EOS M EF-M22 STM レンズキット
「EOS M」と単焦点レンズ「EF-M22 F2 STM」のキットモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- EF-M22 STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年3月9日 22:32 |
![]() |
17 | 3 | 2013年3月6日 10:50 |
![]() |
30 | 31 | 2013年2月25日 09:53 |
![]() |
10 | 7 | 2013年1月20日 19:34 |
![]() |
6 | 12 | 2013年1月5日 07:56 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月9日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

ご購入おめでとうございます。1万円のキャッシュバックが大きいですね。
書込番号:15864125
0点

じじかめさん有り難うございます。 キャッシュバックが無かったら購入を躊躇したと思います(笑)
書込番号:15871214
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
本日、ダブルレンズキットを購入しました!
ここ数週間は色々なミラーレス一眼と比較・検討しておりましたが、キャンペーンが最大の後押しとなりました。
ちなみに悩んでいたのはSONYの「NEX-7」「NEX-5」辺りです。
ミラーレスに関しては他社メーカーの方が進んでいるのは実感しておりますが、やはり豊富なレンズなど今後の拡張性を考えた結果の判断です。
前置きが長くなってしまいましたが、本題です。
私が購入したのはカメラのKタムラです。
@ネット価格が56000円(下取りで1000円引き)
Aズームレンズの下取りで13500円引き(これは店舗によって変わるかもしれません)
Bキャンペーンで10000円引き
以上、31500円でカメラ本体+単焦点レンズ+マウントアダプタ+フラッシュとなりました。
単焦点レンズも下取りに出せば、さらに10500円引きとなったのですが、掲示板を含め評判が良かったので手元に残しました。
この価格なら、多少の不満点にも目をつぶれるかなということと、アダプタを使ってEFレンズが使えるということで購入です。
EF-Mレンズがいらないという方でしたら、このような購入もありなのではないでしょうか。
早速、このカメラを持って出かけたいと思っております。
9点

>akiiihumiさん
EOS M ダブルレンズキット購入おめでとうございます。ワタシもメインは5DVなんですが、
サブにミラーレスが欲しくて、ソニー、ニコン等と迷いましたが、やはり操作の慣れているキヤノン機でEFレンズも流用できるEOS Mを選択しました。ワタシは友人から格安で譲ってもらったんですけど(^^;)。現状、この値下がりとキャッシュバックは大変お得ですよね。
まあ、AFの遅さという悪評はあまんじてうけないとしようがないとは思うんですけど、サブカメラと割り切って用途を考えて使えば、X6i相当のAPS-Cな高画質をこのサイズに盛り込んでいて、スゴイと思うんですけどね。
タッチパネル操作は快適で、慣れればかなりスムーズに使えます。またキットのEF-M22mmF2STMパンケーキが非常に優秀で、基本こればかり使ってます。しっかりF2単焦点らしい描写をしてくれます。22mmは35mm換算で約35mmなんで、35mmF2のレンズと考えれば、広角からポートレートまで非常に使い易い画角ですし、15pまで寄れるので、マクロ的な撮影も可能です。
とにかく軽くてコンパクト、質感も高級感があって良くて、常に持ち歩きたくなる高画質カメラですね。
書込番号:15854870
5点

ご購入おめでとうございます。
面白い買い方ですね。参考になりました。
書込番号:15855782
1点

EOS Mをご自分のスタイルで、ご購入出来て良かったですね♪
私も入手してから1か月ほどですが、お気に入りの一台です。
一眼ではEOS MとEOS 7DとEOS Kiss Digital Xを所有していますが、
普段の持ち歩きとマクロでEOS Mダブルレンズキットは、とても便利です♪
特にマクロでは、EF-S60mm F2.8 マクロ USMを使用しているので
ローアングルや寄りで撮ることも多くEOS Mの軽さとEF-S60mm F2.8 マクロ USMとの
重量バランスの良さで手持ちマクロを楽しんでいます♪
そんな時、ネックストラップをピンと張るように固定しMFで微妙なピント合わせをするのが
非常に気に入ってます♪
またEOS MダブルレンズキットのフルアイテムとEF-S60mm F2.8 マクロ USMでも
小さなカメラバッグ(私は、sonyのポイントがあったのでLCS-U21を入手)で
十分入ります。
マクロ撮影した画像を下記のGANREFのサイトにアップしています♪
http://ganref.jp/m/westie-m/reviews_and_diaries/review/4380
またセットのMレンズもコンパクトで写りも良いので
場合により、クイックメニューからMFフォーカスに設定し
スナップなど構図や露出など考えながらゆっくり撮影を楽しんでします♪
EOS Mなりの良いところや楽しみ方を徐々に感じている今日この頃です♪
書込番号:15855844
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html
1万円キャッシュバックとは…
まちがってぽちりそうになる値段になるね
今現在の最安値が54800円
(注:2013.2.18現在)
(笑)
6点

単にEOS MとX6iの販売テコ入れキャンペーンだと思う。メーカーの思惑はこの二台で上位争いを繰り広げて他社のミラーレス機を含めエントリー層をまるごと頂こうと言う考えだったと思うのだがふたを開けてみるとX6は「旧型でも安ければ気にしない」と言う消費マインドの浸透により、史上もっともチャートアクションが地味なkissになりそうだし、Mはレンズコレクターのレンズ開放テスト要員として、細々と余生を送ってるって感じだし…
書込番号:15786433
4点

みなさんこんにちは
最近のキヤノンどうしちゃったのでしょうね?
他社にシェアを食われてるのだろうか?
殿様商売でいけすかない企業No.1だったのに
6D以降やることなすことすばらしいではないか!!!
と感じています(笑)
Kissはネームバリューだけでまあ売れちゃうからいいとして
Mはね…
他社ユーザーには見向きもされないだろうから
早急なてこ入れが必要だったのでしょう♪
しかし40mmはマジでほしい
(*´ω`)ノ
書込番号:15786568
0点

2012 Bcn やgfk の一眼カメラのシェアランキングは
キャノンが一位みたいだからシェアは
問題ないでしょうね
でもキャッシュバックはよくやってるから
短期拡販の販売戦略なんでしょ
書込番号:15787024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかも、直線的に価格下げてますね。
実質3万円くらいまで行くかな?
さすがに3万だとポチりそうで怖い、、、
書込番号:15789804
1点

私には必要ないのに…ポチりそうで私も恐い(笑)
書込番号:15790620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

15mか18mmのパンケーキレンズが出るまで買うつもりはなかったのですが、たぶん4月の後半ごろには手元にあるような気がします。
とりあえず40mmを買って気を紛らわせておくのだ!
書込番号:15792021
1点

ぼちぼちやんなあさん
> キャノンが一位みたいだからシェアは
> 問題ないでしょうね
ここのところで言えば、ニコンとオリンパスによる末期の投げ売りでキヤノンのシェアは落ちているようですね。
# 特にオリンパスはカメラ事業自体も末期ということもあって…。
> 短期拡販の販売戦略なんでしょ
そういうこともあって、さすがに、この二機種は在庫がだぶつき気味なのかもしれません。今回のキャッシュバックはその調整ではないでしょうか。もろに被るレンジだし。
私はと言えば、このカメラの使用目的からすれば、AFが遅いのは気にならないし、同じくEVFも、この機種については、ない方がいいくらいなのですが、GPSとWi-Fiが内蔵された新機種が、噂の高級機種の*ついで*に出たりすると悲しいので、無理やり、我慢しています(笑)。
書込番号:15793679
0点

あれこれどれさん
年末商戦も終わり、kiss やMクラスの機種は売上は
落ちぎみでしょうね
そして毎年新製品を出しているクラスでもあり
新製品発表前にキャッシュバック等で拡販戦略を
打ってシェアを確保してつなぐ感じがします
私はMを販売開始翌月に購入しMは一眼と撮影
スタイルが違ったカメラ、所謂女子カメラ的な
撮影をして楽しんでいますのでAF速度は慣れました
小さなEvf は必要ありませんし液晶はキレイです
から満足しています
A4サイズに印刷していますが、キットレンズでも
とってだしでピンもきていて画質の良さにちょっと
驚いています
おっしゃるように、Mの新機種に期待しています。
でも価格は高そうですよね
それが発売され安くなるまで一眼レフのサブ
としてMで遊ぶのも手です
キャッシュバックをいかして何かぽちりとして
しまいたい衝動にかられますね
書込番号:15794137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
もちろんカメラのキャッシュバックは毎年恒例なので普通なのですが
第二の撒き餌レンズといえる40mmでキャッシュバックやるのが意外ってことです
11000円で買えてしまうのですからね♪
確実にぽちるのはこれっきゃない(笑)
(*´ω`)ノ
書込番号:15794814
2点

国内のミラーレス・一眼レフのシェアですが
http://bcnranking.jp/news/1212/121228_24511.html
EOS Mは、ほぼ10月頭からの3ヶ月間で、台数シェアが2.1%あります。単純に4倍
したら8.4%、価格がこなれたら、シェアトップも狙えるほど売れているようです。
キヤノンに危機感が無いのが、良く分かるデータですね 苦笑。今回のキャッシュ
バックで、相当はけるでしょう。
一眼レフは、KissX5が「ダントツ」 KissX6iが売れていないのは、キヤノンがX5と
X4を併売していたためで、別に人気が無いわけではありません。
こちらが、2011年度の台数シェア
http://bcnranking.jp/news/1112/111228_21729.html
KissX5のシェアは、それほどではなく、単純に「価格」だけの問題で、安くなれば
シェアが伸びるという、単純な話でしょう。KissX6iも、モデルチェンジしても併売
されて、その時は、トップシェアになるのかな?
今回のキャッシュバックで、マウントアダプターEF-EOS Mが入っているのが、面白い
ですね。5000円バックですから、5000円以下で、手に入ります。
書込番号:15795452
1点

マウントアダプタは安くなればレンズ一本に一個付けっぱなしにできるので
非常に便利
キャノンは完全電子マウントだからこそ安く出せるわけで
非常にいい戦略と思いますね♪
書込番号:15795468
1点

あふろべなと〜るさん
このキャッシュバックで、EOS Mのボディのみと、マウントアダプターEF-EOS Mを
買うと、合計で10000円のキャッシュバックになって、レンズキットより
若干安くなるようですね。
とりあえず、手持ちのEF、EF-Sレンズを使いたいという人を、ターゲットにした
んでしょう。
書込番号:15795497
0点

M で1万円のキャッシュバックもらって
40mm買って5000円のキャッシュバックもらったら
得した気分になるのかなあ
家族の女子にM持っていかれた私は2台目ぽちり
しそうです
書込番号:15795806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金のフォトフレームって当然デジタルなのかと思ってたら、本当にタダの写真立てなんだよね。この肩すかし感が今のキヤノンを象徴してる気がする。
書込番号:15796053
0点

1万円キャッシュバックが始まって、この機種のことをいろいろと考えてたらムラムラして書き込みしてみました。
最安値54800円で買って1万円キャッシュバックで44800円
EFレンズ持ってるのでEOS−Mのレンズキットの2本をキタムラのオンライン査定で買い取り金額を調べると約2万円!
ボディとマウントアダプターとストロボ付きで24800円!!って考えると…
あまり興味なかったのですが色々と考えて最終的にこの値段で買えるのなら欲しいかも・・・
これにEF40mmがあれば自分的に幸せになれそう。
書込番号:15796436
1点

シクシク(pωq )( pωq)シクシク
22STMわぁ結構使えるレンズだから売らない方がいいおー♪
書込番号:15796516
1点

ぼちぼちやんなあさん
> おっしゃるように、Mの新機種に期待しています。
> でも価格は高そうですよね
上位機種には全く興味がないのですが、先に書いたように、現行機種のツボにはまった改良版がついでに出ると悲しいな、というだけです(笑)。
EVF付きの新機種についても、個人的には出ないような気がしています。フジやソニーの相手をするほどキヤノンも暇ではないだろうということで(笑)。
> それが発売され安くなるまで一眼レフのサブ
> としてMで遊ぶのも手です
その場合、ダブルレンズキットで買っちゃうと、ボディの処分が面倒ではないですか?
やっぱり、ヤフオク?
書込番号:15798514
0点

EOS M、酷評されている割には、NEX-5RLやNikon 1なんかより売れていそうで、キヤノンの強さを感じますw。
今回のキャンペーンで、さらにはずみがつきそうで、怖いですw。PHOTO LOVERSで、モデルさんや女優が、EOS Mを使っているのを見ると、それ自体が絵になります。あれを見たら、欲しくなってしまいますね〜〜〜。
まあ、自分で使うとなると、マウント遊びくらいしか思いつかないカメラだし、買ったらWifeに取られそうなのでw、購入は自制しています。
書込番号:15814839
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
特価というレベルではなかったですが、
名古屋のビックカメラで62800ポイント15%で買いました。
もうちょっと交渉してみても良かったかも?
急に値段が下がったので、そろそろ新型近いのでしょうか?
書込番号:15617399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ファームウェアのバージョンアップの噂がありましたが、それ以前に後継機が発売されるんですかね。
書込番号:15626595
1点

キャノンのEOSですから、出て半年でニューバージョンはないですよ、買った人怒る!
良くできたカメラですので、代わりにファームウェア―のバージョンアップってのが有りうる話かと。
カメラは一般に正月過ぎると値下がりしますね。
書込番号:15626812
0点

こんにちは。
>安くなりましたね。
価格コム内の最低価格を単品毎に購入すると
18〜55が2.6万
22が2.8万
90EXが0.7万
マウントアダプターが0.9万
合計6.5万円でMボディが−4000円となりました。
しかし上手が居るものでして、オリPL3ダブルズームキットが3.3万で売って
いますが、40〜150レンズだけで3.1万もするわけで14〜42とボディが
ほとんどタダって感じです。
ニコン1なども異常に安いですよね〜。
いったい中国でいくらで作らせているのやら(笑)
書込番号:15627128
1点

キヤノンお得意の後継機じゃなく、上位機種として追加するんじゃないかな?で、現行機をワゴンセール要員に当てる。ソニーで言えばNEX-C3的な
書込番号:15627253
1点

今や一眼も大量生産ですからね〜 レンズは元々台湾企業にOEM生産させてますし、センサーもボディも液晶もプロセッサーも既存からの使い回しですから、三万円台まで値段下げられると思いますよ。PCBなんかは数百人単位の工場に頼めば二束三文てすから
書込番号:15634911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もEF-M22 STMレンズキットが3万5千円くらいなら欲しいですね。
書込番号:15647073
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
今日買っちゃいました♪
EOS M ダブルレンズキットの黒
ケーズデンキで5年保証別6万円。
5年保証5%つけて合計63000円でした。
そこそこ交渉はしましたがww
ただいま黒のみ在庫切れで取り寄せみたいです。
再来週の日曜日(13日位)くらいには入荷するそうです。
AFの遅さもそんな気にならなかったです。
EFレンズ付けたらどうなることか、まあ楽しみです。
書込番号:15563943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます。
価格よりやすい購入が出来てよかったですね!
EFレンズを着けて、、楽しみですね!
書込番号:15564005
0点

maskedriderキンタロスさん
レスありがとうございます。
何気なしにケーズデンキに寄ってみたところ、値札が79800円の新春特価だったのですが、先月にPIXUS9500Mark2も5年保証込で3500円で購入できたので、値切ってみたところこのような価格になりましたw
書込番号:15564159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PIXUS9500Mark2も5年保証込で35000円で購入できたので の間違いです。
すいません(~_~;)
書込番号:15564191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビ・・・ビックリ!PIXUS9500Mark2が3500円なら今すぐK`sに走るところでした(笑)
でも、35000でもお買い得ですよね!
書込番号:15564221
1点

ダブルレンズキットだとマウントアダプターもついてますから、お得ですね。
書込番号:15564459
1点

maskedriderキンタロス さん
そうですよねw
3500円で変えれば予備も含めて2・3台ほどw
じじかめさん
ボディのみや、レンズキットのみ購入してマウントアダプターを買っても同じ位の価格になりますからねダブルレンズキットを購入する方がお得ですよね
まぁ、多少AFが遅くても趣味の範囲で遊ぶだけなのであんまり気にしないです
本格的に撮影の場合は5D3や7Dを使います(^o^)
書込番号:15565396
0点

何処のケーズでしょうか、
近くであれば直ぐ買いに行きたいです。
書込番号:15568186
1点

Unskilledさん
奈良県のケーズデンキです。
価格はそこそこ交渉しての価格なんでがんばってくださいね(^-^)/
書込番号:15568502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルレンズキットで神戸では69800円がめいいっぱいです。
奈良のどこの店舗ですか?
差し支えなければヒントでも。
書込番号:15569074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>ケーズデンキで5年保証別6万円。
購入おめでとうございます。
なんかずいぶん安いですよね〜。
私は68000円強でしたが・・
ニコン1やNEXですとマウントアダプター込みなんていったら、ボディ並みの
価格分が上積みされる感じですからね〜。
AFは確かに指摘を受けるだけはある感じ(笑)ですが、ピント精度がとても良く、
シャープネス設定を0にしたピント感も申し分ありませんでした。
これならデジタル特有の(見易い)メリハリ感ではなく、銀塩時代の絵の連続感?が
楽しめると思いますよ〜。
書込番号:15569598
1点

かつ06さん
ケーズデンキは奈良県の橿原店です。
でも神戸からお越しになるには少々遠いかと(^0^;)
ミホジェーンVさん
おはようございます。
そうなんですよね〜
Nikon系のマウントアダプターって異様に茶会ですよね。
で、Canonはと言うと・・・安いのは安いですけど、EOS Mシリーズのどのタイプにでも(ボディのみ・22mmキット)マウントアダプターは標準装備していて欲しいです。
であれば、22mmキットを購入してました
どうしてもEFレンズを持っている身としてはEOS Mへ。。。
やはりAFは。。。ww
早さよりAF精度の方が重要ですから自分としてはあまり気にしていませんが
銀塩・・・懐かしい〜またX500買おうかな?ww
書込番号:15572639
0点

コメントありがとうございました。
神戸のケーズデンキで一応戦ってみます。
書込番号:15572799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
価格情報ありがとうございます。
ポイント分を考えると大分安くなりましたね。
新製品は初期不良が怖いので、店頭対応してくれる量販店の価格が下がるのは嬉しい限りです。
私は69800切ったら買おうと思います。
書込番号:15299396
0点

私は22mmキットが3万円になったら買います!
書込番号:15314298
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





