EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信26

お気に入りに追加

標準

夜の高感度と電車

2013/05/12 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件
当機種
当機種
当機種
当機種

AUTO ISO6400

ISO400

ISO800

ISO1600

いつものテストをしてみました(*^▽^*)

暗いところに強いような気がします(*'▽')
AUTOでISO6400というのは、自信があるんでしょうか。。

画像処理も素直な気がします。

書込番号:16123500

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/12 10:00(1年以上前)

テスト撮影お疲れ様でした。夜、暗い所で写真を撮っていると
アブナイ人に間違われるれ可能性もありますので、ご注意ください。

書込番号:16124359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/12 10:52(1年以上前)

当機種

三脚使っての長秒撮影が最近のマイブームw

アブナイ人…

夜な夜なMとミニ三脚持って深夜徘徊してますが、なにか?w
ゴリラポッド・マイクロ800注文してるのにまだ来ない〜 (/_;)
EFM18-55mmのフードもまだ入荷しないぞ〜 orz
しかしEF70-200mmF4LISは昨日入った。迅速なのは高いモノだけか!w

書込番号:16124507

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/12 17:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

KDN ISO1600

5D ISO1600+AI MF100-300かな。。

30D ISO1600+VS28-85

EOS M ISO1600+VS28-85

>あふろべなと〜るさん

ISO1600だと普段使いはぜんぜん問題ないと
思います(*'▽')

色ノイズは確かに気になりますね(;´・ω・)
逆にRAW現像はやりやすそうな気もします。

4枚とも撮って出しのJPGです。
KDNはちょっと。。ですが、5D、30DのISO1600も
悪くないので、も少し綺麗になっても良いかな。。
なんて思います('◇')ゞ

書込番号:16125638

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/12 17:47(1年以上前)

>オリエントブルーさん

いつもありがとうございます('◇')ゞ


でも。。これテスト画像ですよ。。(;´・ω・)

書込番号:16125647

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/12 18:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PL3 ISO1600

PL3 ISO3200

GF1 ISO1600

GF1 ISO3200

>初期化済さん

すごく綺麗に撮れてますね(*^▽^*)

手持ち夜景があるの知りませんでした('◇')ゞ
旅行とかで持っていくには全然ありではないでしょうか。
静物系の時は試してみたいですね(*'▽')


PM1はノイズより画像エンジンの方が気になりますね。
RAW現像だとも少しマシにかな。。という気もしますが。。

書込番号:16125733

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/12 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NEX ISO1600

NEX-3 ISO3200

J1 ISO1600

J1 ISO3200

>BMW 6688さん

そうなんですよね。。

ただ動体じゃなくて、静物とか、いわゆる夜景とかなら、
ISO6400でもいけるかな。。という気もします。

光の量とか、動きがあるか、影の部分があるか、
などで状況は変わってくるかもしれませんね(;^ω^)


暗いところだとSONYセンサーかな、と思ってましたけど、
CANON健闘してますね(*^▽^*)

書込番号:16125785

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/12 18:41(1年以上前)

>じじかめさん

ありがとうございます(;^ω^)
人がいないところで撮ってるので今のところ
大丈夫そうです('◇')ゞ

書込番号:16125827

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/12 18:47(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

長時間露光もいい感じですね(*^▽^*)

だんだん夜も暖かくなってきたので、
徘徊しやすくなってきましたね(*'▽')

書込番号:16125846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/13 23:46(1年以上前)

当機種
当機種

 暖かくなってきたので暗くなってから徘徊してきましたw
1枚目は便利な手持ち夜景でE-PM1のレビューと同じ感じのアングルで
比較したくて撮影しましたけど三脚なしで頑張ってくれました。
2枚目は普通に手持ちの絞り優先でISOはオートにしました。
 これで夜景はEOS Mの独壇場が決定しました^^;

書込番号:16130585

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/14 03:35(1年以上前)

>初期化済さん

うわぁ綺麗ですね(*^▽^*)

1枚目は鉄が鉄っぽいですね(*'▽')
2枚目も色が綺麗に出てると思います。



ちょっと周りに夜景スポットが見当たらないですが、
私も撮ってみたくなりました(`・ω・´)

書込番号:16131013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/20 09:58(1年以上前)

夜景綺麗に撮れますね。
それだけで欲しくなります。

書込番号:16154079

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/24 01:53(1年以上前)

>テクマルさん

初期化済さんの設定がうまいんだと思いますが、
発色も綺麗で、夜が楽しくなりそうですよね(*^▽^*)

AFがクローズアップされちゃってますが、
適材適所で使えば、良いカメラだと思います。

ぜひおひとつ(*'▽')

書込番号:16169533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/24 22:08(1年以上前)

もっと安くなれば是非手にいれたいですね♪

書込番号:16172600

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/25 01:20(1年以上前)

現在、キタムラ中古Aランクで33000みたいですね(;^ω^)
Bランク20000円とかなら買いじゃないでしょうか(*'▽')

書込番号:16173398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/25 07:12(1年以上前)

へえー中古だとそんなに安いんですね。
レンズ込みの値段ですか?
それなら買っちゃおうかな♪
でも見かけませんね。

書込番号:16173795

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/25 15:08(1年以上前)

>テクマルさん

ごめんなさい( ;∀;)
ボディ単体です。。書き漏れてました。。

CANONレンズお持ちだと思ったので、アダプタ中古6000円〜
と合わせてどうかなって(;^ω^)

書込番号:16175176

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/25 15:37(1年以上前)

あと、
>Bランク20000円
これは希望です('◇')ゞ

WレンズセットがCBありで実質4万だった
ことを考えると、セットバラシではなく、
いわゆる中古ボディ単体なら、2万位に
なってほしいな。。という事で。

書込番号:16175258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/05/25 18:12(1年以上前)

 新品ダブルレンズキットなら最安値は現在イートレンドさんでしょうか。
http://www.e-trend.co.jp/topics/mmsale/20130525.html#p732507
ブラック・シルバーが44800円で出てますね。

書込番号:16175739

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/25 18:17(1年以上前)

>初期化済さん

それ安いですね(*´▽`*)
CBの申請めんどくさいので、
CBなしでこの値段は魅力かも。。

書込番号:16175758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/25 21:57(1年以上前)

MA★RSさん 返信ありがとうございます。

EFレンズは持ってますよ♪

そうですよねボディ単体ですよね♪

書込番号:16176644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

高感度特性を調べてみました。

2013/05/09 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 
当機種
当機種
当機種
当機種

基準(ノーマル)

NR弱め

標準

強め

さすがDIGIC5ですね。1600まではノイズがほとんど見られなかったので、3200-12800までをNRなし、弱め、標準 強めの順番で撮影しました。さすがに高画質ですね。

最初は3200からです

書込番号:16111933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル

NR弱め

NR標準

NR強め

今度は6400です

書込番号:16111936

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル

弱め

NR標準

NR強め

最後は12800です

書込番号:16111940

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100

200

400

800

かなり頑張ってくれるセンサーという印象を受けました。

補正なしの各ISODATAも上げておきますね

書込番号:16111947

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1600

3200

6400

12800

かなり頑張っているなあと思いました

書込番号:16111952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/09 07:23(1年以上前)

機種不明

左:ISO6400 右:ISO12800

高感度テストお疲れ様でした。
ノイズリダクションがどうなっているか判りませんが、ISO毎の画質はこちらでもみれますね。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:16112249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/09 10:47(1年以上前)

SUPER-KAZUさん
サンプル画像拝見しました。
同じ被写体をもっと暗い照明でシャッタースピード1/10ぐらいに
なったらノイズはもっと増えると思います。

Mは高感度耐性がいいですね。
ISO 12800でも 1/640秒ですのでノイズが少なくいい感じですね。

書込番号:16112649

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/10 01:05(1年以上前)

レビューで画質が悪いと書かれていたのをお見かけしたのと、自分の機材の画質、補正条件はある程度知っておきたいなと思い実験してみました。フルサイズと比べればそれはセンサーの大きさの分負けているとはいえ、自分の持っている5DM3 6D 7Dと比べた感じですが、ポジション的には、5DM3 6D M 7Dの順番かなと感じました。かなり優秀でした。(結構小さいから間抜けかなと思っていたら侮れないです)

書込番号:16115568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

期待以上でした・・・良い意味でビックリ

2013/05/08 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

ミラーレスはOLYMPUSばかり購入しているわけですが、せっかく安くなったのでブラックのダブルレンズキットを購入しました。ストロボも5D2とか40Dで使えますし(笑)

で、AFは確かにOM-D E-M5やらと比べると可哀想な速度ではありますが、でも静物なら十分かな?ライブ一点での動作ですけど。

で、思ったよりも良かったのがタッチAFでした。
OM-DもタッチAF出来たんですがまったく使わず(EVFがあるので・・・)にいましたが、今回試したところ
タッチ ⇒ シャッター
 or
タッチ ⇒ 親指AF
どちらも良い感じです。
コサイン誤差もあまり考えなくて良いですし、気に入っちゃいました。
後はAFエリアが小さく出来れば最高でしたけど・・・

とりあえず、22mmで使い込んでみたいと思います。

書込番号:16109167

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 12:58(1年以上前)

しまった!途中で送信してしまいました。
AFはOM-Dと比べると遅いけど、E-PL2+M.ZUIKO 17mm/F2.8に比べると同じ程度かな?と書こうと思ったんです(^^;

書込番号:16109171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/08 13:13(1年以上前)

かづ猫さん
購入おめでとうございます。
私の使い方は、サブまたはおサンボ用でAFの速度は、まあ十分です。たまに子供のいい表情を撮ろうとすると外しますが、、
6Dのみで出かけるとき、ストロボを持って行きます。

書込番号:16109225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/08 13:18(1年以上前)

サンボって格闘技かなんかじゃなかったっけ?  (°_。) ? (。_°)
動き物でもだいじょうぶなんだね、AFスピード。  (y^^y)

書込番号:16109231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/08 13:23(1年以上前)

 
 >サンボって格闘技かなんかじゃなかったっけ?

 ホットケーキをいっぱい食べる、黒人の男の子だよ。

書込番号:16109248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/08 13:24(1年以上前)

サンボは格闘技ですが、おサンボはウォーキングの一種です

書込番号:16109254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/08 13:31(1年以上前)

>ホットケーキをいっぱい食べる、黒人の男の子だよ。

ほんとだー、ググってみた。  (・・)>
くろステさんの”くろ”わ、その黒なんだね、きっと。  (^_-)v

書込番号:16109270

ナイスクチコミ!1


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/08 13:32(1年以上前)

じじかめさんがいっぱい

OM-D持っててMを使う時はどんな時なんですか?

書込番号:16109275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 13:38(1年以上前)

お勧めのさんぼです(^ω^)
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13006063/

書込番号:16109284

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 14:07(1年以上前)

みなさん、楽しいレスありがとうです。

OM-Dの件ですが、実は既に手放しており、マイクロフォーサーズはE-PL3+14-150の便利ズームをメインとしてます。
使い分けはどうしましょうか…

書込番号:16109368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 16:09(1年以上前)

22ぱんわぁ5D2のサブに最適ヲ(^ω^)

書込番号:16109622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/08 16:22(1年以上前)

当機種

おぉかづ猫さん、ご購入おめでとうございます。
気に入られたようで何よりです。書類の日付はどうでしたか?
キャッシュバック最終日の日付になっていれば良いのですが。

私もM君はサブ及びおサンポ(もちろん、格闘技の方です!w)用です。
コイツが我が家に来てからサンポ率上がりましたね〜。健康に良さそうw
昼はお手軽撮影、夜はミニ三脚付けて長秒撮影したりして、あ〜楽し♪
お互いMライフ、楽しみましょう。

使い分けは…気分で!w

書込番号:16109655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2013/05/08 16:28(1年以上前)

>マイクロフォーサーズはE-PL3+14-150の便利ズームをメインとしてます。
>使い分けはどうしましょうか…
使用頻度によるかなぁ。低ければ早めに売却した方が値落ちが少なくて済みますよ。

書込番号:16109678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/08 22:27(1年以上前)

かづ猫さん

 私も安さにつられて買っちゃいました。同じく、ブラックのダブルレンズキットです。

> マイクロフォーサーズはE-PL3+14-150の便利ズームをメインとしてます。
> 使い分けはどうしましょうか…

 使い分けも何も、EF-Mレンズとはレンズの性格が全く違うので、その便利ズームで撮れない・撮りたくないモノを撮るためにEOS Mを使えばいいのではないでしょうか。

 EOS MにEF-S18-200はつけない方がいいと思います (^_^;)。やってみましたが、AF速度は一眼レフ(EOS 7D)のLVよりも、心持ですが、さらに遅いという衝撃的な結果でした。7Dがズガガガガガで合うところをEOS Mはズガガガガッガッガで合う感じです。

> 後はAFエリアが小さく出来れば最高でしたけど・・・

 残念ながら拡大アイコンで実質的に小さくするしかないようです。これは一眼レフと同じです。顔認識では拡大自体が効かないのも一眼レフ譲りの不思議な制約です(ただし、一眼レフはもっと紛らわしい動きをする)。もっと不可解なのは、ライブ多点AFの場合、拡大表示はできても合わせた結果が実質的にキャンセルされるような動きをするように見えることです。

 こういう小さな発見のネタは多いようなので、お互い、EOS Mを楽しみましょう。

書込番号:16111116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/08 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

ピントの精度は良さそうです

手前の花をタッチでしてF2.8と少し絞ってみました

 かづ猫さんEOS Mのご購入おめでとうございます。
私も本日キャッシュ・バック最終日に購入して本日予備バッテリーと
保護フイルムが到着したのでバッテリーが1本空になるまで設定や
試し撮りをニヤニヤしながらやってきましたw
で、感想は仰る通りタッチAFは便利だな〜ってことと、AF自体風景・花撮りが
主な使い方では言われているほど酷くない‥というか期待していなかった分
結構いけるよって感じでしたね。
その公園で試し撮りしてみた花を2枚貼り付けさせて下さい。
1枚目はM18-55mm F3.5-5.6 IS STMにて2枚目はM22mm F2 STMで両方とも思ったより
寄れるレンズでなんちゃってマクロ風でも活躍出来そうで満足しています。

書込番号:16111257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 06:58(1年以上前)

かづ猫さん

Mご購入おめでとうございます。

予想より良い印象を持たれたようで何よりです。特にタッチAFが評価が良かったようですね。

CBをきっかけにMのオーナーになられた人が増えているようです。

レビューや書き込みを見させていただいていると、概ねご満足されているようです。

確かにAFの速さは自慢できないですが、ストレスを感じるほどでもないですし、レンズや被写体によっては早く感じる場合も多いですので、経験を積んでMなりの使い方を工夫する必要があるかもしれませんね。

Mをもっともっと楽しく使ってゆきましょう。

書込番号:16112206

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 07:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
これまで、被写界深度を要する風景などでの手持ち撮影は、絞りを開けられるフォーサーズが一番と思ってましたが、これだけ高感度が使えるようになると、絞りこんでも手持ち撮影が可能ですね^^;

こうなると、サイズと重量、それとレンズ次第での使い分けですかね?
子ども写真やポートレート撮影では、キヤノンメインで考えてますけど、ネイチャー分野では、自分的には竹レンズの描画が好きなのでオリかな?

また、これまでキヤノン機での撮影にはEOS 5D2メインで40Dをサブにしてましたが、今後はEOS 5D2とEOS Mでいけそうです。
40Dは運動会など用かな。

週末になったら、ケンコーテレプラスも含めて試してきます。
フィルム時代の2倍テレプラスでは、5D2も40DもEF70-200/F2.8L USMと組み合わせてAF効きませんでしたが(動く人もいるようなので、うちのレンズとの相性かな)、EOS Mだと動くことを期待してみます。


それでは今後もよろしくお願いします。

書込番号:16112285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 08:24(1年以上前)

撮影後にクリエイティブフィルターで遊ぼうと、DPPをいじって…あれ?設定が無い^^;

カメラ内での処理が必要なんですね。

オリビュアの感覚で、PC処理を念頭にいれてました。記憶しとかんと_φ(・_・

書込番号:16112337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/11 05:43(1年以上前)

別機種
別機種

EOS M+マウントアダプタ+テレプラス+70-200F2.8L

5DMark2+テレプラス+70-200F2.8L

2倍ケンコーテレプラス(デジタル以前)+EF70-200F2.8L USMでのテストを実施しました。
見事!5DMark2や40Dでの位相差AFでは合焦しなかった組み合わせですが、きちんと動作しました。
速度もまあまあかな?

で、はたと気づいて、5DMark2側もライブビュー(コントラストAF)で動かしたら・・・
動くじゃないですか(^^)

まあ、こんな古いテレプラス使ってる人は少ないと思いますが、一応参考に!

実際使うかどうかは未知数ですが、緊急避難は出来そうな感じで良です。

書込番号:16119593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターとSIGMAとTAMRONと。。

2013/05/07 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

とりあえず手持ちの試してみました(*^▽^*)

○ EF 35-70mm F3.5-4.5

○ TAMRON AF 19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10)
○ TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Asph [IF] MACRO (Model A09)

○ SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS
X SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS ピント合わないです(/ω\)

ROMの関係ですかね。。

書込番号:16105775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/07 20:37(1年以上前)

なるほど(笑)♪

書込番号:16106763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/07 20:59(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/rayqual/EOS_M.html

いろんなマウントアダプターが販売されていますね。

書込番号:16106873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/07 22:21(1年以上前)

私もEOS M + 純正のEFマウントアダプターに、EFレンズなどを付けてテストしています。
EFマウントアダプター(110g)に三脚座(50g)をつけると、ボディと合計で約460g(バッテリー込の実測値)になってしまいます。
体積は小さいとはいえ、重量やファインダーを考えるとEOS X7のほうが良いのでは・・・と考えてしまいます。
とくに望遠系では、ファインダーがないのはちょっと辛いものがあります。

BORGのヘリコイドシステムのEOS M用が出ると、引き伸ばしレンズが使えて面白いのですが。
(マイクロフォーサーズ用は下記のURL)
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/micro

書込番号:16107313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/08 02:26(1年以上前)

もっと早く知ってればCBに間に合ったのに〜(T_T)
ハッ( ̄▽ ̄;)レンズ一個も持ってないや…

書込番号:16108144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/08 05:52(1年以上前)

CBわ去りました(`ω´)プンプン
http://www.youtube.com/watch?v=lnnmdPLR9ok

書込番号:16108292

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/08 06:52(1年以上前)

>松永弾正さん

おう!

書込番号:16108371

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/08 07:05(1年以上前)

>じじかめさん

ちょっと高いですね( ;∀;)

F・YC・TAMRON→EF があるので、
当面こっちを使います('◇')ゞ

YC→EF・EF→Mの2個付けだと盛大にオーバーインフ
ですけど(`・ω・´)

YC→EF      ちょうどいい
YC→EF・EF→NEX ちょうどいい
YC→EF・EF→EOSM オーバーインフ
YC→EF・EF→NIKON1オーバーインフ

たまたまですかね。。

書込番号:16108395

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/08 07:20(1年以上前)

>nikkokamen2さん

過去トピみてもあまり動作結果とか出てないのですが、
基本EFレンズやサードパーティには対応してる
という前提なんでしょうか(;^ω^)


>体積は小さいとはいえ、重量やファインダーを考えるとEOS X7のほうが良いのでは・・・と考えてしまいます。
とくに望遠系では、ファインダーがないのはちょっと辛いものがあります。


昨日知ったのですが、これAPS-Cだったのですね('◇')ゞ
確かにEOSの方が使いやすい気がしますね(;´・ω・)

EOSユーザーがカメラバックの隙間にもう一台。。
というようなコンセプトなんですかね。


EOSのようにMFでも合焦マークでるとか、
NEXのようにピーキングがあるといいですね(`・ω・´)

書込番号:16108419

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/08 07:22(1年以上前)

>ニコイッチーさん

ボディとF→EOSMアダプタでお買い上げいかがですか( *´艸`)

書込番号:16108422

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/05/08 07:24(1年以上前)

>さくら印さん

マッハロットで ブロロロロブロロロロ ブロロロロ(=゚ω゚)ノ

書込番号:16108426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Mとバッグとストラップ

2013/05/01 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:5040件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

@ロープロ・ストリームライン100 赤いバッグから飛び出てくるのは、黒いアイツw

Aロープロ・レンズエクスチェンジケース200AW 飛び出てくるのは、黒い巨塔w

B黒い巨塔が収まったトップビュー

Cロープロ・レンズケース11x26 飛び出てくるのは…もういいって?w

我が家にドM君がやってまいりましたw 小さいボディながら中々いい仕事します。
常時携帯できる一眼カメラ、さらにEFレンズも付けられる。ドM君と同時購入した
EF-S55-250mmF4-5.6IS(キットばらし中古品)が加わり基本システムの完成です。

ところで先輩ユーザーの方々、どんなバッグを使ってますか?私は22mm一本の時は
そのまま鞄に入れたり、ネックストラップに付け替えて肩から下げっぱなしですが
18-55mmやストロボ、更にEF-S55-250mmを同時携帯する時用にバッグを買いました。
ロープロ・ストリームライン100です。カタログの数値であれこれ妄想してた時は
本体+22mm+18-55mm+55-250mm全てが収まる予定でした…が!いや収まる事は
収まるんですが、ぱっつんパッツンですw 入れるのも出すのもひと苦労。これは
実用的ではないぞと、素直に「本体+上記いずれかのレンズ2本+付属ストロボ+
予備バッテリー」の組み合わせに落ち着きましたw まぁ、十分ですけどね2本で。
以前のスレで「アダプター付けた状態の55-250mmはこのバッグに縦収納出来ない」
と書きましたが、入りました。多少チャック閉める際に窮屈ですが、大丈夫です。

おまけ:大口径EFレンズ装着時のバッグとして、ロープロ・レンズエクスチェンジ
ケース200AWがボディごと収まって使いやすいかも知れません。手持ちLレンズで
試してみましたが、EF200mmF2.8LIIでも余裕があります。カタログ数値を見る限り
EF70-200mmF4LISあたりまでは入りそうです。未所有なので確認出来てませんが。
それからMとX7のサイズ差を考えてBの写真を見る限り、X7でもボディごと収って
しまいそうです(EF70-200F4Lは除く)。うーむ恐るべしX7。ちょっと羨ましいw
おまけのおまけ:蛇足気味ですがMにEF70-200mmF2.8LISIIを装着した場合、多少
窮屈ですがこれまたロープロ・レンズケース11x26にボディごと収まります。ただ
取り出す際アダプターを介したM本体持って、あの巨体レンズを持ち上げるなんて
考えると…あまりお勧めできませんw まぁ知ってても損はないでしょって事でw
既出だったらスミマセン m(__)m

さて、実際所有して気付いた事があります。ストラップの取付金具についてです。
最初カタログで見た時「なにこの金具?なぜ普通のにしないの?」と思いました。
店頭で触った時も「妙ちくりんな金具だなオイ」と思ったものです。ですが実際
所有して、何故こんな形なのか納得したと同時に思わず膝を叩いちゃいましたね。
これってワンタッチでストラップ着脱出来るのですが、単にネックストラップと
リストストラップの交換が簡単で、気分で替えられる!ってだけじゃないんです。
通常リストストラップって右手側に付けるのが普通ですが…このMに関しては、
左手側に付けるケースも多いんです。22mmパンケーキ装着の際は右手側に付けて
ボディを持った方がホールドしやすいんですが、18-55mm或いははEFレンズ装着の
際は持ち歩く時、左手で本体ではなくレンズを下から握ってた方が遥かに楽です。
そういう時にリストストラップを簡単に付け替えれられるこの金具は非常に便利。
コイン一枚あれば即座に着脱出来ますからね。実際私は22mmパンケーキ時以外は
リストストラップを左手側に付けて持ち歩いています。どうせ撮影の時は両手で
ホールドしますしね。こういう所、撮影には直接関係ないんですが細かい配慮が
されているなぁと感心しました。これまた既出だったらスミマセン m(__)m

しかし相変わらず書き出すと長文になってしまうオレ orz
そのうち誰も読んでくれなくなるなw

書込番号:16082939

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/02 15:57(1年以上前)

こんにちは。

>最初カタログで見た時「なにこの金具?なぜ普通のにしないの?」・・・・
 ・・・リストストラップを簡単に付け替えれられるこの金具は非常に便利。

私もまったく同意見でして、「なんだコレ」が、「簡単に取外しが出来る」価値は
絶大?と意見がひっくり返ってしまいました(笑)

1D系+超望遠レンズの組合せでレンズ側にストラップを付けているプロの方を見ると
ボディ側に付いたストラップがプラプラしており、邪魔そうですよね〜。
1D系にM式を採用するのは剛性面でまだ未知数ではありますが、簡単に取外しが可能なら
プロやハイアマの方は喜ぶでしょうね〜。

目下のところ移動時はストラップ装着、現地では外して撮影のパターンとなっています。

書込番号:16085465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:5040件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4
別機種

何故お前がここにいる…?

言わんこっちゃない orz

書込番号:16070325

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/04/28 21:29(1年以上前)

そうですか、迷い込んだ子なら、私が保護してあげますので、
箱ごと、明日の宅急便で送ってください (笑)


購入おめでとうございます!!

書込番号:16070395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/28 21:58(1年以上前)

いえいえ、僕のところに(笑)♪

おめでとうございます♪

書込番号:16070517

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/04/28 22:12(1年以上前)

手を出したら引き取る、世の常ですね。---昔の?

書込番号:16070593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/28 23:57(1年以上前)

予感は 怖いですね!

ガハガハ

書込番号:16071019

ナイスクチコミ!3


傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/04/28 23:58(1年以上前)

迷ってたならキャッシュバック期間中に購入で間違いないっすよ!

書込番号:16071023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/29 00:12(1年以上前)

Masa@Kakaku さん、EOSM ご購入おめでとうございます。可愛いですね。(笑)

是非、是非、X7も一緒に保護してあげて下さいね! (^o^)丿

書込番号:16071081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/04/29 05:14(1年以上前)

Masa@Kakakuさん
おはようございます

名前つけてお散歩に連れ出してあげてねぇ(o^―^o)ニコ

書込番号:16071518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/29 13:26(1年以上前)

こんにちは。

>何故お前がここにいる…?

しかも、たいそうなレンズを付けて戦闘態勢バッチリ!?

カメラバック内の最重要ポジションだけはMに奪われないよう死守?してください(笑)
私の場合、M以外のデジイチ4台は全てバッテリーが抜いてあり長期休養中です。

書込番号:16072650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/29 22:26(1年以上前)

私も今年の初め気軽に携行出来るカメラが欲しくて
散々迷った末に一度はEOS-Mを諦めS110を導入し
当分はこれで凌ごうと思ったのに

>何故お前がここにいる…?
というよりもよく来てくれたね状態で
EOS-赤Mをいいこイイコしています
ゴールドラッシュ終焉まであと1週間
哀しい色やねんが気になっていますが・・・

EF-Mレンズ+ライブ1点AFで撮る限り
さほどAFの遅さは気にならない範囲だし
私にとっては文句なし 
あくまで希望はEF-Mレンズを増やして欲しい

書込番号:16074737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/29 23:44(1年以上前)

>その先へさん
>松永弾正さん

我が家に迷い込んだMは、「どこにも行きたくない。ここにいたい」と言ってます。
仕方がないので私が面倒見てやる事にしました。いや仕方なく、仕方なくですよ?!
さ〜て散歩にレッツゴーw


>うさらネットさん

また深そうな言葉ですねソレw 我が家にも手を出して引き取った嫁さんいますよw
いやむしろ逆…?いつもお世話になってマス m(__)m ペコ
でもM購入の理由は貴女がS110を返してくれない事だけどねw まぁ結果オーライ♪


>霧G☆彡。さん

お久しぶりです。予感がした時点で私の性格上、ほぼ決定してたようなもんですw
でも不思議と後悔率は低く、大抵満足です。防湿庫が賑やかになってまいりました。


>傾寄者さん

そうですね、CBはいい後押しとなりました。このスペックが4万ちょいで買える
なんて凄い事です。そちらもご購入おめでとうございます。お互い楽しみましょう!


>バカボンのパパと同い年さん

ありがとうございます。X7の可愛さにはすっかりやられちゃってるんですが、これ
買ったらそれこそ間違いなく嫁さんに奪われますw そしてレンズ勝手に持ち出され
無造作な扱いされて…あぁ想像しただけで恐ろしいw つー訳でX7はどうぞ遠慮なく
バカボンのパパと同い年さんが寵愛してやって下さい。それじゃ私ちょっとWikiで
バカボンのパパがいくつなのか調べてきますね♪


>讃岐のカメラ好きさん

キターーーー!EOSM界の帝王w いやもう貴方にはワタクシ絶対に逆らいません。
つーか誰一人敵わないでしょうね。カラバリ全5色コンプリートしますかフツーw
その胆力(←けいざいりょく、とも読むw)には脱帽です。どするんですかもしも
新しい色がまた出ちゃったら?…って、買っちゃうんだろうなぁこのヒトは…w
コイツが吐き出した画見て「いい仕事すんじゃねーか、この“ドM”!」と呼んで
ますので、名前はもう決定ですw なんか喜んでますよ。やはり素質アリですなw


>>ミホジェーンVさん

たいそう…ではありませんが、同時購入したEF-S55-250mmF4-5.6IS(中古品)です。
定番のキットレンズばらし品ですね。細身のロングバレルがMによく似合ってます。
バッグは専用としてロープロ・ストリームライン100を購入しました。明日あたりに
届くと思います。55-250はアダプタ装着状態では縦収納できないのは確認済ですが
工夫してなんとか22、18-55、55-250を納められそうです。愛機5DIIIには今迄通り
気合の入った撮影にはガンガン出動させますよ〜。うまく棲み分けができそうです。


>Vinsonmassifさん

私も一か月程前にサブ機としてS110とMで散々迷った挙句にS110を買ったんですが
旅行中に嫁がトイカメラ機能に惚れ込んで独占した挙句、戻ってきませんでしたw
なので今回のM購入です。AFはホント、Mレンズ時はさほど遅くはありませんよね。
確かにEFレンズ時は遅いですがw「いやすぐ後ろがピント面だろ!なんでワザワザ
遠回りするんだオマエは?!」と、最早この可愛いヤツと会話しながら撮影ですw
それもまた、一眼レフでの撮影とは違った楽しい時間だったりしますね。

書込番号:16075137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/30 08:02(1年以上前)

Vinsonmassifさん こちらこそ よろしくです!

ステレオマイクも装備されていますので 動画撮影には 最高かと思います。
バリアングルモニターが付いていれば、低姿勢でのマクロ撮影にも発揮しますよね!
鏡を使っても同じかも???(^ム^)

このコンパクトと価格面は 素晴らしいコストパフォーマンスと思います。(初値は問題でしたけど 笑)
楽しいカメラライフをお過ごしください。

書込番号:16075957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/01 07:11(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

M ご購入おめでとうございます。

貴方のMにたいする心の揺れを、ずっと価格のカキコミで見させていただいておりました。

買わない。買いたくない。多分買わない。買うかもしれない。買うのかなぁ。買っちゃいました。

なぜお前がここにいる…?

ご縁があったのでしょう。可愛がってあげてください。Mは良い子です。

書込番号:16079989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/02 11:23(1年以上前)

>何となく手を出してしまいそうな、ヤな予感はしてたんですが…
私はカラバリが増えてから「買おう」と決めていましたが、ブルーが発表に(笑)
当然購入しました(汗)

書込番号:16084718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/05/02 13:15(1年以上前)

別機種
別機種

あいたたた。。。。

Mは買わない予定でいましたが、ついポチッとやってしまいました。
今後ビューファインダー付きモデルが出るかもしれないし、また
シリーズでポチッとしちゃうのかしら。

書込番号:16085034

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/02 21:02(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

初めまして(多分)、M子捕獲おめでとうございます。
ちょっと背景が気になったので。自分もM子だけでなく”Macallan”や”Laphroaig”をよく保護してます。すぐに霧散してしまいますが...

ではまた。

書込番号:16086479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/03 23:25(1年以上前)

>>BMW 6688さん

ありがとうございます。Mはずっと興味津々でしたね〜w 仰る通り、これも縁です。
しかし5DIIIへ完全移行した際に、まさかまたAPS-C機を買うとは思ってなかったので
EFSレンズを60Dと共に全て売却してしまった事を、今さらながら後悔しておりますw
17-55F2.8ISと10-22置いときゃよかった orz まぁMレンズも優秀なので、困っては
おりませんが。


>>ネスカフェはいかが?さん

おぉベイブルーM購入おめでとうございます。あれもなかなか個性的でいいですよね。
私は買うなら黒!と決めていたので即決でした。ベイブルーなんて買ったらそれこそ
嫁が一目惚れしてひったくられそうでw お互い、楽しく使い倒していきましょうね!


>>GREAT ELEPHANTさん

ゴツいレンズとストロボを付けたM、壮観ですねw バランスは…気にしたら負け?w
IXYシリーズも沢山お持ちで。ビューファインダー付モデル、出るんでしょうかね〜?
現行モデル同性能でファインダー付でしたら見送りますが、後継機として性能アップ
してきたら、また悶々としちゃいそうな気がしますw なにこの果てしない旅 orz


>>TAD4003さん

捕獲したんじゃありません。迷い込んだのを保護したんです!仕方なく、なんです!w
…なに説得力皆無?こりゃ失礼しましたw 背景はなにか寂しかったんで、手元にあった
愛飲ボトル置いてみましたw 私もすぐ霧散してますよ〜。今日もグラスが掌の上に…。

書込番号:16091181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/04 00:17(1年以上前)

↑アイコン哀は無視して下さい。前回書き込みの設定のままでしたw

書込番号:16091411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング