EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターの持ち歩き

2013/08/18 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

普段はMに22mmパンケーキを付けっぱなしで使っているのですが、今度PLフィルターを購入しようと思っています。
ただ、持ち歩く小物をなるべく増やしたくないので、例えば43mmフィルターを1〜2枚収納でき、
カメラストラップに引っ掛けておけるようなポーチは販売されてないでしょうか?

書込番号:16483733

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2013/08/18 20:37(1年以上前)

レンズキャップホルダーが代用できないでしょうか(;^ω^)

書込番号:16483757

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/18 20:53(1年以上前)

kenhamさん こんばんは

少し大きくて ストラップに止まらないかも知れませんが 一応 ケンコーより出ていますので貼っておきます。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/accessory_case/filter-case/

書込番号:16483823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/08/18 20:56(1年以上前)

ケンコーに\1,000以下で有るけど、『フィルターケース』で検索したほうが早いし、自分で見つけることも大切だよ。

ただ、ソフトタイプはあまりお薦めしないけどナ〜
あと、ぶつかったり、邪魔だったりするから、ストラップに引っ掛けるのは止めた方がイイと思うヨ。

書込番号:16483838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/08/18 21:06(1年以上前)

kenhamさん、こんばんは。

100均にベルトを通せるケースが色々ありますから、それで十分ですよ。
フィルター買ったときに付いてきたケースに入れておけば、ある程度は保護してくれます。
付けるのがストラップだと動いたり、手に当たったりしてうっとうしいから、ズボンのベルトかベルト通しに付ける方がお勧めです。

書込番号:16483873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/08/18 21:14(1年以上前)

別機種

kenhamさん
みなさん今晩は。

MA★RSさんからご提案のありました、レンズキャップホルダーは、
例えば、こんな感じです(写真)。

裏には、ベルト通しがあります。左にありますのは、Lumixの49mm用キャップと、左上は37mmのフィルターです。
レンズキャップフォルダーには間仕切りがありませんので、フィルターケース付属のクッションを取り出し転用する手があります。


予断ですが、わたしはソニーの機種はコンデジのWX100しか持ち合わせておりません。

書込番号:16483897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/18 21:48(1年以上前)

何人か同様の意見が出ていますが、、

フィルターを使わない機会の方が多いですし、
ストラップに着けるのは邪魔だと思います

頻回に着け外しするって場合でも、
レンズキャップと一緒に付属のケースごとポケットに入れた方が楽ですよ


持ち出すときはEOS-M自体がそれなりに大きいですから、鞄なりの手荷物があるときだと思います
点数は増えてしまいますが、そのなかに付属のケースごと適当に放り込むのが結果的には持ち運びが一番楽です

書込番号:16484050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/18 22:25(1年以上前)

そんなに大きいものではないので、服のポケットにいれるのはダメでしょうか。

レンズキャップは撮影が始まると、服のポケットにいれています。

全くポケットの中にいれて邪魔な感じはありませんでした。

書込番号:16484224

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/18 22:27(1年以上前)

機種不明

kenhamさん

エツミ 写真用品 ネオプレーンポーチ50 E-6011
こんなのに小物を入れてベルトでも何処でもチョット引っかけて置けばいいと思いますよ。

結構厚手で弾力性も有るし巾着になっていますから開け閉めも楽ですよ。

アマゾンで何種類か大きさも選べますよ。

書込番号:16484245

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/08/19 02:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ネットで色々検索した中で、皆様からご提案頂いたものはだいたいヒットしていました。
これら以外に、もしかしたら私の考えにも及ばないもの(極端なことを言えば、フィルターにキーホルダーが生えたくらいのシンプルなもの)があるのではないかと思い、ご相談させていただきました。

Gありきさん、BMW 6688さんからのご提案のように、
そもそも43mmなんですから、ポケットに忍ばせておくのが一番単純ですが、忘れて出掛ける可能性もあるなぁと。(^_^;)

MA★RSさん、じんたSさんからのご提案のホルダーが、やはり一番要望に近いものなのかもしれません。

店頭で実物を見て判断してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:16484920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/08/19 08:32(1年以上前)

おはようございます。
私の場合はデジイチですが、ケンコーのフィルターポーチを使ってます。腰のベルトに付けています。逆光の時は保護フィルターも外すので、複数枚入るポーチが便利です。服やバッグに入れて置くのも良いのですが、持ち替えた時に入れ替えを忘れてしまうので。

書込番号:16485264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/19 10:56(1年以上前)

レンズに着けたままでいいのではないでしょうか?(不要の時だけ外す)

書込番号:16485514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/19 14:00(1年以上前)

PL着けたままは劣化が嫌じゃ無いですか(>_<)?

書込番号:16485967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 海外旅行に持っていくなら…

2013/08/14 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 Tenergy12さん
クチコミ投稿数:2件

始めて質問させていただきます。
今度自分は海外旅行に行くのですがそのためにカメラをコンデジからステップアップしようと思っています。主に撮るものは風景や建物です。それで候補が、EOSM、EOSkiss x7、LUMIXGF6、X-m1、RX100です。
この中ならみなさんはどれを選びますか?

書込番号:16470053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/14 22:45(1年以上前)

EOS MおよびDSC-RX100持ってますが、海外旅行に持っていくならいくらコンパクトでもEOS Mは持っていかないです。

少しでも手荷物は減らしたいですし、極端な画質差は感じないので。

ということで、自分ならDSC-RX100にします。

書込番号:16470094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/08/14 22:47(1年以上前)

24mm相当から使える、AFの速い機種が望ましいですね。コンデジは必需で平行して使います。予備になりますし。

書込番号:16470101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/08/14 22:57(1年以上前)

おっと、RX100はコンデジですね。

書込番号:16470138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2013/08/14 23:39(1年以上前)

> それで候補が、EOSM、EOSkiss x7、LUMIXGF6、X-m1、RX100です。

挙げられた中で選ぶなら、X7かRX100にします。

どちらにするかは、荷物の大きさおよび同行者(もしいれば)と相談して決めます。EOS Mはよく写るカメラだと思いますが、付属品も含めた荷物の大きさという意味では、ストロボとその電池が別になるうえ、ズームレンズも長いのでX7とそう違わないと思います。

書込番号:16470300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/14 23:47(1年以上前)

こんばんわ

私でしたら、この中でしたら
kissx7にするかな!
理由としてkiss系の方が慣れてるから!だが

なのでスレ主さんにオススメするのは
使いなれてるであろうコンデジかな。。

なのでRX100をオススメ





書込番号:16470339

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/15 00:27(1年以上前)

私もRX100に一票!!(=゚ω゚)ノ

書込番号:16470461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/15 00:47(1年以上前)

M子+広角レンズに一票!!(=゚ω゚)ノ

書込番号:16470513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/15 02:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは

私も先日の海外旅行の際に一眼レフとミラーレスとコンデジのどれを持って行くか悩みました。
画質を優先すれば一眼なのは当然ですが、結局RX-100を選択しました。
旅行を楽しむ為にとにかく身軽にしたかったのです。
バックや上着のポケットに無造作にポンと放り込めて身構えずにサクサク撮れます。

治安の良くないところに行ったり、天候の良くない日が続いたり、他にもアクシデントも多々あって、「一眼レフだったら邪魔だったな〜」って思っていました。
日頃はフルサイズ&Lレンズで撮っていますが、RX-100は充分な画質の名機だと思っていますので、大変おすすめです。

いずれにしても、早めに購入して露出設定などの操作に完全に慣れていくようお勧めします。
どんなカメラでも使いこなせなければ『ステップアップ』の意味がありませんからね。

書込番号:16470666

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/15 05:38(1年以上前)

写りは綺麗だからEOS Mでも良いんじゃないの
というか、最近はEOS Mを持ち歩くことが多いので、今海外に行くとしたら多分EOS Mだけ持って行くと思う

ただ昼間は液晶が見づらいのと、液晶を明るめにすると電池が早くなくなるので予備電池は必要。
それと渡航先に合わせてコンセントの変換プラグも必要。
マルチ変換プラグが1個あれば変換プラグを何個も買う必要はない
付属の充電器は海外でも使えます

書込番号:16470779

ナイスクチコミ!6


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/15 08:01(1年以上前)

Tenergy12さん、はじめまして。

ジャコベーさんとまったく同じ意見ですが、RX100が軽くて便利な上に綺麗で良いと思います!
というか、私はRX100一台でヨーロッパ行きましたが、十分でした。

添付スレの最後の方と一番最後に少し写真とコメント載せています。イタリアです。私はまだ
初心者ですが(一応一眼も持っています。半年ですが)、まあ「素人がオート、もしくはプレ
ミアムオートで撮ったらこんなもんか」という程度のご参考まで・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=16366930/#tab

ただ、その後さらに楽しみたいということであれば、Kiss X7等の一眼も良いかもしれません。
ちなみに私はD3200とRX100の2台体制ですが、この2台体制をかなり気に入ってます!(^^)

それでは良いお買い物とフォトライフをなさって下さい!(^^)!

書込番号:16471019

ナイスクチコミ!3


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度3

2013/08/15 08:19(1年以上前)

建物と聞いて思わずレスをつけてしまいましたが、Mと11-22の組み合わせはなかなかですよ。
超広角に手ぶれ補正がどれほどの意味があるのだろうかと思っていましたが、実際使ってみるとネックストラップを上手く使うことでSS一桁でもかなりの歩留まりですし、高感度耐性も悪く無いですから、もしヨーロッパ旅行等で内部の写真を撮る機会があるのなら威力を発揮する思います。
おまけにSTM+手ぶれ補正ですから超広角の動画が楽しめるのもメリットです。
ただ、現時点で11-22が入手困難なのがたまにきずですがね。

書込番号:16471069

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tenergy12さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/15 10:00(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
一人一人に返信を返せなくて申し訳ございません。
とても参考になる意見でした。本当にありがとうございます。
ですが今までは自分の候補の中からアドバイスいただいたので、ぜひ皆様方のオススメの機種を教えていただければ幸いです。

書込番号:16471302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/15 10:12(1年以上前)

行ったことがありませんが、海外旅行は危ないという気がしますので
目立たないRX100にします。
国内旅行なら、デジ一(D7000)メインでサブがRX100になります。

書込番号:16471339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/08/15 10:43(1年以上前)

11−22が使えならM
さもなければx7
コンパクトにしたいならRX100

僕だったらX7+現在所有のコンデジでしょうか

書込番号:16471422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/15 10:54(1年以上前)

現有のリコー、GX200・GR3持って行きます。1台では壊れたとき困るので。
撮影旅行なら別ですが今使ってるコンデジでいいと思います。
メモリーとバッテリーは不足しないようご注意下さい。

書込番号:16471453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/08/15 12:36(1年以上前)

ツアーか、自分で計画した旅行かによる。

ツアーだったら、RX100。ツアーのスケジュールはすごくタイト。
ゆっくり見ている暇とか写真撮っているひまはない。 面倒くさい
カメラ使ってたら、他のメンバーから文句がでます。

自由に時間使える旅行だったら、それこそ、フルサイズでも
三脚使いでもなんでもありでしょう。ただし、ツアーに比べて、
1/3くらいしか回れないと思う。

あと、南欧に行くなら、レンズ交換を道端でやらないほうがいい
です。犯罪に巻き込まれるだけ。ドイツも最近は危ないみたい
ですね。旅行シーズンでなければ、どこもそんなに危なくはないと
思います。

書込番号:16471769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/15 12:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

私が、海外に行くとしたら、
Mと、コンデジを持って行きます。
風景や建築物、室内は、広角が使いやすいですね。

観光中にレンズ交換は難しいと思います。盗難の危険もあります。
写真はOKでも、ストロボはダメという場所も多いので、
人物を撮らないのなら、ストロボは不要ですね。
望遠やストロボが欲しい時は、コンデジを使います。

Mは、しっかり構えて撮れば、夜景も綺麗に写ると思います。
貼り付けた夜景写真は、60dで三脚を使用しています。

書込番号:16471777

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/15 14:25(1年以上前)

こんにちは
旅行から、帰った後も使う訳ですから、とくに旅行を意識せず普通に選択で良いと思います。
コンデジより、レンズ交換の出来る機種が良く、光学ファインダーの有る一眼レフにされたらどうでしょうか。
EOS Kiss X7 ダブルズームキット!
位相差AFで、AFスピードも速いです。
カメラは、純正現像ソフトが大事な要点ですが、純正 DPP の評判も良いです。
用意されているレンズ群。
周辺機器の評判。

書込番号:16472088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/15 15:16(1年以上前)

当機種

こんにちは。

>候補が、EOSM、EOSkiss x7、LUMIXGF6、X-m1、RX100。

まぁ、どれでもお好きなものをどうぞと思い、万一の盗難などのリスクを考え、もっとも
低価格品を進めようと思ったら、なんとMなんですね〜(笑)
RX100って初代モデルでもMのWレンズキットより高価なのにびっくり。
それが高価格維持のまま売れるんですからソニーも笑いが止まらないのでは?

やはり海外旅行限定の購入条件は無理?があると思いますよ〜。

>コンデジからステップアップ・・

の要因を加えると光学ファインダー付のX7が一番しっくりくるのでは?

書込番号:16472215

ナイスクチコミ!5


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/15 18:00(1年以上前)

画質で選ぶならX-M1+パンケーキでしょう!

書込番号:16472643

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しております

2013/08/14 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 wanimomoさん
クチコミ投稿数:15件

現在EOS Mの購入を検討しております。
そこで、お使いの方々にお聞きさせて頂きます。いま、Nikon1 V1を使っております。連写性能など、よい点も多々あるのですが、センサーサイズが小さい事による画質の限界も感じております。
デジイチの購入も検討いたしましたが、大きさから二の足を踏んでおります。
EOS MのセンサーサイズがAPS-Cと知り興味が出て来ました。
主に、家族、ペット、風景写真を撮っております。
カメラ自体にもまだまだ勉強が必要な初心者ですが、Nikon1 V1との画質の差などご教授頂きたいと思っております。
それではよろしくお願いします。

書込番号:16469902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/08/14 22:04(1年以上前)

どちらも併用していての個人的感想です。

AFの食いつきは動態はV1>>M
画質はセンサーサイズの差と発売時期もありM>>V1
高感度はM>>V1
あとMの屋外での背面液晶は見えにくいですね。
バッテリーの持ち時間はV1>>>>Mで予備電池は欠かせません。

結局毛色の全く違うカメラですので用途に応じて使い分けがいるのでは。

で私はスナップ用途はV1、風景、家族写真はMを使います。

書込番号:16469946

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/14 22:07(1年以上前)

私もEOS-M使っております。写真自体はあまり詳しくはないのですが、あえて言わせていただくと、画質はかなり素晴らしいと思います。
これは自分が一眼のEOSを使っているのを前提に、比較してもかなり素晴らしいと思います。
ただ被写体があまり激しい動きをしていないことが必須です。
つい先日旅行で使用しましたが、動き回る子供は厳しいです。あと天気がかなり良かったせいもあり外で液晶は見えにくい印象でした。
しかしながら撮影した画像にはかなり満足しております。
上記のようなAFスピードが許容できるのであれば相当にいいカメラと思っております。

書込番号:16469961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2013/08/14 22:15(1年以上前)

天国の花火さんと同じですね(^◇^;)

二台持ちするには面白いと思いますよ(^O^)/

Mは標準ズーム、V1に望遠ズームの組み合わせで使うことが多いですo(^▽^)o
Mは望遠が無いですし(^◇^;)

書込番号:16469991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2013/08/14 23:17(1年以上前)

同じく両方使いです。それぞれ、特徴の全く異なるカメラなので、使い分けを考えやすいと思います。

天国の花火さん、ぱーおさんさん、も指摘しておられますが、

> あとMの屋外での背面液晶は見えにくいですね。

 ここは注意が必要だと思います。同じ状況で撮り比べても、タッチパネルではないせいかV1の液晶の方がよく見えます。って、V1にはEVFがあるのですが…。

 レンズについて、悩むとすれば、広角ですが、両方を使ってみた限りでは、どちらも優秀なレンズだと思います。EOS Mの画質を生かして風景中心で撮るのであれば、EF-M11-22mmになるかな、と思います。

書込番号:16470218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/14 23:23(1年以上前)

こんばんは

私もMとV1両方使います

MのAFは遅い事より 迷う方が気になります
きになるのはそれくらいですね
V1に買い増しなら 問題ないと思います

私はV1には単焦点の10ミリ Mには18-55をつけっぱなし でカメラも出しっぱなしで 直ぐに撮れるようにしてます

踏まないように 両方ともホワイトにしました

書込番号:16470237

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2013/08/15 07:27(1年以上前)

nikon1使い易そうですね。 私は持っていませんがニコンですから画像も良いのでしょうね。

しかし、センサーサイズが倍以上違うとなると、なかなかAPS機と同列で比較するのは難しいような気がします。

センサーサイズだけで性能が決まるわけではないですが、EOS-Mの画質を知るとなかなか小さいセンサーのカメラを買う気が起きない方も多いのでしょうね。

EOS-Mはいろいろと使い勝手の悪い部分もありますが、APS-Cの高画質と、現在の実売価格を考えると十分に買う価値があると思います。

書込番号:16470947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/15 07:51(1年以上前)

みなさん書かれているので新たな情報はないですが
動き回るペットの撮影は無理だけど、室内であまり動かないペットの撮影には適していますし、何よりも画質が綺麗

ただ電池の持ちは悪く、昼間は液晶が見づらいので予備電池は必要ですね

書込番号:16471002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/15 09:46(1年以上前)

家族メインで撮ってます。 動態は、皆さんおっしゃるように厳しいです。
しかし、「はい、チーズ」で撮るなら、画質は本当に素晴らしいです。 間違いなくEOSの画質。
デジタル一眼レフがメイン機ですので、Mは最高のサブ機です。
動き回る子ども・ペットには、それに適した機材を使うのがよろしいかと思います。

書込番号:16471261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/15 10:48(1年以上前)

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/819%7C0/(brand)/Canon/(appareil2)/745%7C0/(brand2)/Nikon/(appareil3)/663%7C0/(brand3)/Canon

ご参考まで。
尚、リンク切れしてますので「 Compare up to 3 items」をクリックしてください。

書込番号:16471440

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanimomoさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/15 12:31(1年以上前)

皆様数多くの情報をお寄せ頂きまして誠にありがとうございます。
皆様のご意見を拝見させて頂きますと、やはり動く物の撮影は苦手なようですね。
ただ、画質が良いことはよく分かりました。
Nikon1 V1からの買い換えを考えておりましたが、併用した方が良さそうですね。
もう少し店頭で確認し、検討を進めていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16471748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/15 12:38(1年以上前)

Mは値段もこなれているのでコスパは良いと思いますが、
キヤノン使いでなければ、他のAPS-C機も検討されたほうが良いと思います。

書込番号:16471779

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanimomoさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/15 12:41(1年以上前)

dell220sちゃんさんアドバイスありがとうございます。
ミラーレスでは、他にSONYのNEXとかもありますよね。
あまり詳しくないもので、カメラメーカーの機種が良いのかなと考えておりました。
他の機種にも目を向けてみます。

書込番号:16471796

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanimomoさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/16 20:57(1年以上前)

何やら製造中止の情報があるようですね。
そろそろ新機種が発表になるのでしょうか。
新機種も楽しみではありますが、価格が跳ね上がると購入しづらくなります。
現行機を入手してみようかと考え中です。

書込番号:16476721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

どこ製ですか?

2013/07/20 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

クチコミ投稿数:266件

このMは、どこ製ですか?
メイドイン日本でしょうか?
さっき、販売店に触りに行っ
たのですが、つい、確認する
のを、忘れてしまいました。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16385408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/07/20 13:24(1年以上前)

made in Japan.

書込番号:16385417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/07/20 13:38(1年以上前)

ありがとうございます。買おうか
悩んでいました。GF6も触ってき
ました、なかなかでしたが、Mも
よかったです。物欲にまけそうで
す。今が、底値でしょうか?パン
ケーキのセットで。

書込番号:16385449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/07/20 13:50(1年以上前)

こんにちは

キヤノンというメーカーが責任持って作っているカメラだから、個人的にはどこの国で製造されていても
気にならないですね

それと値段はまだ微妙に下がり続けているようですが十分お買い得な値段だと思いますよ
ただし海外ではディスコンになっているという噂もありますし時期ははっきりしませんが、もうすぐ後継機の発表があるかもしれませんね
その時はもう少しだけ下がるかもしれません

書込番号:16385472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/20 13:56(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/549/113/html/007.jpg.html

ご参考まで。

書込番号:16385486

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2013/07/20 13:56(1年以上前)

組立が日本製であっても、部品は多国籍…

同じようなスレをよく見かけますが、
何処製を気にしてカメラやレンズを買ったことがありません。

メーカーの品質管理の下で作られているということでよいかと思いますが…
日本製でないと何か問題があるのでしょうか

書込番号:16385487

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/20 14:56(1年以上前)

>底値でしょうか?
こんにちは
現在、価格.com 初期価格の 59.1% の値下がり率で、レンズキット(ブラック)が 29,368 円で充分安いですね。
これから下がっても、大した事は無いでしょう。
ただ、下げ止まり感が無い感じに見えます(2年をクリック)。
http://kakaku.com/item/K0000401897/pricehistory/
発売が去年の9月ですから、それにしては下げ幅が大きいです。

書込番号:16385649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 15:45(1年以上前)

> ただ、下げ止まり感が無い感じに見えます(2年をクリック)

私も底値を探っていますが、ここの所の下げが少しながらも早いような気がします。
3万円割れなら買いなんでしょうかね?
あまり待ちすぎると商品が無くなる?
近くのヤマダ電機はEF-M22 STM レンズキットは2週間前で全色完売
ダブルズームは先週の三連休で売り切りかな?多少の色は残っているようですが。
新型出れば値下がるでしょうが商品(色を含めて)あるかどうか。
それなら、中古品狙いもあるかな?とも思っていますが。
29000円割れたら買うかな〜!?

書込番号:16385783

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/20 16:11(1年以上前)

CANON製

書込番号:16385852

ナイスクチコミ!3


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4 GALLA'S ALBUM 

2013/07/20 16:19(1年以上前)

初めて確認してみました。
因みに、レンズは2本とも MADE IN TAIWAN と書いてあります。

書込番号:16385873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2013/07/20 16:24(1年以上前)

難しいところですね。欲しいけど、
新製品の出る可能性もあり、もう
少し、待って、GF6が値崩れした
ら、買うか、もう少し安くなる事
を期待して、待つか。悩みますね。
あと、カラーは、シルバーは、ど
んな感じでしょうか?質感が1番
よいのは、何色でしょうか?

書込番号:16385890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2013/07/20 16:52(1年以上前)

> 因みに、レンズは2本とも MADE IN TAIWAN と書いてあります。

11-22mmも台湾製ですね。だから三本とも、

> CANON製

だと思います。むしろ、レンズの場合、

Made in Japan = シグマ
Made in China = タムロン、トキナー

あるいは競合他社謹製品を、まず、考えたりします(^^;。
なお、コンパクトカメラのSX280 HSはMade in Japan です。キヤノンの販売員さんが自慢していました(笑)。他社でも、高倍率ズームの付いた機種は日本製が増えているようです。

書込番号:16385963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/20 17:05(1年以上前)

MADE BY田舎のヤンキー

書込番号:16385995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2013/07/20 17:44(1年以上前)

そうですか。レンズは台湾製なんですね。
パナの電動レンズは日本製でした。GF6X
は、オール日本製になるみたいです。どう
しようか?まだ、パナは値崩れするのは、
来年ぐらいだし、三万円を切るかはわから
ないし、Mも触ってみたいし。物欲が?

書込番号:16386115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/20 18:10(1年以上前)

製造(組み立て)が海外なのか国内なのか?
製品の最終チェックが日本なのか海外なのか?
これによって出荷段階の良品の歩留まりと
出荷後のクレームがかなり変わるとか・・・
国内製造であれば、最終チェックでも歩留まりはよいと聴いた事があります。
(カメラではありませんが・・・)

その為、フラグシップ(プロ機)と呼ばれるモデルは、
その多くが、いまだに国内で作られています。

書込番号:16386195

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2013/07/20 21:47(1年以上前)

made in Vietnam (^_^)/~

書込番号:16386785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/21 16:16(1年以上前)

私は気にする、というか、金属製のレンズは外国では作れないのでは?

プラスチックレンズは型に入れればすぐできるから、中国あたりでも
作れると思うけど。

ボディもマグネシウムボディは作れないんじゃないかと思う。部品も
日本で作って貰いたい。最近、韓国製の写真用品買ったけど、アイディア
は良いんだけでど、すぐ壊れたので呆れ返った。

管理さえ良ければどこで作っても・・という意見もわからないではない
けど、管理はきちんとされているのだろうか? ◯ンパスなんて、どう
みても管理悪いよ。

書込番号:16389112

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2013/07/21 17:53(1年以上前)

確かに、ダイソーのコンパスはすぐダメになったかも。。

書込番号:16389404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/22 22:42(1年以上前)

自作パソコンって、どこ製?

書込番号:16393550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/14 06:06(1年以上前)

大分製

書込番号:16467449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/08/14 07:58(1年以上前)

ガミラス星ヾ(−ω−)フッフッフッフッフッカカクcomノショクン

書込番号:16467612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

どの色が?

2013/07/22 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 gossipsさん
クチコミ投稿数:8件

色なんですが、どの色も、同じ質感なんでしょうか?
高級感があるのは、どの色でしょうか?
店頭で触ったのは、赤でした。
よろしくお願いします。

書込番号:16393864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/23 00:56(1年以上前)

こんにちは

>色なんですが、どの色も、同じ質感なんでしょうか?
感覚的な部分もあるので、個人により違うかと思いますが・・・


>高級感があるのは、どの色でしょうか?
私個人的な考えでは、黒が一番高級感があるように思います

明るい色ほど軽く見えるので。。。

そして暗い色ほど重く重厚に見えるものです


ですので黒でいいのではないでしょうか?

書込番号:16394029

ナイスクチコミ!3


MARI0さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 00:59(1年以上前)

ベイブルー使ってます。色で高級感が変わるカメラではないので、スレ主さんの好きない色を選んでください。

書込番号:16394031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/07/23 03:25(1年以上前)

質感は同じだと思いますが、色によって受ける印象は変わってきますね
でも受ける印象は人それぞれですから、どれが良いかはやはり実機を見るのが一番でしょうね

私は白にしましたが個人的には買ってから失敗したかなと...白に高級感は感じません。
レッドは高級感ありそうですし、新色のベイブルーも素敵
でも黒は渋さがあるような...
この次買うときはやっぱり黒かな

書込番号:16394176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/23 07:25(1年以上前)

小さいので白が似合うと思いますが、好きな色でいいのではないでしょうか。

書込番号:16394396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 08:07(1年以上前)

私も、買おうと思った時、悩みましま。
シルバーは、質感があるかと、思った
のですが、なかなか店頭になく、レッド
もいいなとも思いました。黒は、渋く
ていいのですが、ありふれているので、
ベイブルーは、まだ、見たことありま
せん。スレ主さんの、直感で、決めたら
どうでしょうか?
ちなみに、まだ、買ってません。

書込番号:16394464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/23 11:55(1年以上前)

「ベイブルー」買いました。 なかなか気に入っています。
が、「ベイブルー」って、ダブルレンズキットだけにある設定色なんでしょうか?
M22キットでは選択できないようですが。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/index.html

書込番号:16394899

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度1

2013/07/24 23:08(1年以上前)

黒以外はクリア塗装仕上げ。触感はツルツル。

黒は粉体塗装?ちっく仕上げ(^_^;) 触感はザラザラ。


塗装の質感だけみれば、黒が最高です。

書込番号:16400024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/25 11:01(1年以上前)

↑ちなみにベイブルーもそんな感じの塗装です。 ツルツルでない。

書込番号:16401323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/07/25 22:58(1年以上前)

私はいつも何かと黒を選ぶことが多いのですが、これについては白の指名買いでした。
質感はマットな黒の方がいいとは思いましたが、なんせ白が気に入ったので…。
もしベイブルーが出ていたら、白とベイブルーで悩んだと思いますが、ベイブルーは
服等と上手く合わせる自信がありません(笑)。おしゃれな方用ですかね。(^^;

書込番号:16403398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/08/12 14:41(1年以上前)

ベイブルーの落ち着いた青と、メタリックの赤(予備機として購入)しましたが満足しています。自分の好きな色(洋服でこの色が多いとか言った)カラーで選んでも楽しいかもしれませんね。私は赤と青が多いので最初青、二台目赤になりました。^^

書込番号:16462258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/08/12 17:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/08/13 15:01(1年以上前)

さくら印さん 赤は3倍消耗速いんですか? 使っていますがあまり変わらない気がするんだけど?ベイブルーと同じですが(ベイブルーも早いってこと?)、指標とかありましたらお教えください。m(_ _)m

書込番号:16465380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/13 15:38(1年以上前)

エメラルドグリーンがいいと思います。

書込番号:16465457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/08/13 16:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/13 16:39(1年以上前)

SUPER-KAZUさん
 「赤 3倍 角」で検索です。

さくら印さん
 海苔海苔ですね。

書込番号:16465603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 EOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/08/14 00:54(1年以上前)

なるほど^^vそういうことですね ありがとうございました^^

書込番号:16467151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ724

返信109

お気に入りに追加

標準

なぜ売れているのか?

2013/07/11 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 okymさん
クチコミ投稿数:18件

なぜEOS Mは売れているのでしょうか?

1.チープな見た目
プラスチック感丸出しのまるでトイカメラのような

2.鈍足なAF
ファームアップしてもなお遅いAF(ミラーレス中最遅)
本当に像面位相差なのかすら疑問

3.少ないレンズ
未だに二本しかない。
EFレンズが使えるといってもマウントアダプター\12000なり

という大ハンデを背負いながら価格コム デジタル一眼カメラ 人気ランキングで1位!!


何がそうさせる?
魅力を教えていただきたい!!

やはり日本の消費者はブランドしか見ていないのだろうか。

書込番号:16353017

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/11 00:25(1年以上前)

写りそこそこ良い。まあセンサーサイズもKissX7iなどと、ボディが小さい割にきちんと写る。

カメラとしてとしてデザインが奇抜でない。NEXは元々好みが分かれるレンズが寄っており
本来カメラは、構えたときの中心線にレンズがあるのが望ましい。

良くも悪くもIXYなどのデザインの延長線上にあり、「コンデジライク」の範疇で判断される。

ダブルレンズキット+マウントアダプター+ストロボセットで4万円台後半とEOSユーザーにとっては
かなり手頃感が出てきた。

AF速度もそれなりにコンデジとして、使えるレベルになってきている。


あとは、EOSユーザーの国内・国外のシェアとブランド力を嘗めるなよ、でしょうね。

書込番号:16353035

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/11 00:33(1年以上前)


単純にキヤノンユーザーが多いから。

キヤノンって車で言うトヨタみたいな存在だからキヤノン好きが多いのよ。

それに値段も最初の半額程度まで下がったから。

こればっかりは家電メーカーのソニーやパナソニックではどうする事も出来ない。

書込番号:16353064

ナイスクチコミ!18


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2013/07/11 00:40(1年以上前)

スレ主さん、私も同感です。

ただ写りはいいと思いますがAFは使う人には全くダメですね。
「安いものは売れやすい」といのもあるでしょう。

GF1の場合も最初から人気がありましたが、あれはクラカメのような外見、
そこそこマシなAFスピード、斬新な白色、そして20mm/17レンズが強力でしたが、
EOS Mは私も魅力感じません。
静物撮りには良いかもしれませんね。

書込番号:16353093

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/11 00:44(1年以上前)

Mが売れているとすれば、スレ主さんの思惑とは反対なんじゃないかと。

1,質感は良い方だと思います。デザインは好きずきですが、決して陳腐なデザインではありません。

2,画質はEOSを名乗るだけのことはあり、良いと思います。コンデジとは一線を画すと思います。特に22mmは綺麗な画が撮れると思います。

3,もうすぐ広角ズームが加わります。そしてDレンズキットを購入すればMアダプターもいっしょについてきてお買い得です。豊富なEFレンズをMのボディで楽しめます。まぁ、合う合わないの相性はあると思いますが。

4,AFはファームアップで相応に良くなったと思います。確かにピンがこないときもまだありますが、すごくマシになった気がします。

5,最後にやはり価格の安さが一番大きいでしょう。EOSユーザーの裾野は広いです。宣伝にも相変わらず力が入っていますしね。私は春のキャッシュバックの際に購入しました。

そんな感じで使っています。ほぼ何処へでも持ってゆきます。

買って使った人だけがわかる素晴らしさらしいです。このMは。

書込番号:16353105

ナイスクチコミ!31


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/11 00:56(1年以上前)

理由はその先へさんが書いたとおりじゃないですか
EOSユーザーが多いというのがEOS Mが売れる原動力だと思います

以下は私の個人的な理由です

ダブルレンズキットで買えばマウントアダプターが安く手に入れることが出来るが私の一番の理由だったかも
ボディ、レンズ2本、ストロボ、マウントアダプタを各1万円と考えると5万円、キャッシュバックを利用するとそれよりも安い4万円台の値段で買えたのでお徳感があったこと

AFは確かに遅いですがいざとなればEFレンズ資産が使えるし、他のミラーレスでは完全電子マウントのEFレンズの有効利用はしにくいからマイクロフォーサーズは持っているがEFレンズを生かせるミラーレスが欲しかった。
※メタボーンのマウントアダプターなんかもあるが高すぎ

KIss同等の写りなので安心感があるし、動体は一眼レフ、静物はEOS Mでの分担させればAFが遅くても問題はない

書込番号:16353133

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/11 01:57(1年以上前)

こんなトンチンカンなスレを立てる為にわざわざハンドル取ったの?

書込番号:16353247

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/11 02:36(1年以上前)

メタルに黒色のシボ塗装は、チープな感じなんてないですよ。
それいったら、一眼の黒はなんだっていうことになる。
質感は個人の主観によりますよ。
ピカピカしたシルバー調でレンズが端に寄ったのを見ると、逆に安定感や安心感がないと
思ってしまう。感じ方は人それぞれです。
私の購入の動機は、コスパの高い画質性能ですね。
22mmの単焦点はすばらしいです。
明日発売の広角も解像度が素晴らしいようです。(既にポチリました)
価格コムの売れ筋順位がどれだけ信ぴょう性があるのかわかりませんが、
売れているとすれば値段とコンパクトさでしょうね。AF改善もいい方向に作用しているでしょう。
動体撮ることさえなければ、お気軽に持ち運べてEOS画質が得られる。
そういう魅力を感じています。

書込番号:16353283

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/11 02:48(1年以上前)

普段イオスばかり使ってると他の物も
使いたくなる、でもコンデジはイヤ。
値段も安いし、ちょっと買ってみようー
って感じでしょ?!おもしろいじゃん。

書込番号:16353291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/11 03:31(1年以上前)

デザインに関しては素材を活かした非常にいいデザインと思うよ

ミラーレスでトイカメラといったらE−M5が筆頭だと思うが…
次点でG、GHにサムスンのNXのファインダー内蔵機
どれもデザインを語る価値すらないカメラ



AFに関しては画質落としてまで像面位相差AF積んだのに…
ってのはある
コントラストAFでこの速さならなんの問題もないのだが(笑)


レンズは標準ズームに広角系2本出したからいいんじゃないかな?
もともと望遠系に関してはミラーレス用に作ってもでかくなるだけだからね

222は面白いと思うよん♪

書込番号:16353317

ナイスクチコミ!5


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 GALLA'S ALBUM 

2013/07/11 04:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たなびいていても

サッサと歩いていても

ぴゅーっと走っていても

暗くても・・・ 平気だよ


魅力は教えな〜い・・・ と思ったけど、教えてあげる。

レンズ込みで 2Kg の 5DIII を毎日持ち歩くのはさすがにシンドイ。
で、S95 を持ち歩いていたけど、これじゃもの足らない。

という訳で EOS-M がピッタリなわけ、画質はけっこう良いし。
カメラ持ってる人が皆がみんな、高速で動くものを追いかけているわけでもないし、AFはファームアップ前でも問題なし。

カメラや機材にダメ出しをする人って・・・・

 

書込番号:16353366

ナイスクチコミ!34


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/07/11 06:34(1年以上前)

よく皆さん真面目にレス出来ますね。

感心します。

書込番号:16353467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


KEEPCOMさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/11 06:36(1年以上前)

>やはり日本の消費者はブランドしか見ていないのだろうか。

スレ主、okymブランドのカメラがあったら買うか?

書込番号:16353469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/11 07:28(1年以上前)

小型で安いことと、宣伝の効果ではないでしょうか?

書込番号:16353558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/07/11 07:29(1年以上前)

今時のカメラでAF遅いのって致命的だと思うのですが。。。

性能が良いものが、必ず売れるわけではないということを、教えてくれる実例として、このカメラは興味深いです。

購入層として考えられるのは、
1 既存のEOSユーザーが購入する
これは、アダプタの出荷数が近似値かなぁと思います。

2 コンデジからのステップアップ
もともと、IXYユーザーだったらとっつきやすい。
カメラに詳しくない人にとってキヤノンブランドは安心感があるので買いやすい。

と、まあ、仮説が立つわけですが、購買者のアンケート結果なんかあれば、はっきりするんでしょうけど。

まあ、あくまで仮説です。

1の購買者層ではそこそこ売れるのでしょうね
EOSユーザーがみんな買うわけではないので、そこそこ。
2の購買者層が、多いのではないかと思います。
カメラにいく分詳しくても、AF遅いことを容認できるひと、つまりEFレンズ群が使えることを優先したいひとには売れるでしょう。

もう一つは、このカメラがAFが遅いことを知らないで買う人。
こういうひとは、圧倒的に多いでしょうね。

店員が、このカメラ、AF遅いですよ、とはなかなか言わないことが原因かな。
キヤノンからの販売員が大型店舗には常駐してるし。

実際に、子供の運動会なんかに持ち出すと、思ってたように撮れなかったりして、それでも、こんなものと思い込むひとは多くいるような気がします。

購買者も勉強しないと、メーカーにいいようにだまされるという世の中ってことですかね。キヤノンに限らずですが。。。

こういうことを書くと、また噛み付いてくるひとがいるかもしれませんが、、、

書込番号:16353562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/11 07:39(1年以上前)

なぜ、売れてるか?と言うよりネット上での反応とリアルが温度差が有りすぎるんだよね

結構撮影に行く方だけど、未だに撮影地で見かけた事が無い
量販店でも手に取ってたり、店員と商談してる人を見た事が無い
知り合いや友達のカメラマンと話してても話題にも上らない
その中でも新しいモノ好きのEOSユーザーに、一度「Mってどうなんだろう?」って聞いたら一笑に付された

>買って使った人だけがわかる素晴らしさらしいです。このMは。

他スレでも力説してたけど。それ不人気商品を売る際に店員が使う常套句だよ
だって、売り場で「こんな事が出来るんですよ」って説明できるアピールポイント
が無いって事でしょ?
逆に他社ミラーレスを横に置いて比較動作チェックされたら、モッサリ感丸出しでやぶ蛇だし
俺が店員でもそういうしか無いだろうな。

>あとは、EOSユーザーの国内・国外のシェアとブランド力を嘗めるなよ、でしょうね。

俺に言わせりゃ「同じEOSユーザーなら皆黙ってホイホイと買ってくれると思って、しょっぱいカメラ作ってんじゃねえぞ!
EOSユーザーを嘗めんなよ!」って思うけどな
70Dの外装がプラだマグだって騒ぐよりこっちの方が遥かに問題だよ

書込番号:16353579

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/07/11 08:12(1年以上前)

くそ坊主、たまにはいいこというな

ナイスいれてやったぞ

書込番号:16353639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/11 08:40(1年以上前)

売れるのはコンデジより安い、コスパにつきる。欠点もあるが値段を考えると許せてしまう。
他には
・それなりに高感度
・APS−Cサイズ
・22mmF2レンズ
・EFレンズ流用可能
・アダプタ同梱(ダブルレンズキット)
・ブランド
・オールドレンズが使いやすい(AV可)。
・軽量コンパクト
・改善されたファームウェア
・カラーバージョン
・汎用のアクセサリーシュー
・発売してけっこうたつのにいまだにこんなスレが立っている。(つまり注目度が高い)
・後継機種についてほかのメーカーより期待できる。
・いーおす という名前が京都人に受ける。
・でっぱりが少ないので小さなバッグとか、ときにはポケットにも収納可能。

書込番号:16353701

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/07/11 08:49(1年以上前)

私も何故売れているのか不思議です。

発売当初“EOS M”は、EOSの基本コンセプト
「快速・快適・高画質」を継承し…
と言うふれこみでしたが
実機を触ってみたら
快速には程遠く、さりとて快適でもなく、高画質だけが取り得なぐらいのデキ(泣)

…あるとき競合他社のCM中で宮崎あおいさんが
「わたしの撮りたい気持ちより、オートフォーカスが遅かったら困ります」って暗にEOS Mのこと貶してる?かのセリフ。

EOS Mは所有してませんが
これには長年キヤノン製品を愛用してきた者として正直ちょっとイラっときました。

次期EOS Mはオリンパスに舐められない製品をお願いしたいです。
そしたら買います!

後出しで負けるなキヤノン!


書込番号:16353722

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/11 09:48(1年以上前)

出来の悪い子供ほどかわいかったりして・・・

書込番号:16353832

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/11 09:53(1年以上前)

羨ましい

欲しいなら、素直に言えばよいのに...


ネガキャン、釣り乙でーす。

いまさら、
真面目に返すのも馬鹿らしいです。

書込番号:16353841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に89件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング