EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

EF-M 11-22mm IS STM

2013/06/06 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

http://digicame-info.com/2013/06/ef-m11-22mm-is-stm.html

沈胴式でフルサイズ換算17.6−35.2mm
定番の超広角ズームって感じですね

これで標準望遠系をとりあえずEF、EF−Sに任せられるように
像面位相差AFを改善して並みのスピードにして
マウントアダプタ込みでX7より軽くできれば
大幅に魅力アップしそうですね♪

はたしてやってくるのか???
キヤノンの戦略に注目です♪

書込番号:16220764

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/06 09:51(1年以上前)

IS付なのはいいですね。

F4始まりの超広角であれば、AFに頼らなくてもよさそうですが、そのためには距離目盛もしくはモニターでの距離表示が必要だと思います。

このレンズのためというのではなく、MF時にはモニターに距離表示ができるように改善してほしいと思います。

書込番号:16221330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/06/06 10:05(1年以上前)

別機種

>仮に沈胴だとして
>電源投入起動 この時間も他社ミラーレスに比べて時間がかかるが

各社のミラーレス機でも、沈胴式のズームを出していますし、ズームレンズを搭載したコンデジは、ほぼ沈胴式じゃ、、、?

>でも、MユーザーはEOS画質さえキープしてれば他の
>不都合は全く気にならないと言う素晴らしく寛容な人が多いから問題ないか(笑

EOS-MのMは「Masochism」なので無問題(^o^)

書込番号:16221361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ボディの満足度5

2013/06/06 11:10(1年以上前)

15000円以下でお願いしますm(__)m

書込番号:16221497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 12:28(1年以上前)

かえるまたさん

コンデジやM43の沈胴ズームは、電源に連動して伸びるので没問題、このレンズのように手で伸ばすタイプ、俗称ろくろ首、は電源に連動しないとすごく不便です。

もっとも、Masochistさんに置かれましては、不便こそ快楽で、やっぱり、没問題ですね。

書込番号:16221694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 12:30(1年以上前)

電源が連動しないと、でした。

書込番号:16221700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/06 13:34(1年以上前)

出ましたね。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=31211/

書込番号:16221892

ナイスクチコミ!1


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/06 13:36(1年以上前)

正式発表されましたね!

そのうちEF-S10-22をと思ってましたが、
定価¥50,000で結構な高性能!

EOSMとセットでイってしまいそうです。

書込番号:16221895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2013/06/06 13:56(1年以上前)

正式発表ですね。

ズームリング上にあるロックを外して11の所まで持っていき、その場所から先が
ズーム操作なんでしょうね。で、収納する時はまたロック外して引っ込めると。
撮影時は広角端でも伸びちゃってる状態になりますねコレw 果たしてどんな姿に
なるんでしょう。Mに装着して伸ばした状態の画像が見てみたいなぁ。

とりあえず正式発表された事で、Mマウント放置するつもりではないと分かって
ひと安心w 今後のレンズラインナップにも期待したいところですね。

書込番号:16221941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/06/06 14:06(1年以上前)

きましたね。

3段分のダイナミックIS採用
最大撮影倍率 0.3倍
フィルター径 55mm
本体サイズ 60.9(最大径)×58.2(レンズ収納時)mm
重量 約220g。
価格 50,000円(税抜)

これ、スペック的には期待以上じゃないですか。
すごーーーーーい!!

急にMが欲しくなってきました(笑)

書込番号:16221971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/06 14:48(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000517953/

意外に安いですね。

書込番号:16222044

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/06/06 15:11(1年以上前)

>じじかめさん

こんにちは。

すぐに4万切りそうですね。まず定価が安いですよ。
この性能で5万ですから。

小さいのはM4/3を使ってますが、超広角がちょい高価で悩んでいたのですが、
この11-22が出てきたことによって、また悩みが増えそうです(笑)

写りがどんなものか楽しみです。

書込番号:16222084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 16:22(1年以上前)

長さは、収納時58.2mm、動作時74mmだそうです。申しわけに縮むだけのようです。
ファームアップ必要ということは、元々、轆轤首は想定外?!
悪い予感がしてきた (^_^;)。

書込番号:16222256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ボディの満足度5

2013/06/06 16:32(1年以上前)

ワタクシ、m4/3好きですが、唯一気に入らないのはレンズの質感が低いこと(75mmなどは高いですけど)
EOS Mの現レンズは非常に質感が高く気に入ってます。
今後のEF-Mマウントレンズも、同様に高い質感のまま行ってほしいです・・・
期待してますよー?キヤノンさん。

書込番号:16222277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2013/06/06 16:39(1年以上前)

描写以外の懸念は…フード形状?キヤノン広角レンズのフードはスゴいっすからw
まぁどうせ別売りだろうし、無きゃ無いでいいですけどね。18-55のは買ったけど。

書込番号:16222304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 18:46(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

> 描写以外の懸念は…フード形状?キヤノン広角レンズのフードはスゴいっすからw

フードは、結構、小さいようです。

http://www.dpreview.com/news/2013/06/06/canon-announces-ef-m-11-22mm-f4-5-6-is-stm-image-stabilised-wide-angle-zoom-for-eos-m

ニコワンのような電源連動は付いていないようです。

書込番号:16222635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/06/06 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東武ワールドスクウェアのマスコット

日光市内のホテルにて。コニカC35E&L

絡まる釣り糸

水郷公園餌場 オオハクチョウ

あふろべなと〜るさん、EOS Mファンの皆さん、そうでない皆さん、こんばんは。

超広角大好き人間には堪らないレンズですね!手振れ補正もある上に、最短撮影距離が15cm!
買うのは決定事項ですが、いつ買うか...やっぱり今でしょ!と言われそうですが、普段は銀塩メインなので、
5000円安くなってからにしようかなぁ...Σ(^o^;) アヘッ

あれこれどれさんがリンクされた先を見たら、フードも小型で、純正花形フード付けたままでPL使っても、
PLの枠の操作もそれ程やりづらくならなさそうですし、フードも購入決定です。新レンズ買ったら、Wレンズの
18-55は殆ど使わなくなるような気がぁ...(^_^;)

書込番号:16222793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2013/06/06 21:29(1年以上前)

>>あれこれどれさん

おぉ〜、リンク先情報ありがとうございます!確かにフード小さいっすね♪
これなら別途購入ケテーイです。…って、そもそも買うのか俺?!超広角は
もう持ってるだろ!清水の舞台から飛び降りて(通算何度めかは内緒w)、
14mm単焦点L買っただろ!やめとけ俺!

…でもホシイ。理屈じゃねーなこの気持ち。どしましょマジで orz

書込番号:16223247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ボディの満足度5

2013/06/06 22:10(1年以上前)

あたしも欲しい...
お高い( pωq) シクシク

書込番号:16223438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2013/06/06 23:08(1年以上前)

旅先で我が意に反し18-55を遣ったのは
やはり手振れ防止の機能に原因が
それで広角に物足りなくても
わざわざおまけのマウントアダプタ経由での
広角レンズを遣うことを躊躇った・・・重いし
そこにこの11-22ちゃんとISは嬉しい
雑誌の責任者出てこいが効いたのか

ゴールドラッシュ終焉時 
結局はもう一台買えなかったが
この11-22広角ズームレンズキットが出るのを期待します
もしも単にレンズ追加だと
「Wレンズの18-55は殆ど使わなくなるような気がぁ...(^_^;)」
になりそうで怖い それくらいこの11-22に期待

書込番号:16223708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/06/07 09:10(1年以上前)

いやぁ! このサイズで広角レンズ!
凄く欲しいです!
無理してEF-Sの広角を買って失敗したかも…
貯金しないと(^_^)

書込番号:16224607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

ついつい魔がさして(笑)

2013/06/03 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

サブでrx100が有るのに、eosmポチッちゃいました(笑)

AFに問題有りますが、それ以外は良好ですね。
特に、M22mmF2STM これの存在が大きいです。



後、、、ワゴン価格(ボソッ

書込番号:16212513

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/03 23:22(1年以上前)

確かに、今の価格は安すぎるよね(笑)♪
この価格なら…と思っちゃうよね(笑)♪

書込番号:16212592

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/03 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

こういうのはMFです

MF〜なかなかやりやすいです

イクメン(育児+カメラ)さん


こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。

使い込むと、なかなか可愛いヤツと思えてきますヨ。楽しみましょう。
私は専らM22着けっぱでスナップ撮影を楽しんでいます。

書込番号:16212667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/06/03 23:46(1年以上前)

AFの悪評は聞いてて覚悟していたので、MFで頑張ります(^^ゞ

しかし、本当に安いですよねー(笑)

書込番号:16212712

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/06/03 23:51(1年以上前)

こんな魔なら刺されたくなるカメラですよね(#^.^#)

楽しんで下さい(^O^)/

書込番号:16212745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/06/03 23:53(1年以上前)

ついに 悪魔の声が 聞こえたのですね!

財布にガムテープ貼り付けて 耳栓しとこ (;´Д`)ゲロゲロ

書込番号:16212759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/06/04 00:01(1年以上前)

おかしいなあ、、
オリのバリアングル付きミラーレスとパナの単焦点を調べていたのに。。

何が起こったのか自分でもわからない
どうしてこうなった…(;^_^A

だが、悔いはないですよ(笑)

書込番号:16212791

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/06/04 00:01(1年以上前)

やっぱりMFですか

接写しようとするとAF迷いだしますから(笑)
ピーキング機能欲しいですね

書込番号:16212792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/04 00:24(1年以上前)

当機種
当機種

飛行機雲にフォーカスできた

風にも負けず?

イクメン(育児+カメラ)さん

ご購入おめでとうございます。私も、EOS 6D、GX1、とあるのに買っちゃいました。

> AFに問題有りますが、

 確かに。特に、人撮りにはコツが要りますね (^_^;)。被写体さんとのコミュニケーションテクニックというか。

 あくまでも噂ですが、今度こそ、本当に、対策ファームが出るそうです。
http://digicame-info.com/2013/06/ef-m11-22mm-f4-56-is-stm.html#more
 これが本当だといいと願っています。

> 特に、M22mmF2STM これの存在が大きいです。

 同感です。私も、今のところ、ほぼ、このレンズで使っています。

書込番号:16212880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/06/04 01:06(1年以上前)

当機種
当機種

 イクメン(育児+カメラ)さん EOS Mのご購入おめでとうございます!
私もゴールデン・ウィーク時にCBと価格の大暴落で魔がさした一人です^^;
確かにM22mmは便利で良いレンズですよね。コンパクトで明るくしかも結構寄れるので
私はこのレンズで花撮りも楽しんでいます。
 あれこれどれさんがニューレンズとファームアップの情報を載せて頂いてますが
本当なら嬉しいのですけど、噂ではAFの速度アップは無理とかも囁かれていますしね。
少しでも使いやすいように改良された更に魅力度アップですね。

書込番号:16213003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/06/04 06:11(1年以上前)

イクメン(育児+カメラ)さん

Mのご購入おめでとうございます。

私もCB期間中に購入して、以後どこへいくにも一緒に連れてゆきます。

特に22mmを付けると最強ですね。

AFは確かに迷うことが時々ありますが、しょっちゅう迷っているわけではないので、良しとしています。Mはのんびりと撮影しましょう。

ただし、ピント精度はかなり高くAFでも十分満足できるレベルです。MFでピント調整は少ないです。

そしてタッチシャッターもすごく便利で構図の自由度が高まります。中央以外をタッチしてもAFスピードや精度にも問題有りません。

風景や花撮影には欠かせません。

先日、70-300LをはじめてMで使用しましたが、かなり良かったです。AF速かったのでストレス感じなかったです。

M可愛がってあげてください。

書込番号:16213291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/04 09:31(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000401898/pricehistory/

着実に安くなってますね。あまり見ないようにしよう!

書込番号:16213722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/04 09:47(1年以上前)

デビュー当初「一年後はワゴンセール要員」と予測してたが、ここまで早く値崩れするとは思わなかったな。さすがに値段見ると「おっ!」と思うが、店頭で手に取ると一気に萎える。

書込番号:16213761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2013/06/04 12:17(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。
EOS Mは、サブで光るカメラですね。
オールインワン求める方や、コンデジユーザーが何となくステップアップで買うと
戸惑う所が大きいでしょうね(笑)

自分は
Eos7D+70-300L IS で、動体+望遠
EosM+M22F2 で、MFと絞って速射スナップ+接近
で使っていこうと思います。

書込番号:16214149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2013/06/07 12:28(1年以上前)

AFスピードUP

やったああああ!

これはタナボタで嬉しいですね^^

書込番号:16225128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/16 17:46(1年以上前)

EFレンズ用アダプターリング同梱。これがトリックだと思います。

その手にもう少しで乗るところでした。

ソニーの60P動画に慣れちゃうと30Pどまりというのもかなり不満です。
撮った動画がどれも「みんなエスパー」みたいに見えちゃうんですよ。

書込番号:16260688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/16 18:20(1年以上前)

>撮った動画がどれも「みんなエスパー」みたいに見えちゃうんですよ。

「みんなエスパー」って、SONYの静止画みたいな感じですか?

書込番号:16260793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/16 21:06(1年以上前)

?? 全然   静止画っぽくはないですよ。

書込番号:16261401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/06/16 22:48(1年以上前)

うーん、カメラで動画は緊急用ですねー。

ソニーのハンディカムにワイコン付けて撮る方が良いですし。。

書込番号:16261983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

リアキャップの代わりに

2013/06/02 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1730件

おひとつ頂こうかしら

内部反射が凄そうだなと思ったんだけど、付属のEFレンズアダプターが、これでもかってくらい、無反射処理を施してありますね。誰しも心配することは同じかと。

これを買って、お気に入りのEFレンズやEFじゃない12-24を着けて歩くと、軽量化には大して貢献しないのかな。
掴みどころがなくて撮り難くないかなとかも心配してます。
広角方面にはあまりメリットなし・・・長望遠を脇に置いておいて、がばっと掴んで撮るような場合は、ボディのごつごつが無い分らくかな? どこにストラップつけるのかも悩んじゃいます。

書込番号:16206712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/02 14:35(1年以上前)

おひとつ頂いてみて下さい。

お安いですからね。

そんなに悪いものではござんせん。

EFレンズを使用するのも、レンズに寄りますが悪くないですよ。

書込番号:16206835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/02 20:17(1年以上前)

>おひとつ頂こうかしら

一言でいって、シングルモルトのようなカメラです。

テイステングノート

ファーストノーズ。
ためらいの香り、どこかしら、ひ弱く軟弱ながら、芯のある硬質なフレーバー

セカンドノーズ。
新型にありがちな拒絶のフレーバーに変わり、華やかな画質に余韻を残しつつ気高い高貴な香り

ファイナルノーズ
シャッターチャンスをゆったりと逃しながら、さわやかなあきらめを悟る境地を思わせるフレーバーへと変化する

テイスト
ミラーレスのミデイアムサイズとは思えない、強烈なスパイシー感のある画質でありながら甘さも感じる。光学ガラスの奥底に眠る透明な光と繊細な陰影、コーティングの持つコントラストと色彩のテイストへと変化する。

加水
防塵防滴ではないので加水できない。ツァイスアップは厳禁

余韻
全ての香りを含んだフレーバーを残す。どこかしらドライでスパイシー(刺激的)でありながら、一眼レフの持つ硬質な味わい(画質)、甘さは消え、撮り逃がした被写体でさえも、しかたがないと、あきらめてしまえるような境地に導かれるような、悟りに似た余韻を残す。

評価
防塵防滴ではないので加水は控えた方が良いと言うよりも厳禁。もともと硬質な画像なので、コンデジの延長にあるカメラではない。ファーストノーズから、ためらいの香りがするのは、初期ロット特有のフレーバーによるものだろう。時間と共に消えてゆくフレーバーでもあり、貴重ともいえるかもしれない。余韻は、硬質でスパイシーなので、万物に向くとは言えないが、ミエデイアムサイズなので、加水せず、ストレートに楽しめる一品に仕上がっている。

これならば問題なかろう。

という感じでしょうか。今回は、シングルモルト的にノーズ、テイスト、余韻という感じで、表現してみました。

書込番号:16207963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1730件

2013/06/02 20:35(1年以上前)

錦糸町ヨドバシのエスカレーターの横で買ったEOS IXEのトラウマが蘇ってきた

少しだけ学習した自分を褒めたいです

書込番号:16208052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/03 08:19(1年以上前)

本当に良いものを紹介するのに多くの言葉は必要ない。セールストークでもビミョーな商品ほど長くなる。

書込番号:16209768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/03 09:25(1年以上前)

>おひとつ頂こうかしら

一言でいって、ゴールドブレンドのようなカメラです(・ω・)σ
http://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ


テイステングノート


ゴールドがあればシャアが喜びます(・ω・)

香り
機械の香り(・ω・)

味わい
ハイブリッド CMOS AFわぁ
なめらかな口当たりで、詰めの甘さが特徴(・ω・)

余韻
気品無く未成熟と感じる(・ω・)


評価
出てくる絵わぁスパイシーだけどー
熟成の甘さが光る一品(・ω・)

書込番号:16209924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/03 09:34(1年以上前)

缶コーヒーで十分だ。

違いが分からないし、分かろうとも思わない。

書込番号:16209942

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ112

返信22

お気に入りに追加

標準

安くなると評価も変わる?

2013/05/25 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4 旅と写真 

レンズキットで4万円を切っていますね。
発売当初は7万円以上だから、ずいぶんお求めやすくなりました。
この値段だとソニーNEXやMFTと比較して購入対象になりますね。
AF速度など不満にならない!?

一方で高く買った多くの人が人柱になったのかも知れません。

画質はかなり良いと思いますが、個人的にはオリンパスのMFT機と差がなさそう。
いや、MFT機はソニーのCMOSを積んでかなり画質が向上しました。
ある意味APS機の存在意義が問われそうです。

以上、休日のたわごとでした。

※白人の手にはミラーレス機は小さすぎて、やはり一眼レフになるのかも知れませんね

書込番号:16174132

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に2件の返信があります。


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/05/25 10:12(1年以上前)

市場在庫がだぶついたから不良在庫になる前に投げ売り開始。
初期に適正価格を設定できなかった失敗作ですね。
ユーザーも馬鹿じゃなかったのかな。

書込番号:16174294

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/25 10:13(1年以上前)

>安くなると評価も変わる?

うん。
60Dも最初わボロクソにゆわれてたけど、
お値段が下がったら良いカメラに昇格しちゃったよ。  ( ̄▽ ̄)σ

書込番号:16174299

ナイスクチコミ!22


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4 旅と写真 

2013/05/25 10:25(1年以上前)

後継機はAFを含めまともになるようなので、
また高い値付けで売りそうですね。

本音では一眼レフを売ってゆきたいというジレンマが見え見えなので、
その点を知っているユーザー評価が手厳しいのかも知れませんね。

ある意味でキヤノンにとっての保険的商品!

書込番号:16174342

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/25 10:26(1年以上前)

7万の時は無視しました。
実質ダブルレンズキットで4万ほどになったので購入。画質に満足しました。

まず、値段で手に取ってすらくれなかったのでは無いかと…

書込番号:16174347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/25 10:47(1年以上前)

キヤノンにはMしかない…と、いう一因もあるかと…
オリンパス、パナソニック、ニコン、ソニーは…多機種で割れますし…

ネームバリューもCMも番組も断トツ…

…売れないと株主が怖いですね(;゜ω゜)σ

画質の差はノーコメントです(笑)
持ってないので(/ ̄∀ ̄)/

え?ペンタックス?
うーん(´▽`*;)
可愛さで勝ち…駄目か(笑)

書込番号:16174421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/25 12:36(1年以上前)

この機種の値下がり率がひどい。
つか、今の価格が適正だと思うけど。

書込番号:16174745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/05/25 13:59(1年以上前)

仮にMのAF性能が他社ミラーレス並だったとしても
当初価格はミラーレスとして高かったですから

ミラーレス=ライト層=AF速度なんか気にしない

という図式でしょう
安さが正義な世界ですね

書込番号:16174998

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/05/25 16:14(1年以上前)

出だしの高い時
  資金力がある方のコメント
  買えない人のコメント

手頃価格になった時
  一般の方のコメント
  購入した常連さんのコメント

書き手の層も変わってきてるのかもですね(;^ω^)

書込番号:16175364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/25 20:29(1年以上前)

EOSMの価格低下はニコンやオリンパスの在庫圧縮で値崩れしてミラーレス市場全体が価格低下した影響が大きいと思います。
前期のミラーレス市場ではソニーがかろうじて黒字であとは赤字だったようです。オリンパスが売上を伸ばし、ミラーレス市場のシェア1位でも黒字化できなかったのが象徴しています。

センサーの開発費などを一眼レフと共有できるキヤノンやソニーは採算を取りやすいはずで、価格の低下したAPS-Cミラーレスの競争力は強く、直近のBCNランキングを見る限り、EOSMとNEXでミラーレスシェアの5割を超えているのではないでしょうか。

ミラーレスを牽引してきたオリンパスとパナソニックは事業部の採算を改善しないと事業部自体の存続が問われることにもなり、ミラーレス市場は今年が大きな節目になる予感がします。

書込番号:16176206

ナイスクチコミ!6


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4 旅と写真 

2013/05/26 11:56(1年以上前)

店頭で触ってきましたがレンズを含めたデザイン、質感とも良好でした。
AFは広角でもややもたつく感じで確かにMFTや一眼レフ使いには不満になるかも知れません。
レンズキットで3万円前半になれば買い得かも知れません。

とはいえ、E-PM2やNEX-5Rもお手頃で、選択が難しい。

実は安物買いは控えて、富士のX-E1を狙っているのですが、
値段が倍以上するので踏み出せません。
店頭での質感も最高!

書込番号:16178904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/26 13:11(1年以上前)

功夫熊猫さん

> EOSMの価格低下はニコンやオリンパスの在庫圧縮で値崩れしてミラーレス市場全体が価格低下した影響が大きいと思います。

ニコンとオリンパスに大感謝ですね (^_^;)。

今のところ、価格競争の影響を受けていないように見えるのはフジだけですね。ただし、

> ミラーレスを牽引してきたオリンパスとパナソニックは事業部の採算を改善しないと事業部自体の存続が問われることにもなり、

 手負いになったオリンパスとパナソニックがフジと競合するような高級機にシフトしていることに加えてライカの乱入まで取りざたされているところで、フジ自身はブランド価値破壊につながりかねない廉価モデル投入でソニー同様の二正面作戦必至…。

> ミラーレス市場は今年が大きな節目になる予感がします。

同感です。ちょっと前まで、フジだけは安泰だと思っていたのですが。

書込番号:16179143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/26 13:38(1年以上前)

フジは事業の多角化が成功しましたから、カメラ事業は遊びでやる余裕がありますからね。
カメラはあくまでもニッチなニーズを狙い、多くを売ろうとせず価格維持を図るという作戦が成功しているようにも思えます。ただ、当然シェアは小さいですが。

他社もフジと似たコンセプトのカメラを出してきたので、ニッチな市場はすぐ飽和するのは目にみえていますが、フジの場合は仮にデジカメ事業から撤退しても企業としては困らない余裕がありますからね。

書込番号:16179222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/26 16:27(1年以上前)

momopapaさん

> ※白人の手にはミラーレス機は小さすぎて、やはり一眼レフになるのかも知れませんね

 手の大きな白人の皆さんもコンデジやiPhoneを普通に使っていますが…。レンズ交換式カメラだけ、手の大きさを云々されるのは、むしろ、嘘くさく感じます。

本当のところは、

1) レンズ交換式であろうとなかろうと、いかにもカメラらしいカメラ以外は、きわめて急速に、スマホに飲み込まれる運命にあるとメーカーは読んでいる。

2) 価格下落を背景に、調達や生産の都合上、いわゆる、Made in Japan流のすり合わせ型開発をあきらめるしかなくなったメーカーが増えた。部材の使いまわしを前提にすると大きさにしわ寄せが来ることになる。それを正当化する必要がある。

3) 両方がないまぜになっている

辺りだと、私は睨んでいます。

書込番号:16179715

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/05/27 01:05(1年以上前)

> 安くなると評価も変わる

変わりますね。日本人はほとんどが「安かろう・・・」というのが好きな国民だから。

>実は安物買いは控えて、富士のX-E1を狙っているのですが、

本当はその方が良いと思う。 安いから買うというよりも、多少無理しても欲しいものを買いましょう。

書込番号:16181901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/27 16:23(1年以上前)

>ニコンやオリンパスの在庫圧縮で値崩れしてミラーレス市場全体が価格低下した影響が大きいと思います。

値崩れしてるのは2011年に出てたモデルばかり
発売してから一年と持たずにCBというカンフル剤打って大廉売してるのはMだけ

>60Dも最初わボロクソにゆわれてたけど、
お値段が下がったら良いカメラに昇格しちゃったよ

60Dの場合はモノは悪く無いんだけど、一部の見栄っ張りが
外装カバーがマグじゃないのに高いとゴテてただけ
Mの場合は価格面の事はあんまり話題にならなかった
モノが良く無いから叩かれてたんでは?
つうか作り手が「一眼レフを本当は売りたい」なんて性根で作ったものが消費者の心
を捉える筈ない無いじゃん
安くなって売れる様になった=評価が上がった
じゃないよ。
安くなって売れる様になった=洒落で一台買って、使わずじまいでも
惜しく無い値段になったって言う事でしょ

書込番号:16183574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/27 18:05(1年以上前)

やはりミラーレスはAPS-Cが正解でした。

一眼レフとキーデバイスが共有できるメリットは想像以上に大きくキヤノンのコスト競争力は半端ない。


もしかしたらキヤノンは本気でオリンパスパナソニックソニーを潰そうとしているのか?

書込番号:16183871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/27 23:10(1年以上前)

>値崩れしてるのは2011年に出てたモデルばかり

オリンパスが売れたのは値崩れした在庫処分モデルが中心なのではありませんか?そもそも最新モデルは売れないから半年くらいでモデルチェンジしているようだし。

>つうか作り手が「一眼レフを本当は売りたい」なんて性根で作ったものが消費者の心
を捉える筈ない無いじゃん

自分が消費者の心をわかっているかのごとく読めますね。
あれだけくさしたEOSMが売れちゃ面白くないんでしょうが。

書込番号:16185250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/27 23:10(1年以上前)

阪本龍馬さん

> 一眼レフとキーデバイスが共有できるメリットは想像以上に大きくキヤノンのコスト競争力は半端ない。

オリンパスもパナソニックも、キーデバイスはミラーレスと一眼レフで共有だ(った?)と思うのですが…。例外はニコンだけでしょう。ペンタックスは1/2.3という超汎用サイズのセンサーで、それなりの価格競争力は維持しているようだし

> もしかしたらキヤノンは本気でオリンパスパナソニックソニーを潰そうとしているのか?

 ソニーはともかく、オリンパスとパナソニックは…。高級モデルにシフトして国内生産(というか国内雇用)維持というのは、他の電器製品で見たパターンのような。残念ながら、結果的には、事業撤退へのワンクッション(一時的な工場立地自治体対策になっただけ)で終わったケースが多かったと思います。

 ソニーは、むしろ、あれだけ巨大なセンサー事業を持っていて、わざわざ客と競合するようなカメラ(セット)事業をいつまで維持できるかな、と思います。いずれ、株主が騒ぎ出すでしょう。
 今のように市場が規模が縮小して付加価値重視で差異化のネタをセンサーに求める時代になると、いくらNDA関連のコンプライアンスが万全と言っても、自身ではセット事業を持たないライバル達と比べて不利になることはあっても有利にはならないと思います。実際に上客のニコンが逃げつつあるようだし。

 キヤノンの(今のところの)強みは、垂直統合を維持していることだと思います。

書込番号:16185251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/28 11:28(1年以上前)

やっぱりフォトコン入賞者は言う事が違うね!!
口だけ達者!!

書込番号:16186767

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/06/01 22:04(1年以上前)

垂直統合
破綻が目に見えてるのビジネスモデルね

書込番号:16204370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信27

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーの信憑性

2013/05/09 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

互換バッテリーの昨年の記事ですが、
http://www.clubsnap.com/forums/four-thirds-standard-4-3-m43/1086996-omd-em5-spare-battery-get-3.html
この記事によると SANYO 製のセルを使用していると、
記載しているにも関わらず、中身は偽物で、
実際の容量よりも 70 %低く、低いとは言えど、
純正の容量と同じですが、偽っているみたいです。

この記事では、オリンパス用ですが、
キヤノン用のバッテリーも調べてみると、
同じく容量 70% で、純正容量となる SANYO 製でした。
実際の所 SANYO が提供しているのか、定かではありませんが、
限りなく怪しい商品です。

初めから互換品と分かって使っていても、
中身まで偽りがあるとは思いませんので、
互換バッテリーにも、玉石混淆と言う事で。

書込番号:16113292

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 16:58(1年以上前)

>arenbeさん
確かに純正は高いですよね。
保証とかいろいろ込みの値段なので。
例えば、レリーズなんて 2,000 円もするのだけど、
互換品なら、たった 1 ドルですよ。

書込番号:16113529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/05/09 17:07(1年以上前)

どうもです。
レリーズ、ストロボはまあいいとして、バッテリーは純正品でないと事故の危険がつきまといますよ。純正品でもリコールがでる位ですから、特にLiになって事故がおきやすいので、自己防衛の為にも純正品をお勧めします。

書込番号:16113557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/09 17:40(1年以上前)

D70→D80で計5年あまりロワの互換電池(サンヨー製セル)を純正電池と交互に使いましたが
何も問題はありませんでした。
危険な機器ですから、偽物は厳しく追及すべきだと思います。

書込番号:16113665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/09 17:59(1年以上前)

コピー天国の某国製だろうから "惨酔"とか"酸様"人民公社が製造した SANYOリチウムバッテリセルじゃないですかね?

書込番号:16113717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/09 18:07(1年以上前)

>初めから互換品と分かって使っていても、
中身まで偽りがあるとは思いませんので

メーカーが保証してない=何の縛りも受けないって事だから、中身まで疑うのが当然だよね?

>互換バッテリーにも、玉石混淆と言う事で。

うん、わざわざこんな記事引っ張り出してこなくても、キミ以外の人はこんなもんだと判ってると思うよ

>僕の場合、限りなく純正に近い偽物を選択するのですが、

何?その根拠不明な自信
昔、友達で「一番本物に近い偽ロレックスを持ってる」って自慢してた友達を思い出した(爆

書込番号:16113740

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 19:04(1年以上前)

>ナニワのwarlockさん
純正派ですか〜。
確かに長年、愛用されている方も居ますからね〜。

>じじかめさん
ROWA なら大丈夫でしょう!。
と言うか、そう信じたい。

>某傍観者さん
本物だったらビックリだけど、
なるほど中華にも SANYO がある訳ですね。
それなら納得しました!って、酷い話だ〜(>_<)。

書込番号:16113890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/09 19:48(1年以上前)

純正電池でも外国製がありますので、自分の判断で選べばいいのではないでしょうか?

書込番号:16114042

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 21:52(1年以上前)

>じじかめさん
再レスありがとう!
純正の外国製?セルが国産で、
製造が海外という意味でしょうか?
僕にはよく分からないです。
ゴメンナサイ。。。(^_^;)

書込番号:16114665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/09 22:43(1年以上前)

お安いものには訳があると思って、対処したほうがよろしいかと思います。

書込番号:16115004

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/10 09:18(1年以上前)

>BMW 6688さん
BM さんは、どちらかと言えば、中華派だと思いました。
電池なんて、日本では一個、一個、綺麗に包装しているけど、
中国では、五連十連と束で売られているのを見ると、
ついつい買ってしまいます〜(^^)。

書込番号:16116182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/10 14:53(1年以上前)

私のデジカメの電池を調べてみました。
ニコンD7000(EN-EL15):日本製セル/中国で組立
ニコンP7100(EN-EL15):日本製セル/インドネシアで組立
オリンパスE-PL3(BLS-5):中国製
ソニーRX100(NP-BX1):中国製
となっています。

書込番号:16116993

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/10 19:08(1年以上前)

アタリを引けば良いのだが、ハズレは酷いもんだよ。

それから、互換ではなく、偽モノだぞ。

書込番号:16117679

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/11 12:26(1年以上前)

>じじかめさん
再々レスありがとう!
ちなみにキヤノンは、セルは日本。
生産は中国ですね。
でも、昔は日本だったので、
いつしか変わってしまったのでしょう。

>ヲタ吉さん
偽互換って事にしておきましょう。

書込番号:16120637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/12 08:12(1年以上前)

黒仙人さん

私は、日本製か中国製かは、あまり気にしません。

但し、互換なる定義の商品には少なからず疑念を持っています。よって、互換バッテリーは一つも購入していません。すべて純正を使用しています。

互換なる定義の商品で、購入したのは以下の二つだけです。

1)100mmマクロL用 三脚座 すごく安かったのですが全く使用して問題ありません。

2)レリーズ有線タイプ 使用に当たっては問題なく機能するのだが、握るとギシギシときしむ。

上海のカメラ専門店街はよく覗くのですが、互換商品は中国の店員さんも勧めません。

書込番号:16124089

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/12 10:16(1年以上前)

>BMW 6688さん
再レスありがとう!
M さん元気ですか!

>互換商品は中国の店員さんも勧めません。
ダメダメですやん〜(>_<)。

書込番号:16124405

ナイスクチコミ!0


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/13 18:45(1年以上前)

こんばんわ。
私はBP-511のときからロワ社の互換品を使ってて、運良く問題無く使用できてきたので、今でもLP-E6の互換品を予備代わりに使ってます。
ただ、どれもそうでしたが使用せずに放っておくと劣化が早くなりますね。
ちょうど5D3、6Dで互換品対策されたので今後は純正品にしていこうかなと。

にしても、BMW 6688さんがおっしゃった中国の方でも互換品勧めないっていうのは意外です、、、汗

書込番号:16129212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/05/13 19:15(1年以上前)

当然でしょ!
偽物が溢れている中国で、大切な物 危険な物は確実な物しか買いません。
そのあたりは、非常にシビアですね。日本人が甘すぎると思いますけど。
ネット販売でも、凄く時間をかけて情報を集めます。あの国では、騙されるほうが悪いので・・・

書込番号:16129303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/05/13 20:18(1年以上前)

海外在住中(インド)ですが 街のカメラ店街には 怪しいバッテリーが(もろ純正のパクリ)
ゴロゴロ 、互換と言っても何と互換何ですかね、何も保証の無い 偽物のパッチモンのバッテリーに
信頼性も糞も無いと思うけど。

高いお金出した カメラボデイの中に(怪しいバッテリーは入れたくないですな)
リモコンとかまー外装品とかで そんなに影響が無いのをお手頃なアクセサリーを使うには
まー無問題でしょうが 、そんな非純正のバッテリー入れる勇気は持ち合わせてないです。

(おすすめしませんが気にされない方はどうぞ、純正は高いと言っても 製品の設計から製作、保証迄
  (パッチモンはいい加減に製作してその金額でだせるんでしょ)に成るとその位金額に成ってしまっても、僕には到底 無理だから 必要経費と思っています。

まー 互換(パッチモン)命の方(支那人/三年前は支那で三年勤務してました)彼らみたいに

本田の2輪のエンジンに偽物のガスケット入れてエンジンブローさせて 本田にクレーム入れたり
しない様に。ははは (カメラも パチもんのバッテリー入れて火を噴いてクレーム入れそう)

メーカーもそんな輩相手してらんないでしょ。ははは

書込番号:16129500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/14 18:03(1年以上前)

自己責任で選ぶのが1番ですね。

書込番号:16132659

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/15 10:55(1年以上前)

>BL5BOSEさん
僕も意外でした。
店によって違うのでしょうね。
上手く使えば良いと思います。

書込番号:16135334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

スクーターに5DMarkU、7Dとレンズを積んでいましたが、スナップ用途にはやや機動性にかける面もあったので、キャッシュバックキャンペーンに便乗して、EOSMダブルレンズキットブラックを購入しました。
DSC-RX100、PowerShot S110も検討したのですが、遊べるのはEOSMと思い決めました。
店頭でも触っていたのですが、持った感じはコンデジよりズッシリと重いですね。
ポケットに入れるには、やや大きい感じですが、単焦点レンズ付ならなんとかなりそうです。
単焦点、ズームとも優秀だと思います。
他にPro1Dフィルター、レンズフード、ハンドストラップのブラックを注文していますが、まだ未納です。
まず、シーンインテリジェントオートで撮影してみました。ピント合わせはコンデジと遜色ないですね。
メモリーカードは手持ちのサンディスクのExtremePro45MB/s16GBを入れました。
主な設定
ノイズ低減−標準。
オートライティングオプティマイザ−オン
レンズ色収差補正−オン
ライブ1点AF
コンティニュアスAF−オフ
ワンショットAF
ISOオート−上限1600
ピクチャースタイル−オート
タッチシャッター−しない
評価測光
グリッド1#
とりあえず上記の内容で設定しました。
マウントアダプターで70-200F4LUSMISも使ってみました。

書込番号:16103182

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 21:30(1年以上前)

別機種

こんばんは。

M購入とともに添付のバイクも入手、今後の夏場を考えるとご機嫌ですよね〜。
林道なども平気で行けるわけでして、羨ましいです。

>遊べるのはEOSMと思い決めました。

5DU、7D相手でも画質は及第点と思われますが、バッテリー容量が少なめでして・・・

おそらくスレ主さんのご機嫌なバイクのカウル内側にMをセット、走行中の臨場感を動画撮り
するようになると予想しておりますが、それにはバッテリーが小さいんですよね〜。
まあ、予備を揃えれば済む話ではありますが(笑)

書込番号:16103387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 21:32(1年以上前)

piro2007さん

EOS Mご購入おめでとうございます。滑り込みセーフですね。

私もブラックのDレンズキットです。

各種設定も私とそっくりです。ピクスタはスタンダードですが。

早速のテスト撮影写真拝見いたしました。Mらしい雑味のないすっきりした画ですね。特に四枚目の70ー200f4がいい感じです。

純正のカメラケースは装着するとグリップがかなり良くなりますよ。おすすめです。

Mでの撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:16103397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/06 23:11(1年以上前)

おおスカブー発見!いいなスカブー♪

書込番号:16103928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/07 14:00(1年以上前)

あたしのはマジェぶー(^ω^v

書込番号:16105615

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/07 20:19(1年以上前)

こんばんは。
返信ありがとうございます。
私のスカイウエィブはハンドルにカバーが付いており、設置には一工夫必要なようです。
ちょっと重いですけど、撮りたい時にサッと撮れるカメラということで購入しました。
写りはとても良いですね。

書込番号:16106678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/07 20:40(1年以上前)

ふ…ふがブー ( ̄▽ ̄;)

ご購入おめでとうございます♪

書込番号:16106778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/08 00:18(1年以上前)

こんばんは。
他に設定では、周辺光量補正はオフ、RAW+JPEGラージ/ファイン、です。
ファームウェアのバージョンは1.0.6でした。

書込番号:16107871

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/08 01:20(1年以上前)

BMW 6688さん
返信ありがとうございます。
設定は手持ちの一眼レフに倣ってやってみました。
色はレッドが良いかなと思ったのですが、レンズの色と合うのは、やはりブラックで、自己満足ですが正解でした。今度、100-400でも撮影してみます。

書込番号:16108042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/11 16:28(1年以上前)

こんにちは。
オンラインアルバムに画像をアップロードしました。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/HATiNetwSED
よろしくお願いします。

書込番号:16121435

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/11 16:37(1年以上前)

オンラインアルバムをアドレスを再掲します。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/GtSutYMRJVp

書込番号:16121458

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/13 22:18(1年以上前)

こんばんは。
バッテリーですが、三日間で約250枚撮影したところでシャットダウンしました。
こまめな充電をしていれば大丈夫だと思いましたが、安心料としてはもう一個用意しても良いかなと考えています。

書込番号:16130107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング