
ソフトはTMPGEncVideoMasteringWorksという有料版を使っています。
ビデオの速度を90%にすれば、簡単に出来ます。

書込番号:19271755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

GP-E2との連携について
・GP-E1は現在利用中なのですが、E2もE1と同じように、マイクロ秒まで記録されるのでしょうか?
・Logモードで使った場合、Lightroomで読み込むことはできますか?
メイカーのサイトを読んだのですが、あっさりしていてよくわかりませんでした。

Magic Lantern
・Magic Lanternのサイトには、エクストリームプロ SDHC/ SDXC UHS-I カード(95MB/s)を推奨していますが、その下の60MB/sだと問題が発生しますか?
 (EOS MとSDカードのどちらが隘路になりますか?)

以上よろしくお願いします。

書込番号:18698838

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/20 00:43(1年以上前)

問題があるかは分かりませんが、メーカーが推奨する物を使うのが一般的だと思います。
SDはデーターを保存する大切な物なので!

書込番号:18699183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/20 09:34(1年以上前)

60MB/s使って駄目ならエクストリームプロを95MB/sを購入したら良いんじゃない。

まぁMagic Lanternは自己責任だから推奨カードを使用した方が良いだろうが。

書込番号:18699731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2015/04/20 11:15(1年以上前)

一般論じゃなしに、実際に使ったことある方の意見も聞きたいなー。

書込番号:18699967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/20 18:55(1年以上前)

〉一般論じゃなしに

価格.comにスレ立ち上げるより検索した方が
利用者の意見、感想など発見しやすいと思いますがね。

検索したら下記サイトがありましたな。

http://www.grkt.com/2013/11/28/1909

書込番号:18701310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2015/04/29 10:44(1年以上前)

fuku社長さん、ご親切にどうもありがとうございます。^^
教えていただいたウェブログを読み、エクストリームプロ SDHC/ SDXC UHS-I カード(95MB/s)32GBの購入をいたしました。

GPSの方は、とりあえずGP-E2を買ってみました。
おかげさまで、CanonのMapUtilityではうまく動いています。が、Lightroomには読み込みできないです。^^;
おすすめの変換ソフトかなにかないかなー。

書込番号:18729427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング