EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

宮島水中花火大会2014

2014/08/17 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:367件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

色温度と彩度を上げて若干赤みがかった仕上げ

花火自体が明るいので、色温度を若干低く設定

黄金色を誇張してみた

<参考>親亀の上に子亀(笑)こんな状態で撮影。

はじめて臨んだ花火大会の写真撮影。
デビューが地元の「みなとこうべ海上花火大会」でなくて、こちらとなりました(笑)

当日は6Dと2台体制で臨みました。
三脚に6Dを据え付け、6Dのホットシューに自由雲台を取り付けてセットしました。

AFが迷子になるのは覚悟していましたが、タッチシャッターと2秒タイマー併用で、出来るだけブレないように撮影。
ちなみに6Dは、EOS Remoteで、nexus7とWi-Fi接続して撮影しました。

結果、前半はMの歩留まりがよく、後半は6Dの歩留まりがよかったです。
理由としまして、
・撮影場所は、一番迫力ある場所だったが、開催時間帯と潮の満ちる時間が重なり、これより前の立ち入りが規制されているにもかかわらず、観客が多くて、三脚の高さ不足とあわせて、花火をうまく取り入れ出来なかった。
※後半は前の人の移動があったことと、撮影に慣れてきたこともあり、6Dか活躍した。
・EF-M22を使用、こちらは逆に若干の広角域で、観客も被写体の一部として活用出来た。
・バッテリーは互換バッテリーを含めて2個用意したが、結局はバッテリー切れになってしまった。

学んだこととしまして、
・打ち上げ場所から近い場所は、広角レンズをうまく活用する
・絞り数値をもっと絞り、マニュアルモードを活用
・マニュアルフォーカスで撮影、リモコン必須
・他の人に迷惑がかからないようであれば、延長ポールなどを使って高さを確保する
・バッテリーはフル充電で。2個あれば、大規模の花火大会ならなんとか賄える
今回の撮影を教訓に、準備する機材や撮影方法も色々学ぶことが出来ましたので、次回はもう少しまともな作品をアップ出来るように頑張ります。

今回は(アップに耐えれない!)花火処女作としてご覧いただければと思います。

書込番号:17843486

ナイスクチコミ!9


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/17 11:41(1年以上前)

>宮島水中花火大会2014

水中ではないと思う。 水中花なら・・・・松坂慶子さん。

書込番号:17843526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/08/17 12:13(1年以上前)

杜甫甫さん

>水中ではないと思う。
えとですね・・・
http://www.miyajima.or.jp/event/event_hanabi.html
一応正式名称のようですので・・・

杜甫甫さんの書き込みしてくれる、「これも愛」
私みたいにいらん書き込みする、「あれも愛」
と勝手に考える、「たぶん愛」
そう言い聞かす、「きっと愛」
by「愛の水中花」

私も歳増してふっくらした松坂慶子さんのほうが色っぽく感じる世代になりました(~_~;)

書込番号:17843632

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/08/17 13:53(1年以上前)

たしかに花火自体は海上で打ち上げられているようなので、「海上花火大会」が正しいのかもしれませんが、よく見ると見物客のみなさんは海中に入って鑑賞しておられるようです。なので、「水中」という表現もアリだと思いますよ♪

書込番号:17843889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/17 14:07(1年以上前)

水中花火もやります というニュアンスでしょうね

花火って 明るさがまちまちなので難しいですね

バルブにして レンズを黒い紙で覆って ここぞという時に露光させて 多重露光にすれば もう少し確率が上がるかもしれません

書込番号:17843922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/17 14:16(1年以上前)

Mでここまで撮れますか?結構いい感じ。

>親亀の上に子亀

いいですなー。(^ ^)

書込番号:17843949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2014/08/17 21:56(1年以上前)

当機種

宮島っていうと厳島神社のあの大鳥居なんですかね。
素晴らしいシチュエーションですね。


2台体制、ホットシューの上とのことなので
いい瞬間をいい準備で狙えたものではないかと思いますが
花火では15秒〜30秒露光は長すぎで、AVかMモードで6秒あたりを基本に絞りと感度を合わせてやると
次回は期待できるんじゃないでしょうか。
露出ももっともっとアンダーで良さそうですね。

次も2台体制でいくならMは動画用としてもいいんじゃないでしょうか。


添付したのは手持ちで拡大表示でMFしてそのままフォーカスを固定して撮りました。

書込番号:17845358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/08/18 20:09(1年以上前)

当機種
当機種

失敗例:AF迷子でシャッター切れた(笑)

フレームに入りきらなかった・・・

皆様コメントありがとうございます。
また、撮影アドバイスもいただきありがとうございます。
次回トライしてみようと思います。


みなとまちのおじさんさん
>よく見ると見物客のみなさんは海中に入って鑑賞しておられるようです。
実は潮が満ちた関係で、花火終了10分位前には、私がいた場所(本殿の手前数メートル)まで、足元10cm程度の海水が浸水してきました。

まいるすでいびすさん
>水中花火もやります というニュアンスでしょうね
そうですね。確かに水中で打ちあがった花火は、身体が揺れるくらいの大きな重低音でした。
撮影アドバイスありがとうございます。

Roswell_Woodさん
>Mでここまで撮れますか?結構いい感じ。
ありがとうございます。もともとMは高感度撮影で画質は満足していました。
あとは己の腕次第です(汗)
ホットシューに取り付けた自由雲台、正式にはボールヘッドシューで、大阪日本橋で900円位で買いました。
本来は6Dにnexus7を取り付けるために買いましたが、こっちのほうが合理的な使い方かもと思います。

須佐之男命さん
>素晴らしいシチュエーションですね。
結構人気のある花火大会らしく、この日は宮島側におよそ5万人、廿日市側におよそ25万人来場があったらしいです。
来年は確か8月12日だったと思います。チャンスがあれば、今度は廿日市側で撮影出来ればと考えてます。
撮影アドバイスありがとうございます。
また、添付いただいた写真ですが、星降る雰囲気が出ていて素敵な仕上がりになってますね。


昨日、ヨドバシ詣でに行きまして、三脚の延長ポール(というより、一脚)を買ってきました。
あと、ヤフオクでMのリモコンレリーズも落札。
8月までにもう一か所行ってきます。

書込番号:17847856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

8/9に購入してちょっとさわった感じの印象

2014/08/10 05:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件
当機種

8/9にホワイトのダブルレンズキットを購入しました。
 フィルムカメラEOS5以来のキヤノン機です。



 実質、5〜6時間しか触っていませんが、短い間に思ったことを書いて行きたいと思います。



・非常にコンパクト、22mmレンズをつけるとどこにでも持って行きたくなる大きさだと思いました。

・オートモードがとても賢いと思いました。

・マウントアダプターも標準装備で、EOS5に付けていたEFレンズ5018もきちんと動きました。

・オートAFよりは中央1点で合わせた方がピントの歩留まりがいいです。

・AFの速さは以前使用していたマイクロフォーサーズカメラよりもやや遅い印象です。

・当たり前だけどSS、A変更のアクセスが1テンポ余計にかかります。

・想像してた以上にデフォルトのノイズが結構目立ちます(L判プリントは問題ないレベル)。
 但しLightroomでの修正で問題なしのレベルとなります。

・レンズのシャープネスは付属の標準ズームレンズとパンケーキレンズの開放付近の描写は標準〜広角系の
 単焦点のニコンDレンズよりもいいかもしれないと感じました。
 但し、等倍鑑賞者には満足できないレベルでピキピキには解像しません。

・多分妻7、私3くらいの割合で使うことになりそうです。



 軽いつもりでEOS M ダブルレンズキットを買ってしまいましたが、このカメラで撮影する被写体は殆ど動かない物、人、動物ですので、良く話に出てくるAFの遅さやブラックアウトの長さは問題にはならなさそうです。
 それよりも、これはスーパーサブ、スーパートーイですね。
 色々触っている時間もとても楽しかったです。



 写真を添付します。
 高ISOの写真をLightroomで結構ノイズ除去を強くかけたのでディテールが少し失われていますが、今まで所有していたLumix G1、GF1では撮れない写真が撮れることに感動しています。



 EOS M、なかなかいいなあと思いました。



PS
 キヤノンレンズ沼には浸からない様に気をつけたいと思います・・・by メインはニコンユーザー。

書込番号:17819461

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/10 06:47(1年以上前)

おはようございます。
M(ホワイト)ユーザーです。

ご購入おめでとうございます。
ちょっと触られただけで、Mの良いところ・悪いところを良く見抜かれてると思います。

特にピント合わせは本当に、1点AF意外は意図しないところに合焦する事が多く、歩留まりが悪いです(僕がヘタッピなのも有りますが)


レンズ沼には嵌まらないよう、お気をつけ下さい。
と言ってもEF-Mレンズは余り数が有りませんが(^_^;

書込番号:17819560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/08/10 09:02(1年以上前)

おはようございます。
M(ホワイト)ユーザーです。
安くなりましたね。
AFが遅いとか、レンズが少ないとかいろいろいわれてきましたが、AFは、ファームアップとモデルチェンジで、レンズも広角、望遠を揃えてきたので、それなりのシステムに育ってきた印象ですね。
スーパーサブ、スーパートイとしてなら十分ですね。
私は持ってませんがEF-M11-22mm IS STMは良いレンズみたいです^ ^

書込番号:17819845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2014/08/10 10:01(1年以上前)

Dragosteaさん こんにちは

私も最近EOS Mを購入しましたが、思ったよりなかなかいいなというのが感想です。
22mmパンケーキは、小さいからどこへでも持ち運べるのがいいです。
短時間ならMにせっとしたままズボンのポケットに入れています。
一眼レフでシステムを組んだときも、この画角はEOS Mにまかしたりしています。
サブとして、時にはメインとしてもよいカメラです。
撮影対象は花や風景が多い場合ですが。

ダブルズームキットはこの写りでこの値段はよいと思います。(2014.9月時点)
私はもう少し高い金額で買いました。
ここまで下がるとは思いませんでしたから。

マウントアダプターでEFレンズを使うと、これまたいいです。
50mmくらいもいいですが、24mm、28mm辺りの手ブレ補正付き単焦点も使いやすいです。

書込番号:17820001

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/08/10 22:53(1年以上前)

逃げろレオン2さん

 同じホワイトを選ばれたのですね。

 レンズ沼の件ですが、EF-Mレンズは怖くないです。
 怖いのはマウントアダプターが同梱であることです(爆)。
 きっとこれはキヤノンの仕組まれた罠だと思っています。

書込番号:17822311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/08/10 22:56(1年以上前)

くろステさん

 私も今のところはEOS Mで超広角撮影や望遠撮影の予定はありません。
 今のところはですが・・・(怖)。

書込番号:17822327

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/08/10 22:58(1年以上前)

多摩川うろうろさん

 私は価格コムの最安値に近い価格で購入しましたがいいですね。
 とてもいい買い物をしたと思います。
 しかしマウントアダプターは厄介な存在かもしれませんね(笑)。

書込番号:17822341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/10 23:24(1年以上前)

>しかしマウントアダプターは厄介な存在かもしれませんね(笑)。
こう思う時点で、沼に片足突っ込んでますね!
少なくとも僕は思いませもん(笑)

書込番号:17822464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/08/11 03:45(1年以上前)

逃げろレオン2さん

 いえ、ニコンのレンズの方で現在進行形で超泥沼に足を突っ込んでいますのでキヤノンは「しばらくは」無いです。
 ・・・ん、しばらく?!

書込番号:17822938

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/08/11 09:26(1年以上前)

 ・・・EOS M用にニコンレンズを取り付けるためのマウントアダプターってありますね(笑)。
 ・・・やっぱりこの道を通るのかと思いました(笑)。
 ただ、EFレンズを買う(=キヤノンデジイチボディーを買う)よりかは安いかなと思ったり・・・。

書込番号:17823404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/11 12:06(1年以上前)

こんなのが有るみたいです。

http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1480/

もちろん僕は使った事が無いので、使用感などは分かりませんが・・・

書込番号:17823791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/08/11 13:25(1年以上前)

M子でまにゅあるレンズわ凄く疲れるの(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17824013

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/08/11 14:03(1年以上前)

さくら印さん

 10倍拡大ボタン(タッチパネル右下)で大丈夫ですよ。

書込番号:17824105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/08/11 14:27(1年以上前)

それもめんど臭いの(´・ω・`)ショボーン



他のメーカーのぴーきんぐわ楽ちんちん(´・ω・`)ショボぼーン

書込番号:17824147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信39

お気に入りに追加

標準

ミラーレスだからと言っても侮れない

2014/04/07 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件
当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち撮影で団地の夜桜撮ってみました。
カメラ任せのオートでもなかなか良い写りだと思いました。
これは流石! 最後発ミラーレスの意地というか・・・かなり高感度でも使えそうな感じです。
一世代前のカメラでも十分Goodですね。

書込番号:17387902

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に19件の返信があります。


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/17 00:32(1年以上前)

当機種
当機種

いぬゆずさん
ご指摘頂いた事はごもっともかもしれませんが、Mの高感度はなかなか優れものですよ。
室内の暗い光源の下で、手持ち撮影、カメラ任せのフルオートでもなかなか良い写りしてくれます。
この写真、美味しそうでしょ。

私はNEX-6も持っていますがNEX-6のカメラ任せフルオートではEOS Mのような写真は撮れませんでした。
(もっとも・・レンズも違いますけどね。 ← M は22mm単 NEXはOSS標準ズーム)

書込番号:17421480

ナイスクチコミ!4


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/17 00:33(1年以上前)

Gold Boyさん
各社ミラーレスを揃えてるなんて、すごいですね。
Panasonicのミラーレスは何処かに置いてきちゃいましたか?(笑)

書込番号:17421485

ナイスクチコミ!1


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/17 23:44(1年以上前)

当機種

11-22mmで楽しんでいます

D100Fさん

作例きれいですね。
僕もEOSMで楽しんでいます。
最近はすっかり手になじんできて手放せません。
今は11-22mmが超お気に入りです。

書込番号:17424289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/18 01:33(1年以上前)

スレ主様、ご無沙汰です。
確かニコ1をご購入されたと記憶にありますが、その後調子は如何でしょう?EOS Mも買われたんですね。

私も物欲に負けてEOS Mを買っちゃいました(^_^; 追加でEF-M 11-22も。

シャキシャキ撮れるニコ1かじっくり構えて撮るEOS Mか悩ましいところです。
ニコ1は売却予定でしたが、EOS Mとのスタンスが非常に異なるモデルですので、迷った末、売却はやめました。

あまり撮影の機会がなくてテストショットばかりで、今はお見せするほどの作品がありません・・・

次は一眼レフのEOS70Dを狙っていますが、先立つものがないので当分先になりそうです。

それにしても、EOS M想像以上に高画質で、巷で言われるほど悪いモデルではないことを確認しました。
何れ良い写真が取れたら自慢したいです・・・

書込番号:17424544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/04/18 06:29(1年以上前)

単焦点レンズだったのですね。ぼかすために単焦点レンズを好む人は多いですが、キレの面でもズームとは違いますね。私は、ミラーレスはマイクロフォーサーズです。レンズが充実しているのが魅力です。

書込番号:17424734

ナイスクチコミ!1


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/19 09:12(1年以上前)

当機種
当機種

TICK-TACさん
いいですねぇ、11-22mmをお持ちなのですね。

私ももっと広角欲しいと思う時が有ります。
単焦点だと、足で引いてワイドを稼がねばならないのでもう体力が持ちません(笑)

お写真は大桟橋ですね。
私も時々客船が泊まっているのを見に行きます。
先日、夜間大桟橋に停泊しているDIAMOND PRINCESを見つけました。
Mは夜景にもフルオートで頑張ってくれるので良いですね。


書込番号:17427930

ナイスクチコミ!4


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/19 09:34(1年以上前)

招き猫福助さん
ご無沙汰してます。
ありがとうございます。

おっしゃるとおり、昨年ニコ1を購入しました。
二コ1のサクサク撮れる感は良いですがAPS-Cのミラーレスも欲しくなってMを買いました。
Mダブルレンズキットのコストパフォーマンスは高いですね。
型落ちで安くなったミラーレスを買い漁ってます。(笑)


>シャキシャキ撮れるニコ1かじっくり構えて撮るEOS Mか悩ましいところです。
>ニコ1は売却予定でしたが、EOS Mとのスタンスが非常に異なるモデルですので、迷った末、売却はやめました。

私も全く同じです。
ニコ1とMはそれぞれ別の特性があって使い分けできるので両方持ってます。

MのAFは遅いですけど、じっくり構えて撮るタイプのニコ爺には丁度良いと思います。
何よりカメラ任せフルオートでJPEG撮って出しでも画質が良いのですごく楽ですね。

書込番号:17427983

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/19 09:44(1年以上前)

>ミラーレスだからと言っても侮れない


こんな概念はしないことがよいかと
どう感じるかは人それぞれですが、
スマホでも十分と感じる人多いんですよん。

書込番号:17428010

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/19 09:50(1年以上前)

クリームパンマンさん
ありがとうございます。

やっぱり単焦点って良いですね。
APS-Cの22mは普段持ち歩くにはちょうど良い画角と思います。

ミラーレスは先駆者であるm4/3をお使いなのですね。
レンズが豊富なうえに各社共通で使えるのは良さそうですね。
それにm4/3ならコンパクトで良いですね。

MにマウントアダプタつけてEFレンズつけると巨大になり持ち運ぶのが大変ですから、横着して22mm単を付けっぱなしにしています。

書込番号:17428014

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/19 10:18(1年以上前)

okiomaさん

タイトルは後から編集できないのでお許しを。。。

書込番号:17428073

ナイスクチコミ!3


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/19 17:12(1年以上前)

当機種

僕の撮ったDIAMOND PRINCESです^^

D100Fさん

D100FさんのDIAMOND PRINCES素敵ですね〜。素晴らしいです。
2枚目は、象の鼻パークからでしょうか?

> お写真は大桟橋ですね。

正解です!山下公園から撮った大桟橋です。

実は、写っている客船はDIAMOND PRINCESなんです^^

前の写真を撮った後で、あのデッカイ客船はなんだ?と思って、
大桟橋まで行って撮った写真がこれです。あはは…^^;
巨大すぎて、11mmでも全然足りません!
僕もD100Fさんの様に撮れる様に精進しなければ…

> 単焦点だと、足で引いてワイドを稼がねばならないのでもう体力が持ちません(笑)

11-22mmも是非!

書込番号:17429047

ナイスクチコミ!3


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/19 21:54(1年以上前)

当機種

TICK-TACさん

昼間に撮ると青い空に映えた巨大客船もすごく綺麗ですね。
11mmでも収まりきりませんねぇ〜。
そういう時は足で稼ぎましょう(笑)

前の写真2枚目は赤レンガ倉庫から撮りました。
客船が巨大なので像の鼻からでは後姿しか撮れませんでした。
象の鼻からの一枚をアップしておきますね。

書込番号:17429980

ナイスクチコミ!4


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/19 22:25(1年以上前)

D100Fさん

象の鼻からのお写真ありがとうございます。
夜の客船のライトが水面に反射して、すごく綺麗です!
しかしこうやって後ろから見ると、本当に巨大な客船ですね。
飛鳥Uより遥かに巨大です。まるで水上に浮かぶビルの様です^^

赤レンガ倉庫側からだったんですね。ありがとうございます。
赤レンガ側は頭から完全に抜けていました。
次に巨大客船が来たときは、赤レンガまで歩いてみます^^;

書込番号:17430123

ナイスクチコミ!1


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/20 20:38(1年以上前)

TICK-TACさん

ありがとうございます。
私も今度は昼間に大桟橋へ行って見たいと思います。

今年からプリンセスクルーズの日本就航が始まっているので
Diamond Proncessの巨大な勇士をまた横浜で見れると思います。

書込番号:17433358

ナイスクチコミ!1


haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2014/04/25 04:47(1年以上前)

当機種

夜景も結構綺麗に撮れます。

書込番号:17447076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/04/25 07:05(1年以上前)

>やっぱり単焦点って良いですね。
APS-Cの22mは普段持ち歩くにはちょうど良い画角と思います。

35.2mm換算なのでスナップレンズとして最適ですね。背景を写し込みやすいし、デフォルメも少ないし。

書込番号:17447228

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/28 23:10(1年以上前)

haleakalaさん

綺麗な夜景ですね。
ロンドンでしょうか?

書込番号:17459796

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/04/28 23:17(1年以上前)

当機種

クリームパンマンさん

そうですね。
仰るとおり。
換算35mmあたりが一番使いやすいと思います。

書込番号:17459827

ナイスクチコミ!3


haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2014/05/03 19:12(1年以上前)

当機種

ワールドトレードセンター跡地に建てられたFreedom Tower

D100Fさん
写真見てくださりありがとうございます。
これは、New Yorkのブルックリン橋のあたりの夜景です。

書込番号:17476792

ナイスクチコミ!3


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/05/10 06:13(1年以上前)

haleakalaさん

お写真はNew Yorkでしたか。
海外でお仕事なさってるのですね。
羨ましいです。

海外の素敵な景色をたくさん撮ってください。
良いフォトライフを。


書込番号:17499287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信28

お気に入りに追加

標準

M買いました

2014/02/21 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

Mを安く買うかM2を頑張って買うか、散々迷った挙句、本日Mのダブルレンズ購入しました。
以前NEX5やNEX6を使ってましたので、ミラーレスは初というわけではありませんでした。現在、EOS 5D markUばかり使ってます

充電完了して、さっそく試し撮りしましたが、すごくいいと思います。
好みの問題かもですが、個人的にはNEX6より持った感じがしっくり。あと、撮った写真もこちらのほうが綺麗に感じます。

明日からさっそく、どこにでも連れて行こうと思います☆

書込番号:17219470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/22 00:44(1年以上前)

逃げろレオン2さん>
作例ありがとうございます!
自分で撮ってみるのはもちろんですが、いろんな方の作品を観れた方が勉強になりますし、この機種の良さも分かります。こういう設定でこういうシーンを撮ると生きてくるんだとか☆

なのでとてもありがたいです♪

書込番号:17220974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2014/02/27 10:34(1年以上前)

当機種
当機種

これも夜に手持ちで撮りました

10:30P.M.くらいに撮りましたが、明るく撮れます。

私もNEX6を使っていましたが、
どうも写真が暗いので、NEX6は手放して
EOSMに変えました。
ただ、NEX6の時と比べるとピントが合うのと
シャッターが切れるのが遅くて
EOSMだと花火など撮りにくいです。

ただEOSMは暗いところで撮るときも
ストロボなど使わなくても結構綺麗に撮れますね。

書込番号:17243069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/02/27 10:54(1年以上前)

↑ベラージオの、湖のホテル側からですね?

ラスベガスいーなーいーなー行きたいな〜。
6月に十数年ぶりのロス行くんだけど、
ベガス行きたい派が俺ひとり… orz

とほほ。(;_;)

書込番号:17243118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/27 17:51(1年以上前)

この間、行ってきましたv(。・ω・。)ィェィ♪
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13141165/

書込番号:17244319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/27 18:22(1年以上前)

レスノートさん、haleakalaさん、貴重な作例UPありがとうございます!
夜間の手持ち撮影もなかなかですね☆
パソコンでじっくり拝見させていただきました!

さくら印さん、もしかしたら作例はホットドックの写真??どの写真かわかりませんでしたm(_ _)m
でも、ありがとうございます☆
Mに50mm1.2Lつけた作例とかUPしていただけると僕も買いたくなりそうです(笑)

書込番号:17244431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/27 18:24(1年以上前)

さくら印さん>
あ!今気づいた!
ラスベガスだからベカスっすね(笑)
了解です(笑)

書込番号:17244443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2014/02/27 18:56(1年以上前)

…姐さんにツッコミ入れる機を逸してもーたw

。・゚・(*ノД`*)・゚・。ザンネンムネン

…あ、スレ主さん。Mご購入おめでとうございます。
脱線失敬♪

書込番号:17244552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/27 22:55(1年以上前)

こんばんわ

私もサブ機のNEX C3を売りMに入れ替えたいです。

パンケーキ付きセットが欲しいです…>_<…

パンケーキ付きのデモ機を触りましたが、わたしのNEXより描写も良く、ノイズも少なく、良さげでした。

書込番号:17245581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/27 23:05(1年以上前)

NEXは僕もかなり好きなミラーレスでしてNEX5〜6まで持ってます♪
マウントアダプタ経由のヤシカマウントのツァイス着けたり、楽しいです☆
最初、マイクロフォーサーズの世界を覗いてみようかなと、ルミックスGM触りに行ったんですが、気がついたらEOS M+EF-M 22に夢中になってしまいました…(笑)
外で早くたくさん使いたいのですが、あいにくの雨でなかなか外に撮りにいけず、ウズウズしています

書込番号:17245627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/27 23:36(1年以上前)

パンケーキ付きセットが大下落しています。

フィルム時代キヤノンの純正のストロボやレンズがタンスの肥やしになっています。

先月Fマウントのサードレンズを購入したばかりですが、M欲しいです…>_<…

書込番号:17245799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/28 11:05(1年以上前)

V100大好きさん>
たしかに!本体価格はいったいいくらだよって言いたくなるくらいのお値段になってました!びっくりですw
まあ、もう買ってしまったのでダブルレンズを持っていろんな写真を撮りまくります☆
EFレンズもいろいろあるので、それも使ってみようと思います♪

書込番号:17246926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/02/28 13:00(1年以上前)

私も買っちゃいました 中古ですけどほとんど使用感無し、アダプタ類未開封で
34,800円でした 新品保証も残ってる^^

ミラーレスは何度買ってもすぐ飽きて手放しちゃうのですが、今回はどうかな、、、

レスポンスは思ったよりもっさりしてないですよね 普通に使えます
アダプタでEF100/2USM使ったら、EF-M22/2より速いくらい
もしかしたら6Dよりも早いかもしれない(笑)

ただどうしても液晶画面を目につけちゃうんですよねえ 習慣って恐ろしい
画鋲でも貼っておこうかな(笑)

書込番号:17247206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/28 13:12(1年以上前)

スレ主様

コメントありがとうございます。

 パンケーキEF-M22mm F2 STMだけでもとても価値のある良い商品だと、店頭デモ機で認識しました。
 
 ポンと鞄に入れて置く、お気軽高画質カメラが欲しいんですよね!! COOLPIX A的な!!
  

 28000円台に投入しています。コンデジ購入感覚で行ってしまいそうです(笑)

 

書込番号:17247234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/02/28 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オミナリオさん>私もAFがそんなに遅いとは感じません。最初は先入観で「遅いかもしれないなあ」など思いましたが、実際に使ってみて、私には十分な速さだと思いました。あと、タッチAFの方が速いように思います

V100大好きさん>18-55と22の作例、上げてみますね。どれくらいMが風景写真に頑張ってくれるのか、試してみました
結論からいくと、予想外にダブルレンズの2本とMは良かったです!
最初の3枚が18−55mm、4枚目が22mm。
DPPでRAWを現像しました。サイズを小さくしたので分かりにくいと思いますが、実際のRAWファイルを等倍で見ましたが、しっかり解像できています。NDフィルタつけてISO100固定です。
あと、三脚がっちりつけて、なぜか全てタッチAFで撮ってますwでもぶれませんし、ピントはきっちりしています

書込番号:17247632

ナイスクチコミ!4


haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2014/03/01 06:48(1年以上前)

当機種

22mm F2.0で撮りました。

22mm のレンズも結構綺麗に撮れます

書込番号:17249786

ナイスクチコミ!1


haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2014/03/01 14:12(1年以上前)

当機種
当機種

これもEOSMで撮影しました。

アメリカのIN-N-OUT Burger です。

Masa@Kakakuさん

写真見てくださりありがとうございます。
先月ラスベガスに行ってきました。

1年に2回くらい
刺激を求めてアメリカ本土に行ってます。

ラスベガスは街が生きていますね。

書込番号:17251059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/01 15:30(1年以上前)

haleakalaさん>
3枚とも22mmですか?
夜間も綺麗ですね〜
自分は夜の高感度撮影はほとんどやったことないので、チャレンジしたくなります!
ありがとうございます☆

書込番号:17251289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2014/03/01 15:54(1年以上前)

当機種

EOSMで撮りました。

インディゴンタさん

オーキッドの花とハンバーガーが22mm です。

EOS M 夜間も結構綺麗に撮れますね。

書込番号:17251365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/01 23:39(1年以上前)

haleakalaさん>
22mmも結構きれいにボケますよね♪
海の写真もステキですね☆
うらやましいです…

僕もここんとこ、ずっとMを持ち歩いてますが確かにいいですね〜
自分の予想以上でした。DPPで50%拡大表示した時の解像度はすごいと思います。
100%でも、ひとつひとつが、ボンヤリせずにきちんと写ってるので嬉しいですね〜

書込番号:17253407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2014/03/06 00:39(1年以上前)

当機種

22mm のレンズで撮りました

インディゴンタさん

道端に咲いている植物を22mm のレンズで撮ってみましたが
このレンズ、結構近くまで寄れますね。

書込番号:17269932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 eos mでの流し撮りの方法は?(最後)

2014/02/16 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:57件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。
前回isoについての指摘を受けてすぐにでもボートレース撮影に行きたかったのですが、2週連続の大雪で本日になりました。

iso100にして画質だいぶ良くなったと思ってます。なので一挙に4枚アップしました。酷評されるとは思いますが一旦流し撮りについての投稿はこれで最後にします。

個人的に技術はまだまだですが流し撮り体験はできたと思ってます。指摘、応援していただいたみなさん本当にありがとうございました。

今度は星の軌跡撮影に挑戦しようと思ってます。それではまた。

書込番号:17200716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/16 22:06(1年以上前)

前回より、AFの使い方が、良くなりました。
余裕があれば、AF性能のいい、一眼にされた方が、もっと満足出来る物が、撮れるでしょう。

書込番号:17201312

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2014/02/17 10:31(1年以上前)

こんにちは。

すごく良くなりましたよね(^^)
前回はNDがあだになっていましたが、今回はひとまず成功ですね。
あとひとつ言うとすれば、2,3枚目はマイナス2/3くらい露出補正してれば、
さらに良かったかもですね。
水面が暗いので、この場合マイナス補正しないとオーバー気味になります。
=コントラストが下がります。
1,2枚目はマイナス補正してるので締りがありますね。

クロマイシロップと覚えてください。

黒っぽい被写体=マイナス補正
白っぽい被写体=プラス補正

書込番号:17202885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/02/17 21:41(1年以上前)

MiEVさん
3回全て返信くださってありがとうございます。今回は若干のプラス評価でした。意外に嬉しいものです。
〉一眼レフにされたほうが
そうなんです。やっぱり右手でボディ持って左手でレンズ持って脇をしめてファインダー越しに被写体を追いかけたほうが写しやすいだろうし、格好もサマになるのではないかと思うんですよね。eos mもだいぶ情が移ってしまったので売却は難しいし、お金もないので中古検討してみます。

書込番号:17204985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/02/17 23:05(1年以上前)

BAJA人さん
誉めてくださってありがとうございます。1回目でも待ち伏せ撮影教えてくれましたね。本当に感謝しています。
クロマイシロップ、覚えました。
素人からすると暗いんだったらプラスにするのではないかと思うのですが白っぽい被写体を際立たせるために暗い所をより暗くするんですね。
カメラは奥が深いですね。
ちなみにこのクロマイシロップという言葉も検索してみましたが撮影テクニックのひとつなんですね。まだまだ知らないこといっぱいあるんでしょうね。少しワクワクしてきました。
またコミュニケーションとれると嬉しいです、ありがとうございました。

書込番号:17205417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/17 23:06(1年以上前)

上達していますね。

適材適所でカメラを使えるのが理想ですが予算もあるので
難しい所ですね。

書込番号:17205426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/02/18 09:27(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭く さん
返信くださってありがとうございます。カメラ本体の金額はまだわかりますがレンズのカタログ見てちょっと驚きました。
使っていくうちにキットレンズ以外の高いレンズも欲しくなっていくのだろうか、その時に我慢できるのだろうかとちょっと心配です。
でも当クチコミのレンズのところの作例見てると魅力的なのが多すぎます。
じっくり検討してみます。

書込番号:17206592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

EF-M22とレンズペン2

2013/12/24 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1件
当機種

レンズペン2とEF-M22の大きさ

既に出ているかもしれませんが、一応書いておきます。
EF-M22に使うことのできるレンズペンですが、通常のもの(緑)は大きくて使えませんでした。
コンパクト用(紫)とビューファインダー用(赤)なら使用可能です。

写真は少しピンぼけ気味ですが、参考にどうぞ。

書込番号:16993762

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング