EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

レポ

2013/03/09 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:501件

キャノン一週間レンタルに当たって使ってます
数年ぶりの小型カメラで構え方が分からず。タッチ画面で設定が勝手に変わってしまいましたw
2日目からは操作もわかり問題なし
思ったより重く存在感が有る
画質は綺麗で解像感の高さにびっくり。交換レンズもバッグに入れて気にならない大きさ
他メーカー1眼レフで画素は大きくても画素数を解像してないのです(25万円のレンズに変えてもダメでした)。その何倍も小さいEOS Mの方が綺麗な画質でした

書込番号:15869096

ナイスクチコミ!2


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/09 14:33(1年以上前)

レポ有難うございます。

思ったより重いけど綺麗に撮れた事は分かったのですが、、

> 他メーカー1眼レフで画素は大きくても画素数 を解像してないのです
を素人にも分かりやすく教えていただけると助かります。
うちの40Dみたいな感じでしょうか?
画素が大きいと画素数が少なくて当たり前だとも思うのですが??

書込番号:15869165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/03/09 20:08(1年以上前)

>イイヤマださん

コンサバな一眼レフカメラに比べて、EOS Mのでフォルトの絵作りは比較的コンデジに近い
ぱっと見綺麗なるようなものなので、
シャープが強く、解像感が高く感じられたのでしょうね。

書込番号:15870438

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/09 23:46(1年以上前)

別機種

自分は1万円キャッシュバックにつられて、
5Dmk2、7Dのサブとして買いました。

基本RAW現像しかしないのですが、派手ではなく
十分に良い絵ですね。

確かにAFは少しもたつきますが、ライブビューが非常に見やすくて
三脚でMFする場合でもピントの山がハッキリとわかり楽しいですね。

折角使う機会を手にしたので、
存分に楽しんでくださいね。

EFレンズが使えるのは最高に面白い♪♪。♪

書込番号:15871596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件

2013/03/10 00:30(1年以上前)

F8sさん
例えば1800万画素有ってもぼやけて3画素で1画素相当の600万画素の写り。こうなった場合は縮小表示してもぼやけた感が残ってしまいます
EOS Mはズームレンズ含めて等倍でもちゃんとドット単位で表示してました

私がいつもやる方法。等倍画像の上にマウスカーソル(握った形)を置いてどっちがくっきりしているか。某メーカーは話にならないほどぼやけてます

canon-nikonさん
>>シャープが強く
シャープ補正を掛けた時の線や輪郭の崩れはあまり無く。素人には探し出せないであろう良好でした。一眼レフと同じレベルに見えました
それでいて背景は綺麗にぼかせます

書込番号:15871801

ナイスクチコミ!2


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/10 02:07(1年以上前)


私もEOS 7Dと併用していますが、

解像度はEOS Mの方が高く感じますね。

下記のganrefのサイトにupしているは、拡大できるので参考にして頂ければ幸いです。

http://ganref.jp/m/westie-m/portfolios/photo_detail/62d98809d32a0f497e1bd309123bf5a8

D-duoさんと同意見です。

期間中、存分にいろいろなモードや設定も出来るので使い倒さないと損ですよ♪

楽しんでください♪

書込番号:15872206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/12 10:24(1年以上前)

>他メーカー1眼レフで画素は大きくても画素数を解像してないのです(25万円のレンズに
>変えてもダメでした)。その何倍も小さいEOS Mの方が綺麗な画質でした

これは、たぶん厳密な意味で「ピントが合ってない」状況なんだと思います。その点
EOS Mは遅いですが、かなりキチンとピントを合わせてきます。

また、ローパス・フィルターも、キヤノン比で他の機種より薄い気がしています。

以上の事から、EOS Mは解像感は、すっきりとした印象を受けると思っています。

書込番号:15881954

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

標準

意外と遊べる面白いカメラ

2013/02/13 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件
当機種
当機種
当機種
当機種

ホットピクセルの部分を等倍で切り出し

よく見ると同じ位置にやはりホットピクセルを発見

MD ROKKOR 50mm f:1.4のソフトな写り

ISO6400でここまで写るとは

4、5日前に買ってしまいましたが使いかけると結構楽しいカメラです。

GXR MOUNT A12でオールドのROKKORレンズなどを楽しんでいますが1200万画素では画素不足を感じることがあり純正マウントアダプターでEFレンズが楽しめるしサードパーティ製のマウントアダプターでGXR MOUNT A12で使っているオールドレンズも楽しめると言うことで買い増ししました。

しかし、ホットピクセルが1個あることを発見。購入したキタムラで画像を見せたところ、即初期不良交換してくれました。
今回は大手専門店で近くの店で受け取れることも考慮し、保険と高いのを承知で購入しましたが満足いく対応で良かったです。

EFレンズはまだ試してませんがオールドレンズでも良い味が出ると自己満足。
激遅と言われるAFですがライブ1点AF多用なので特に問題は感じません。
標準STMレンズのMF操作はピントリングが狭く使い辛いですね。MF操作に関してはオールドレンズは快適です。多分EFレンズも問題ないと思います。

昨年の暮れに出ると噂のあったAFスピード改善のファームウェアーの様子を見てから購入と思っていましたが現状でも特に問題は感じていません。願わくは今度こそ対応ファームウェアーがほんとにリリースされることを期待しています。

書込番号:15759114

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/14 03:52(1年以上前)

さくら印さん、
AFなんて無かった時代の一眼に馴染んでいるので今でもMFが主ですからAF云々は殆ど私には関係ないです。
AFに頼るのは7Dで動き物を撮る時くらいですね。
タッチパネル操作も意外と便利なことがあるので重宝してます。

書込番号:15762221

ナイスクチコミ!1


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/14 03:58(1年以上前)

*106さん、
意外と遊べる面白いカメラと思ってるんですが、なにか?。

書込番号:15762225

ナイスクチコミ!2


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/14 11:43(1年以上前)

*106さんのレスはさくら印さんに対してだと思うのですが...

書込番号:15763093

ナイスクチコミ!7


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/14 13:11(1年以上前)

503CWさん、
仰るとおりでしょうね。でも一応スレ主としてコメントしておきました。
ご親切にどうもm(__)m

書込番号:15763411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/02/14 14:35(1年以上前)

これって去年の秋に出たんだよね。
すっかり、「あの人は今」状態だな

書込番号:15763662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/14 14:57(1年以上前)

虐めだおーぐれてやるー・゚゚・(≧ω≦)・゚゚・。ビィィィィ

渋谷には行かないもん§(・ω・§§

書込番号:15763724

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/14 15:33(1年以上前)

赤字じゃないもん。

書込番号:15763812

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/02/14 16:23(1年以上前)

>すっかり、「あの人は今」状態だな

『あの人』って誰もが思いたくなるような時期って、このカメラにそもそもあったの?

まぁ、俺は十二分に楽しんでるけどね!

書込番号:15763965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/14 21:41(1年以上前)

当機種

こんばんは。

>結構楽しいカメラです。

このようにコメント出来る方はどういった機材をお持ちなのかを見たら、まぁ大変(笑)

続いて同調される方のプロフィールを見ると、うわ!
・・・で、そのような人ばかり。
※私は違います。

EOSの末弟でありながら、目下のところの愛用者はハイレベルな方?ばかりと言った
印象で、まるで1D系の掲示板のよう。

ライバル各社の主戦場に登場したMですので、AFがより円滑になった場合でも、結局は
ネガキャンを受けるはずですが、それにしてもだいぶキャノンの思惑とは違った方向?に
向いてる感じがします。

今のところプロ機?

書込番号:15765165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/14 21:49(1年以上前)

価格を様子みてて欲しい女子がまわりに
意外にいます
先日、M持ち7人で撮影
歩く人の動きものも撮れるなと。
AF速度はコンデジ並でも一眼程の画質とボケなら
撮影会も楽しいです。

書込番号:15765228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/15 12:28(1年以上前)

ミホジェーンVさん、
至って庶民的、普通の写真好きなおじさんです。AFになじめずと言うかMF時代から長い間ブランクがあったのですがMFのオールドレンズをデジイチで使うのが今のところ面白いですね。
EOS Mは新旧のレンズが使えるのが良いです。

書込番号:15767585

ナイスクチコミ!1


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/15 19:18(1年以上前)

ぼちぼちやんなあさん、
EFレンズ資産があったらやはりEOS Mダブルレンズキットはコスパは高いと思って見送るつもりがやはり買ってしまいました。
宮本製作所がEOS M−ライカMマウントアダプターを作ったことも後押しになりましたね。
とにかく使ってみると22mm STMも使い勝手が良いし持ち出す機会は多いですね。

書込番号:15768864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/15 22:32(1年以上前)

そーなのよー22STMが中々いいのよー(^ω^)

書込番号:15769742

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/02/16 16:12(1年以上前)

ProDriverさん こんにちは

私も手持ちのライカレンズ用としてEOS Mを入手したのですが......、広角は35ミリ止まりですね。
それ以上広角になるとIRフィルターが上手く効かなくなって画像の端の色が赤にシフトしてしまいます。今はソフトウェアのバージョンアップ(Phase one のCapture One 6.44以降)待ちです。本当は純正ソフトでRawデータにフラットフレーム利かせられるようにしてほしいところですが。

しばらくの間ズミクロン35mm8枚玉を付けてましたが、マニュアルレンズでも特段ピント合わせに困ることもなく、快適だったです。シャッターレスポンスも良かったです。しかし、換算56ミリのフレームが私には狭すぎるので純正22ミリレンズに戻してしまいました。

純正22ミリというよりもMボディは、AFは確かに使い物にならないです。ボケの前後位置を確認してからフォーカスしていくという動作があからさまに判るくらい遅いのでシャッターチャンスを逃してしまいますよね(笑)。ためしに、今は顔フォーカス+連続フォーカスモードにして様子を見ていますが、最初にどこかにタッチして手がかりをカメラに教えてあげないといけないのが少しわずらわしいです。動画で撮影していると光状態が変わるたびに再フォーカスしてピント合わせをしてきますし、車のヘッドライトが当たるとフォーカスがあたふたして乱れます。ソニーのハンディカムにはそういうことは全然ないので、もっと改善してほしいですよね。

そうはいっても、5万円内外という高級コンデジ並みの価格で非常に高画質で撮影できるというのは素直に評価できますし、オールドライカレンズの繊細な諧調がきちんと再現できるのは嬉しいことです。付属レンズも十分な画質で不満はないです。生み出される画質からすると個人的には価格は安すぎると感じています。

書込番号:15773032

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2013/02/16 21:39(1年以上前)

結局、購入して楽しめる方法生み出せる人かどおかだと思う。
また、一眼レフに興味を持たない人達も、かなりの数が楽しんでます。
与えられた物の魅力を最大限に引き出せるか。

書込番号:15774531

ナイスクチコミ!1


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/16 23:06(1年以上前)

さくら印さん、
フルサイズでは40mmSTMがEOS Mでは22mmSTMが当面常用になりそうです。

書込番号:15775003

ナイスクチコミ!1


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/16 23:24(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

Voigtlander UWH 12mm 周辺の色かぶりがひどいです

Voigtlander UWH 12mmをGXR MOUNT A12で使用。問題なし。

EFマウントTokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FXを使用。全く問題なし。

Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FXの望遠端28mmで撮影。

gonigoniさん、
ライカMマウントはVoigtlander UWH 12mmしか持ってないのですが宮本製作所のマウントアダプター経由で使ってみましたがやはり周辺の色かぶりがひどくって無理なことが分かりました。
バックフォーカスの短いレンズはセンサーへの照射角が問題となるようです。
因みにEFマウントのTokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FXを使ってみましたがこちらは全く問題がなかったです。
オールドレンズは一眼レフ用のMINOLTAのROKKORレンズしか持っていませんがこちらはワイドでも問題ないと思っています。

書込番号:15775095

ナイスクチコミ!2


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/16 23:34(1年以上前)

↑2枚目の写真のカメラ機種情報は間違いです。
正しくはGXR MOUNT A12 + Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL IIですm(__)m

書込番号:15775156

ナイスクチコミ!0


スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

2013/02/16 23:38(1年以上前)

*106さん、
コンデジからフルサイズまで使ってますが万能機はないですから使い分けですね。
それぞれに楽しさありますよね。

書込番号:15775185

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2013/02/18 00:25(1年以上前)

それで良いと思う。

書込番号:15780689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

購入後、約2カ月経ちました

2013/01/06 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 兜山さん
クチコミ投稿数:179件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600

寒〜いです

EOS M(Wキット)購入後2カ月経過しました。
使用感のレポートです、ご参考まで。

EF-M22mmを装着してスナップ用途が殆どです。
・小ぶりなこのサイズはGood!、ホントに可愛い奴です。
・当初はAvモード&ISOオートで使っていましたが、
 SSが≦1/30秒になる場合が多々ありまして、
 個人的にはISの無いEF-M22mmで、1/30秒は厳しく、
 昨今は、専らMモード&ISOオートに設定しています。


さて我が家の、新年恒例行事→富士山を拝みに行って来ました。
昨年までは、レフレックス一眼(7D+EF17-40mm等)装備だったのですが、
今年は、ノンレフレックス(M+EF-M22mm)で撮影してみました。
・三脚とリモートコントローラ(RC-6)は必須ですが、軽量です。
・寒い中(-8℃位)でしたが、終始しっかりと動作してくれました。
・タッチパネル操作は、暗闇では想像以上に快適です(ペンライト不要)。
・液晶を見ながらの露出シミュレーションも好感です。


今年は益々デカ重のレフレックス持出し機会が減るかもしれません。

書込番号:15579069

ナイスクチコミ!12


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/06 10:41(1年以上前)

1/焦点距離では普通手ぶれしないでしょう。
カメラをしっかりホールドすることが大事

書込番号:15579109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/06 11:01(1年以上前)

富士山、見事ですね〜。
行ってみたいのですが、9連休あっても、
間に元日を挟むので、
結局、遠出できないのですよね。
出張が一番の遠出という悲しい現実。

書込番号:15579209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/01/06 11:04(1年以上前)

兜山さん こんにちわ〜ん

スレ主さんの使い方であれば 小型軽量は 最高ですね!
撮影している様子が想像できます。

書込番号:15579221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/06 11:13(1年以上前)

五湖はメチャ寒いのにお見事です(カメラもカメラマンも)。

書込番号:15579255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/06 12:36(1年以上前)

兜山さん、こんにちは。

うわぁ〜、カッコいいお写真ですねぇ。
富士山は本当にフォトジェニックなお山です。

EOS M、それぞれ思惑をもって導入を考えてる写真機ではないでしょうか。
ソニーのEマウントよりは一眼レフシステム寄りに感じますし、
ニコンの1マウントみたいな自立性はまだ確立していない。
(もちろん立ち上がりですからレンズシステムもこんなもの?)
(でも、EOS寄りなのでEFとの互換性も自然かもしれません)

一眼レフシステムがEOSの拙も導入を考慮中ですが。
兜山さんの場合は、どんな位置づけなんでしょうか。

EOSシステムのサブ機材、またはサブシステム?
保険としてのEFレンズリアキャップ替り?
自立したシステム?

もちろん、それぞれの併用となると思いますが、
カメラ自体も、まだ市場に投入されたばかりですから、
これ一モデルだけで、どれに特化することなく様子見でしょうか。

などと松も明けないうちに御託を並べてはいかんですね。(笑)

年明けから目の保養をさせていただきました。
特に「逆さ富士」キレイですねぇ。
三脚持参でいらしたようですから、
スローシャッターでさざ波消しにもチャレンジしたと思いますが、
いかがでしたか?
川と違ってあれだけの湖面では上手くいかないか。。。。。(~_~;)

infomaxさんが仰る手振れですが、
「1/焦点距離」は換算焦点になると思いますが、
換算約35oで1/30だと最近のヨボヨボ拙の場合は微妙ですね。(笑)
特に手袋してたりすると大変かもしれません。

いやはや年明け早々、良いお写真を拝見させていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:15579635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/06 14:43(1年以上前)

こんにちは。

>昨年までは、レフレックス一眼(7D+EF17-40mm等)装備だったのですが、
 今年は、ノンレフレックス(M+EF-M22mm)で撮影してみました。

7Dは持っていませんが、17〜40はもっており勿論M22も。
7DvsMだと写りは互角と言った感じなのでしょうか?

私の場合、目下Mの相棒には50マクロ専門といった感じでして、最大の理由は
冬服だとポケットにそのままスッポリ入ってしまうから・・です。
手ぶらで撮影に出掛けられる初のカメラとなっています。
17〜40装着ですと流石にポケットの膨れ方が尋常ではなかったです(笑)

あとストラップもポケットに入れる際、邪魔なので付けてはいません。

>益々デカ重のレフレックス持出し機会が減るかもしれません。

同意。
他に4台のデジイチと4台のコンデジを保有しておりますが、メモリーと電池は
全て外してあります。

書込番号:15580204

ナイスクチコミ!0


スレ主 兜山さん
クチコミ投稿数:179件

2013/01/06 20:07(1年以上前)

みなさま、どうもです。


ロケット小僧さん、ミホジェーンVさん

>兜山さんの場合は、どんな位置づけなんでしょうか。
>EOSシステムのサブ機材、またはサブシステム?
>保険としてのEFレンズリアキャップ替り?
>自立したシステム?
いつも一緒に連れ歩くスナップ用途にM購入⇒これは目的達成。
加えて APSC+小型軽量は魅力!⇒ さらなる可能性を模索中です。
・旅行時も、Mで良いかな−と思う今日この頃です。
・が、先般子供のX’mas会では、7Dでした。
ということで、“EOSのサブ機材”が一番しっくりですかね?

>さざ波消し。。。
ごめんなさい。積極的に“消し”にチャレンジしてません。
空がうっすら明るくなると同時に風が強くなるのですが、
今年は例年より穏やかだった様に思います。

>手振れ
液晶を見ながらの撮影ですと、例えば街角スナップで夕暮れ時は、
一抹の不安があります。(特にこの時期、寒くてブルブル)
詳細な歩留まりまでは未確認なのですが....
ファインダーの方が精神衛生上はGoodですね。

>7DvsMだと写りは互角と言った感じなのでしょうか?
今回の様な風景ですと、APSCセンサという共通点により、
個人的な趣味の範疇では、Mで良しと感じています。

書込番号:15581768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

EVF付きEOS Mです。

2012/12/29 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:861件

返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2012/12/29 23:01(1年以上前)

そ〜ゆ〜記事を書くことでアクセス誘導してるの分からないの?

記事の周囲は宣伝だらけ。

書込番号:15545087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 23:47(1年以上前)

ダミーだとは思うが、ニコン1みたいでデザインがダサすぎる(笑)
これは勘弁してほしい。

書込番号:15545266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/30 03:15(1年以上前)

もっとなで肩じゃないと♪

書込番号:15545737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/30 10:51(1年以上前)

希望的なウワサにしては、デザインが・・・
それより、現行機のファームアップはないのでしょうか?(AF速度)

書込番号:15546527

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2012/12/30 18:38(1年以上前)

いらない。
KISSでも買えば良いのでは?

コンパクト性能が大切なカメラです。

書込番号:15548182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/30 20:38(1年以上前)

AFが普通のSPEEDでできて、液晶画面ロックが新設され、ファインダーが新設されれば私はEOS MUを買いたいです。

価格は安いことに越したことはないですが、BODYだけで六万五千円程度だったらもっと良い。

私はMレンズは不要です。EFレンズのしかも単焦点専用で遊んで見たい。

CANONさん、私の初夢叶えてください。

それとグリップもお願いします。

書込番号:15548613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/31 03:09(1年以上前)

あっNEX使いの何時も駄目男さんだっ!・ω・)
Mが気になるのですね。
とりあえず買いませう♪^ω^)

書込番号:15550177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件

2012/12/31 10:10(1年以上前)

別機種
別機種

Kiss-X6i+100oF2 AFオート

NEX-5N+100oF2 AFマニュアル

さくら印さん、こんにちは。駄目男です。

駄目男さんも来月28日で75歳となります。

私は社交ダンスの撮影が主ですから、薄暗いパーティー場では明るいレンズが必要となります。望遠も最低で100oF2は必要です。現状では一眼カメラとなりますが、年齢的に軽いカメラの方向に向いています。

EOS Mの発売日に、早速カメラ販売店に出向き、シャッターを押しましたら、液晶画面が3回ぐらい揺れてピントがあう始末でがっかりいたしました。

噂によると、ファームアップがあるようで、リリースされたら購入いたします。

書込番号:15550914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/31 13:56(1年以上前)

駄目男さんがM子に期待するのが分かりましたー(^ω^)
きっとM子はファームUPしても期待しちゃ駄目お。
第三世代くらいでまともになると予想ー♪

軽量なら4/3オリンポスの75mmF1.8システムが良いかもー♪


書込番号:15551758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/01/01 06:13(1年以上前)

別機種

ネタです。
Mに巨大なEVF(^_^;)

(我が家は喪中なので新年挨拶を自粛中<(_ _)>

書込番号:15554617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

EF22mmのためのカメラ

2012/12/31 01:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 hobby_leeさん
クチコミ投稿数:68件

欲しい欲しいとずっと思ってようやく購入に至りました。
とてもいいカメラで満足しています。

ただ、デザインはちょっと小型化しすぎましたかね?
グリップは一応ついてるものの18-55mmをつけるとバランスが悪くて
しっかり構えて撮る分には問題ないんですが、タッチシャッターは
余裕で使えません。シャッタースピードがやや足りない場面では手振れを
すぐに起こします。タッチシャッターを使うには22mmレンズをつけて
撮るのがベストですね。

初心者向けに作った割には中途半端なデザインになったなぁっと
使って初めて感じました。EFレンズの使用を考えたら一回り大型化して
いいので握りやすい形状にしてもらいたかったです。

操作性は、タッチするだけでピントを合わせられるのですごく快適です。
この機能を早くEOSに取り込んでくれるのを切に願ってました。
構図の自由度が高まって最高です!

AFは、言われるほど遅くもないですが、褒めるほど早くもないですね。
ライブ1点、oneshotで使うのがベストかもしれませんが、
servoも食いつきは悪くないので子供のゆっくりした動きには十分対応できる
とは思います。が、servoにすると連射がかなり遅くなるのでここが不満です。
やはり、動体よりも静止物撮り向きなカメラです。

画質は、ローパスレス機ほどの解像感はないものの、ピクチャースタイルで
ちゃんと設定してあげたら十分な解像感はでます。このコンパクトさで
EOS画質なのはうれしいところです。高感度もISO3200まで余裕で使えます。
初代5Dをずっと使ってきて、もう5Dはお役御免かなって思ってしまいました。

このコンパクトなボディでEOS画質を手に入れれるのは満足なんですが、
ボディ形状を考えると22mmのため作られた感じはします。
ズーム操作に不向きなボディですね。逆に言えば単玉を付けて歩くための
カメラなのかもしれません。

後継機は、一回り大きくていいのでもう少し持ちやすいカメラにして欲しいです。このサイズで画質がよければ少し大きめのストロボもつけてみたいですしね。方向性は悪くないと思いますので拡張性のあるボディデザインにして
もらいたいです。

XE-1ともさんざん迷いましたが、購入してよかったと思います。
22mmを付けてスナップ撮影に出かけるのが楽しみです。
初心者用との触れ込みのカメラですが、被写体にもよりますが
上級者のサブにこそ適してるカメラなんじゃないかなぁと思います。














書込番号:15550009

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/31 03:27(1年以上前)

個人的に各社のマウントアダプターを出してくれればもっと売れると思います♪

書込番号:15550206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/31 03:43(1年以上前)

個人的にAFが速ければもっと売れると思います♪^ω^)

書込番号:15550224

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/12/31 04:13(1年以上前)

個人的にも少し安くなるともっと売れると思います(^^♪

書込番号:15550248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2012/12/31 05:46(1年以上前)

おめでとうございます

個人的に赤か白で22ミリとアダプターセットが
5万円以下で出ればもっと売れると思います(^_-)-☆

書込番号:15550343

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/31 07:30(1年以上前)

個人的には老人向けにファインダーが付けば売れると思います。

書込番号:15550469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/31 07:35(1年以上前)

コンデジからの移行を考慮した機種でしょうし、個人的にはこのままでいいと思います。

書込番号:15550484

ナイスクチコミ!1


kou55さん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/31 08:35(1年以上前)

ヒントの迷走が改善してくれれば嬉しいです。

書込番号:15550595

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/31 16:14(1年以上前)

僕には丁度いい大きさでした。右手で軽くホールドでき、
左手の中指、もしくは、親指と人差し指でリング回してます。
最初は小さいな〜と思いましたが、慣れれば使い易く感じますよ。
デザインは、よく考えられていると思います。
22mm は、最高ですね!。

書込番号:15552197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

標準

祝1000投稿+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

2012/12/22 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:5192件 EOS M ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

M子買ったの(^ω^v
使用はデジイチのサブM22メインだけど、
35Lと50デブで遊んでるよん。

テケテケテケテケテケテケ・ピッ・カシャ
カーコ・テケテケテケテケテケテケ・ピッ・カシャ
テケテケテケテケテケ・ピッ・カシャ
で、遅いAF。
AF合うまでが辛いので、
撮る時はストラップをスタビライザー代わりにして、
動画を撮る感じにすれば問題無しお。
だからLレンズとか使いたい人はハンドストラップ買っちゃ駄目お。
それかタッチシャッターでタッチしたら、
液晶触りっぱなしで切れるまで触ってるー大柴♪

AF遅いけど開放でのピント精度が凄くいいので、
開放撮りが凄く楽しいぃお(^ω^)


書込番号:15513337

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/22 12:59(1年以上前)

おめでとうを言おうと思ったらすでに1001件になってるじゃん(笑)

書込番号:15513431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2012/12/22 13:42(1年以上前)

別機種

おめでとうございます(^_^)/□☆□\(^_^)

M子のストラップには、ぜひともプロストを!!!(笑)

書込番号:15513604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2012/12/22 14:35(1年以上前)

楽しそうですね(^^

書込番号:15513789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2012/12/22 15:32(1年以上前)

さくら印さん

投稿1000回越えおめでとうさん。

EOS M ご購入おめでとうさん。

綺麗な写真が撮れていますね。私もCANONミラーレスが欲しいのですが、AF遅いとのことでにのあしをふんでいます。

これからも投稿楽しみにしています。

書込番号:15513959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/22 17:30(1年以上前)

Mが鞭打ち症になりそうな感じが・・・(?) もしかしてムチウチのM?

書込番号:15514421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度5

2012/12/22 20:45(1年以上前)

いいですね、スナップでも
私もMと50Lで遊んでいます
私の場合、ポートレート中心で被写体との距離が
2〜5mですので1点AFは遅く感じません
マニュアルFOCUSもしますが2時間程でのんびり
400枚程撮っています
近距離の直後に遠距離にAFすると遅く感じますが
まあかわいいMです
Mとキットレンズもなかなかいいですよね
Mは撮影が楽しくなります

書込番号:15515193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/22 21:46(1年以上前)

店員さん怖っw(゚o゚)w

書込番号:15515494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/22 22:43(1年以上前)

こんばんは

購入おめでとうございます。

AF遅いですか。
Kiss X5でライブビュー使っているため
カーコ・テケテケ・カーコ・カーコ・テケテケ・・・
になれてしまいカシャというだけですごいと思ってしまいます(笑)

やっぱりブラックがいいですね♪

書込番号:15515813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2012/12/22 23:44(1年以上前)

おっ!
買われましたか。
僕もそろそろです。
年明け落ち着いたら、M22セット買います。

書込番号:15516210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ボディの満足度5

2012/12/23 02:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

吉祥寺のヨドバシで

シグマ30mmf1.4

シグマ30mmf1.4

吉祥寺アーケード

あはは、
皆様書き込みありがとうー(^ω^)ノ
そうなんです、既に1000超えてるの。

シグマの30mmf1.4を試してみましたー♪
何故かって、35Lより小さいからー(^ω^)

近接開放真ん中はいいけどー
周辺は駄目お。
5D2で50デブ開放周辺って感じ。
AFスピードは問題無しお。
35Lが95点だとしたらシグマは30点くらい。

書込番号:15516831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ボディの満足度5

2012/12/23 02:54(1年以上前)

別機種

ご要望によりプロスト付けてみました。

でもこれってどーなの(・ω・;...

書込番号:15516844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ボディの満足度5

2012/12/23 03:19(1年以上前)

M子用にEF24Lが一瞬欲しくなりました(^ω^;

M子お勧めレンズ。
・EF24L
・EF35L
・シグ単35F1.4
・50デブ
・EF50f1.4?(誰か試してー)

書込番号:15516884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/23 19:48(1年以上前)

別機種

正面が駅前で、右はアトレ吉祥寺

さくら印さん、

僕も昨日の夜、吉祥寺で夜景撮ってました。
すれ違いでしたね〜(^^)

EOS M、街中スナップには良さげですね♪
僕のX6iでライブビュー撮りすると、Mと似た者同士になるはずですが、ボディサイズの違いが・・・。

書込番号:15519758

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2012/12/23 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

М+85/1.2

М+24/1.4

М+50/1.2

М+40/2.8

さくら印さん

エムご購入と1000回越え、おめでとうございます。

SX50HSのレビューを見ようと思って久しぶりに価格COMを見たついでにМによったら
目に付いたのでレスさせていただきました。
19日、銀座CANONを行くついでにSONYビルでNEX6を触りましたがAFはたいして早くないような。
やっぱりCMOSが大きくなると(コントラス方式では)時間がかかるようですね。

オクタヴィアンさん
素敵な写真upありがとう、XMASイブ明日でね。

自分も16-35/2.8や24/1.4、50/1.2はエムにつけることがあるのでその姿をUPします。
でも40/2.8もなかなかの絵を出すと思いますよ。(このストラップは頑丈です^^;)
アレ、背景の白が...

皆さんNiceなXmasを!!!

書込番号:15521131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/24 16:15(1年以上前)

こんにちは、初めまして!!!
私は、予約(Wレンズキット)で発売日の購入です。
やはり、AFは純正Mズームが1番早いと感じます。

EF50mmf1.4は、少し遅いですが最近は付けっぱなしになっています。
 もちろん、気に入ってます(笑) ズーム以外はLが無いので…

書込番号:15523747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ボディの満足度5

2012/12/25 21:40(1年以上前)

オクタヴィアンさん
Kissで激写してたのですねぇ♪
あたしはヨドバシ付近でテストお激写してましたーヾ(^ω^)

書込番号:15529397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ボディの満足度5

2012/12/26 12:00(1年以上前)

当機種
当機種

85デブ

TAD4003さん
24Lいいなぁ(・ω・)...
85デブは左手が痺れちゃってお辛いですね(^ω^;

書込番号:15531566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ボディの満足度5

2012/12/26 12:09(1年以上前)

当機種

50デブ

森の巨人さん
EF50F1.4が良ければ、価格的に一番楽しめる明るいレンズだと思うの(^ω^)
そんなに巨大じゃないし。

書込番号:15531583

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2012/12/30 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

MF も楽しいですよ

Mで撮影

こちらもMです

さくら印さん

Mのコメント読んでて、私も自分なりに使い分けているので
ちょっと参加させて頂きました。
色々言われてますが、AFに過度の期待をしないで使えば
案外楽しめますよね!
タッチシャッターは期待以上でしたし、
描写はセンサーの有利さが出ますね。

EOSレンズを数本持っているので、それを
活用できるミラーレスが欲しかったのは事実です。

最近は、一眼レフのお供に常に持って行ってます!
重い一眼を二台持って出るのが億劫なので(笑)

特にAFが遅いので、あえてMFレンズを使ったりしてます!^^;
気になる方は是非、使って見て下さいね!


書込番号:15545454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ボディの満足度5

2012/12/31 03:28(1年以上前)

当機種

kiki.comさん今晩は〜(^ω^)ノ
MFは目がちょっとあれなんで苦手で、AFオンリーなんですの。
AFは遅いけどピント精度はかなり良くて助かりますね(^ω^)

書込番号:15550207

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング