EOS M EF-M22 STM レンズキット
「EOS M」と単焦点レンズ「EF-M22 F2 STM」のキットモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- EF-M22 STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
189 | 59 | 2012年9月21日 14:01 |
![]() |
62 | 17 | 2012年7月24日 00:41 |
![]() |
65 | 30 | 2012年7月26日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先程、仕事の合間に銀座のショールームに立ち寄りました。
EOS Mはちゃんと4台飾ってありましたが、触れないからか並んでいる人はおらず、ガラスケースの前で私一人だけ突っ立っておりますと、こんなオッサンにもお姉さんはちゃんと話しかけてくれました。
『昨日発表されました、EOS Mでございます。』
不『知ってまんがな!知っとるから見に来ましてん!』…とわ言わずに、『触れないんですよね?(いや!貴女のことじゃなくて、カメラですよッ!)』
『はい、お触りいただけません』(とは言ってなかったけど、みたいな…)
なので、『あそこのS100をこのガラスケースに置いてみてよいですか?大きさがイメージしやすいので…』と聞いたところ、『少々お待ちくださいませ』と、お姉さん、奥に引っ込みました。
すると、S100と一緒にMのボディを持ってきてくれました♪
『バッテリーが入っていませんが、これでよろしければ…』と触らしてくれました(カ、カメラをですよッ)
よしせっかくなんで写真をっ!と思いましたが、私、カメラを持ち歩く習慣はなく、携帯もショボイのしかないので…そもそもセンスの欠片もないので…
こんな写真しか撮れませんでしたが、ご参考まで。
バッテリーなしの重さで、レンズも着いていませんが、J1所有者の私は『とても持ちやすい』と感じました。大きさ的にはパナのGX1と同等に感じまして、過度が丸めてあるのが効いていて手にはまるって感じです。
あの、PVでいろんな角度から握っている画は、このことなのか!と思った次第です。
42点

S100の大きさがわからない。 il||li(つд-。)il||li
書込番号:14850644
10点

>>guu_cyoki_paaさん
書き込みありがとうございます。
>S100の大きさがわからない。
S95くらいです(笑)
書込番号:14850656
40点

>>S100の大きさがわからない。
>S95くらいです(笑)
爆笑しました(笑)
書込番号:14850684
17点

>>>S100の大きさがわからない。
>>S95くらいです(笑)
>爆笑しました(笑)
さらに爆笑!(爆)^^
書込番号:14850710
7点

>>BABY BLUE SKYさん
>>ぎんらこうさん
書き込みありがとうございます。
いやぁぁぁ…人を笑わせたのは何年振りでしょうかぁぁぁ(汗)
とりあえず、笑っていただけて何よりです♪
書込番号:14850734
3点

>S95
S95の大きさがわからない (━┳━○━┳━)
わかばとか、エコーとか、しんせいと一緒に撮ってくれると助かるんだけど・・・・・ (ヘ。ヘ)
書込番号:14850746
8点

>>guu_cyoki_paaさん
泣かせてすいませんぅぅぅ
>わかばとか、エコーとか、しんせいと…
↑これが何なのか?さっぱり想像つきません…
若き乙女の相談に応えられなくて無念ですぅぅぅ(涙)
書込番号:14850777
7点

ちなみに某は「チェリー」で覚えました(笑)
本日仕事の途中、晴海通りに出るのに銀座ショールーム前通りました。まったくのノーマークでしたので大きさ参考になりました。
書込番号:14850812
2点

>わかばとか、エコーとか、しんせいと一緒に撮ってくれると助かるんだけ ど・・・・・
古っ!(笑)
今の若い人には分からんでしょ〜!
古き良きタバコですね。
僕世代はショッポ、マイセだったですけどね〜。^^
ちなみに他社製品とのサイズ比較です。
http://www.dslrpassion.com/news/36-canon/454-canon-eos-m-vs-canon-g1x-camera-size-comparison.html
書込番号:14850816
4点

こんにちは。
>こんな写真しか撮れませんでしたが、ご参考まで。
ミラーレス機の「小型軽量」の概念からすると巨大なマウント口径に見えました。
まぁ、センサーのフルサイズ化は寸法的には楽勝でしょうが、シャッターユニットが
フルサイズをカバーするタイプとなるともう少し上辺のスペースが必要って感じに
見えます。
ニコンって会社名?ソニーってカメラ作ってるの?の女性はいっぱい居るわけでして
女性客向けに絞っても大ベストセラーになるでしょうが、あの巨大なマウント口径は
「かわいくなぁ〜い」なんて女性も居るかも?
書込番号:14850844
2点

>わかばとか、エコーとか、しんせいと一緒に撮ってくれると助かるんだけど
?、絵的には ゴールデンバットだろう。
書込番号:14850851
3点

>>アメリカンメタボリックさん
>>ぎんらこうさん
>>杜甫甫さん
書き込みありがとうございます。
タバコでしたかぁぁぁ…私40歳ですが、これまで吸ったことないのでまったく分かりませんでした。
でもチェリーは、むかし祖母が吸っていたので、オツカイによく行ったのを覚えています。
>>ミホジェーンVさん
書き込みありがとうございます。
標準ズームは、Kissのそれと同じような大きさに見えましたが、小さくはないですよね。どこかのスレでNEXにコンパクトな標準ズームが出ると目にしましたので、トップシェア企業らしく、サクッと真似して欲しいと思います。
どのような層がメインになるのかは分かりませんが…
私個人としては、一眼レフの補助として広角側を担当してくれるとありがたいので、15-30mm(15-22でもいい)くらいのコンパクトなズームが欲しいところです。アダプターかませて10-22だとちょっと…です。
とにかく、ニコ1同様の発売したきりホッタラカシマウントにならないことを期待します。
書込番号:14850936
0点

多分、今の若い人ですけど。。。
学生時代から28の今までSHINSEIにショートピース吸ってますよ。
(関係ないレスでごめんなさい)
書込番号:14850979
1点

>>mikanagiさん
書き込みありがとうございます。
>学生時代から28の今までSHINSEIにショートピース吸ってますよ。
(関係ないレスでごめんなさい)
では、私も関係ない話を返信します(笑)
半国有事業であるためかタバコと健康に関するズバリとしたデータは、あまり表に出てこないように感じていますが、人の死に関するそれなりのデータを持っている生命保険会社のいくつかは、今現在健康である男性の生命保険契約を引き受ける際に、保険料に3割もの差をつけるのをご存知でしょうか?
よく分かっていませんが、ショートピースって強くて有名なやつですかね?
長生きが良いものとは限りませんが、孫の結婚式まで健康でいたい(笑)とかあるようでしたら、早めに禁煙するのが懸命だと思われます。
私は、とりあえず孫の結婚式くらいまで(まだ娘が2歳ですが(笑))は健康でいて、このEOS Mでッ!!かどうかは分かりませんが、花嫁姿を撮影したいと考えています。孫が男だったら…その嫁さん撮ります♪
ご参考まで♪
書込番号:14851309
1点

言えばなんとかなるもんですね♪
思ったよりも小型でちょっと安心しました。
ホワイトが気に入ってますがパンダに見えますね。
で、甲子園何個分ですか?(笑)
書込番号:14851421
1点

X6i のLVと同じAF速度だとちょっと心配。(笑)
まさか、そんなことはないと思いたいが。
書込番号:14851485
1点

ふ…不覚(笑)!
ホ…ホワイト…欲しいかも…(笑)!
ちなみに…吸えないから解らない(泣)!
書込番号:14851583
1点

>?、絵的には ゴールデンバットだろう。
そんな古いタバクは見たこともありません。ちょっと吸ったぐらいです。
書込番号:14851700
4点

どもぉ〜。
お久しぶりっす。
3週間程咳が止まらないんですよぉ。
ナイスナイスナイスゥいろいろナイスです(笑)
何だかボディキャップのタタズマイが良くない感じなんでしょうかね。
昨日は友人にスレ立っているのを聞いてとりあえず
全部読破し、何だか買う気が失せてたんですけどねぇ。
買うなら赤に決めてます。
って買うんじゃん!
パナのミラーレス買おうかなぁって考えてたんですが
寒い季節まで待ちですかね。
書込番号:14851768
2点

いまどきサイズ比較にタバコの箱は無いヨ…。
と言いつつ、他に適当なものが思い浮かばない。
Nikon 1Jがあったら良かったのにと思ったりして…。
多分、キャノネットより小さいだろうし、白いから、ダイアル35って感じ?
回顧趣味はともかく、コンデジからのステップアップにはすこし大きめですが、センササイズから言ったら
適当なサイズではないでしょうか。
けしてCoolではありませんが、家電量販店に並んでいても、違和感はないですね。
後は、今後出てくる?上級機がNikon1Vの様な変なデザインでないことを切に祈るばかりです。
書込番号:14851900
1点



風景は正直微妙ですね。。
解像感がないというか。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/samples/eosm/downloads/09.jpg
ただ人物は良さげですね。髪がちょっと溶けてる感もしなくはないですが。。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/samples/eosm/downloads/01.jpg
4点

これJpegでしょ? 14bit RAWで確認しないと分からないですね。メーカーの画図りが有りますからね。
書込番号:14846671
3点

確かにJPEGですね。
ただこのカメラの購入層はRAWよりJPEGではないでしょうかね。
違ったらすみません。
書込番号:14846687
7点

どうんなんだろうね? マウントアダプターのセットが有るぐらいですからね。それとシューが付いてるから色々とスピードライトで遊べそうですよ(^^)
書込番号:14846721
2点

JPEGとRAWは両方あるんじゃないかな。
今までにも一眼使ってれば当然RAWだろうし。
解像度は高いと思いますけどね。この標準ズームのワイド端の解像力は素晴らしい。
ただ、シャープネス効き過ぎで、絵としては汚いね。
書込番号:14846812
4点

その内、各社ミラーレスとの比較画像も発表されるでしょうし、結論を急がず
じっくり待ってみるのもいいと思います。
書込番号:14846824
2点

ムアディブさん
画像を開いた後にちゃんとクリックして等倍で見られてますか?
少なくとも私にはシャープには見えず、どう見ても塗り絵に見えるのですが…。
書込番号:14846825
11点

まあ、景色を加工しすぎて、自然さにかけてしまった印象をうけます。
動画サンプルのほうはきれいですけど。
書込番号:14846880
3点

>ただ、シャープネス効き過ぎで、絵としては汚いね。
たしかに私にもそう見えます。ですがピクチャースタイルのシャープネスをあらかじめ弱くしておけばある程度は何とかなるかもしれませんね。
>どう見ても塗り絵に見えるのですが…。
同感です。5D3と同じような発色傾向かもしれませんね。
あれもデフォルトではかなりこってりしていると個人的には感じるので。
書込番号:14846911
3点

ゆかちーさん
>画像を開いた後にちゃんとクリックして等倍で見られてますか?
>少なくとも私にはシャープには見えず、どう見ても塗り絵に見えるのですが
ピクセル等倍で見るという評価法が果たして正しいのかな?
モニターにしたって8bitしかない。
まあ、何がベストな画像かについても絶対的な基準もありませんが、フィルム世代のわたしとしては、全紙〜全倍程度にプリントしたものを「1mくらいの距離で見る」「顔を近づけて見る(20cmくらい)」の2つの方法を総合して判断するのがいいだろうと、一応、思っています。
書込番号:14846937
2点

これから発売日迄にチューニングしてくるでしょうね
楽しみです。
書込番号:14847155
1点

ありゃりゃ
期待が大きかっただけに風景の等倍にガッカリ
いくら印刷したら等倍なんか関係ないとか言われても、印刷はしない派の私には説得力ないですね。
みたい所だけを拡大して見る。
フィルム時代からの方には変に感じるかもしれませんが、私は今の時代にあったスタイルの一つかと思っております。
等倍で解像感だせないなら、画素数下げて使い勝手をよくする方向を望みます。
書込番号:14847264
6点

キヤノンのサンプルはどれも見栄えはしませんね。1DXしかり、5D3しかり。
まあ、Mに関しては使っているレンズがレンズだから、センサの実力はわかりませんね。
RAWならX6iと同じと考えられますが、jpegだと、X6iより更にコンデジよりに
シフトしているかも…。
何はともあれ、一般の人が手にするまでには、たくさんのサンプルが出てくることを期待しましょう。
書込番号:14847396
0点

どう見ても塗り絵に見えるのは、C社の特徴でしょ?
なーんてキヤノン板で書いたら、袋叩きにされるかしら。。。
書込番号:14848541
4点

おなじみのDPP/Digicの細部ネグりってやつですね
毎度毎度このタイプのスレがたつものも
ImagingResourceやDPReviewなんかの作例がそろい始めた時点で
評価が変わるのも毎度お馴染みの光景でござんす
っていうか別に画質チェックする必要ももう無くて
要するにザックリ言ってキヤノンの18MpxAPS-Cの画質なんで
7D 60D X4 X5 あたりの画像でOK
ホントにjpegで使うなら(その上等倍に拘るタイプなら)
自分ならキヤノン使わない
jpegが一番上手いのは個人的には圧倒的にソニーだと思う
書込番号:14848582
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
触ってきました。
現物はかなりいい感じです。
色は黒と白が売れ筋でしょう。
実際見た感じは、IXY 220FとPowerShot S100を足して2で割った感じ??
パッと見てキャノンだとわかるデザインです。
16点

白、良いですね~ 60'S OP TO POPみたいな感じで(^^)
書込番号:14846173
0点

(ノ゚O゚)ノ 最近のキャノンのスピード感は、凄まじい物があるね〜
でかレンズ付けた状態はちと無理やり感があるけど。
これで本体5〜6万ぐらいかな??
女性カメラマンがまたふえますね〜
しかしキャノンのスピード感すげ〜
いまだに店頭でD800見たことないけど。
5D3 は早かったからね〜 ど〜するにゃこん???
書込番号:14846204
0点

ボディ比レンズがアンバランス。
SONYのナントカとダブリます。
これで写真撮るのかァ。
書込番号:14846230
8点

かろうじてNEXはトドメを刺されなかった、生き残ったかな。
書込番号:14846241
7点

明らかにNEX-7に操作性は軍配が上がりますね。コンデジ同様の操作感だったら悲しい。
書込番号:14846248
7点

Webでは
※ディスプレイ用のため実際に手にとってお試しいただくことはできません。
大丈夫かぁ。
書込番号:14846310
2点


>カタログの印刷物ありましたか?
カタログなどの印刷物はまだ無いと言われました。
DL版があるのに。本当は有るのかもしれませんが
見に行ったのが15時で、展示されたのが14時と言う事で
準備が整っていなかったのかな?
書込番号:14846400
0点

Jun-2009さん
ありがとうございました。
DL版の裏に 2012年7月現在 とあるので、
近々出るでしょうね。
HPではモックがショーケース内で、触れないと思っていましたが、
(シルバー)ボディの質感だけは分かるのですね。
書込番号:14846426
1点

そうです、シルバーのはサンプル品で質量・質感が体験できます。
展示品はどこのショールームに行っても同じだと思います。
スッシリした質量でしたがマグネシウム製の部材が使ってあったんですね。
ケースの中身はモックアップです。
書込番号:14846522
1点

Jun-2009さん
マウントアダプターEF-EOS Mの三脚座は簡単に脱着可能みたいですが、三脚座は回転出来るのでしょうか?
長玉のレンズ(付属)や100mmマクロ等は別売りで三脚座がありますが、マウントアダプターEF-EOS Mの三脚座とは形状が異なるように見受けられますが。
書込番号:14846748
0点

キヤノンにスピード感なんてないでしょう。 商品回収交換や発売延期ばかりじゃん。
書込番号:14846859
7点

白が欲しいんだけど、フルセットしか選択肢がないのは解せない。
書込番号:14846931
1点

他社を使ってる者から見た意見としては、NEXの様な斬新な?デザインでは無いにせよ、
きっと所有すれば、この位の方が飽きも来ずいいのかな?と思うデザインですね^^
2〜3ヵ月後にいくらくらいまで値が下がるのか、今から楽しみですね。
ニコワンくらいになってくれたら・・・
APS-Cサイズのセンサーだし、サブに良さそう^^
他社一眼レフを使ってる者としては、従来のEOS,Kissシリーズを買ってまで・・・
と思っていたけど、これなら手軽な感じでキャノンデビュー出来そうです^^
書込番号:14846992
1点

Pretty Boy さん
>三脚座は回転出来るのでしょうか?
詳しく説明も受けず確認が出来ませんでしたが
マウントアダプターから台座を外して長玉のレンズ(付属)等の三脚座を
使うことになるのではないでしょうか?
書込番号:14847030
0点

パンケーキではそこそこですが、標準ズームをつけるとやはり大きいですね?
ソニーのNEXは、RX100のセンサー(1インチ)でやり直したほうがいいかも?
書込番号:14847148
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





