EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

気軽にマクロレンズ

2013/05/06 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5
機種不明
当機種

マクロレンズは、魚眼の次に飽きっぽいレンズで、
その理由が、腰が痛い、疲れる、三脚が面倒など、
僕だけかもしれないけど、同じ理由の方も多いと思う。
三脚を使わず、もっと手軽にマクロレンズを楽しみたい。
そこで、お勧めなのが EF-S60mm F2.8 マクロ USM
最大倍率は EF100 と同じく等倍。
河原でちょっと大き目の石を持ったくらいの大きさで、
EOS M なら片手で持てます。等倍でも AF は効くのですが、
マクロ撮影では、基本的に無いと思っておいた方がいい。
シャッターケーブルは取り付けれないので、リモコンを使う。
しかし、このリモコンは便利なものの、
カメラの前方からしか反応しないという手痛い仕様。
そこで、カメラを持つ左手親指に赤外線を転写すれば、
そこから、リモコン受光部が反応してシャッターが切れる。
丁度、マウントアダプタのレンズロック解除ボタン付近に、
握り手の親指をこちらに向ければ良い。
これは白い紙にも反応するから、レンズマウントに紙を取り付けて、
竿や棒でペンペン移動させながら、双眼鏡で確認し、
撮影後はストラップに引っ掛けてカメラを回収する事ができる。
小動物や昆虫相手なら、これが出来るか、出来ないかで大きく変わる。
もしかすると、冬眠中の熊も撮れるかもしれない。
今回は、そこまでやらなかったけど、
どうせキャッシュバックで買ったし、その位の覚悟はできてるよ。
という捨て駒気分のチャレンジャーの方には、是非ともお勧めしたい。
取り敢えず、アナログ的な手法でしたが、
後方からでもシャッターボタンに触れる事なく、
撮影できる事を伝えたかった。

もし飽きたら、ただの単レンズとして使って下さい。
いろいろ撮ってみたけど、逆光でも収差は少ないし、
遠景でも解像するし、ボケも悪くないですよ。しかも安価。
綺麗に撮れる事に関しては、申し分の無い一品。
但し AF は糞。

書込番号:16101582

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 13:57(1年以上前)

当機種

35L エクステチューブ オダマキ。

黒仙人さん

ほんまにマクロ撮影はしんどいですね。息は長い事と止めなあかんし、腰は屈めるし、目は疲れるしで1時間もやるとかなりくたびれますね。

マクロのお見事な写真とともにいろいろな情報有難うございました。

いままで、マクロレンズを含めエクステチューブでいろいろなレンズを使用しての撮影に試行錯誤しましたが、一番しんどいのが35Lとの組み合わせでした。これはよほど体調の良い時でないとやったらアカン組み合わせと思いました。

AFめちゃ遅いです。

このMは人間に辛抱が大事だという事を教えてくれます(爆)だけど・・・・。なにげに可愛い奴です。

愚作アップします。

書込番号:16101683

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 14:47(1年以上前)

当機種

やはりマクロ撮影は、辛抱いりますよね。
アジサイの季節になると、お爺ちゃん、
よく頑張ってるな〜って、いつも思うのですが、
僕の中では、使わないレンズ No.2 でした。
これから花の咲く季節ですし、出番が増えそうです。
手軽に撮れるのが、今までの EOS とは違うので、
是非とも使ってあげて下さい。
おお〜そう言えば、
こいつもキャッシュバック対象商品だ〜 \(◎o◎)/!

書込番号:16101840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 15:55(1年以上前)

黒仙人さん

> シャッターケーブルは取り付けれないので、リモコンを使う。
> しかし、このリモコンは便利なものの、
> カメラの前方からしか反応しないという手痛い仕様。

このリモコンですが、押すと即座にレリーズする設定ってできるのですか?
普通にドライブを設定するのでは、リモコンを押してから10秒後にリリーズされるようです。念のため、今、確認しました。

 ちなみに、こういう仕様のレンズ交換式カメラは初めて見ました。キヤノン畏るべし。

> そこで、お勧めなのが EF-S60mm F2.8 マクロ USM
> 最大倍率は EF100 と同じく等倍。

 残念ながらIS非搭載なんですよね、このレンズ…。

書込番号:16102056

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/06 17:08(1年以上前)

黒仙人さん

こんにちは。

>カメラを持つ左手親指に赤外線を転写すれば、
>そこから、リモコン受光部が反応してシャッターが切れる。

こんな裏ワザがあったのですね。
試してみたら、左手をレンズ鏡胴部に添えるだけで、
カメラ真後ろからレリーズが出来ました。GOODです!

リモコンにも個体差あることと思いますが、私のリモコンでは、
普通でも、TOP(カメラ軍艦部上方)からレリーズ出来ています。
(一般の風景撮影ではあまり不便は感じません、です。)



あれこれどれさん

>リモコンを押してから10秒後にリリーズされるようです
リモコンを押してから「ピッピッピッピッ...」となる訳ですね?

私のリモコンはRC-6でですが、RC-6背面の切替スィッチ([●]⇔[2])を、
[●]側にしておけば、10秒も待たされることはありません。
[2]側ですと、2秒では無く4〜5秒ピッピッピッと待たされますね。


以上、スレタイの主旨とは離れたところに反応してしまいました!
すみません。

書込番号:16102308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/06 17:39(1年以上前)

兜山さん

> 私のリモコンはRC-6でですが、RC-6背面の切替スィッチ([●]⇔[2])を、
> [●]側にしておけば、10秒も待たされることはありません。
> [2]側ですと、2秒では無く4〜5秒ピッピッピッと待たされますね。


確かに。ご教示どうもありがとうございました。

書込番号:16102448

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 23:14(1年以上前)

>あれこれどれさん
使ってから気付く M 仕様。
あれっ?と思う事は他にもあります。

>兜山さん
今まで背後からレリーズできないのが痛かった。
でも、確か赤外線って吸収されずに、
反射する筈だよなと思って、
受光口がマウント周りにあったので、
そこに手をかざして、当てたら使えました。
厳密に言えば、手を狙えば、
どの角度からでも反応します。

書込番号:16103943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信51

お気に入りに追加

標準

CB終了最終日ですよ〜♪

2013/05/06 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

というわけで、フラッと買ってしまいました(^◇^;)

昨日、ビックカメラで53800のポイント10%でした。
Amazonより安いし、いいかな…なんて(#^.^#)

書込番号:16100733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に31件の返信があります。


wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2013/05/06 19:56(1年以上前)

先ほど有楽町ビックカメラにて
55500円のポイント10%でブラック購入しましたー!
新色ブルーと迷いましたが、
ブラックのほうがかっこいいと思い数時間うろうろして
迷って買ってしまいました!!
これからばんばん撮ってアップします!!

書込番号:16102982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/05/06 20:09(1年以上前)

当機種

MA★RSさんこんばんは!(。・▽・)ノ

> というわけで、フラッと買ってしまいました(^◇^;)

自分も先月フラッと買ってしまったんです(*ノ∀`*)

書込番号:16103032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/06 20:50(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさんは、フラッとしすぎですよ

書込番号:16103200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/06 20:54(1年以上前)

いや、ある意味一番筋が通っている。
真似はとてもできんがw

書込番号:16103215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/06 21:02(1年以上前)

出かけられなかったので、Amazonでポチりました。
さて、納品書の日付が本日であることを祈ります。
明日の日付だったら、返品出来るかなあ。

ちなみに、Amazonプライムは加入してますので、明日到着予定です^^;

書込番号:16103258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/06 22:55(1年以上前)

EOS Mご購入おめでとうございます、の方々たくさんでにぎわっていますね〜。
クルマ擦ったため断念という方も・・・これはなんと言ったらよいのか・・

先輩がMを購入してお誘いを受けまして、私も・・という流れですが、非常にコスパいいコンパクトAPS機なのでポチリそうになりましたが、私、結果断念組です。

触ってしまったKiss X7に心打ち抜かれてしまい、私のメインサブ以外のお手軽カメラはX7にしようと決めたため、同じお手軽系のこちらには届きませんでした。

同じキヤノンでどっちもいいとこ突いてきますね。
先輩のMの使用をこれから見ていきたいと思います。

MとX7、比べられた方って多いのでしょうかね。
両者ユーザーの比較、ご意見を聞けたらうれしいのですが。

何にしても広く一眼ユーザーが男女年齢にとらわれず浸透していってくれるとうれしいですね。
CBゲットの方々よかったですね。
私は40mmで恩恵を受けました。

書込番号:16103833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/06 23:04(1年以上前)

>>かづ猫さん

お車、災難でしたね。怪我はありませんでしたか?
安価で修理できるよう、お祈りいたします。(-人-)
…って、結局買ったんですか!w ご購入おめでとうございます。明日には届く
プライムであれば今日中に発送してるだろうし、日付はきっと大丈夫ですよ。

キャッシュバック、めでたく(?)終了ですね。皆さんお疲れさまっした〜♪
私は結局、期間中に対象商品3つも買ってしまいましたw まんまとキヤノンの
策略にハマってしまった orz だが何故だろう、心はこんなに晴れ晴れしているw
遅かれ早かれ買ってたであろうモノを買う、いいきっかけになったと思います。
あとは金のフォトフレームが届くのを、ひたすら待つ!w 当たってるといいな♪

書込番号:16103888

ナイスクチコミ!1


1965さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/06 23:31(1年以上前)

EF24mm-70mmF2.8LUUSM
EOS Mダブルレンズキット

以上CB中に購入しました。

嫁に見つかり、怒られました。「チックショー!」

書込番号:16104005

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:22(1年以上前)

>かづ猫さん

あらら(*´Д`)
車大丈夫ですか?


日付6日だといいですね(*^▽^*)

書込番号:16104488

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:23(1年以上前)

>ニコイッチーさん
>さくら印さん

バイクだったのですね(;^ω^)
失礼しました。。

書込番号:16104489

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:30(1年以上前)

>あれこれどれさん

サンプルありがとうございます(*'▽')

絵で見ると、あまり差はないような感じですね。
使い分けは確かに悩むかもですね(;´・ω・)

動体ならJ1
オールドレンズならNEX かなぁ。。

PEN、GF、EOS Mは気分で。。って感じになりそうです(^-^;

書込番号:16104492

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:31(1年以上前)

>カメラ久しぶりですさん

キャッシュバックですよ〜(=゚ω゚)ノ

書込番号:16104494

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:32(1年以上前)

>ニコイッチーさん

CHICHI・BU かもしれませんよ( *´艸`)

書込番号:16104497

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:37(1年以上前)

>くろステさん

アダプタがあると、レンズも欲しくなりますね( *´艸`)


ガチャポンみてると、FDも欲しくなってきました(*´Д`)
MにFDつけてる人いますかね。。

書込番号:16104502

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:43(1年以上前)

>BMW 6688さん

C-AFオフは何か理由があるのでしょうか?

花だからですかね。。

書込番号:16104503

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:45(1年以上前)

>wilt05さん

おめでとうございます(*^▽^*)

私はブラックと迷ったのですが。。ホワイトにしちゃいました('◇')ゞ

書込番号:16104506

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 03:57(1年以上前)

当機種

まずはオートで撮ってみました

>讃岐のカメラ好きさん

こんばんは(=゚ω゚)ノ
同じEF-M18-55mmなのに、ピントばっちりですね(*'▽')


とりあえずオートはどこにピントあってるのか分かりにくいなぁ。。
と思いました(;^ω^)

書込番号:16104511

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 04:06(1年以上前)

>きゃのんでーる2さん

X7もいいですよね(*'▽')

早く中古がでないかなぁ。。(;^ω^)

書込番号:16104514

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 04:09(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

あらら、3つも豪勢ですね(*^▽^*)

確かにきっかけとしてはいいですね。
買ってしまえば、CBの手続きめんどくさいなぁ(;´・ω・)
今まで買って安心して、CBって申請した事なかったりします。。

書込番号:16104517

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件

2013/05/07 04:12(1年以上前)

>1965さん

ははは(;^ω^)
どんまい(`・ω・´)

キャッシュバックのお金で美味しいものでも
一緒に食べに行くとか( *´艸`)

書込番号:16104519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

CB終了まであと2日ですよ〜!

2013/05/05 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

いよいよ残す所、あと2日となりましたね。買うのを迷ってるとか買いました〜とか気軽に書き込んでもらえればと思い本日もスレ立てしちゃいました!

単焦点ばかり使ってしまってるのでたまにはズームレンズも使ってあげないとなぁ〜

そんな訳?で本日も宜しくお願いします!

書込番号:16096690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/05 09:53(1年以上前)

一所懸命広報活動してるけど、 傾寄者さんわキヤノンの方なの?  (・vv・)?

書込番号:16096708

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/05 10:07(1年以上前)

ズームでバックされると気持ちいいよね。。。
ここで終了・・・

書込番号:16096749

ナイスクチコミ!2


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/05/05 10:14(1年以上前)

いえいえCanonの関係者ではなくただのカメラ好きなだけですよw

結構迷ってる方も多くまぁ〜せっかくなんで最後盛り上がればと思いましたが不快にさせてるようなんで終わりにしておきますかね…失礼しました。

書込番号:16096774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/05 11:27(1年以上前)

新しいカメラ買ってテンション上がっちゃったのでしょう。それがオキニに
なったのなら尚更です。気持ち分かりますよw 私もちょっとした買い物でも
肩にMぶら下げて行きます。goo_choki_paaさんの書き込みも別に他意がある
ようには感じられないので、気にしなくても大丈夫じゃないかと。CB終了も
ひとつのお祭りみたいにドンチャカするスレ主さんの、お名前まんまな姿勢
私は嫌いじゃないですよ〜w

あぁ70-200F4LISが呼んでいる…誰かこの悪魔の囁き止めてくれぇぇぇぇ orz

書込番号:16097038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/05 14:33(1年以上前)

>あぁ70-200F4LISが呼んでいる…誰かこの悪魔の囁き止めてくれぇぇぇぇ orz


止めるには買うしかないでしょう。
自分も買って止めましたよ(^^;

書込番号:16097615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2013/05/05 15:45(1年以上前)

わしも70-200F4IS買ってしまいました。軽さがとても良いですね!
あと、このお祭りスレは好きです。
スレ主さんナイスです。

書込番号:16097822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/05 17:50(1年以上前)

私買いましたが、キャッシュバックにより箱を切るのが嫌で、キャッシュバックは受けないことにしました。

書込番号:16098190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/05 17:54(1年以上前)

まだキャンペーン中なんですね。

ちょっと横目で気にしていた程度だったから、有益な情報だと思いましたけど…

書込番号:16098214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/05 20:04(1年以上前)

明日は「今日までですよー!」と書き込むのでしょうね?

書込番号:16098676

ナイスクチコミ!2


辛酸者さん
クチコミ投稿数:30件

2013/05/05 21:17(1年以上前)

ベイブルーとてもカッコいいですね。
茶系の細めのレザーストラップを組み合わせて、洒落て連れ歩きたいです。
この色をチョイスしたデザイナーはえらい!

書込番号:16098977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rev,さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/05 21:21(1年以上前)

CBが終了した途端、値段が下がることも珍しくはないけど

書込番号:16098993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/05/05 21:25(1年以上前)

本日ビックカメラ難波で55500円ポイント10パーセントで購入しました。
このスレで押して貰って(笑)
後はサブに置いていたα200とお別してCanonに集約するだけです
7Dと使い分けながら楽しみます

書込番号:16099012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/05 22:07(1年以上前)

ネスカフェはいかが?さん

> キャッシュバックにより箱を切るのが嫌で、キャッシュバックは受けないことにしました。

 個体確認のためとは言え、確かに感じが悪いですね。実際のところ、一年以上使ってからなら、売値に影響はどのくらいあるのでしょうか。コンパクトカメラなんかは元箱付き欠品ナシと本体・充電器・CDが辛うじて揃っているもので、大して値段が変わらないというのが実感です。

書込番号:16099198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/05 22:18(1年以上前)

> キャッシュバックにより箱を切るのが嫌で、キャッシュバックは受けないことにしました


レシートくださいっo(>ω<)o

書込番号:16099253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/05 22:30(1年以上前)

「これ買い取って貰うとしたら、外箱の切り取ってあるのはどれくらい査定に
影響あるの?」と、M購入時に行きつけのカメラ屋さんの店長に聞きましたw
答え:「まったく影響ありません」だそうです。少なくとも、そこの店では。
とはいえ、これはあくまでMの話です。高価なレンズとかではどうなんだろ?
もっとも皆さん、中古で程度が良かったとして外箱切り取ってあるだけで購入
躊躇しますか?私はさほど気になりませんがw 大事なのは中身の程度ですしね。

書込番号:16099304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/05 22:36(1年以上前)

シャアも大好きですし、
よろしくしくしく(pωq )
http://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ

書込番号:16099330

ナイスクチコミ!0


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/05 22:43(1年以上前)

新宿のマップカメラだったかなー。
レンズを売却(下取り)した時に、箱の有無について聞いたら
箱があってもなくても、査定に影響はありませんって言われたような。

結局、新品でEF40mm F2.8 STMはあきらめ、結構な美品を1万円で
手に入れちゃいました^^;

書込番号:16099369

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/05/05 23:39(1年以上前)

なんかいい感じ?で皆さん盛り上がって頂いたんで今日もスレ立てして良かったのかなぁ〜??とちょっと思っちゃいました…

でも明日は遠慮させて頂きますね。

書込番号:16099653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/06 03:42(1年以上前)

遠慮せずに立てましょうよ(笑)
自分は今回のキャッシュバックは結局S110を買って終わらせました。
キャッシュバック前の値段のままでいてくれたら70-200f2.8IS IIを逝きたかったんですが。。。

書込番号:16100253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/07 00:15(1年以上前)

…はっ?!
悪魔の囁きが…止まった…?

あれ何このレンズ注文書… orz

書込番号:16104168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Exifに不具合の報告

2013/05/05 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件
機種不明

昨日、一昨日とEOS MにEF-M18-55をつけて撮影をしてきたのですが
帰宅してMacに取り込みよくみるとあれれ?
Exifがおかしいです。焦点距離をみてもらえればおかしいことがわかります
ちなみに、マウントアダプターをつかったりと他のレンズでは問題なしです
GW中でもあるので、まだメーカーに報告していませんが、不具合かも
しれませんのでまずはここに報告しておきます

メーカーの返答がきましたら更新します

書込番号:16095742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/05/05 01:23(1年以上前)

こんばんは。

私の場合、DPPで2度ありました。
レンズの認識を間違えられたこと。
それで手動でレンズ情報を書き換えておきました。
焦点距離が実写したのとあっていたので気にしませんでした。
どちらかというとソフト側の問題のような気がします。
頻繁に間違えるのなら、そのファイルをもってSCに行ってみるのも手かもしれませんが、今回だけだと向こうもわからないかも。
レンズ接点の清掃とかで何とかならないものですかねえ。
では、よいフォトライフを。

書込番号:16095777

ナイスクチコミ!1


スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

2013/05/05 01:52(1年以上前)

DPPでみましたら正常に表示されました
Apertureが対応できてなかったということですね

早合点しました。Exifのレンズ情報ってそのものではなくて
レンズIDをもとにそれぞれのソフト側で判別しているんですね

書込番号:16095825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信20

お気に入りに追加

標準

祝 満足度4点超えw

2013/05/05 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

ようやくMちゃん 満足度が4点を超えました。
3点台は寂しかったデス…。

CBにてコストパフォーマンスの向上が大きな要因でしょう。
すべては費用対効果ということですね。

高額でも受け入れられるのがベストだが、すべての製品が100%ヒットするなんてあり得ない。
ただ、金額が下がってくればそれに伴ってコストパフォーマンスが上がり、評価も変わる。
このマーケティング情報があるので後継機種も楽しみというものです。

私自身は現Mちゃん、満足しているので評価が上がるのがうれしいのでした。

書込番号:16095723

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/05/05 01:42(1年以上前)

それでも低いけどね。
だから見ないようにしています。
いつの日か正当な評価ばかりなレビューになるといいですね。

最初はここの評価を参考にしてましたが、7Dあたりからおかしくなりだして、ネガキャンの餌食になっちゃいましたね。
それ以来使ってもないのにほめレビューとけなしレビューの応戦で、なんの参考にもならなくなってしまいました。
古いものを買うときは見ることはありますが。
価格コムさんも一時Mの1点レビューを消したりしてましたが、ひどいのだけで、カモフラージュされたものは消せませんでした。
1点だから消すというのもおかしなものですから。

スレ主さんは気になられるのでしょうから、くれぐれも評価と思わないほうがいいです。
点数よりも、文面でそう感じていらっしゃる方が多いということで。
AFが遅いのは事実ですから。
でも同じようなNEX7やXPro1はここまで低くならない。
写る画は変わらずきれいなのに、そのことは評価の対象ではない。
変わったレビューサイトになってしまいました。
まあ愚痴ってもしょうがないし、最近5点書き込みも嫌になってしなくなりました。
作例貼って一生懸命文面考えても、点数あげとののしられるようですから。

では、スレ主さんにおかれては楽しいフォトライフを。
Mいいですよねえ。
特に22.

書込番号:16095814

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/05 07:15(1年以上前)

>それでも低いけどね。
>だから見ないようにしています。

レビュー表示を「満足度」順にすると評価5のものがばっかりが目に付きます(笑)
※この並び替えにバグがあるかも。うまく並び替えできない場合もあるみたい

それにしても最近は満足度5のものが多いですね。おっしゃるようにコスパが上がったせいかもしれません

でも買ってないと思われる満足度の低い評価が足を引っ張ってる?

書込番号:16096228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/05 07:16(1年以上前)

画像は参考になりますが、評価は買って無い人も書き込めますので、
あてにしないほうがいいと思います。

書込番号:16096231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:581件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/05 07:24(1年以上前)

ロナとロベさん Frank.Flankerさん じじかめさん返信ありがとうございます。

僕もほとんど数字は見ていません。
ただ、Mがかわいそうでね。

このようなサイトは、ぐるなびや食べログなどと同じように製品やお店を選定する際の大いに参考となるものは間違いありませんが、一連の騒動と同じように、評価操作ができるという危険性があります。
これは仕方ないと割り切って、膨大な情報の中から自分が必要なものだけを取捨選択できる目を持ちたいものですね。

ここにいる方達がみんなロナとロベさん、Frank.Flankerさん、じじかめさんみたいな人達ばかりならいいのに…(笑)

書込番号:16096249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/05 08:04(1年以上前)

実際、AFやレスポンスの遅さは使い込まなくても直ぐにわかるし、愛着わかなくてもレビューは書けます。
Mやα77はスピードの部分で初期評価でヒステリックだったりとわりをくいましたね。
やっと、その後遺症から立ち直ってきたんでしょうね。

カメラはある程度使い込まないと分かりませんからね(笑)!

書込番号:16096354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/05/05 08:07(1年以上前)

むしろ、コレで大満足だという人は、

EOS Mの後継機種にコレ以上のAFや、バッテリーの持ち、レンズラインナップ、EVFの選択可などを求めないのだろうか?

書込番号:16096363

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/05 08:44(1年以上前)

価格とamazonのレビューは盲信してはいけない。

書込番号:16096463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/05 09:26(1年以上前)

意味不明なレビューしました(^ω^v



canon-nikonって言う人のレビューは
毎回毎回CANON機の評価を下げるだけのレビューだよねーψ(`ω´)ψ
よほど嫌いなんだねー
あたしも適当なIDを取得して業とSonyの評価下げようかしら(^ω^)
目庭芽をっψ(`ω´)ψ

書込番号:16096608

ナイスクチコミ!16


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/05 09:47(1年以上前)


そういえばそうですね。
それはそうと、さくらちゃんはファームアップしてくださいね。

スレ主さん、すいません、お借りしました。

書込番号:16096687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/05/05 09:50(1年以上前)

>むしろ、コレで大満足だという人は、
>EOS Mの後継機種にコレ以上のAFや、バッテリーの持ち、レンズラインナップ、EVFの選択可などを求めないのだろうか?

どの機種でも、現時点での身の丈にあった評価でしょ。
そんなこと言ってたら、全ての機種に「こうして欲しい」「ああなって欲しい」があると思いますが。

書込番号:16096697

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/05/05 10:08(1年以上前)

価格のキヤノンのレビューは、明らかに同一他社信者がHNを変えて 何度も低評価を繰り返す、
という蛮行が目立つからね。最低限、写真を貼らないレビュー記事には点数評価をさせない位の運営側の配慮が欲しい所。
それが無理なら思い切って最初から点数評価を一切無くした方が良いと感じる。

大体、これは他のメーカーの一眼レフでの話だが、買ってきてまだ使っても無いのにオール5点を入れ、
それに対して一晩で100票ぐらいの「参考になった」とか(笑)アホとしか言いようがない。
残念だが、それが価格コムのレビューだ! と思っているので、あまり真面目に考え無い方が良いと思う。

書込番号:16096750

ナイスクチコミ!5


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/05 10:15(1年以上前)

とりあえずこのカメラで1点と5点の評価はあまりに信憑性が無いので
それ以外で考えればいいと思うなー

書込番号:16096780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/05 10:58(1年以上前)

評価というのは主体的なものですので難しいところです。
でもそれはあくまでも自分自身の評価でなければ意味がありません。

誰かに聞いたことや、買ってもいないものを評価したりするのはおかしいですものね、

評価1や評価5がダメな評価だとはいいませんが、少なくとも個別の評価がオール1や5というのは信憑性が低いと思っています。

書込番号:16096918

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/05 11:05(1年以上前)

じゃあオール1もオール5もMの評価には無いから全て一考するに価するってことなのかなー

書込番号:16096947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/06 07:04(1年以上前)

他社応援団の執拗なる誹謗を受けながらもMはしかるべきマーケットシェアーを取得して居ると聞きます。
Cはデジタルカメラ全体で世界的に圧倒的なシェアーを維持しております点再論の余地はありません。事実です。
最新技術に裏づけされ、レンズからセンサーまで、そして無料の現像ソフトまでなるべく自社生産にこだわり、且つものづくりの技術を国内に留める為にMade in Japanに拘る姿は商業者の姿を離れて哲学的意味合いも感じられます。
しかしそれは同時に他社の垂涎の的であり、他社信奉者の攻撃の対象にもなります。考えの至らない哀れな人が此処に来て悪口を言うのは負け組の船に乗ってしまった後悔する者の憎まれ口みたいなものですから、何を言われようと気にしないのが得策です。係わり合わないのが良いです。彼らもこっちの船に乗れば気が楽になるでしょうに、気の毒に。

私は1DXと5D3を使っておりますが、最近Mの赤を買ってみました。
言われていたAFの遅さは全く感じませんでした。そりゃ秒間12枚の1DXに比べると遅いと言えば遅いけど、元々用途が違うのですからそれは問題になりません。むしろ、タッチスクリーンをちょっと触るとその点にピントが合いすぐシャッターが下りるとか便利な点も多々あります。それらの機能はすごく便利ですし、大きなDSLRには無い良さもあります。そした、肝心の写った絵はとても綺麗です。
Cはそれなりにこのカメラの用途を考えて適正と思われる機能をこの小さいボディーに組み込んだ訳ですが画質を落とさない為にセンサーサイズを大きくするとかの工夫をして居ります。一番肝心な点ですね。決して他社の間者にとやかく言われる筋合いは有りません。

書込番号:16100415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/06 09:14(1年以上前)

叩いてるのは他社信者ねえ・・・
連休の間色んな所に撮影に行ったけど、5D3や7D等キヤノンユーザーでミラーレスと
二台持ちしてる人多かったけど、殆どPENかNEXだった。
つうか、未だにMは見ない
カメラ屋行ってもMは一眼レフの中で目立たないせいもあるのか知らないけど閑古鳥
女性客はPENの前で商談中、昔カメラやってた風なおじさんはOM-D、若い男の子
はNEXを弄ってるって状況。

>でも同じようなNEX7やXPro1はここまで低くならない。

NEX7は往年のソニー少年達を歓喜させるメカを弄る楽しさが有ったし
pro1はこの画が欲しければ他に選択しは無い

写る画は変わらずきれいなのに、そのことは評価の対象ではない。

>写る画は変わらない← うん、そうだね 当たり前でしょ?それは

他社ユーザーで「純正一眼レフ用レンズが使える!」「画質が同メーカーの一眼レフと変わらない!」
って狂喜してるユーザーいないでしょ?
ミラーレスって言うのは其れプラスαが必要

何かと言うと「雑誌の受け売り」だとか「使ってもないのに」って連呼するけど
逆に言えば「キヤノンの広告の受け売り」「他社のミラーレスを使わずにMをべた褒め」
って言うのはないのかな?


書込番号:16100714

ナイスクチコミ!5


白子雲さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/06 09:31(1年以上前)

私の場合は詳しく書いてあるレビューしか読みません。
まともに書いて無い一言コメントみたいな酷評に対しての「参考になった」のクリック数の多さは凄いですよね(笑)

なので、悪い点もしっかりと書いてあるのであれば、満足度が低いレビューも参考にしています。

書込番号:16100761

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/06 10:26(1年以上前)

とりあえず他社ユーザーが欲しいと思わせるようなカメラなら高得点でも文句は無いよね
Mは私も含めてCanonユーザーの中でしか評価されないもの

書込番号:16100974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/05/06 14:32(1年以上前)

CANONさんはカメラ界の横綱ですからね・・どんな商品でも注目度もハードルも高くて、
開発関係者の方たちは大変そう。

書込番号:16101801

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/05/06 14:56(1年以上前)

価格コムもユーザーの意見をキチンと考慮してかないと、いつかは見放されて倒産するよ!

書込番号:16101872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

CB終了までいよいよあと3日!

2013/05/04 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

いよいよ残り3日となりましたね。買うか迷ってる方、ギリギリ購入された方とか書き込んで貰えればと思い本日よりラスト3日間、毎日カウントダウンしたいと思います!

そんな私も一週間前の購入ですが今では毎日カバンに入れて持ち歩く相棒となっております。AFの事を指摘されてますが言われるほど気にならずそれ以上にタッチパネルでの操作がかなり便利です。

昨日60Dを使った時に設定する際に液晶にタッチしたのはここだけの秘密にしておきますw

色々気軽に書き込んで祭りの最後を盛り上げていきましょ〜!

書込番号:16092380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/05/04 11:28(1年以上前)

60Dの液晶パネルを Mと勘違いして タッチしてしまった とか?

一般的な、一眼レフも Mのような操作性を期待します。

書込番号:16092694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/05/04 11:33(1年以上前)

CB終わったら、ここもお通や状態になってしまうのでしょうね。。。

書込番号:16092717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/05/04 13:12(1年以上前)

5DIIIの液晶にタッチしましたが、なにか?

書込番号:16093022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU_21さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/04 14:02(1年以上前)

5/6中にamazonなどで注文すればCBはOKなのでしょうか?またCB終了後の価格はどうなるのでしょうか?

書込番号:16093156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/04 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GP-E2付き

GX1との大きさの比較

EF-MとLumixレンズの大きさ比較

> いよいよ残り3日となりましたね。買うか迷ってる方、ギリギリ購入された方とか書き込んで貰えればと思い本日よりラスト3日間、毎日カウントダウンしたいと思います!

スレ主さん、お疲れ様です。

 EOS-Mについては、ここで散々ぶつくさ書いていたのですが、結局、買ってしまいました (^_^;)。
どうせ近いうちに、Wi-Fi/GPS内蔵の新機種が出るのだろうなとは思っているのですが、6Dの例からして内蔵GPSにはコンパスは付いていないだろうということと、手持ちの6D/7Dでも使いまわせるということで、GP-E2も同時購入です。

 EOS-Mは本当に小さいのですね。参考までにGX1との比較をアップします。もっとも、レンズの長さはちょっと悲しい状態ですが。といいつつ、新機種に沈胴ズームがセットされていたら… もっと悲しいと思います(^_^;)。

 まだ、充電中で電源は入れていないのですが、まず、気を付けるのはタッチ操作の違いのようです。GX1の操作性とは良し悪しは別としてかなり違うようです。くれぐれも、意図しないファーストショットを得ないように気を付けます(笑)。


書込番号:16094601

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/05/04 22:03(1年以上前)

ここ数日、買うべきかどうか、ずっと悩んでます。

今は、PanasonicのGF5Xをメインで使っています。
ただ、マイクロフォーサーズなので、EOS Mの方が、描写力が高いのでは?と思っています。

また、付属しているパンケーキレンズも、魅力的です。

悩んでいる理由は、来月末に発売のRICOHのGRの方がコンパクトで持ち歩きやすいので、そっちを買おうかどうかということでも悩んでます。

GF5をメインで使い続けるか、EOS Mを買うか、GRを予約するか。
非常に悩ましいです。

書込番号:16094918

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/05/04 22:28(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます!盛り上がりに欠けたら明日どうしようかと思いましたが明日もスレ立て出来そう?で安心しました!

ここまで値段が下がってCBのある今が買い時ではないですかね〜。CB後に後継機の発表があってもこのセットのコストパフォーマンスは見逃せないと思うのは私だけですかね?

正直、使ってみないとこの子の良さが分からないのがこの子の良さなのかも知れませんね…

書込番号:16095080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/04 23:34(1年以上前)

iPhone厨さん

> GF5をメインで使い続けるか、EOS Mを買うか、GRを予約するか。
> 非常に悩ましいです。

まずは、GF5の不満足な点をはっきりさせるのが先決ではないでしょうか。

> ただ、マイクロフォーサーズなので、EOS Mの方が、描写力が高いのでは?と思っています。

 キヤノン製APS-C一眼レフとの比較ですが、確かに高感度に対する耐性はM4/3よりも高いと思いますが、それを描写力というのかなぁ?M4/3と表現が全く変わるというとフルサイズになると思います。

 むしろ、GRとEOS-Mでは単焦点レンズの画角が違うというのがあると思います。もし、iPhone厨さんが、Xレンズの14mmを多用しているなら、GRは良い選択だと思います。

 私の場合、EOS-Mを、結局、買ってしまったのは、APS-C一眼レフとの組み合わせで、M4/3のアスペクトがどうもしっくりこないことと、片方向でもレンズの使いまわしができて多少とも荷物を減らせることです。


書込番号:16095429

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/05/05 10:52(1年以上前)

あれこれどれさん

GF5の不満な点は、

タッチパネルが静電容量じゃない
撮像素子がAPS-Cより小さい
Wi-Fiがついてない
とりあえず単焦点の軽いレンズが欲しい
ポケットに入らない

くらいですかねー。
だったらGF6を買えばいいんじゃないかという選択肢もあるのですが。
GRの方が、満足度が高いかもしれません。

書込番号:16096897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/05 22:14(1年以上前)

iPhone厨さん

> とりあえず単焦点の軽いレンズが欲しい
> ポケットに入らない

ということなら、私だったら、GRにしますけどね。

 EOS Mの場合、パナソニックにはあるフルサイズの28mm相当の単焦点レンズとかは望み薄だし、出てもポケットには入らない厚みになりそうだし…。



書込番号:16099227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング