EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信21

お気に入りに追加

標準

EOS M 2 に期待しよう

2012/11/12 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

「EOS Mは、決して満を持して投入したわけではない。やっと開発できたもの」

「一度、このサイズのカメラでの製品化を止めた経緯もある。そして、ダウンサイジングとEOSならではの高画質を両立するのが難しかった点も大きい。このタイミングになったは、マーケティング的な観点ではなく、EOSとしての基準をきちっとクリアした製品が、やっと出来たからだ」


「写真にはステップアップする楽しみもある。様々なサービスを提供し、より上位の一眼レフカメラへの需要を喚起することで、EOSのさらなる評価を高めたい」

「ミラーレスだけを伸ばすのではなく、一眼レフカメラとミラーレスカメラの両方を伸ばしたいのが本音。最終的には一眼レフカメラの世界に来てほしい。それがキヤノンの一眼カメラの戦略になる」

首位を狙わないキヤノンのミラーレス戦略

http://ascii.jp/elem/000/000/711/711485/

今はこれで精一杯みたいだから次に期待しよう


書込番号:15332613

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 23:25(1年以上前)

今のミラーレスはこんなもんです。
まだまだコンデジ感覚ですよ。

書込番号:15332659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/12 23:43(1年以上前)

気が早すぎやしませんか?

書込番号:15332767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/13 01:08(1年以上前)

>このタイミングになったは、マーケティング的な観点ではなく、EOSとしての基準をきちっとクリアした製品が、やっと出来たからだ

もしそれが本当だとすると
王者キヤノンとしては逆に情けなくないか?
ドンだけ時間がかかるんだ?って話ですね。

実は、当初ミラーレスなんて売れるはずがないと踏んでいたのが
あれよあれよと一眼レフを脅かすようになって
あわてての開発だから出遅れた、
というのが実情のような気がする。

言い訳にも何にもならんと思うが・・・・


>最終的には一眼レフカメラの世界に来てほしい。それがキヤノンの一眼カメラの戦略になる」

ミラーレスから一眼レフへの誘導、
という戦略は理解出来るが
ミラーレス時点で先行ライバル機に
負けていては、それも叶うまい。

つまり
「首位を狙わないキヤノン」ではなく
「首位を狙えないキヤノン」だろう!

ご紹介の
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711485/

では、2ページ目の「すでに半数を占めるようになったミラーレス機」
が大事だね!!

http://ascii.jp/elem/000/000/711/711485/index-2.html

一眼レフの、とくにエントリー機が完全に
ミラーレスに食われているということだろう。
そりゃ、キヤノンも焦るわな!!
読みが浅く、対応が遅かった、と言う話でしょ・・・・・


>今はこれで精一杯みたいだから次に期待しよう

それしかなさそうだ!
期待はしているんだぞ!
キヤノンさんよ!

書込番号:15333135

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/11/13 03:23(1年以上前)

GF2からG3に買い替えたユーザーですけど

パナのAFは早くなったので別に位相差じゃなくても普段使いには
あまり困らないレベルになったと思ってます。小型でレンズも
バリエーションが豊富ですね。

一眼レフってもともと大部分のユーザーには大きくて重すぎるもんだと思います。

なんかオンリーワンの機能とかあるならMに注目もしたいところだけど
kissから削り出したらこうなりましたみたいな感じで、じゃぁkissか先行してる
他社のミラーレスでいいじゃんって思っちゃいます。

顕微鏡アダプタ屋さんもこのマウントはスルーしてるのが現状かな。
星関係はどんな感じなのかな。レリーズないから敬遠されてるかな。

キヤノンやソニー、パナは動画もやってるから、そのあたりどういう戦略で
勝負してくるか気にはなりますが、M見てる感じだと勝負してきた機種って
感じは受けなかったです。

書込番号:15333381

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/13 04:12(1年以上前)

ミラーレスは台数シェアは伸びるけど
価格競争が激しくなり利益なき商品になる。
シェア一位でも利益が少ない市場になります

今のミラーレスでは撮れないシーン、画質、
丈夫さなどまだまだ一眼レフには及びません
やはりミラーレス用の小さいレンズ、センサー
では、レンズ交換のできるコンデジです
せめて運動会ぐらいまともに撮れないとね

いづれはミラーレスも一眼レフに負けない程の
スペックになるでしょうが、小さいレンズでは
限界がありますね

もちろんミラーレスで満足な元コンデジユーザ
はいっぱいいるでしょうね

写真は
スマホ、ミラーレス、一眼レフで
自分に合った、用途に合ったものが使われるの
でしょう


書込番号:15333409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/13 06:39(1年以上前)

一生懸命作ったから努力を認めて買ってとお願い?

書込番号:15333527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/13 08:33(1年以上前)

これ触った後にGF3を使うと、フォーカス動作のあまりの違いに笑える。こうなったら、パナに頭を下げて、AFユニットくださいといってくれれば良いのに。

これさえ出来れば絶対に売れるカメラになるから。

書込番号:15333748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/13 09:45(1年以上前)

「交換レンズが2本の理由」とか、少し言い訳し杉のような気が・・・

書込番号:15333931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/13 09:53(1年以上前)

「いずれ一眼レフの世界へ〜」って言うのは、わかるけど入り口からコケてるのはマズいでしょ?トヨタが「いずれクラウンを買ってもらいたいから、ヴィッツは手を抜きました」って言ってるようなもの。どっちにしても他社の良いところ取りの「カローラ2」みたいなのが出るんだろうな。

書込番号:15333958

ナイスクチコミ!7


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/13 10:03(1年以上前)

>首位を狙わないキヤノンのミラーレス戦略
モノは言いよう。

【キヤノン経営陣の危惧】
キヤノンがミラーレスを本気になる

開発リソースをミラーレスに注力

一眼レフ(特にKiss)の開発ペースが遅くなる

EOS Mシリーズの性能向上、Kiss放置

EOS Mシリーズの販売首位へ。

既存一眼レフユーザーへのサポート継続による負担増加

「キヤノンは一眼レフを止めません」を表明して、一眼レフユーザーを必死のつなぎ止め。

マーケットで一眼レフ:ミラーレス比での一眼レフのシェアは下がったが、一眼レフの新規開発と生産は続行せざるを得なくなる。

経営効率の悪い、一眼レフとミラーレスの『二足ワラジ』で、経営圧迫?
(市場の拡大で、今よりも儲かる可能性もあるが。。。。)

マイクロフォーサーズに注力しながらも
「フォーサーズは継続します」
と言っているオリンパスに流れが似ている?

書込番号:15333979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/13 10:39(1年以上前)

本音と建前というやつかも?

書込番号:15334086

ナイスクチコミ!1


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/13 11:54(1年以上前)

カルビーの会長を見習ってほしい。

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/20120830.html

書込番号:15334294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/13 12:22(1年以上前)

CANONファンの方のじくじたる思いは分からんではありませんが、
CANONの企画担当者なり経営陣の判断は、
しごく真っ当だと思いますよ。(現時点では)

EOS Mから入ったユーザーを、
どうやって囲いこんでステップアップさせるかについては、
まだまだ工夫が必要な気がしますが。

書込番号:15334400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/13 12:55(1年以上前)

>いづれはミラーレスも一眼レフに負けない程の
スペックになるでしょうが、小さいレンズでは
限界がありますね

その限界があったとしても
その程度で充分満足する層が
圧倒的に多いんでしょうね。

>もちろんミラーレスで満足な元コンデジユーザ
はいっぱいいるでしょうね

ていうか、これからの最大ボリュームゾーンでしょ?
今年1月、レンズ交換式の中でミラーレスは
販売シェア50%を超えています!!


>写真は
スマホ、ミラーレス、一眼レフで
自分に合った、用途に合ったものが使われるの
でしょう

基本、その通りだとは思います。
すでにデジタルカメラの柱の1本に
ミラーレスはなっているということですね。

>EOS Mから入ったユーザーを、
どうやって囲いこんでステップアップさせるかについては、
まだまだ工夫が必要な気がしますが。

それ以前に、ミラーレスの先行ライバル機を蹴落として
EOS-Mに入ってもらえるかるかどうか?
に不安がありますね。
今そこそこ売れているのは
すでにEOS一眼レフユーザーになっている方が
買っているからなのでは?
どうなんでしょうか?
もしそうだとしたら
一眼レフへの呼び水の役割は
果たせていないことになりますね。

普通、m4/3やNEXやニコ1のスレでは
「このカメラどうなんでしょうか?」
みたいな初心者の質問が後を絶たないのですが
Mではほぼ無いですものね。

酷評のスレを見れば
質問する必要は無いか?(^0^)

クチコミ、恐し!!

書込番号:15334536

ナイスクチコミ!4


Parmwebさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/13 15:07(1年以上前)

24-70oF4、35oF2の値段付けで分かるように、キヤノンEOSはKissなどの大衆路線から
一部のお金持ちを対象にしたプレミアムカメラとなったのでしょう

書込番号:15334899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/13 21:41(1年以上前)

>今そこそこ売れているのは
>すでにEOS一眼レフユーザーになっている方が 買っているからなのでは?
>どうなんでしょうか? 

もし本当に既存EOSユーザーしかEOS Mを買っていないとしたら…
EOS Mの戦略は正解です。
どこの馬の骨か分からない、コンテジからのステップアップユーザーを相手にするより、
真っ当に商品を評価でき、かつ購買力のあるOB顧客(EOSユーザー)を相手にした、
商売をするべきです!

でも、今、EOS Mを購入した人は、そういう人だけではないと思いますよ。
その前提で、シェア15%を狙ってるはずで、ミラーレスコーナーの棚にCANONの看板背負った商品並べりゃ、それなりに売れるはず、と読んだ目標設定だと思いますよ、こりゃ。

で、売れるんじゃないですかねぇ、そのくらい。

そんなに売れることがご不満なら、
ネガキャンやりゃあ多少は足を引っ張れるかも、
ですし、
ホントにCANONが好きなら、
CANONが儲かる戦略立ててあげたら?
って、最近のEOS M板読んで思ってました。

ま、総論、
CANONのとった戦略、間違ってませんよ、きっと。

私、LUMIX GX1ユーザーですけど。

書込番号:15336354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/13 22:35(1年以上前)

>どこの馬の骨か分からない、コンテジからのステップアップユーザーを相手にするより、

凄い言われかたされてますね〜
コンテジからのステップアップユーザーも
大切なお客様では?

>真っ当に商品を評価でき、かつ購買力のあるOB顧客(EOSユーザー)を相手にした、
商売をするべきです!

ま〜、別にそれでも良いんですが

キヤノンは
「EOS Mから入ったユーザーを、
EOS一眼レフにステップアップさせる
と言う戦略だ!」
と言う意見があったので

それは、もしMのユーザーの大半が
EOS一眼レフユーザーだったら
厳しい戦略だよね!
と言っているだけで・・・・・

別にどちらでもよろしいんじゃないですか。

>ミラーレスコーナーの棚にCANONの看板背負った商品並べりゃ、それなりに売れるはず、と読んだ目標設定だと思いますよ、こりゃ。


僕はMが売れないとは言っていないわけで
「そこそこ売れている」
と認めてますが・・・・

>そんなに売れることがご不満なら、
ネガキャンやりゃあ多少は足を引っ張れるかも、
ですし、

>ホントにCANONが好きなら、
CANONが儲かる戦略立ててあげたら?
って、最近のEOS M板読んで思ってました。


「最近のEOS M板」と言っていますので
僕だけを指しているのでは無いと思いますが
僕の場合をお答えしておきます。

売れることに不満があるとは
言った覚えもないし
キヤノンが好きだと言った覚えもない。

ただ、キヤノンはあくまでも王者ですからね、
期待をしています。とは言っていますし
それは本音ですよ。

>CANONが儲かる戦略立ててあげたら?

みたいな非現実的な子供じみた
ご意見は無視しますが・・・・

>CANONのとった戦略、間違ってませんよ、きっと。

http://ascii.jp/elem/000/000/711/711485/index-3.html

のなかでキヤノンマーケティングジャパン 取締役専務執行役員さん
の語るMのターゲットは
●20〜30代のエントリー層
●EOSユーザー
の双方だと語っていて

EOSユーザーだけではなく
どこの馬の骨か分からない、コンテジからのステップアップユーザーも
相手にしているみたいですよ!

Mに対する酷評は
なにもキヤノンの戦略がどうの
と言うことでは無く

王者キヤノンが
最後発で出すミラーレスで
なぜ、先行ライバル機に出来ていることが出来ないの?
なぜ先行ライバル機に劣ったカメラが出てくんの?
って言うことではないですかね?
ターゲット論では無く、
競合と比較したプロダクトの問題です。

書込番号:15336739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/13 23:55(1年以上前)

>煙人28号さん

あ、誤解なきよう。
私自身がどこの馬の骨か分からない人間です(笑)
コアなCANONユーザーとの対比として、そう表現しました。
で、EOS Mのターゲット層はそういう人たちで間違いないと私も思ってますし、
実際売れているのも、そういった人たちだと思ってますけど。

で、大者CANONの強みは、コアなユーザーを多数抱えてること、
そういったユーザーが満足する品揃えを既に実現していることですよね。

これって、他のミラーレス(ほぼ)専業メーカーとの大きな違いです。

結果、CANONの戦略は、他のミラーレスメーカーとは違ってしかるべきだなぁって思うだけなんです。


書込番号:15337247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/14 00:02(1年以上前)

>どこの馬の骨か分からない、コンテジからのステップアップユーザーを相手にするより、

ミラーレスは現在小型が取り柄の一眼レフもどきのカメラですので、コンデジユーザーは馬の骨でも買うでしょうです

書込番号:15337296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/14 02:36(1年以上前)

>結果、CANONの戦略は、他のミラーレスメーカーとは違ってしかるべきだなぁって思うだけなんです。

すでにたっぷりの一眼レフユーザーを抱えている、
と言う意味では、それは言えているでしょうね。

ただ、そのEOS一眼レフのユーザーもターゲットとするならば
そうした判断基準のシビアな層にも
納得してもらえるカメラにすべきですよね。
AFを始め、性能・機能はライバル機よりも優れているか、
あるいは遜色ないモノで、
すくなくとも外付けファインダーくらいは
用意して欲しかったと思います。
とにかく、王者キヤノンの後出しですからね!

ナノテクの言っていることは
いつものことだが意味不明!

書込番号:15337700

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

ダブルレンズキット シルバー

2012/11/12 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:5192件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

シルバーだけだけど、6万切ったよー♪^ω^)

シルバーは人気無いのかなぁ...

書込番号:15331629

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/11/12 20:53(1年以上前)

ここに来ての急激な値崩れ。
買っちゃいそう
いや、もうちょい我慢。
それにしてもボロクソな評価。
CANON様、悔しかったら本気出して下さい。

書込番号:15331744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2012/11/12 21:41(1年以上前)

シルバーは人気無さげですね^^;

っていうか、年末までに底値近くまで行っちゃう勢い?
来年2月には投売り価格になりそうで楽しみです。

やっぱり安くなったらEOS-Mで遊びたいなって思ってるEFユーザーさんも
居るのではないですかね?
私もその一人ですが・・・

でも、シルバーは微妙。
シールでも貼って誤魔化すか、思い切ってペイントしちゃうか^^;あはは。

実のところ白か赤が希望です。
でも、ちょっと前に売ってたIXYの黄色が良かったんだけどね・・・
黄色が出たら買っちゃいそうで怖い。

書込番号:15332022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/12 23:02(1年以上前)

あたしはやっぱ黒がいいなぁ♪
う〜ん、このまま1万円の差だったらどーしよー(・ω・;
買い時が難しいなぁ(・ω・;

書込番号:15332507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 The Season a moment 

2012/11/12 23:33(1年以上前)

車と一緒で、色による価格差はずっと続きそうですね^^;

スプレー缶で塗っちゃうか!!(笑)

書込番号:15332706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/11/12 23:52(1年以上前)

カメラは黒ばかりなので、女子カメラでは無いですが、
赤が良いナ〜!と。

失敗したと思ったら、カメラケースをつけっぱなしにする。とか(^_^)/~

書込番号:15332805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/11/13 00:02(1年以上前)

決して軽量とは言えないG1Xと、値段が逆転しそうな勢いですね。

そうなると、ちょっと考えちゃいますね。これ、G1Xより寄れるし、まがりなりにもセンサーひとまわり大きいし。

過去にも、KISSが60Dより高いとか、下剋上が発生しやすいCANON製品。売る側も、頭痛いかもしれませんね。

書込番号:15332868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/11/13 00:11(1年以上前)

別機種

>あたしはやっぱ黒がいいなぁ♪

黒光りのやつをどうぞ(^_-)

書込番号:15332910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/13 00:32(1年以上前)

僕も黒がいいですね〜。
発売後3ヶ月は我慢我慢。
1月か2月には購入予定です。
いくらで買えるかなぁ〜。

書込番号:15333006

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2012/11/13 00:57(1年以上前)

貼り革キット

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121109_571896.html

年明け以降、幾らぐらいになるのかなー。

書込番号:15333105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/11/13 11:01(1年以上前)

私は、シルバーが欲しかったのですが、在庫が無くて、ホワイトにしました。
実機では、なかなかイイ感じですよ。でも「オジサン」好みなのかも知れません。

書込番号:15334149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/13 13:39(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000401902/

65000のお店もあるし、10万円以上のお店もありますね。

書込番号:15334684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/13 16:25(1年以上前)

58000円代のお店が3店舗くらいあったのに、
何時の間にか無くなっちゃったのねー(>ω<)

書込番号:15335107

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/14 07:13(1年以上前)

そもそもシルバー狙いだったので、
我慢できずにポチッちゃいました!
(6万円台でした)


シルバーは人気無いのかなぁ...?

その昔(MF一眼の頃の殆どの機種が)、
シルバーxx円に対してブラック+\5000とかが一般的だったような。

シルバーボディ;素地+仕上げ/色ボディ;素地+塗装+仕上げ
そもそもシルバーだけ原価が安いのかなぁ〜?

書込番号:15337951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/14 10:13(1年以上前)

>シルバーボディ;素地+仕上げ/色ボディ;素地+塗装+仕上げ

EOS Mは、シルバーボディも素地のみということではありません。

4色ともそれぞれ違う仕上げで意外に凝っているんですよね。
ただ、せっかく仕上げに凝って質感はすごくよいと思うのですが、色についてはセンスがないと思います。IXYなどでは頑張っていると思うので、EOS Mもそれぐらいお願いしたいところです。
塗装していないパーツはどの色も黒くなっていますが、パーツの色まで考えてほしいところだと思います。

結局黒い部分が目立ってしまうので、私はブラックを選択しました。
ブラックもマットな仕上げでなかなかよいです。

書込番号:15338415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ153

返信35

お気に入りに追加

標準

目指せ2万円台、こうなったら価格勝負!

2012/11/12 07:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:11件

キヤノンにとっては初めてのミラーレス機ということで、巷の評判も今3くらいですが
性能向上は後継機のM2に期待するとして、とりあえず冬のボーナス商戦に向けて
価格勝負で行くしか無いと思います。

現在、ソニーさんのNEX C3Dが、ボディと16mm単焦点+標準ズームのセットで
3万円切っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4905524773668.html
EOS Mダブルレンズキットも税込2万円台になれば勝機ありだと思います。

書込番号:15329237

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/12 08:12(1年以上前)

今、それやったら売り上げ台数は勝ち!
やけど…大赤字でもダブルスコア勝ちしそうやけどなぁ〜(苦笑)!

書込番号:15329310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/12 08:50(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0008/4960999906997.html

http://bcnranking.jp/item/0008/4905524773668.html

既に勝っているようです。

書込番号:15329400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/12 08:50(1年以上前)

利益よりもシェア獲得を優先する戦略ですか?

消費者にとって2万円だと投資額が少なすぎて外のマウントに乗り換えるのに何の抵抗もないです。シェアを取っても幻になります。

安いものは儲かりません。キヤノンのブランド力を活かし高性能で高価格のプレミアム・ミラーレスの方がましですね。もっともこの路線ではフジが先行しています。

書込番号:15329401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/12 09:08(1年以上前)

このカメラが売れれば売れるほど、キヤノンカメラの評判が落ちていくと思うのは私だけでしょうかね?ヨドで触った印象では初代NEX以下、遠くおよばず。早く販売中止して。

書込番号:15329438

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/12 09:33(1年以上前)

正直、キヤノンに「ブランド力」は無いと思う。これからもそういうものは育って行かない無いんじゃないかな?キヤノン自身もそれがわかってるから、企業規模にものを言わせしゃかりきになってレンズラインナップの拡充や高画素化に突き進んで来た訳で…。ニコンなんかはまったり路線でも客がついて来てくれるけど、キヤノンは立ち止まったらそこで終わりって感じがする。

書込番号:15329491

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/12 09:49(1年以上前)

キャノンの本音は

ミラーレスより
デジタル一眼レフで
シェア取りたい

ミラーレスでは、
出遅れた感を
払拭したい

ような気がします

本気出せよ〜、キャノン♪

書込番号:15329528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/12 09:59(1年以上前)

ある日突然、キャノン技術陣が超高速アルゴリズムを開発、
ファームウェアでEOS−Mが大変身する夢をみたぃのですが^^;

書込番号:15329553

ナイスクチコミ!7


Parmwebさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/12 10:01(1年以上前)

キヤノンはEFマウントで儲けたいのか、あるいはEFマウントに自信があるのか
24-70oF4が13万円というびっくり価格
ニコンは24-85oF3.5-4.5が5万円なのだから、儲けを度外視しても5万円台まで
下げる必要はありそうです

書込番号:15329562

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/12 10:21(1年以上前)

こんにちは
キヤノンは、像面位相差AFとコントラストAFの併用ですが、これはニコンとソニーの特許の事が関係しているかなと思っています。
像面位相差AFにするには、絞り値の変化に対応する必要がありますが、それが特許の関係で出来ないし他の方法が無かった?
ニコンの、像面位相差AFを絞り毎に最適化する特許(出願中)。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-08-01
ソニーの、透過ミラー、像面位相差AFの特許。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-07-23
ミラーレスの高速AF化で、この両社の特許の上を行くのは難しそうと思っています。

書込番号:15329621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/12 10:59(1年以上前)

EOS Mってそんなにダメなカメラなの?  (・vv・)?

あんまりいじめられてると応援したくなっちゃうね。  p(*^-^*)q

書込番号:15329738

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 11:13(1年以上前)

他社のミラーレスがレンズ交換式コンデジやビデオカメラモドキの域を出ない内はEOSも安泰なので、EOS Mのようなやっつけ仕事で済ませるつもりなのでしょう。
EOS Mが売れる程キャノンの評判が落ちるというのはその通りだと思いますがね。

書込番号:15329780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 11:17(1年以上前)

他社のミラーレスは120円でも買いませんが
EOS Mならコンデジのかわりに買ってもと思います。
EFレンズ資産がありますので

書込番号:15329788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/12 11:44(1年以上前)

最初から叩かれないで済むそこそこの性能で出してりゃ、それなりの値段で売れるよね。

ポンコツな部分を補うには値引きしかないw

書込番号:15329870

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2012/11/12 12:27(1年以上前)

ニコンがまったり路線?
ネタだとしても面白くないな。

書込番号:15329992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 12:36(1年以上前)

かなり値を落としていますが
いくらなんでも2万円台というのは
無理でしょう?

批判的なスレが続きますが
Mを買った人
Mを使っている人
「Mってココがイイ、ココがワルイ」
っていうスレ、立ててみませんか?

興味も無く、買いもしない奴が何を言っても!
みたいな声もありますので・・・・・
ユーザーの声、キヤノンにも響くのでは?

書込番号:15330030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/12 12:40(1年以上前)

売れている商品をわざわざ値下げることもないかと・・・

書込番号:15330046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/12 12:43(1年以上前)

ニコンのJ1レンズキットは
2万5千円ぐらいになってますね。

センサーサイズが違いますけど、
2万円台が期待できない訳でもないような?

特許の関係で出遅れたってのは
本当かもしれませんね。

でも頭のいい人居るだろうから、
超高速アルゴリズム開発で
バカ売れってのもありそうな?

いい意味で切磋琢磨してほしいですね。

書込番号:15330058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 12:51(1年以上前)

kissの部品の流用、かつ社内の二流の人材を使って適当に作ったからこの程度であって、キャノンが本気でミラーレスを作ればそれなりの物は出せると思います。
それが何時になるかが問題。

書込番号:15330098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2012/11/12 13:00(1年以上前)

↑ でた! お決まりパターン。 本気で言ってんのかな? キャノンに怒られると思いますけど。 〈本気でつくってない。手を抜いてる〉 もう飽きました。 ほかに言い訳ないんですかね。

書込番号:15330137

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 13:01(1年以上前)

>売れている商品をわざわざ値下げることもないかと・・・

他社のミラーレス淘汰狙い
とか??

書込番号:15330143

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS M カメラ女子の撮影番組見ました

2012/11/09 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

Hello!フォトラバーズ ミルトルアルク

カメラ女子とカメラマンが一緒に
街をスナップ撮影する番組
もう3回目かな、毎回楽しい番組ですよ
明日再放送見てみたらいかがでしょうか
EOS Mで楽しく気軽に撮ってお散歩しています
BS朝日
毎週木曜日 22:00〜22:54
再放送:毎週土曜日12:00〜12:54

本当にためになる番組です
カメラ女子はもちろん写真を楽しみたい人は
必見ですね



書込番号:15317765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:198件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/10 00:54(1年以上前)

写真撮影の番組はNHKのもよく見ました
キヤノンのアーカイブス?もよく見てました
私はキヤノンとマミヤのカメラを使っています
私の入っているクラブは8割ニコンです
街並みや祭り風景の撮影会が好きですね
この手の番組はクラブの人達皆楽しく見ています

書込番号:15318725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 GALLA'S ALBUM 

2012/11/10 02:05(1年以上前)

先日こんなスレがありましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=15303597

書込番号:15318921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/10 02:38(1年以上前)

プロの目線が面白いのです
また、女性の感性も面白いですね
カメラの良し悪しがはっきりわかる番組では
ありませんのであしからず
Eos Mはあんな感じなんだぐらいです

書込番号:15318974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/10 04:19(1年以上前)

お金払わないと見れないのかなぁo(>ω<)o

書込番号:15319088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/10 06:53(1年以上前)

>お金払わないと見れないのかなぁo(>ω<)o

BS朝日で無料で見れます。

書込番号:15319248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/10 08:59(1年以上前)

まだ観た事ないと言うか知らなかったのでありがたい情報です
女性がカメラ好きになれば会話も増えるって事でいいんじゃないですかね〜♪
ただ折角なら地上波でやってほしいですよ
BSはF1観たいから入ってますが…
キヤノンが可夢偉のスポンサーになってくれればシート安泰なのにと思ってしまう今日この頃orz

書込番号:15319532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/10 09:21(1年以上前)

紹介した私が言うのもなんですが
期待しすぎないようにお願いいたします
カメラ女子に癒され
プロカメラマンにあきれ?ますが
目線、視点をチェックして
撮影地の参考になります
今回はアルバム作成もあります
オマケにEos MとEos 5D3 って感じです
1時間は長いかな、まったりとした番組ですので
眠くなりますけど

書込番号:15319601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/10 13:18(1年以上前)


>BS朝日で無料で見れます。

テレビ代と電気代と、なぜかNHK視聴料は原則かかりますけどね。

書込番号:15320424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/10 16:48(1年以上前)

たしか、以前に
新垣なんとかという女優さん?アイドル?と
立木先生が スカイツリーのとなりの水族館で
このカメラで撮影しているのを見ました。
おもしろい番組ですよ。
このすみだ水族館、とてもひろい屋内空間です。
ミラーレスで気軽に撮る、そんな雰囲気の場所でした。
このカメラは賛否両論ありまするが、
撮っていることが 楽しい
という気持ちになるなら、それでよい
ということと 理解してます
かわいい女の子が 世の中を引っ張って行くのは、見ていて楽しい!

書込番号:15321118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/10 22:09(1年以上前)

ステマがどうとかっていうレスだけ消されてますね。
このスレは価格コムがキャノンからお金貰って掲載してるスレなの?

書込番号:15322571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/10 23:24(1年以上前)

お金頂けるならベタ褒めしますよ
このカメラはターゲットが確か
カメラ女子初めてのミラーレス一眼
Eos 一眼ユーザーのサブに
でしたよね
私は後者に該当しますが、小さくて可愛くて
まぁまぁ楽しく使えるなと感じています

車で例えたら、
トヨタが女性向け軽自動車を出しました
加速は遅いし燃費も並で値段も高いけど
どこかかわいくて楽しく乗りたい車
旦那も近場に買い物やプチ旅行ならいいなと

そんな車やカメラもありだなと思います

書込番号:15322983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/11 03:57(1年以上前)

Hello. > ぼちぼちやんなあさん 2012/11/09 21:55 [15317765] 

我輩は、第五回 と 第六回 を チラリ と視聴しました。

番組のホームページ
http://www.bs-asahi.co.jp/mirutoru/  の 番組概要を確認しますと ・・・
フォト・ドキュメンタリー番組だそうですね

Hello! フォトラバーズ ミル・トル・アルク
https://www.facebook.com/mirutoru#!/mirutoru
2012.11.07 2:00
【番組ディレクターズコメント】 からの コピペ。
是非、ご覧になってくださいね。

ステマ?っていう カキコミがあったので ・・・
ボランティアの番組モニターになりましょうか? ○o。.((((^^;  JOKE

ステマとは、ステルスマーケティングの略称らしいですね

さてさて、 EOS M が登場する番組ですが ・・・

>本当にためになる番組です
>カメラ女子はもちろん写真を楽しみたい人は
>必見ですね

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。  
EOS 5D mk3 の クチコミ掲示板にあるカキコミも確認しましたが・・・
番組内容への評価意見は様々ですね
近年の民間放送は・・・
エンタテイメント仕様以外の ウザイ番組が増えて、日本経済を後退させる
その番組内容よりも 健全な演出だけに、
私は プラス評価します
でも、スピルバーグ監督作の 「激突」 のように 知恵が感じられる工夫がほしいと考えた

裏番組(地上波を含む)の内容を確認して
現在の コンセプトを維持しながら
視聴者数を増やすのならば ・・・
カメラ女子を含めて
写真への愛を作り上げる番組内容に徳化すべきでしょうね
私はアイデアを考えて、カキコミするもんでぇ 予知できない展開に驚かされてみたい

それで 「写真家たちの日本紀行」は、一人称
「Hello! フォト☆ラバーズ」は、二人称
その二人称の番組進行が身近な現実と結び付きにくい演出条件だと無理があると考えています
だから 三人称の番組条件を作り出して ・・・
有名カメラマン と 人気タレントの存在価値を上げながら
写真撮影と いっしょにカメラの魅力も伝わる
または、写真を愛せるような番組作りにすれば
撮影知識を熟知されているカメラマンから 
レンズ交換が初めてのカメラマンまで
次回の番組内容を愉しみにさせるドラマ・シナリオのような期待感も生まれるんじゃないかな?
その部分は、ディレクターの采配ですよね
そして プロデューサーが 出演者や撮影素材などの コンセプション基準を統括して
制作の進捗を管理していると思いますので ・・・
フォト☆ラバーズを増殖させる努力をなされていると思います

皆様のように不満をぶち上げられませんが、
私ならば、番組内容に メリハリを付ける要求するかな?  ○o。.((((((^^;
まあ、いろいろな撮影制約のある番組だと思われますので・・・
BS朝日の営業が一枚上手であって
キヤノンも,
皆様と同様な心境だと思えば、
優しいまなざしで番組が見守れるんじゃないかな? ○o。.(((^^; 

Have A Nice Day.

書込番号:15323769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/11 08:11(1年以上前)


コメントありがとうございます
カメラを持ってお散歩を楽しむ番組としては
最近あまり他にないですよね
内容はどうあれ、私は何か得るものを探しています
特にプロやカメラ女子の目線、アングル、
撮影視点などヒントになることがあります
Eos Mでの撮影の状況を見たい人も参考になると
思います。

書込番号:15324119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ397

返信59

お気に入りに追加

標準

キヤノン社内の葛藤。(私の妄想)

2012/11/07 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

技術部:「一眼レフのミラーを取っ払って、小型化したカメラ作りたいな。ウチ(キヤノン)もやろうよ。良いカメラ作れるよ!」
営業部:「なに言ってるの!Kissでじゅうぶん儲かっているじゃん。売上も伸びているじゃん。開発費も人も割けないよ、却下!」

数ヶ月〜2年後
営業部:「あれれれ?国内市場がミラーレス機ずいぶん伸びているじゃん。ウチもミラーレス機やろうよ。」
技術部:「やれやれ┐(´∀`)┌、やっと言い出してくれたか。ミラーレス機の高速AFに必要な像面位相差AFとかの特許は押えているから、いつでも参入できるよ。」
営業部:「やった〜!(^O^)/ じゃ、2012年9月に発売したいから、それまでに生産現場も含めて製品開発をよろしくね〜。こっちは宣伝のための芸能人とか押さえておくから!」
技術部:「2012年9月? え? ちょ、いくら何でも製品化までの時間が足りな・・・・。(# ゚Д゚))
営業部:「それと社内のロードマップにあるKissのモデルチェンジは予定どおりやるから。あと技術部全体の開発予算の上乗せは認めません。( ̄ー ̄)ニヤリ」
技術部:「はぁ? な、なんとかしてみましょう。。。(震え声)」

さらに数ヶ月〜1年後
技術部:「できました〜。技術部としては今はこれが精一杯の製品です。(開発期間与えられねー、技術者もカネも割けねー、こんな状況で俺たち技術部はよく頑張った。(T_T))」
営業部:「おー、乙かれ〜。お〜軽いね、小さいね(^−^) どれどれ早速AFやってみようか!」

ジー、ジー、ジジジ、スー、スー、ジジジ。(AF動作音)

営業部:「・・・・・・・・・」
技術部:「・・・・・・・・・」
営業部:「え?ちょ?これ、どういうこと?(怒)」
技術部:「ですから、今のところの精一杯ですよ、これが!(怒)(ふざけんな!と心の中で怒鳴った)」
営業部:「まぁいいや、実のところキヤノンにミラーレス機を望むユーザーの声が大きいので、これでもとりあえずユーザーはガマンしてくれるだろ。Kissよりもさらに下のエントリー層限定か既存一眼レフユーザーのお遊び用カメラってことにすれば言い訳も立つし。( ̄ー ̄)ニヤリ」

そしてM発売日
ユーザー:「・・・・・・・・」
営業部:「ほら、画質にこだわっていますよ、レンズも人気のパンケーキが最初から準備していますよ。質感も良いでしょ。小型で軽量でしょ。芸能人使って宣伝活動しているから、商品のイメージも最高に良いでしょ?」
ユーザー:「・・・・・・・・・・・・・・・」←今ココ

キヤノンの明日はどっちだ?

書込番号:15306594

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/07 11:42(1年以上前)

妄想のし過ぎです( ゚ω゚)y-~~プゥ

でも社内での評価も悪いみたい(^ω^;

書込番号:15306750

ナイスクチコミ!14


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 11:48(1年以上前)

>妄想のし過ぎです( ゚ω゚)y-~~プゥ
長々とチラ裏すいません。テヘペロ

書込番号:15306764

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/11/07 12:29(1年以上前)

第二開発センターとして欲しかった。妄想ですから、許しましょう。ってか。

書込番号:15306919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/11/07 15:18(1年以上前)

美政さんこんにちは。
「妄想〜」… 受けます!!!
当たらずも遠からず。でしょうね。

買った当日、普段kissD愛用の娘に、「ほら、EOS Mだよ」って渡したら、
最初の一声が「何これ?イライラする」
でした。

Nikon 1 V1が今朝来ました。
シャッターに触れると即合焦!向かってくる車の連写にも完璧に対応!
何故か当たり前の動作が、すんごく新鮮に快適に感じました。
ファインダー付きはやはりいいです!

今は、やがて出るだろうEOS M2
題して「キャノンユーザーの皆様!今度は真面目に作りました。」
「怒らずにもう一度使ってみてバージョン2」
に期待するのみです。

書込番号:15307472

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 16:06(1年以上前)

スレ主さん、ご自愛下さい。

書込番号:15307602

ナイスクチコミ!2


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 16:13(1年以上前)

ナノテクノロジーさん>
>スレ主さん、ご自愛下さい
風邪ひいて、今日は意識が朦朧として。。。(T_T)

書込番号:15307624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 18:35(1年以上前)

>ユーザー:「・・・・・・・・・・・・・・・」←今ココ

←今ココ と言うのが笑えた!!

批判的なスレが続きますが
Mを買ったオーナーには辛いでしょうね。
たぶん、単なるネガキャンでは無く
キヤノンに期待するからこその批判でしょう。


少なくとも
ミラーレスには全く興味が無い、と言っておきながら
ミラーレスのスレを常にチェック、執拗に書き込んでくる
みっともない奴よりはマシですね♪

書込番号:15308085

ナイスクチコミ!7


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 18:59(1年以上前)

なんだ、風邪の熱でうなされて見た昨晩の夢の内容、ずいぶんとナイス!多いな。(^_^;)

喉がイタイ、熱っぽい、明日は仕事に行きたくない。(T_T)
ニートしたい。働いたら負けだと思っちゃう。
本当は江ノ島の湘南キャンドルの写真撮影に行きたかったのに、自宅静養で価格.comのクチコミでヒマつぶし。
http://www.facebook.com/notes/%E6%B1%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9/%E6%B9%98%E5%8D%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB/260953217361311

書込番号:15308168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/11/07 19:32(1年以上前)

これ いいね〜

笑えます。(笑えました) ありがとう。。。

次の機種の シナリオも よろしくお願い

書込番号:15308327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度3

2012/11/07 20:28(1年以上前)

訂正です。
美政→× 
正→美玖さん
失礼!m(_ _)m
あれ?間違っちゃったからスルーかな?


書込番号:15308590

ナイスクチコミ!3


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 20:32(1年以上前)

サントワさん>
わざわざ訂正ありがとうございます。
名前間違えてもすぐに誰のことかわかるし、全然気にしていませんよ。(^−^)

書込番号:15308606

ナイスクチコミ!2


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/07 20:49(1年以上前)

EOS-Mから、キヤノンの凋落が始まった・・・・

書込番号:15308699

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/07 21:07(1年以上前)

しっかし、近年まれにみる評価のひくい機種ですね。伝説になるかも。

書込番号:15308804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/07 21:11(1年以上前)

GX1、じゃなくて「G1X」でしたね。この、m4/3関係者にはややこしい名前のカメラを出したあたり(今年3月)では、Mのセンサーサイズはまだ決まっていなかったんじゃないでしょうか。その後、今のセンサーサイズに決まるまでの間に、「妄想」にあったような、マーケッティング部の優柔不断さに技術陣が右往左往させられる状況があったような気がしてなりません。「本気じゃない」という意見もありますが、「時間がなかった」という見方はなるほどと思います。

書込番号:15308833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 21:17(1年以上前)

>EOS-Mから、キヤノンの凋落が始まった

格下ミラーレスなんて気にする必要ないですな。

書込番号:15308871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/07 21:18(1年以上前)

いつかはフルサイズさん
>しっかし、近年まれにみる評価のひくい機種ですね。伝説になるかも
ボルト選手(短距離ランナー)にプレゼントしたらいいと思います。

書込番号:15308881

ナイスクチコミ!3


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 21:25(1年以上前)

ナノテクノロジーさん>
>格下ミラーレスなんて気にする必要ないですな。
エリート一家であるキヤノン家において、不出来なコドモであるMの存在は、キヤノン家の名誉に傷をつけるとは思わないのん?

書込番号:15308928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 21:31(1年以上前)

来たー!!!

言葉とは裏腹に
よほど気になるんでしょうね〜(激爆



書込番号:15308961

ナイスクチコミ!8


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/07 22:28(1年以上前)

キヤノン
「ふっふっふっ、ミラーレス機ごとき、お前らが束になってかかってきたところで効かぬよ、効かぬわ!」

ソニー、オリンパス、パナソニック(ついでにニコンとペンタ)
「m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
 A社:効いてるかな?
 B社:効いてる、効いてる!」

キヤノン
「我が必殺の奥義、受けてみよ! イ〜オ〜ス〜 ええええええっむむむむむっ!」

ソニー、オリンパス、パナソニック(ついでにニコンとペンタ)
一同 「 ( ゚д゚)ポカーン (つд⊂)ゴシゴシ ???????」

書込番号:15309348

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/07 22:56(1年以上前)

ダダダダダッ!! ( ゚ω゚)っ┳*--------------(☆Д*)ノ・;'.、



早く安くならないかなぁ┐(´ω`)┌

書込番号:15309548

ナイスクチコミ!5


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ534

返信99

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

店頭で触ってみました。
AF:。。。。。。。。
操作性:???????
デザイン:▲
質感:◎
小型軽量性:◯
グリップの良さ:▲

EFレンズがマウントアダプターによって使えることで、Kissよりも更にエントリーな層に訴求して、Kissや他の上位一眼レフにエントリー層が買い換えるまでの橋渡し的なモデルだとキヤノンでは考えているようですが、画質がKiss並みなのは良いとして、その他の性能や使い勝手を見る限り、いくらエントリー層でも続けてキヤノンのカメラに買い換えようとは、逆に思わなくなってしまうのではないでしょうか?

ソニー、オリンパス、パナソニックに取られたエントリー層の目をキヤノンに再び惹きつけたいのでしょうが、これではかえってエントリー層が他のミラーレス機各社に流れる状態を煽っているような気がします。(^_^;)

EOS Mを購入した初心者のみなさんは、
・次にもキヤノンの一眼レフを購入したい
・EOS Mの後継機(または上位機種)が発売されたら買い換え(買い増し)したい
と本当に考えていらっしゃるのでしょうか。

私にはよくわかりません。

ファームウェアのアップデートによる機能向上、次期モデルに期待するしかないでしょう。
このカメラでもユーザーは満足するだろう、と考えているキヤノンの販売戦略が恐ろしい。
ユーザーの満足度が低いカメラでは、継続してキヤノン製品を購入してもらえないよ!
特にエントリー層は残酷だからね。
性能が落ちる部分は、ブランドイメージで押し切ろうとしているのかもしれませんが、そのブランドイメージに傷が付きかねないカメラだと思う。
逆にソニー、オリンパス、パナソニックのミラーレス機各社はホッと胸を撫で下ろして、さらにキヤノンを突き放すべく性能向上に勤しんでいる頃でしょう。

キヤノンがミラーレス機に対する出し惜しみをヤメない限りはね。。。。。
逆に言えば、一眼レフに向けていた開発リソースのたった半分でもミラーレス機に向けたら、もう他社では絶望的なほどに勝ち目が無いはず。
Kissに力を入れるか、Mに力を入れるか、キヤノンは選択すべき時が来たと思います。

書込番号:15303446

ナイスクチコミ!40


返信する
良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/06 17:59(1年以上前)

EOS Kiss X5を使ってます。コンパクトな機種に興味があり気にはなってました・・・

キャノンプラザに行ったので触ってきました・・・スレ主さんのご意見に激しく同意です。

あれじゃ異常に嵩張り重たくて、レンズ交換しないといけない面倒くさいコンデジだとしか思えない・・・オートモードしかないなんて、、、撮影の楽しみを見出せるはずがない!! 写真の世界に誘い込み・・・カメラやレンズの沼にユーザー導けるとは到底思えません。

PowerShot G15の方がよっぽど楽しめそうなカメラですよ! これのレンズ交換式バージョン作ってEFレンズを使えるようにした方がまだマシだと感じました。

書込番号:15303536

ナイスクチコミ!30


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/06 18:06(1年以上前)

私発の妄想はこんな感じです。


初めてのレンズ交換式カメラがEOS−M。

使い始めると、イロイロと足りてないモノが見えてきた。

そうか!AF性能は重要だ!ファインダーもあった方がいい!交換レンズが豊富であることも重要なのか!

よし!一眼レフにシフトしよう!製品豊富なメーカーがいいぞ!

あぅ…それってまた…キヤノンじゃないかぁぁぁ(いやニコンもいいぞぉぉぉ)

みたいな戦略(プランAは、宣伝販促命)ではないでしょうか?
もちろん上手くいかない場合のプランB…C……Zは別に用意されている…

↑これも妄想ですが(笑)今後同転がっていくのか、非常に興味深い存在だと思います。

書込番号:15303565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/11/06 18:46(1年以上前)

別機種
当機種

>オートモードしかないなんて、、、

ちゃんとマニュアルモードのほか各モードが有りますよ。

書込番号:15303681

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/06 18:54(1年以上前)

Nikonユーザーにくら替えしたスレ主さんが心配することではないと思います。

書込番号:15303726

ナイスクチコミ!21


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/06 19:02(1年以上前)

かえるまたさん、ご丁寧にありがとうございました。私の誤解でした。

不比等さん、なるほど〜と納得しました。


あらためまして、討論に参加します、、、 Kiss は確かに微妙な機種だと感じます。60Dとか7Dが欲しくなるんですが・・・もうちょっとコレで工夫してがんばれるかな〜?って踏みとどまってしまう・・・たぶん良く出来たカメラなんですね。

そういう意味ではオートでキレイに撮れて画質にこだわりが出て、チョット操作
性に不満が出るあたりのMの造りは良い戦略なのかな???

書込番号:15303760

ナイスクチコミ!1


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/06 19:11(1年以上前)

店頭で触ってみました。タッチシャッター機能は便利ですね。

書込番号:15303792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/06 19:14(1年以上前)

こんばんわ

私ニコンv1もキャノンのアダプターつけて撮影します

MFでアシストなし(意地悪の極み)

しょうがないから、できるだけ絞って、できるだけISOを上げて

IPHONEのアプリの露出計(いいのがあります)の助けを借りて撮っています

ニコンのいいところはシャッタが軽く、早いので、手ブレが起きにくいですね

書込番号:15303810

ナイスクチコミ!2


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:945件

2012/11/06 19:29(1年以上前)

スペクトルムさん>
コンパクトカメラだと、まだキヤノンも使っています。(^_^;)
カメラ購入の相談を受けることもあるので、カメラメーカーはひととおり使う主義です。(システム化するかどうかは別問題)
>Nikonユーザーにくら替えしたスレ主さんが心配することではないと思います。
それを言っちゃうと、身も蓋もない。
ですが、単なる興味だけでカキコミしているわけでもありません。
キヤノンというメーカーには、魅力的な商品を作り続けて欲しいと願うことはダメなのですか?
私がキヤノンの一眼レフのボディもレンズも手放したことは事実ですが、ニコン一眼レフに完全に鞍替えした今でも、キヤノンのカメラとレンズは確かに良かったと今でも思っています。

だいたいキヤノンが手抜きをすると、同業他社も手抜きな商売をしてしまって、カメラが進歩しないんですよね。(笑)
ミノルタ α7000が登場するまでの一眼レフ市場は、技術革新も何もなく、キヤノンも手抜きなカメラで一眼レフのシェアNo.1なんて時代がありましたから。
キヤノンが本気を出さないと、ソニーもニコンもそのうち手を抜きはじめるでしょ。(^_^;)
キヤノンには底知れぬ販売力、技術力、生産力があるのだから、いつまでも『手強いメーカー』であり続けて欲しいんですよ。
そして一眼レフはニコンに1本化してしまった私にも、
「しまった! やっぱキヤノンにしておけば良かった(´;ω;`)」
「ニコンもEOS Mみたいなカメラが欲しい!!!!」

と言わせるようなカメラが将来発売されることを、今後も期待して待っています。

書込番号:15303868

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/06 20:57(1年以上前)

キャノンはEOS Mなんて買って欲しくないんですよ。
EOSさえ売れていればマウント縛りでEFレンズが売れますから。

他メーカーもミラーレスは初級機ばかりで一眼レフと競合する機種は出していないので、キャノンも余裕なのでしょう。

書込番号:15304215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/06 21:39(1年以上前)

こんばんは。

横スレ失礼します。

>良い月さん
過去レスを読ませていただきましたが、楽しそうなバイクにお乗りですね。
写真を撮るよりツーリングが主目的と言った印象を持ちましたが・・・

X5もコンパクトですがMはさらにそうであり、Mをバイクに常時収納しておき
出かけるときはEFレンズだけ手に取りポケットに忍ばせてツーリング開始。
所々の気にいった構図があればその場で装着してパチリ・・・

なんて行動を取る場合、Mはとても有効なのでは?と思ってしまいますが・・・

まあ、X5でもそれほど邪魔にならないのであれば話はご破算ですが(笑)

書込番号:15304458

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2012/11/06 22:18(1年以上前)

>>良い月さん

>不比等さん、なるほど〜と納得しました。

あらら、納得されちゃいましたか?(笑)ありがとうございますm(__)m

キヤノンさんほどの大企業のマーケ担当の方がどのような戦略をお持ちなのか?など、私には想像もつかないところなのですが…

経験が1点と、気になることが1点ありまして。

・経験
『センサーが同じなら…』とアドバイスされ、X5でデビューしましたが…やはり使ってから初めて上位機との差を感じるものでしたので…うまいなぁと…
もちろん多くの人はX5というかKissで完結すると思うのですが、それはきっとキヤノンさんも計算済みなわけでして…

・気になること
新型はのきなみ、Kissを含むボディもレンズも高性能でよい値段です。
旧型(というには早いのかもしれませんが)のX5がまだ入り口をカバーしていて、X6【i】は、ちょっと上の機種扱いのような気が…

つまり、キヤノンさんは、EOSとEFレンズの階段を作り直したいのかなぁ?と感じています。
平均所得の推移…特に子育て層の縮小などが背景ではないかと…
今まであった階段を少し高くして、だからしたに一段足すけど…どの大きさにしようかな?みたいな…

たぶんですが、今後のMの価格調整の後、Kissとの価格差、購買層の差を見極めた上で、一段目の階段をどうするか?が決定段階に入っていくんだろうと思いま…

まあ、勝手にそんな妄想をしておるのです♪


>>美玖さん

横スレ失礼しました。

ま、しかし、性能や品質にこだわる企業は成功しないとも言われますので…
きっとキヤノンさんは美玖さんのご期待に沿う、いやそれ以上の軌跡を辿っていかれると思いますよ。
この時代にも負けずリストラしない数少ない製造業でらっしゃいますので。

書込番号:15304722

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2012/11/06 22:31(1年以上前)

さわってみょうとも思わないカメラです。
実際店頭でさわってもいません。
そんな気持ちにさせるカメラって、今時あるんですね!

書込番号:15304806

ナイスクチコミ!14


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/06 22:59(1年以上前)

●美玖さん
>だいたいキヤノンが手抜きをすると、同業他社も手抜きな商売をしてしまって、カメラが進歩しないんですよね。(笑)
これは同感です! マーケティングの戦略もあるんでしょうけど・・・やっぱり良い製品を作ることで競い合って欲しいと思います。今現在はキャノンにとっての唯一のミラーレスなんだから・・・もうチョット他社のお尻に火が付くようなモノを出して欲しいです。

●ミホジェーンVさん
見はったんですね・・・おはずかしい・・・価格コムって過去にさかのぼって素性が知れるから・・・難儀やなぁ
ミラーレスってレンズの大きさを含めると、たいしてコンパクトに感じないんですよ・・・ハイエンドコンデジを検討中で、店頭で触った中ではキャノンのG15とニコンのP7700が凄く操作性が良くって感心しました。
その印象が強かったもので・・・この機種に「なんだこりゃ???」って感じてしまったんです。

●不比等さん
>性能や品質にこだわる企業は成功しないとも言われますので…
そ・・・そうなんですか?・・・じゃあ私はこれから随分とカモにされ続けるんだなぁ〜。まあ無駄遣いになるのは消費者の側の「工夫のなさ」や「わがままになっていく」といった部分もあるんだろうから・・・魅力的な選択肢を増やしてくれることを期待して歓迎することにします!


スレ主様、長々とすみませんでした。

書込番号:15304960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/06 23:01(1年以上前)

こんばんは
キタムラでひと通り操作してみました(^^
もう少し安くなったらサブに買いたい感じです〜
ただ、EVFの設定はあった方が良かったな〜と(^^;



書込番号:15304975

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/06 23:05(1年以上前)

一眼レフで利益の出ている会社は、一眼レフで食っていけない会社とは全くおかれた立場が違うから、
どうしても守りの力が働き、自殺行為、自殺点にならないようにしているのでしょうね。
まあ、一眼レフでしっかりしたものを作ってくれたら・・・と思う。

ただEOS-Mは安くなったらホワイトが欲しいなあ。勿論タッチAFで使います(笑)

書込番号:15305003

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2012/11/06 23:27(1年以上前)

このサイズで、EOS 同等の画質が得られるなら、
十分だと思うけどな〜旅行には丁度いい。
だいたい、これがマニア向けのターゲット層じゃないって事ぐらい、
見りゃ〜分かるだろ。

書込番号:15305139

ナイスクチコミ!11


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/07 00:13(1年以上前)

shuu2さん
触ってもみたくないなんて食わず嫌いはもったいないですね〜。
店頭デモ機触るだけならタダなんだからなんぼでも触ればいいのにね〜。

で、自分もこの前家電量販店で初めて実機のデモ機があったので触ってみました。
AFが遅い遅い言われてるからどんだけ遅いのか実際試してみようと思って
触ってみたのですが1点AFにしたら言うほど遅くないじゃないですか。

遅いって言ってる人たち多点AFで遅い言うてるだけなんちゃう?
ここで書き込んでる人たちに騙されてたんやなぁ。
っというのが実際触っての感想でしたよ、安くなればサブに欲しいと思いました。

コンデジからのステップアップなら
あれなら十分なんじゃないですかね〜。
EVFがどうとか言うのはカメラオタクくらいで
普通はデジカメといえば液晶見て操作するのが当たり前ですもんね。

書込番号:15305384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/07 00:26(1年以上前)

>このサイズで、EOS 同等の画質が得られるなら

むしろ画質がどうのこうの言うのがマニア。発売から35日で26%も値下がりしたのが市場の評価。コンデジからステップアップする人はPENに流れている。

書込番号:15305448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/11/07 02:06(1年以上前)

EOS一眼ユーザーのアクセサリーのひとつなのでは。。


EOSマウント(EF)のレンズをいっぱい持ってたら買ってたかも(^^♪

書込番号:15305691

ナイスクチコミ!4


高度計さん
クチコミ投稿数:20件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4 Yotubeの自分のアカウントのとこ 

2012/11/07 06:11(1年以上前)

コンデジからステップアップにEOS Mを買いました初心者です。
まずスレ主様のご質問にお答えします。

Q:次にもキヤノンの一眼レフを購入したい?
 ・特にメーカーにはこだわりがない。
 ・レフ機は興味があるが、大きさと重さがネックで購入意欲はそれほど高くない。
Q:EOS Mの後継機(または上位機種)が発売されたら買い換え(買い増し)したい?
 ・実際モノを見てからになりますが、良さそうであれば買い換えたいかも。
 ・EVF付いてたら楽しそう

スレ主さんの仰ることはわかります。
EOS Mは劇的に伸びているミラーレス市場に時期を優先して投入された機種だと思われます。
AF速度は競合機種より劣っている(市場要求レベルより低い)です。
この市場に1機種用意してるかしてないかは大違いですので、
時期を早めてでも投入したのは戦略としてはそう間違ってないと感じます。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20121030-OYT8T00503.htm

>いくらエントリー層でも続けてキヤノンのカメラに買い換えようとは、逆に思わなくなってしまうのではないでしょうか?
ここは自分は違う意見で、自分のようなステップアップ層にはあまりメーカーにも、
交換レンズにも興味が無く、そんなにメーカーに縛られた考えはしないかも。

ただ、EOS MにEF用アダプタが付いてるのと、
EOS M付属マニュアルに、こういう写真が撮りたい時はこういうレンズを買おう!
と煽ってるところから、そのままEFレンズを買うとそこままキヤノンに縛られることになるでしょう。
アダプタ付けるとでっかくなるから、EF-M用レンズがもうちょっと欲しいなあ…と思ってます(´;ω;`)

>キヤノンがミラーレス機に対する出し惜しみをヤメない限りはね。。。。。
EOS Mはニッチな高級志向じゃなく、パイの大きいエントリー向きに用意したところから、
あまりリスクを取らない市場探りのような感じはしますね。
競合他社がミラーレスの高級機を出して行ってるので、キヤノンも追従していくでしょうね。
今後の展開が楽しみです。

↓キヤノンのEOS Mマーケティングについて書いたことがあるので参考によろしければ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15216586/#15226385

>高山巌さん
別件ですが、別スレでの誤書込みフォローありがとうございました(^^;

書込番号:15305889

ナイスクチコミ!2


この後に79件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング