EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ167

返信25

お気に入りに追加

標準

名状しがたいファームのようなもの

2013/07/05 04:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件
当機種
当機種
当機種

ファームアップ前 LR現像

ファームアップ前 撮って出し

ファームアップ前 撮って出し

結局ファームアップしました('◇')ゞ


AFは速くなりましたね(*'▽')
精度は変わった感じはないです。

一発で合うか合わないか、という話もありましたが、
暗いところでは、迷いは健在です(*^▽^*)
ねばって合う、ねばって合わない、という事もあります。
なので、今までギリ合ってたものが切り捨てられる、
というのはなさそうです(=゚ω゚)ノ


まずは、ファームアップ前バージョンです。

書込番号:16330812

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/07/05 04:12(1年以上前)

当機種
当機種

ファームアップ前 LR現像

ファームアップ前 LR現像

ファームアップ前バージョン


AFはサーボよりワンショットの方が合いやすい気がします(^-^;
NEX-3、E-PL3/PM1もAF-Sの方が合いやすい気もします。。
なぜでしょうね。。

書込番号:16330814

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/07/05 04:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ファームアップ後 LR現像

ファームアップ後 LR現像

ファームアップ後 LR現像

ファームアップ後バージョン


最初の半押しでAFが合う速さが速くなってるので、
撮りやすいと思います(*^▽^*)

書込番号:16330815

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/07/05 04:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ファームアップ後 LR現像

ファームアップ後 LR現像

ファームアップ後 LR現像

ファームアップ後バージョン


全然関係ないところに合焦し、ぼけぼけは相変わらず
発生します(;^ω^)
歩留まりはそんなに変わらないような気がします。

ファームアップ後バージョンもAFはワンショットです。

サーボの動きは悪くなってる気もするのですが、
他の方はどうなんでしょう(。´・ω・)?

書込番号:16330824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/05 07:10(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130705_606457.html

こちらでも、あまり評価されてない感じですね?

書込番号:16330982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/05 07:30(1年以上前)

> こちらでも、あまり評価されてない感じですね?

オリンパ信者だろ、相手にすんなよ

書込番号:16331029

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/07/05 07:31(1年以上前)

年明けには、70Dのセンサーを載せて来ると思います。
でなければ、EOS-Mの価値が有りません。(EOS所持者は買って良い?)
AFに位相差もコントラストも関係有りません。
AFは、さっと合焦してくれれば良い!
シャッタータイムラグも短い方が良い!
AFが、速ければ、サクサク気持ち良く撮影出来ますが。
動画のAFが、使えるようになれば、欲しい!

書込番号:16331030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/07/05 07:43(1年以上前)

いま、Mの購入を考えている人は、Mの新機種が出るらしいから、それ待ちが良いと思います。

なぜならば、ファームウェアは、わかりやすくいえば、機械の制御プログラムなので、元々の機械のスペックを上回る性能は、絶対に出ません。
今回、ファームのアップで劇的に変わったのは、いままでが機械のスペックを全然引き出せていなかったからに他なりません。



書込番号:16331061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/05 08:04(1年以上前)

担当者も、鉄の低速流しまでは考えていなかったのでは?

書込番号:16331096

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/05 08:14(1年以上前)

私は、次のファームウェアアップで、M-RAW対応を期待してます。
子ども撮りやポートレートに1800万画素は過剰と思う今日このごろ。

書込番号:16331116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/05 08:30(1年以上前)

じじかめさんはニコン使いでオリンパスはサブとして追加購入だったと思うが…
それを信者がどうのこうのとお決まりの脊椎反射「写真がすき」なんてHNにせず、「キヤノンが好き」っていうHNに変えなよ

書込番号:16331150

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/05 08:43(1年以上前)

おは〜! MA★RSさん

あははは! 笑っちゃ〜いけませんよ。
実はPCと違って デジカメには うといんですが
何せ10年ぶりの購入でしたが ファームがあるんだ(笑)

メーカー違いますが 私めの機種もUP出てました。
アップしときましたw 情報感謝。

書込番号:16331177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/05 08:47(1年以上前)

E-P5買ったって自慢してるだろ。ちゃんとリンク先読め

書込番号:16331190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/05 11:10(1年以上前)


もともとD90からD7000に更新して、バリアングルも必要とかでD5100かD5200を買われていたはずですよ。
μ4/3は元々パナのG1から入られてるはずで、オリ・パナ両方の機種を購入お使いだと思いますから特にオリ○○とかそんな事はないと思います。じじかめさんも年齢的に小型軽量システムが楽だからμ4/3を使われているだけのことでそれをもって「信者」などと揶揄するような書き込みは感心しませんな。貴方だってキヤノン信者!とかキヤノラーとか言われたらちょっと嫌じゃないですか?自分がされて嫌な事は他人にもしないのが常識ある人の行動だと思います。

書込番号:16331604

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/05 14:30(1年以上前)

>オリンパ信者だろ、相手にすんなよ
>E-P5買ったって自慢してるだろ。ちゃんとリンク先読め

言葉は選んでほしい。
見ていて不快です。


書込番号:16332158

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/05 14:38(1年以上前)

文句言う前に「リンク先読めよ」、リンク先の著者がオリンパ信者だろ。同じこと何度も書くのは嫌い。

書込番号:16332174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/05 15:18(1年以上前)

信者(編集者)が自分の奥さん用にキヤノンを選ぶんだ。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20121001_563288.html

http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/1510.html#sc_815

書込番号:16332261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/05 15:43(1年以上前)

お電車の話だけにお話脱線ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

書込番号:16332323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/05 15:54(1年以上前)

ふーっ、愚者の群れを踏みつぶし、やっと一歩進んだよ。

書込番号:16332349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/05 18:39(1年以上前)

横道坊主のカキコも見ていて充分不快。
口だけ坊主っていうHNに変えなよ、笑

書込番号:16332777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/06 00:51(1年以上前)

北村智史のレビュー「EOS Mを一眼レフのサブとして使っている人がいちばんおいしい思いをするファームアップだったんじゃないかって思う。 」

これって、デジコン感覚で使ってるユーザーは最初からAF速度なんかそう気にしちゃいないってことですか。

カメラファンなら個人的な感想でいいけど、北村智史もプロの評論家ならカミさん目線での評価しないとダメでしょう。でないと、スマホがデジカメを駆逐してる現状の説明できないじゃん。

書込番号:16334451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/07/06 07:46(1年以上前)

> これって、デジコン感覚で使ってるユーザーは最初からAF速度なんかそう気にしちゃいないってことですか。

 それ以前に…

> 北村智史もプロの評論家ならカミさん目線での評価しないとダメでしょう。

 カミさんは、(レンズ込みだと)かさばるEOS Mには目もくれずに、NEX-3とかGF5を使っているので、単純に評価が成立しないだけでは?

 変な話、レンズの色からして、EOS Mは一眼レフのサブ狙いだと、一発で、わかると思いますよ。


書込番号:16335023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/06 11:04(1年以上前)

> これって、デジコン感覚で使ってるユーザーは最初からAF速度なんかそう気にしちゃいないってことですか。

コンデジなんかを使っているユーザーの方がAF性能を重視するんではないんでしょうか?
ピントが一発で遭わないと嫌なんでは?
ピント位置のコントラスト差がどうのとか考えないでしょうから・・・

書込番号:16335642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/06 15:36(1年以上前)

>EOS Mは一眼レフのサブ狙いだと、一発で、わかると思いますよ。

これは違うと思いますね。
キヤノンが一番恐れているのは、ユーザーがコンデジからスマホに移って、そこで安住してしまうこと。
デジカメにはもう戻ってこないわけだから。
EOSMはコンデジからスマホに移りそうな層を獲得する、あるいはスマホユーザーにもEOSMに買ってもらって、そのうちの一部分はさらにステップアップしてEOSユーザーになってもらうための戦略機ということだと思います。
そのためにわざわざ、拡張システムとしてEOSが使えるようにしたわけで、結果としてEOSユーザーもサブとして使える仕様になったということだと思います。

キヤノンの担当常務がいっています。「ミラーレスカメラは今後も進化していくが、現段階ではエントリー機と判断している。EOS Kissというヒット作もあるが、EOS Mによってレンズ交換式デジタルカメラから遠い場所にいるお客様にも近づいて頂けた。ある意味では、一眼レフカメラの入り口にEOS Mがあると考えている」

書込番号:16336513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/07/06 21:22(1年以上前)

> EOSMはコンデジからスマホに移りそうな層を獲得する、あるいはスマホユーザーにもEOSMに買ってもらって、そのうちの一部分はさらにステップアップしてEOSユーザーになってもらうための戦略機ということだと思います。

 そう。ものすごくロジカルで、その通りの商品になっていると思います。パナソニックやオリンパスやソニーの下位機種と違って、デザイン的にも使い勝手的にも、ガラケーに通じるコンデジ臭をきっぱり断ち切っていると思うので。先の三社の下位モデルは、意地悪く言えば、スマホのカメラを使いこなせない層のレスキューグッズ化しているとも思います…。
 その半面で、EOS Mは、使う人にちょっとした決意というか覚悟を強いるようにも思います。スマホとうまく折り合いをつけるという意味で、良くも悪くもカメラらしいカメラなので。
 その辺をごく自然に受け止めてくれるありがたいお客様が、既存一眼レフユーザなのだと思います。その意味で、一眼レフユーザ狙いは確かにあると感じています。

書込番号:16337801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/07 22:01(1年以上前)

>北村智史のレビュー「EOS Mを一眼レフのサブとして使っている人がいちばんおいしい思いをするファームアップだったんじゃないかって思う。 」
>これって、デジコン感覚で使ってるユーザーは最初からAF速度なんかそう気にしちゃいないってことですか。

いや、そういうことではなくて、EFレンズをEOS Mに付けた時のAFがファームアップ前はすごく遅かったのが、改善されたということだと思います。

私も今回のファームアップでEFレンズを付けた時のAFの改善はEF-Mレンズよりも改善の度合いが大きいと思います。

書込番号:16342132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

楽しいですね。

2013/07/04 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:92件

念願のEOS-M買いました。僕の使用用途としては十分過ぎるくらいです。AFも確かに40Dと比べると遅いです。でも子供と遊びにいって、その場その場での記念撮影とか、子供の仕草等を撮影するには何も問題はないです!それよりも作りや雰囲気が気に入りました。確かに他メーカーのミラーレスを色々触りましたが、確かに他メーカーのAFはかなり速いです。でもなぜかEOS-Mを選んでしまいました。シグマのレンズをつけて撮影しましたが、HSMのおかげか意外と速いAFです。色々な方にアドバイスをもらいましたがこの場を借りてお礼を言いたいと思います。

書込番号:16329474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/05 02:35(1年以上前)

家々(^ω^)ゝ

シグマの30F1.4買おー♪

書込番号:16330744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/05 02:39(1年以上前)

EOS Mご購入おめでとうございます。

概ねご満足なご様子で良かったですね。

Mの不思議な魅力を堪能してください。

ところで、予備電池購入とファームアップはされましたか?

書込番号:16330751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2013/07/05 06:08(1年以上前)

BMW6688さまその節はありがとうございます!ほんとにEOS-Mいいですね。AFもがあの速度なら何も問題はないです!あ、アップデートしました。バッテリーはまだ買っていません…。ところでEF40の使った感じはどうでしょうか?今はM22を使っていますが、単焦点はほんとにいいですね〜。何となくメインとなりそうです。

書込番号:16330891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/05 14:19(1年以上前)

良い買い物しましたね。ボディよりもレンズとの付き合いが長くなるので、手持ちのEFレンズが直ぐに使えるマウントアダプター付きキットは便利です。しかもとっても安くなってるし。新型が出ても、ボディ以外は全てそのまま流用できて2度美味しい。

書込番号:16332127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2013/07/05 20:28(1年以上前)

写真が好き、さん、確かにレンズは使えますね。EF-S18-200を着けて撮影してみましたが、非常に楽しいです。あの不恰好さがなんとも言えず楽しく写真を撮ることができました。今は安くなったシグマの17-50 F2.8HSMがほしいですね〜!EOS-Mにも専用でF2.8通しが一本出してほしいです。勿論、コンパクトサイズで…

書込番号:16333174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/06 10:01(1年以上前)

ぱーおさんさん

返レス有難うございました。

Mをお気に入りで本当に良かったです。同じAPS−CのX6Iも持っていますが、画質に関してはMの方が気に入っています。なぜか雑味の無いすっきりした画に思えます。とくに22mmを使用したときに、その印象が強いですね。

40mmパンケーキは私の通常使用レンズの中で、最も使用頻度が高いものです。フルサイズでもAPS−Cでも楽しんでいますよ。

単焦点レンズは、制限がある中で撮り方に工夫をしたりしなければなりませんが、それが良い勉強になると思います。足ズームを使ったり、縦撮りや構図を工夫することで、それなりの画にする工夫をしなければなりませんが、これが楽しさにもつながる訳ですね。

もちろんMにもつけて楽しんでいます。AFはもともとそんな爆速の部類に入るレンズではないので、それなりのスピードです。でもけっしてめちゃ遅いという事ではありませんし、今回ファームで相応の改善はあります。

このレンズの面白さがもう一つ、接写リング(チューブ)をつかったマクロ撮影が面白い事です。被写体の花などにかなり肉薄して撮影出来ますよ。興味があればお試しを。ケンコーから3点セットで出ています。

Mでの撮影生活楽しんでくださいね。40mm購入されたら、40mmSTMのスレにも遊びに来てください。待ってまーす。!!

*なおおせっかいかもしれませんが、前回のスレは、解決済にされたほうが良いと思いますよ。

書込番号:16335454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2013/07/06 13:56(1年以上前)

BMW6688さん、大変ご親切にありがとうございます。またいろいろレンズも検討しようかと思います。

書込番号:16336203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

超広角ズームレンズの発売

2013/07/04 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:21件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=31816/
 7月末に予定されていた「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」が7月11日発売に決定されたようですね。
ファームアップが発表されて思ったより早くの発売になりますけど、AFの速度UPもはっきり体感できたし
私的には期待大です。
 あと1週間後になりますけど皆さんは買われるでしょうか?それもとしばらく様子見ですかね。

書込番号:16327741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/04 13:12(1年以上前)

こんにちは。

>皆さんは買われるでしょうか?

M+アダプター+17〜40だとまるで中望遠のようでして(笑)

多分発売後、1週間以内に注文するつもりです。
「安くなったら買う」以上の魅力を感じます。

書込番号:16328027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/07/04 15:37(1年以上前)

遅れる事は覚悟…というか想定の範囲内だったんですが、早まるなんて想定外!w
月末発売だから購入した人の反応みて、来月に入ってから買おうと思ってたのに。
予定外の出費じゃ。どーしてくれる ( ̄▽ ̄;)

…えと、つまり、買うw

書込番号:16328375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/04 15:42(1年以上前)

7月末じゃ無くて7月下旬予定でしたね。

すでにキタムラにフードも一緒に予約してます。

書込番号:16328387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/04 16:37(1年以上前)

専用広角ズームはこれ一択だし、他の人の動向なんて気にせず、欲しければ買えば良い。ミラーレスの機動性をフル活用しようと思えば、一眼レフ用のレンズの流用より専用レンズが一番だ。

書込番号:16328510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/07/04 16:38(1年以上前)

 皆さんお返事をありがとうございます。
>ミホジェーンVさん 「安くなったら買う」以上の魅力を感じます
なるほど〜そのような考え方もありますね。私は11〜15mm程度の画角が想像できないので買っても
使いこなせるかちょっと躊躇している状態です。
>Masa@Kakakuさん 予定外の出費じゃ。どーしてくれる ( ̄▽ ̄;)
どーしてくれると言われましても^^;購入された方の反応を見たとしても7月中にはご購入の流れになるかとw
>shin8686さん 月末じゃ無くて7月下旬予定でしたね
ご訂正をありがとうございます。そうですね頭の中で7月の終わり頃って記憶だったので間違えちゃいました。
既にフード込みで予約済みでしたら海の日前後には活躍してそうですね^^

書込番号:16328514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/04 18:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

Σ8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

   焦点距離 8mm

Mアダプター分 重くなりますが 結構気に入っています(笑)

取りあえずミナピタカードセール期間まで我慢します (^^;

書込番号:16328780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/04 19:34(1年以上前)

こんばんは。

APS−Cですと超広角レンズの種類が少ないですので、今度発売されるレンズが
どのようなレンズなのか楽しみだと思いますw



書込番号:16329082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/07/05 10:04(1年以上前)

引き続きお返事をありがとうございます。
>横道坊主さん 欲しければ買えば良い
そりゃそうだ〜ってどこまで上から目線なの?よほどEOS M嫌いなのでしょうけどね。
>Peugeot 405さん ミナピタカードセールを思わず検索かけちゃいました^^;
8mm画像もありがとうございます。拝見した所15mm前後とはまるで別世界です。
癖が強すぎて私には手に負えないレンズでしょうね。
>一生勉強さん 今度発売されるレンズがどのようなレンズなのか楽しみだと思います
そうですね。希望としては60mm前後のマクロレンズと55〜200mmの望遠ズームレンズが出て欲しいです。
買うかどうかは別ですけどw

書込番号:16331395

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/05 11:31(1年以上前)

>初期化済さん
カードで買いますが、欲を言うならば、
もう一週間早くして欲しかった。
月末と思っていたので、
ゴルフコンペやいろいろ入れてしまって、
来月以降へ持ち越し。でも商品を見てしまうと、
そのままレジへ向かってしまう癖は直せないので、
今月は、お店には行かない様にします。(できるのだろうか?)
このレンズ、実画像のサンプルを見たけど本当に凄いです。
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM の比ではないです。
全くの別物。ただ 1mm の差なのでしょうが、
思っていた以上に、画角は狭く感じました。

書込番号:16331663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/07/06 08:38(1年以上前)

当機種

こんなとき狭く感じます

>黒仙人さん お店には行かない様にします
いゃ〜発売日になればちょっとパンフレット貰いにとか、質感はどうだろう?って
実物を見たくなると思いますよ。サンプル画像が気に入っているならなおさらです^^

書込番号:16335139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信35

お気に入りに追加

標準

ISO12800で遊んでみた

2013/06/25 05:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件
当機種
当機種
当機種
当機種

ノートリですが、撮って出しではありません(;^ω^)

アートフィルター風に遊んでみました('◇')ゞ
ソフトはLightRoomを使用。

夜でも遊べるかなぁ。。と(*^▽^*)

書込番号:16292836

ナイスクチコミ!9


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/25 06:23(1年以上前)

ざらついてますが、使えないほどじゃないですね。
10DのISO1600という感じ・・・?

書込番号:16292886

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/06/25 06:34(1年以上前)

緊急退避でも厳しい画質
設定できて取り敢えずシャッター切れましたって感じ

書込番号:16292899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/25 06:39(1年以上前)

モノクロだったら
これくらいザラついてる方が雰囲気出ると思います(≧▽≦)☆

書込番号:16292903

ナイスクチコミ!7


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/25 07:05(1年以上前)

>かづ猫さん

オリジナルはも少しマシですよ(;^ω^)
ノイズ足してます(;´∀`)

KDのISO800位かな。。

書込番号:16292943

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/25 07:08(1年以上前)

>infomaxさん

まぁそんな感じですよね(;^ω^)
も少し盛大に粒子足した方が良かったかもですかね。。

書込番号:16292949

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/25 07:12(1年以上前)

>葵葛さん

モノクロ系のプリセットがあるのですが、
それっぽく粒子を追加するのが難しかったです('◇')ゞ

で、諦めて好みで加工してみました(;´∀`)

書込番号:16292954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/25 07:14(1年以上前)

等倍は・・・ですが、あまり大きくしなければ使えそうですね。
プリントならそれほどノイズが目立たないかもしれませんし・・・

書込番号:16292955

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/25 07:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO3200 撮って出し

ISO12800 撮って出し

現像で少しアンダーに

現像で少しアンダーに

普通に撮ればも少しマシです('◇')ゞ
多分。。

あと設定は、
高感度ノイズ低減:オフ
長秒時ノイズ低減:オフ
にしてます(;´∀`)

ノイズ消す時は、補正0で撮って、現像で少し
アンダーにするのが好きです(*'▽')


1枚目は、粒子追加して周辺光量も少し落としてます
2枚目は、パナのサンドブラスト風にしたかったので、−2補正で撮って、現像で+1.5してノイズ増やしてます(^-^;
3枚目は、オリ風を狙ったのですが、あんまりですね(;´∀`)
4枚目は、彩度をいじってソフトっぽくしてみました(=゚ω゚)ノ

書込番号:16292979

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/25 07:39(1年以上前)

>じじかめさん

プリントする時に、ちょっと露出下げてあげると
あまり気にならないかもですね(*^▽^*)

書込番号:16292985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/25 08:03(1年以上前)

MA★RSさん、花園での夜遊びの友に…Mったんだ!

僕もこのざらついた質感はモノクロ向きだなぁと思います。
結構、艶っぽくも憂いある絵を描いてくれそう!

紛らわしい文章でごめん!

書込番号:16293030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/06/25 08:18(1年以上前)

MA★RSさんあら素敵。
最近の高感度撮影は色の出方が良いですよね。
街頭に照らされた夜の雰囲気が伝わります。

書込番号:16293061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/25 08:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

NR処理

モノクロ化&ノイズのせ

NR処理するか
モノクロでノイズをさらに加えてしまうとか

素材としては十分な画質だと思いますよ♪

モノクロにするならISO102600とかまで減感したデータでも
十分使えたりしますからね♪


画像お借りしました
(*´ω`)ノ

書込番号:16293062

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/25 08:21(1年以上前)

うん

こんなにノイズ惨かった?
と思いましたが、ノイズ足してるなら納得です


レビューで室内での12800のテストしてますけど、こんなに惨くなかった(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000401903/ReviewCD=583141/

書込番号:16293069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/06/25 09:02(1年以上前)

 私も画像を見て「ええ?」と驚きましたがノイズを足しているとの事で納得しました。
確かに花のラフモノっていうのも良さそうですけど、私には難しくて以前挑戦して断念しました^^;
元画像が良いと後で色々と加工することによって楽しめるものですね。
 あとはファームアップでAFの速度向上が期待通り行われると良いな〜(あと2日)。

書込番号:16293142

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/25 12:32(1年以上前)

こんにちは。

ノイズ加工も味があっていいと思います。

書込番号:16293619

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/25 13:46(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

こんにちは
高感度ノイズは、画像ソフトで少なくするのが普通ですが、逆に更に付加した画像は価格板では過去に無かったと思います。
逆転の発想ですが、使い方によっては良い時が有ると思います。
私も、普通のノイズの無い画像にノイズ付加したりしていますが(画像)、元画像と比較してどうかはとなると、
オリジナルを超えるのは大変ですね。

高感度ノイズを、RAW ファイルの段階で従来の画像ソフトより甘く成らずに綺麗に取ってくれる現像ソフトが有ります(私見)。
DxO Optics Pro 8 ですが、お試しになって見て下さい(試用期間が設定されています)。

書込番号:16293822

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/25 13:55(1年以上前)

訂正
元画像と比較してどうかとなると、オリジナルを超えるのは大変だと思っています。

書込番号:16293830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/25 13:57(1年以上前)

面白みの無い構図に地味な被写体。○○の厚化粧みたい。

書込番号:16293837

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/25 15:55(1年以上前)

こんにちは。

このノイズ感ならセピアとかにも使えそうですね(^^)

昔ながらの雰囲気も出そうですね(^^)

書込番号:16294091

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 01:25(1年以上前)

>松永弾正さん

すいません。。スマホだと返信しにくくて(;^ω^)

なんとなく、夜はCANON(=゚ω゚)ノ
SX40HSの夜の絵も好きです。

ざらざら良いですよね(´▽`*)
GF1のざらざらも捨てがたいんですけど。。

書込番号:16296116

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 01:37(1年以上前)

>ネオパン400さん

ありがとうございます(*^▽^*)

ピクスタはナチュラルにしてるので、薄目に出てる
かもしれません。

次回は、ネオパン 400 PRESTOで挑戦してみたいです( *´艸`)

書込番号:16296130

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 01:53(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

おお(;゚Д゚)
うまいですね(*'▽')

NRはニートでしょうか?

モノクロ化は、もともとモノクロの経験が
ないせいか、苦手なんですよね(;^ω^)
LRだとフィルターのプリセットは
あるにはあるのですが。。

書込番号:16296159

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 01:58(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

ネコちゃん可愛いですね(*^▽^*)
光が十分にあれば、ISO12800って分からないかもです('◇')ゞ


ノイズ足してるのと、高感度ノイズ低減切ってる、
というのもあるかもですね(;^ω^)

書込番号:16296165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/26 02:12(1年以上前)

そうでえ〜〜す♪
ニートイジメwww

じゃなくてニートイメージ♪


モノクロざらざらはいつもやっているので(笑)

独特のやり方で企業秘密ですが(笑)
色々レタッチしてると気づくと思うよん♪

フィルターはあまり信用しすぎないほうがいいかも…
僕はフィルター使ってません

書込番号:16296181

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 02:14(1年以上前)

>初期化済さん

紛らわしくてすいません(/ω\)

夜に撮って、昼と同じじゃつまらないかなぁ。。と(;^ω^)
夜だよ〜感を出してみました('◇')ゞ

書込番号:16296184

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 02:19(1年以上前)

>Green。さん

でしょでしょ(*^▽^*)

書込番号:16296190

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 02:36(1年以上前)

>robot2さん

紹介ありがとうございます(*'▽')

DxO Optics Pro 8興味はあるのですが、試用すると
欲しくなっちゃうじゃないですか(;^ω^)
懐に余裕のある時に触ってみたいと思います(*^▽^*)


オリジナルを超えるか。。は、昼の方が難しいかも
ですね(;^ω^)

書込番号:16296209

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 02:40(1年以上前)

>横道坊主さん

そこが問題なんですよね。。(*´Д`)
新しい、オリジナリティのある化粧が思いつくといいのですが。。


ところで、横道坊主好きなんですか(。´・ω・)?
ライブ一回行ったことあります( *´艸`)
まだ、トーキング・モジュレーター使ってるのかな。。

書込番号:16296213

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 03:19(1年以上前)

>DF02さん

こんにちはです(*'▽')

ノスタルジックな感じが良いですよね(*^▽^*)

書込番号:16296235

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/26 03:21(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

あ、やっぱり技があるんですね(`・ω・´)
盗まなくては(;^ω^)

書込番号:16296236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/06/27 15:19(1年以上前)

確かにザラついちゃいるが、低照度、ISO12800でナマモノ撮ってこれだけ質感やディテールが残るって、スゴくね?
SNのおかげか画像エンジンのおかげか、それともLRのおかげかは知らんが、ボケ味も崩れてねーし。

なんかもう、こういうの見せられるとマイクロ4/3もまだまだだな、と隔世を感じるわ〜

E-M5、そして今回出るE-P5でもうAPS-Cとは画質的に低感度から高感度まで横一線に並んだなと思ったんだが・・・マイクロにも、もうちっと頑張ってもらわんとな。

それにしてもむかつくわ〜、キヤノン(笑)
おとなしくだせぇミラーレス作ってりゃいいのに、もう侵攻開始かよ。

書込番号:16301278

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/28 02:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

初めてのデジカメ

初めてのデジカメ2

初めてのデジカメ3

>ようこそここへさん

技術の進歩って恐ろしいですね('◇')ゞ
ISOって三ケタの数字だと思ってました(;^ω^)

CANONはコンデジでも頑張ってるので、高感度の絵は期待してました(*'▽')
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15258916/ImageID=1347656/

マイクロ。。頑張ってほしいですねo(^o^)o

書込番号:16303328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/28 02:19(1年以上前)

ヤモリ!!!

実家に帰ると今の時期いつも見かける(笑)
つかまえると、口をパカッと開けて噛み付くよ
(*´ω`)ノ

僕のはじめてのコンデジは何か忘れた…
フジのなんか(笑)
ヤフオクの出品用にしかつかってなかったからなあ
スマートメディアのやつだった

思えばフジがはりきって採用したメディアって絶滅するよね(笑)

書込番号:16303343

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/28 02:44(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

可愛いでしょ(*'▽')

ヤモリはないですけど、トカゲに噛まれるのは
好きかも(;^ω^)

RicohのDC-4Uの後は一瞬FUJIのFinepix40iに行きました('◇')ゞ
ヤフオクだと、F401とかF410使ってる人多かったような。。
アパレルだと着画が流行った頃ですね。
姿見の前で撮ってるから、機種が分かる(;^ω^)

書込番号:16303376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/28 02:56(1年以上前)

ううん…
120万画素程度のしょぼいカメラだったからなあ(笑)

たぶん20世紀のかと…

調子悪くなってきたから引越しのときに捨てた記憶がある(笑)


トカゲはないけど、カナヘビなら実家の庭にたくさんいたし
しょっちゅう捕まえて遊んでた♪(笑)
当然、毎度噛まれるけど痛くない…

書込番号:16303387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

Mの画像処理

2013/06/23 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:27件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

40Dに比較してAWBがよくなった気がします。
妻のために買った本機は、自分のメインになりそう。。。

書込番号:16285696

ナイスクチコミ!2


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4 旅と写真 

2013/06/23 13:17(1年以上前)

屋外は違和感がありませんが、
室内(人工光)に対するAWBが気になりますがいかがでしょうか?
キヤノンは屋外はどの機種も似たような発色ですが、
室内光には機種毎のばらつきを感じます。

書込番号:16286443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/23 17:56(1年以上前)

当機種

momopapaさん、

白熱灯環境下ですと仰る通り、
AWBはやはりまだ黄色く写りますね。
それ以外は安定してニュトラルな色を吐き出しますね。

書込番号:16287337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/23 23:57(1年以上前)

ホワイトバランスは、光源の色に合わせて白色板の写りをより白く見せるというもの。
最初から最後まで光源の色温度が分かっていれば、正確に補正できるでしょうが、そもそも光源の色温度が分からない場合どうするか。
カメラにとっては、光源が白色蛍光灯なのか、白熱灯なのか、それともやや赤みがかかった蛍光灯なのかは、
前以て知るよしもないです。
極端に明るい場合は、太陽光で補正をかければいいだろうし、被写体を識別して状況を推測こともあるでしょう。
一番疑問なのは、部屋の中の自動ホワイトバランスです。
光源なんて色々な種類があるだろうし、複数の種類の光源が存在する場合も考えられるわけです。
そんな曖昧模糊とした状況では、補正自体意味がないかもしれません。
逆に部屋の中では、補正より実際見た感じを優先してもいいでしょう。

私は部屋のなかでのAWBは当てにしていません。

書込番号:16289004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/25 00:57(1年以上前)

canjiromaxさん

ご指摘の内容は賛成です。

但し、自分はWB設定を調整するのが面倒なので、
WBはいつも自動にしています。
その代わり、撮影ファイルをRAW+JPEGで保存し、
WBがあまりにも外れた場合、RAWファイルをDPPで調整します。

40Dの場合は人工灯だけでなく、太陽光でも時々WBが暴れます。
それに対してMのAWBが安定しており、RAWファイルを残す
必要性が薄れつつあると感じております。

また、Mは顔認識機能を持っているためか、
ポートレートでの顔の露出もばっちり決めてくれます。
難しいことを考えずに、純粋に写真を撮ることに集中できます。
これが中々楽しいですね。

話がそれますが、
きのう、うちのワンちゃんの動画を撮ってみましたが、
予めピントをワンちゃんの顔に合わせてみたら、
撮影中、ワンちゃんが激しく動いても、
ピンとはずっとワンちゃんの顔に合わせてくれています。

正直、妻に羨ましい(涙)

書込番号:16292574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/25 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB太陽光

WB白熱灯

WB白色蛍光灯

AWB

お遊びでMを使って色々なWB試してみました。
室内は白熱灯に近い暖色の蛍光灯です。
ディスプレイのWBも影響してくるので正確なところは分からないのですが、
実物はは白色蛍光灯のWBの場合の色に近かったです。
一方AWBは、白熱灯WBより赤く、WB白色蛍光灯よりは青みがかかっていました。
一つの撮影条件なので一般化はできないのですが、こんなもんかなというのが
印象です。
カメラは、赤っぽい画像と認識して若干青色側に補正しているようです。
人の好み次第で、補正が少ないと感じるかそれとも補正はあんまりいらないと感じるか
変わるかもです。

書込番号:16292653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/25 02:01(1年以上前)

canjiromaxさん

シンプルで的確な実験をして頂き、
ありがとうございました。
何故か自分はAWBの色に好感を感じました。

書込番号:16292699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/25 02:30(1年以上前)

Transcend8GBさん

初めて動体追尾に出会った時って感動しますよね。
私も今年Gシリーズも購入し、久しぶりに技術の進化を感じました。
マニアにとっては当たり前になってきているのかもしれませんが。

私、G15に家族の顔を登録しているのですが、そのGを使って会社の飲み会で
写真を撮ってみたんですよ。
そしたら、後輩の顔の所に私の息子の名前が出ているじゃないですか。
顔認識の精度がそんなに高くないからだとは思いますが・・・
ところがその後輩の顔は息子によく似ていて、自分一人で大笑いしていました。

書込番号:16292724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/25 07:30(1年以上前)

canjiromaxさん

G15には顔の登録まで出来るのですね。
恐るべし、、、
有益な情報、ありがとうございました。

書込番号:16292972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/26 02:02(1年以上前)

AWBを色々な機種で試してみました。
試したのは、G15,G1XとMです。
G15,G1X:AWB補正強め
M:AWB補正弱め
IXYも試しましたが、概してコンデジ系は補正強めです。
一方Mは補正弱め。多分一眼系は弱めなのでしょう。
大昔のkissデジタルにはそもそもAWBがなかった。
カメラは、入力画像に含まれる暖色系画像の面積比率を算出し、
大部分が暖色系になるとその暖色を相殺させるように作用しています。
見た目違和感がないように他にも小細工をやっているのでしょう。

書込番号:16296168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信27

お気に入りに追加

標準

這いよれ! エム子さん -夜の電車でAF-

2013/06/20 03:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件
当機種
当機種
当機種

通過電車

山手線が向かって来る

多分たまたま。。字が読める

設定は、
AF動作     :SERVO AF
AF方式     :ライブ1点AF
コンティニアスAF:する
フォーカスモード:AF
手ぶれ補正   :入り
ピクスタ    :ニュートラル
高感度ノイズ低減:OFF
長秒時ノイズ低減:OFF
で撮ってみました(*^▽^*)

ノートリ、現像でWBと露出・レベル補正のみです(;^ω^)

書込番号:16274003

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 03:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

駅に入ってくるところ

しゅっぱ〜つ

とにかく、AFが合いやすいポイントを探し出して、
そこで合わせるのがいいかも(;^ω^)

どこでも合う訳ではないですし、一度逃げると
戻ってきません(*´Д`)

書込番号:16274007

ナイスクチコミ!5


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 03:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと遠い。。

顔ちかっ(´゚д゚`)

んんん。。

こういうのがなかなか撮れないですね(;´∀`)

連写モードにしてますが、シャッター音と実際に撮れてる
絵にタイムラグを感じます。。

だいたい、ちょい後の映像です(*´Д`)

そんなもんですかね。。

狙ったタイミングでシャッターが切れるというか
絵が保存できてると、良いかもです('◇')ゞ

書込番号:16274009

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 03:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新幹線もぼちぼち撮れます(*^▽^*)

全部キットのズームです(=゚ω゚)ノ



被写体ぶれ、ピンずれ、手ぶれはご愛嬌。。という事で('◇')ゞ
M子さんのAFでも十分遊べます(*´▽`*)

書込番号:16274010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/20 07:40(1年以上前)

刺激的なタイトルで、おもわず読んでしまいました。
AFが遅いと言われてますが、充分使えそうですね。

書込番号:16274237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/20 08:05(1年以上前)

面白いですね。
結構いけてますね。
これやるの、レンズ"STM"って言うのは必須になるかな?

書込番号:16274287

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/20 08:54(1年以上前)

タイトル負けしています。ぎゃはは^^

書込番号:16274376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2013/06/20 11:08(1年以上前)

〉被写体ぶれ、ピンずれ、手ぶれはご愛嬌。。という事 で('◇')ゞ

被写体ぶれ、手ぶれはいいとしても、ピンずれは、AFの性能が追い付いていないということでは(^_^;)

ファームアップで劇的に改善されているといいですね。

書込番号:16274684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 12:17(1年以上前)

>じじかめさん

侵略!エム娘
あの日見たエムのAFを僕達はまだ知らない。
MのAFがこんなに早いいわけがない。
Mのみぞ知るセカイ
AFをするにはエムがある
最近、エムのようすがちょっとおかしいんだが。

から選びました^_^;


正直、遅いのか早いのかよくわからないです。。
95%はピンボケで、AFがうまく使えるポイントを
使って瞬時にあわせる事ができるかが勝負になりそうです^_^;

書込番号:16274864

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 12:23(1年以上前)

>hotmanさん

ありがとうございます(^^ゞ

>これやるの、レンズ"STM"って言うのは必須になるかな?
どうでしょう。。
CANONレンズ初心者なんで、モーターの違いはなんとも。。

純正レンズってEF35-70と、これ位しかもってないんです(>_<)

書込番号:16274881

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 12:28(1年以上前)

>杜甫甫さん

ファームアップ後の伸びしろを考えての前振りです(^^ゞ



というの嘘ですけど^_^;
これでいっぱいいっぱいです(>_<)

ニコ1並みとはいいませんが、NEX、GF1レベル位には
這いよって欲しいな。。という願いを込めて(^o^)/

書込番号:16274899

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/20 12:33(1年以上前)

こんにちは。

いつもながらお見事ですね。

これはファームアップ後のAF性能でしょうか?
動体撮影も人によって撮れる人には撮れるといった感じでしょうか。

書込番号:16274916

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 12:36(1年以上前)

tametametameさん


>ピンずれは、AFの性能が追い付いていないということでは(^_^;)
多分そんな気はしてます(^_^;)

合わぬなら、殺してしまえホトトギス  よりは
合わぬなら、合わせて見せようホトトギス
を狙いたいのですが、なかなか(^^ゞ



>ファームアップで劇的に改善されているといいですね。
そうですね(*^_^*)

書込番号:16274921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/20 12:51(1年以上前)

>侵略!エム娘
>あの日見たエムのAFを僕達はまだ知らない。
>MのAFがこんなに早いいわけがない。
(後略)

MA★RSさんがそっちの系統の方だったとは知りませんでした。
あ,私も似たようなものなので,お気になさらず続けてください。

カメラ・写真についてのレスでなくて申し訳ない。

書込番号:16274966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/06/20 17:04(1年以上前)

つるもく独身寮というタイトルの漫画だったかな、「俺はFMとSLが大好きだ〜♪」と言う場面がありましたが、オートフォーカスの意味で使うAFが何か穢されてたようでちょっと悲しいかな(嘘♪)

書込番号:16275572

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 19:09(1年以上前)

>Green。さん
ありがとうございますf^_^;)

まだ、ファームきてないです(^◇^;)

感触ですが
暗い静物は割とあう気がします。
AF-Cは割と優秀かも。
横線より縦線に反応するかも。
光る文字、テールランプに反応するかも。

なので、AFがあいそうな所さえ押さえれば、撮れるかもって感じです( ´ ▽ ` )ノ

ただ、歩留まりは良くないですf^_^;)
どこにも合わずに、電車が通り過ぎて行く、とか、何に反応したのか意味不明なボケ写真も多いです(;´Д`A

あと、シャッタータイミングがズレるので、意図した構図を狙うのは厳しいかもです。
シャッターきった時の液晶の絵より、コンマ数秒後の絵が撮れてます(^◇^;

書込番号:16275915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 19:17(1年以上前)

>をーゐゑーさん

すいません(>人<;)
にわかです。。

イカ娘は最近見ましたf^_^;)
基本タイトル知ってる位です。
這いよれもファミマで見かけて(^◇^;)

書込番号:16275936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/20 19:27(1年以上前)

>salomon2007さん

その心は(・・?)

ラジオと蒸気機関車?

SLといえば、ベンツですかねf^_^;)

書込番号:16275957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/06/20 20:34(1年以上前)

30代までの労働者・サラリーマンならかなりの人が経験済みかと^o^/。(維新の会の共同代表の発言で一時マスコミでも総称を使われてましたが) 決してオーディオ・マニアでも蒸気機関車マニアでも無いというのがヒントかな^o^/。
カメラネタとは関係ないので今宵はこの辺までに致しとう御座います。

書込番号:16276185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/20 22:39(1年以上前)

別機種

流し撮りは出来ないので露光間ズーム…

MA★RSさんこんばんは。

どこかで聞いたことがあるような響きでしたが気のせいでしたか…それにしても上手い、凄い。




釣られたワ〜イ(笑)

書込番号:16276742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/20 22:52(1年以上前)

別機種

んじゃ、流し撮り(笑

書込番号:16276819

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/21 01:12(1年以上前)

>salomon2007さん

すいません。。時事ネタ弱いんです(;^ω^)
Family MartとSalary Loanかな。。

とりあえず、NIKONのFMとSpeedLightという事にしておきましょう(^O^)/

書込番号:16277309

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/21 01:42(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん

こんばんはです('◇')ゞ
多分気のせい。。と思いますよ(;^ω^)

ありがとうございます(*^▽^*)


私も本買ってみようかな( *´艸`)

書込番号:16277388

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/21 01:56(1年以上前)

>hotmanさん

1/2なんてすごいですね(´゚д゚`)

因みに日本ですか(。´・ω・)?

書込番号:16277413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/21 22:45(1年以上前)

別機種

MA★RSさん
画像は、阪堺線。
大阪住吉での撮影ですよー。
手持ち1秒も試してみましたが、ファインダー消失が長すぎて
追えませんでした(手に追えないナンチャッテ)

書込番号:16280461

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/22 01:46(1年以上前)

>hotmanさん

あ、hotmanさん大阪でしたね('◇')ゞ

>(手に追えないナンチャッテ)
追手門のちかくやん。。と思ったら帝塚山と勘違いでした(;´∀`)

夜はちょっとアジアンテイストですね(*'▽')

書込番号:16281047

ナイスクチコミ!1


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 22:12(1年以上前)

SAN値ピンチ!SAN値ピンチ!

この価格とAF向上で私のSAN値がピンチです

書込番号:16291950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/06/25 02:03(1年以上前)

>Kazu改さん

にわかですいません(/ω\)
ググってしまいました。。


久しぶりに H.J.Freaksさんの演奏聞きました。
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!

AF向上、歩留まり向上すると
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ですね(*^▽^*)

書込番号:16292703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング