EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS M のファームアップ出来上がった?

2012/12/28 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:861件

本日、カメラ販売店で、EOS M のシャッターを押してみました。AF速度が、NEX-5N程度に早くなっていましたので驚きました。私の確認不足でしたらお許してください。

発売当時に、このカメラは買えないなと思っていましたが、ファームアップがリリースされ、マウントが使えればれば、購入したいです。

書込番号:15539786

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/28 15:59(1年以上前)

レンズ2本がネック
EFレンズ+マウントアダプターのAF速度は爆遅

書込番号:15539829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 16:00(1年以上前)

そういえば、クリスマス前にはファームアップされるとか噂がありましたのう。
NEX並にAF早くなれば嬉しいのじゃが。

書込番号:15539836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/28 16:01(1年以上前)

EF-Mレンズならまぁ普通に使えるわよ(^ω^)
でも遅い時は遅いお(`ω´)
EFレンズはもっと遅くなるお♪
NEXの方が間違いなく快適だおー♪

書込番号:15539839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/28 16:07(1年以上前)

ってか、NEX持ってるじゃん(・ω・)

あっ、50デブ使いたくなったのねー♪^ω^)

書込番号:15539855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/28 20:07(1年以上前)

ファームウェアは、お年玉かも?

書込番号:15540646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/28 20:11(1年以上前)

え?すごい情報ですね〜。
Mもだいぶ下がってきたのでそろそろ買いかな〜と思っていましたが。

書込番号:15540659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/29 10:52(1年以上前)

昨日触った時には、AF速度に何も不満を感じませんでした。
発売直後に触った時には、AFがかなり遅く感じられたのですが…

書込番号:15542814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/12/29 11:25(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

>AF速度が、NEX-5N程度に早くなっていました・・

ですが、それって最初からの事では?
5NのAFも相当迷うイメージがあり、どっちもどっちって感じがします。

やはりミラーレス分野ではニコン1のAFの俊敏さは素晴らしく、AFの速さだけは
Mの目標になってほしいですね〜。
でも撮像面内のセルの1部をAF専用センサーにしてしまうのを真似してはダメ(笑)

書込番号:15542898

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/29 11:57(1年以上前)

オリンパスの
「私の撮りたい気持ちより、オートフォーカスが遅かったら困ります。」

というCMに、イラッとしたんだと思います(´・ω・`)

書込番号:15542997

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 EFレンズをSONYのNEX-6に付けて見ました。

2012/11/26 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 gomakyanさん
クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種

TECHQRTをかませてEFレンズをレンズをNEX-6に装着

TECHART EOS-NEX/iF Adapterをかませた状態

EOS-Mをmovie専用に購入したものの、重いEFレンズを付けたまま手を延ばすスタイルはしんどく、遅い合焦に何度もシャッターチャンスを逃してギブアップ。思い切ってSONYのNEX-6を購入しました。人柱になるつもりでEOS-EFレンズ用のTECHART EOS-NEX/iF Adapter(28,300円)をかませて使用してみました。17-40,24-105,100MACRO等々CANONのEFレンズを使ってみたところ、ファインダーを覗きながらのピント送りも可能でした。更に脇を絞ってカメラを構えられるので手持ちの映像が安定しました。どのEFレンズでもアイリス、オートフォーカスいずれも問題なくこのアダプターで作動しました。またNEX-6の60PフルHD映像とEOS-MのMOV-30Pを比べたところ、同じレンズを付けたEOS-Mよりも画質も良く、横パーンをしてもパラパラしないので、NEX-6に大満足です。ファインダー付きのEOS-Mの発売を待つより、この方がEFレンズ資産を生かせるチョイスだった、と思っています。

書込番号:15396718

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2012/11/26 23:58(1年以上前)

この組み合わせ、かなりAFが迷うんでしょ
ご自分で書いてますね
Eos Mは迷いませんよ
また、このスレ何でしょ

書込番号:15396761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/27 00:44(1年以上前)

>Eos Mは迷いませんよ

135F2L付けて試したけど、AFが行ったり来たりですんごく迷ってたけど?

>また、このスレ何でしょ

レンズ資産も有って、この先もEOS使い続けて行く気は有るんだけど
ミラーレス機ではMはちょっと・・・って人も居るから、それなりに有意義だと思うよ。
最近ソニーのミラーレスは二桁EOSユーザー大好きのトップ面と背面ダイヤルの2ダイヤルの
操作系になってるから、隠れファンはEOSユーザーにもかなり居ると思う。
一眼レフとミラーレスでは割り切ってメーカー別にしてる人結構多い
後、自社のレンズラインナップが弱いのが判ってるからピーキング機能付けてユーザーフレンドリー
だし。自社のラインナップに自信が有り、レンズで儲けたいキヤノンだとそこまでしないだろうな

書込番号:15397003

ナイスクチコミ!14


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/27 04:32(1年以上前)

AF付マウントアダプタの良さがよく伝わってきて参考になります。
両方お持ちですので、AF精度とか解像度についても写真付でアップいただけると助かります。

なお、書き込み先はNEX6の板のほうがよかったかも。

書込番号:15397374

ナイスクチコミ!7


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/27 06:43(1年以上前)

こんにちは

このアダプターですよね。こちらのレビューにもかなりAFが迷うと書かれてますが、
EOS-Mにアダプタ付けてAFで撮る場合と、どっちが大変でしたか?
http://www.amazon.co.jp/TECHART-EOS-NEX-iF-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3EOS-EF%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BCNEX-E%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B009ZOJ67A/ref=pd_sim_sbs_e_1

書込番号:15397499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/27 07:51(1年以上前)

α NEX-6 ボディ \78,530 + TECHART キャノンEOS/EFマウント ¥ 28,800 = \107,330
・・・

書込番号:15397636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2012/11/27 08:47(1年以上前)

USM搭載レンズ装着時で、速い時でも2〜3秒は待たされますだって(・ω・;
それよりもDPPが使えないから×。

書込番号:15397763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/27 18:09(1年以上前)

AF対応のマウントアダプターはmetabonesも出してますし、EFレンズをミラーレスで使いたいならEOS MよりNEXの方が良いかもしれませんね。

書込番号:15399364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2012/11/28 01:43(1年以上前)

Mに単焦点L等やLズームを色々着けていますが
迷いませんよ
一眼でも迷うような場所にフォーカスしている
場合は距離が同じ場所に少しずらしますよね
135Lは持っていませんが、40 50 85 100 200が
迷いませんから同じでしょう
スレ主さんはNEX で先に同様のスレ立てておられ、
Nex では迷うと記載されています
別にEFレンズをEos 以外に着けているのはご自由
ですがEos MよりEFレンズがうまく動作するのは
本当のことでしょうかね
マウントを楽しまれるのはいいですが、ここに
同じスレ立てるのはいかがなものかと。
MにEFレンズ着けて迷いませんし、AFの速度も
使っていて気になりませんよ、慣れます。
一眼に比べてこんなに軽く小さくてLレンズが
楽しめて画質もキレイで、満足しています
AF速度がコンデジ並でもかわいいものです
早くフルサイズが出ないかなと期待しています

書込番号:15401524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2012/11/28 07:34(1年以上前)


すみません、動画ではありません
静止画のことですのであしからず

書込番号:15401892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/28 16:12(1年以上前)

一瞬、なんでスペックダウンの12bit機にLが付いてるのかと思ったけど、動画でしたね(^^)

書込番号:15403454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 13:16(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20121205_577216.html
やはりmetabonesの方が実用的なようですね。
EFレンズとNEXをお持ちの方からのレビューをお待ちしています。

書込番号:15435955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

そろそろ紅葉シーズン

2012/11/13 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 
当機種
当機種
当機種

そろそろ関西も紅葉シーズンに入りました。この日曜日で、早めに色づく木も出てきて
います。

EF50mmF1.8 Uを使っての、大阪・箕面の紅葉をどうぞ。本格的に見頃となるのは、11月
の末辺りです。

ピクチャースタイルは「紅葉」を使ってみました。

書込番号:15334064

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/13 10:52(1年以上前)

みのおの もみじ

で連想するのは てんぷら ですなぁ

あと、周辺では おさるさんがこわい

http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/autumn-hues.html

この作例は 通天橋(と似ているけど違う)かな?

書込番号:15334122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/13 10:59(1年以上前)

「紅葉のてんぷら」は、土産物屋で売ってますね 笑。サルは、食べ物を持って
いなければ、襲われる事は少ないですよ。

キヤノンの作例は、京都・東福寺の「通天橋」みたいです。観光客で、ごったがえす
ので、行った事はありませんけど。

書込番号:15334138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/11/13 21:09(1年以上前)

ぷーさんです。さんの今回の紅葉写真の作例を見させてもらいました.
悪くはないと思いますが、
自分としては、以前UPされた、夜の散歩とかの方が好みかな。
1枚目の写真ですが、ボケがあまり綺麗ではないような気が・・・
(まあ、これは、レンズのせいだと思います)

ところで、最近、友人からEOS Mを借りて使用した感想ですが、
AFはそれほど、遅くないと思います。十分に実用的な速さだったという感触。
タッチパネルの操作感も、現時点ではピカイチですよ。
ホント、例えるならば、iphoneのようです。
これは、口頭で話しても理解されにくいかもしれない

ただ、欠点もあります。
カメラ起動がやや遅いですね。一呼吸? いえ、二呼吸くらいかな、待たされてしまいますね。
あと、アダプターを噛ますと、遅いですね。なぜ?
望遠がNGなのかな? EF-S 50-250mmで撮影しましたが、う〜む、遅い!

画質的には、満足してます。
EOS kissと傾向は似てますが、キットレンズ同士を
比べたら、EOS Mの方が、やや好印象です。
でも、これは、多分、専用レンズが良いのかもしれません。

価格が折り合えば「買い」だと思いますが、
自分としては、この次の、EOS M 後継機を狙っています。
何といっても、この操作感がよく、
オリやパナよりもテンポよく撮影できて気持ちが良かった〜

書込番号:15336200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/14 09:51(1年以上前)

ながくんさん

1枚目は、アンダーなのを持ち上げていますから、階調は荒れていると
思います。ですが夜のスナップは、EF-M22mm F2 STMの素性の良さが
出ていたのでしょう。

EF-S 55-250mm F4-5.6 ISは、遅いレンズの代表みたいなものです。
ですが、きちんとピントが合うと、非常に高画質で感心しています。
望遠では、やはりLレンズが速いですね。

セットズームは、EF-Sと比べて、優秀な描写なので、万能で使えます。



書込番号:15338359

ナイスクチコミ!2


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀杏なみき

赤だけでなく黄色の紅葉もあるんですね

EF70-300Lは割と速いです

ぷーさんです。さん、みなさん、こんばんは。

東京でも色づきが本格的になってきました。
いつも行ってる昭和記念公園です。平日でしたが、いやー人が多い^^;

4枚目以外、EF-S10-22mmUSMで撮ってます。
慣れてしまえば、結構いい感じに使えています。
(3枚目は露出補正を戻し忘れで、DPPで無理やり調整していますが・・・)

EF-S55-250mmIS は、ちょっと制御がいまいちだと感じますね。
EF70-300Lは、スムーズでストレスはほとんどありません。
(重いのは仕方がないんですが^^;;)

書込番号:15353898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/20 18:04(1年以上前)

当機種

トキナーAT-X 124 PRO DX2

Apophisさん

>4枚目以外、EF-S10-22mmUSMで撮ってます。
>慣れてしまえば、結構いい感じに使えています。

EF-S10-22mmUSMは、AFの挙動は、普通ですね。トキナーAT-X 124 PRO DX2は、遅いし
迷います。サードパーティ製は、シグマもタムロンも、似たり寄ったりです。

>EF70-300Lは、スムーズでストレスはほとんどありません。

Lレンズは、どれも比較的スムーズに使えますね。

書込番号:15366707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/11/21 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぷーさんです。さん
ちょっとご無沙汰しましたm(_ _)m

最近、天候の移り変わりと休日が合わず、もんもんとしてました。

代休の月曜日に晴れたので撮影に出かけたら、観光地は人出でいっぱい(>_<)
諦めて公園で撮ってきました。

画像は、標準設定で撮影、DPPで彩度を+1にしています。
(Mは楽しいカメラです(^O^)

書込番号:15371283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/27 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かえるまたさん

関西は、先週末から今週にかけてが、ピークのようですね。箕面の紅葉は、日曜日が
ジャストでした。

書込番号:15398634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2012/11/27 15:38(1年以上前)

ぷーさんです。さん
箕面にいらっしゃったんですね。
私は自転車ツーリングでした。阪急箕面線あたりでお会いしたかも。

今回、連れからeosMを借り出しそこねまして(まあプレゼントしたものですから)、
綺麗な紅葉を横目に悔しい思いをしてきました。
来週リベンジを考えてるんですが、よろしかったら今回のレンズをご教示ください。
サイズ重視でEF-M22とEF-S55-250mmISだけで行こうかと思ってるんですが…
なにぶん、ロードバイクなもんで、無理できません。

書込番号:15398925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/27 15:46(1年以上前)

ナマリィさん

私も「自転車」でした 笑。アシスト付きですが。自動車よりも、撮影には自転車が
良いですね。
レンズは、今回上げたのは、EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM で、撮った物だけです。

EF-M22mmも、持って行ったのですが、画角的に中途半端で、結局1枚だけでした。
超広角で、トキナーAT-X 124 PRO DX2も使用しています。

望遠レンズは、時間があれば、あった方が良いと思います。

書込番号:15398943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2012/11/27 16:21(1年以上前)

ありがとうございます。
標準ズームだけだったとは、やっぱり道具よりも撮る方の腕ですね!

22mmは中途半端ですよねぇ。
広角持っていきたいんですが、かさばってしまいそうで…
結局連れのスナップ写真だけになってしまいそうな予感。

海外で鉄道撮ろうというeosM購入計画時の目論見は微妙な感じですが、
自転車ツーリングのお供にはちょうどいい感じです。

書込番号:15399024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

結構使えるね!

2012/11/25 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 *106さん
クチコミ投稿数:824件 EOS M ボディの満足度4 一瞬の世界 
当機種
当機種
当機種
当機種

色々言われるこの機材ですが、飛行機撮影で挑戦。
結果は、なかなか使えると思います。

結果的には、サブカメラとしては実用性ありと思います。
ただ、大きなレンズは小さな本体にはバランスが悪い。

書込番号:15392065

ナイスクチコミ!20


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/26 06:43(1年以上前)

カラーノイズとピントが
忘備録ならOKかな

書込番号:15392973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/26 09:12(1年以上前)

動いている飛行機が写せるのなら、AFは言われているほど遅くないのかも?

書込番号:15393232

ナイスクチコミ!5


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/26 09:57(1年以上前)


この価格で、この絵なら十分ですね♪。

数十万の機材と同じ要求をする方がおかしいですね。
ケチを付けるより、良い所探しをしたほうが確実に楽しいですね。

その価格帯なんですから。

参考になりました。

書込番号:15393347

ナイスクチコミ!9


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/26 12:25(1年以上前)

じじかめさん

以前、自転車に乗ってる子供を写して、ここにUPしましたが、
工夫できる被写体なら、サーボAFも使えるんですよ。
(ネガキャンしてる人は、みんなスルーしてくれましたけどね。)

いきなり飛び出してきた猫とか、そういうのを狙わない限り
使えます。AFの立ち上がりにすべてをかけるような被写体は
無理です。

書込番号:15393746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/26 16:31(1年以上前)

御世辞ぬきに、とても素晴しい4枚の写真だと思います。

キヤノン、広報・・・真っ青な程。(^^

しかし、此れぐらいの動き物が撮れなければ、江戸末期の写真機でもあるまいに。 笑

立ち上がりの遅さは致命的な気がします、ヤマダ電機で触った感触では近くに美人が歩いて来てもピントが合うのは後姿だけ。

距離があれば間に合うのでしようが・・・通報されそう。
 

書込番号:15394512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2012/11/26 17:03(1年以上前)

300mm付けて撮ったんですね。

カメラ付きレンズみたくなりますね。

書込番号:15394612

ナイスクチコミ!3


スレ主 *106さん
クチコミ投稿数:824件 EOS M ボディの満足度4 一瞬の世界 

2012/11/26 23:21(1年以上前)

infomaxさん
この価格帯でオススメカメラを教えて下さい。
これ以上良い物ありますか?


じじかめさん
撮り方次第だと思います。
最初にある程度、合わせてしまうと追従しました。


D-duoさん
この値段で、これだけ撮影出来たら十分だと思います。
皆さん、何を求めているのだろうね。


Apophisさん
使い方次第ですよね。
そのカメラに、適した使い方をすれば良いのにね。


南海湖東さん
飛行機は早いけど、距離が大きく変わる訳ではありません。
大体の距離をマニュアルで置いておいて、詳細はAFに任せる感じでした。
普段は、マニュアルで追い込んだりする時もあるけど、このカメラは逆の使い方が良い気がします。


ぎんらこうさん
正解です。
非常にバランスが悪いカメラです。
知人に、カメラはどこ?と言われました。

書込番号:15396549

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ163

返信47

お気に入りに追加

標準

全然あり、そこまで悪いとは思いませんね

2012/11/20 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

いまさらですが、電気屋さんで弄り倒してきました。一瞬でピント合わないですが、死ぬ程遅いわけじゃありませんな。皆さんが言うようにシングルフォーカスたタッチシャッターなら、ジ~、カシャっと1秒位でシャッターが切れました。しかもピントは正確無比。

ニコンのd7000のフォーカス瞬速で困るけど、35o開放での撮影じゃよくピントを外してたから、この大きさのボディとタッチシャッターの反応なら全然ありだと自分は感じました。三万円切れれば購入したいですね〜。

それにしてもコントラストAF大分成長してきましたね。バナのGF3は俊敏で正確無比だから、次回のEOSに搭載されて欲しいですね〜。



書込番号:15365195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/11/20 09:18(1年以上前)

> 三万円切れれば購入したいですね〜。

 3万円なら即買いですw
 (性能を分かっていて、値段に見合うなら・・・)

書込番号:15365234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/20 09:35(1年以上前)

3万円切れば売れるでしょうね。

書込番号:15365281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/20 10:25(1年以上前)

いやいや、

それではキヤノンが

かわいそう

書込番号:15365424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/20 10:38(1年以上前)

まあ問題点はAFが致命的に遅いからではなく
なんで像面位相差AFまで引っさげて登場したのに
こんなにもAFが遅いんだってとこ

ただのコントラストAFでこれならフジ機もあるしそんなに違和感はなかった(笑)

書込番号:15365452

ナイスクチコミ!11


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/20 11:01(1年以上前)

こんにちは
像面位相差AFにすると、絞り値の変化でAF位置が変わりますので、それを補正する必要が有るのですが、
この辺の事を、ニコンが特許申請していますので使えないのです。
そこで、コントラストAFとの併用にしたのでしょうが、位相差との引き継ぎがというか…
コントラストAFのみで、良かったのかもです。
ニコンの特許
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-08-01

書込番号:15365524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/20 12:09(1年以上前)

まあ、いったら何ですが、ニコン1のAFがいくら早くてもまったく売れてる気配もないし、もはや昨秋のような話題にすらなっていないのではないか。
パナも同様でAFの速さでカメラが売れるなら、ミラーレスはとっくにマイクロフォーサーズがセンサーサイズのデフォルトになっていたはず。

スマホ・ケータイにはファインダーはなく、コンデジからもファインダーとうに消えた。普通の消費者はLVでジー・カシャのタイミングで写真をとっている。

一瞬のシャッターチャンスを逃さないカメラとして一眼レフカメラは生まれたが、それでもレンジファインダーは使われ続けたし、多くの写真の傑作もレンジファインダーカメラから生まれた。用途が違うだけで、良い写真はそれぞれ撮れるのだ。

ミラーレスは一眼カメラと称して、一眼レフの代替カメラとして産まれたかもしれないが、一眼レフ市場は成長しており、一眼レフの代替カメラにはなり得ていないのが現状だと思われる。
それとは別に、コンデジ市場は急速に縮小する一方、スマホやプレミアムコンデジやミラーレスの市場が拡大している。ミラーレス市場の拡大は一眼レフの代替カメラとしてではなく、コンデジ・スマホからのステップアップユーザーに支えられている。

現時点ではミラーレス市場が拡大しているといっても、自国生産をしている日本、韓国、中国の一部でだけのこと。
一眼レフ市場が世界規模で成長していることを考えると、ミラーレスが一眼レフに替わることは当分ないが、ミラーレスがプレミアムコンデジに食われる可能性は小さくないと思う。
一眼カメラのままでは所詮ガラパゴスのニッチ市場だが、スマホ・コンデジユーザーを取り込めれば世界市場に成長する可能性は充分にあるとみる。長文失礼。

書込番号:15365683

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/20 12:33(1年以上前)

BS151でやっている木曜日22:00からの「Hello!フォト☆ラバーズ」
毎週見ているけど5D3を持ったプロカメラマンと素人の俳優の女の子がキヤノンMで一日撮影しまくる番組

この番組見ているとキヤノンMが欲しくなります
ま、悪く言えばキヤノンのやらせ番組なんですが....
それにしてもキレイに撮れている

書込番号:15365767

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/11/20 12:34(1年以上前)

>この大きさのボディとタッチシャッターの反応なら全然ありだと自分は感じました。三万円切れれば購入したいですね〜。

ダブル連キットででコンデジ中級機と同等って事ですかね?
小生は2万に成っても買えないけど。

書込番号:15365772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/20 12:38(1年以上前)

>三万円切れれば
ボディ+マウントアダプタだけでも良いですね。

書込番号:15365793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/11/20 13:01(1年以上前)

robot2さん

>像面位相差AFにすると、絞り値の変化でAF位置が変わりますので、
>それを補正する必要が有るのですが、

その記事のどこをどう読んでそう思われたのですか?
補正って何を補正すると思われたのですか?
おそらく全く誤解されていますよ

像面にしろ従来のミラーを用いる方式にしろ
位相差検知AFのセンサーというのは特定の方向を向いています
特定の方向と言うのはF値なりの光束の外側両端です
(F5.6なら5度 F2.8なら10度程度 実際にはその少し内側)

ですのでF2.8センサーはF2.8より絞り込まれると
AFするための光束が見えなくなります
これを絞り込まれた状態になってもAFを継続使用というのが
この特許です

普通静止画ならば露光の直前に絞り込むだけなので
このようにしなくてもいいわけです
それでダメだって言うなら一眼レフはダメだって話になります

つまりこの特許はEOS MのAF速度には関係ない話です

この特許が特に有効なのは動画です
動画は録画中絞りこんだ状態が継続されます
SONYのαシリーズが動画AFを謳っているにもかかわらず
F3.5でしかAFが出来ないのはこのためです

このほかブログ主さんの解説では
レンズ毎の入射角の大きさの差異(テレセントリック性の多寡の混在)に
対応できる可能性に触れていますが本件(EOSMのAFが遅いこと)には
関係のない話です

書込番号:15365881

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/20 14:50(1年以上前)

>三万円切れれば購入したいですね〜。

たぶん三万円切る前に後継機出すでしょ。
出さないとAFに関するこんなスレが延々と立つでしょうね。
「一眼レフカメラのサブ機としても十分満足いくもの」って発表会でキヤノンのお偉い人が
言ってましたが、その従来のEOSユーザーからも半分そっぽ向かれてる状態ですから。


書込番号:15366175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/20 15:54(1年以上前)

私も量販店で弄った時、全然問題なかったです(^^) ミラーレスで何を撮るか、どう使うかですかね...

書込番号:15366342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/20 16:47(1年以上前)

悪くないと言いつつ結局買わない…

書込番号:15366464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/20 16:47(1年以上前)

現状他機種よりAFが遅いのは事実ですが

世の中そんな早いAFでないといけない方ばっかりですかね

ボケボケって言うけどみんなそんなにボケを活用して撮影しているなかな

フルサイズ信者も良いがiフォンの写真でもある意味十分だったりするし

いろいろな性能が優れているのはよいが
全て優れていないといけない訳ではないかと思います

書込番号:15366468

ナイスクチコミ!1


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/20 16:53(1年以上前)

ピントを合わせたい場所にフォーカスポイントをタッチで移動すれば、AFそのものはそんなに迷わない。
ダブルレンズキットを買ったものの、軽快に持ち歩きたいのでマウントアダプター使ってまで大きなレンズを付けることもあまりない。(マクロレンズは使うけど)ストロボも電池すら入れてない。
白ボディが欲しかったから仕方ないけど、ボディカラーに妥協できればレンズ単品セットでも充分楽しめたかも。

書込番号:15366486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/11/20 17:20(1年以上前)

以前こちらで疑問をぶつけさせてもらったが
もちろん3万なら「全然あり」だ

書込番号:15366569

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2012/11/20 18:28(1年以上前)

こんにちは。

M22キットが3万台ならコンデジがわりに欲しいですね(笑)
ほんとはRX1が欲しいけど買えない(泣)

書込番号:15366786

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/20 19:04(1年以上前)

>三万円切れれば購入したいですね〜。

価格コム最安値98.000円で出たカメラが、いくらなんでも3万円切れにはならないでしょう。
その前に無くなりますね。
ミラーレスは家電の様に値落ちが激しいから、メーカーもやる気無くなるだろうな。

書込番号:15366895

ナイスクチコミ!2


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/20 21:44(1年以上前)

良いと言ってくれた貴重なユーザーであるスレ主さんでさえも、3万円以下の価値しかMには認めていないのか。(^_^;)
つまりそれが、Mに対する市場の評価と言うことかもしれません。
キヤノンは厳粛に地実を受け止めて欲しい。

書込番号:15367640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/20 21:46(1年以上前)

★スレ主さん

>一瞬でピント合わないですが、死ぬ程遅いわけじゃありませんな。

>この大きさのボディとタッチシャッターの反応なら全然ありだと自分は感じました。
三万円切れれば購入したいですね〜。

天下のキヤノンですよ!!
全く使えないカメラを出す訳もないですしね。

キヤノンなら、この程度のカメラは、
発売できる最低レベルではないのか?

カメラの使い方なんて
人それぞれなので
そりゃ〜、Mでも満足な方もおられるでしょう。

ただ、Mが酷評を浴びているのは
そんな人によって異なる価値基準では無く
王者キヤノンが
後出しで出したミラーレスが
先行のライバルミラーレス機にも
劣っている部分があるのは何故?
って事でしょ?

先行ミラーレスで出来ていることが
何故、王者キヤノンで出来ないの?
って事でしょ?

そこが
3万円なら買う!
という価値基準を生んでいるんで
今の価格には全く見合わないカメラ
って事ですよ。

↓下に「2013年の2月と3月にEOS Mの新型機を発表?」
っていうスレが立っていますが
この爆即の後継展開が本当だとしたら
キヤノンが、あまりの酷評に危機感を感じたと
言うこともあるような・・・・・

逆に言えば
酷評こそが、キヤノンの目を覚まさせたとも言えるんじゃないの?
M好評!悪くないじゃん!なんて
キヤノン絶対全面肯定の評価ばかりだったら
キヤノンさん、手を抜いたマンマ続いてたかもよ!

僕は、次期後継機に期待していたんで
歓迎ですが
すでに買った現Mユーザーの心境は?

慌てないで
イイカメラが出来るまで
発売は待った方が良かったと思うんだけどな〜



★功夫熊猫さん


>ミラーレスは一眼カメラと称して、一眼レフの代替カメラとして産まれたかもしれないが、一眼レフ市場は成長しており、一眼レフの代替カメラにはなり得ていないのが現状だと思われる。

コレは違うね!

ミラーレス出現前は
コンデジからステップアップを考えたとき
買うのは一眼レフしか無かった。
つまり、そのようなターゲットは一眼レフが総取りをしていた訳だ。

しかし、ミラーレスが出現して
コンデジからのステップアップ層は
一眼レフだけで無く、ミラーレスも選択肢に入ってきた。
そして驚くことに、ミラーレスは、たかが数年で
レンズ交換式カメラの販売シェア40%を堅持。
1月には、なんと50%を越えるほどに台頭してきた。

と言うことは
一眼レフのシェアは
完全にミラーレスに食われているのは明確。
特にエントリー機は
大きな影響を受けていることは否定できないでしょう。

たとえ、一眼レフの売り上げが伸びていたとしても
シェアは落としている。
つまり、ミラーレスが無ければ一眼レフは
もっと売り上げを伸ばしていたと推測するのが妥当でしょう。

>ミラーレス市場の拡大は一眼レフの代替カメラとしてではなく、コンデジ・スマホからのステップアップユーザーに支えられている。

コンデジ・スマホからのステップアップユーザーに支えられている、
ということが
実は
一眼レフの代替カメラにはなり得ている、と言うことなんですね。
少なくとライバルになってきた、と言えると思いますよ。

もちろん、ミラーレスに一眼レフが駆逐されるなんて思ってはいませんが

一眼レフカテ内のシェアを見たときに、そのメインストリームが
フルサイズでも無ければAPS-C上級機でも無いとことも
忘れてはならないと思いますね。

書込番号:15367653

ナイスクチコミ!8


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか、良いレンズかもですね(^^)

2012/11/19 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

返信する
TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/20 23:06(1年以上前)

写真好き(^^)さん

おぉ、良い写りですね〜!
1型を完全に凌駕していますね^^

評判の良い2型との比較でも、
(APS-Cとフルサイズとの比較ですが)結構張り合えそうなレベルに見えます。

書込番号:15368123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件

2012/11/21 16:11(1年以上前)

TICK-TACさん

発売前から気になってたレンズなので... ちょっと良い感じかもですね(^^) ミラーレスで14bit RAW、この機種一択なので、とても興味津々です。
EFの新しくリニューアルしたレンズも良さそうですね...

書込番号:15370632

ナイスクチコミ!2


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/21 20:49(1年以上前)

写真好き(^^)さん


情報ありがとうございます。

”画角35mmのコンパクトで高画質なEOS〜”を、
M購入のモチベーションとしてた身としては、ホッとします;笑
M22はつくりの良さ(質感)も結構気に入っています。

↓こんな比較も(これが全てというわけでも無いですが....)
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=814&Camera=812&Sample=0&FLI=0&API=4&LensComp=121&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=5

書込番号:15371657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件

2012/11/21 21:45(1年以上前)

兜山さんのシルバーEOS M、見ました~。光学ビューファインダー付いてる感じ良いですね(^^)
22mm付けて普段のお供には、十分かなって思ってます。

書込番号:15371997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング