EOS M EF-M22 STM レンズキット
「EOS M」と単焦点レンズ「EF-M22 F2 STM」のキットモデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- EF-M18-55 IS STM レンズキット
- EF-M22 STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 21 | 2014年3月11日 21:15 |
![]() ![]() |
36 | 9 | 2014年2月16日 14:11 |
![]() |
7 | 5 | 2014年2月3日 21:09 |
![]() |
7 | 5 | 2014年1月24日 19:14 |
![]() |
36 | 9 | 2014年1月21日 08:08 |
![]() |
10 | 6 | 2014年1月18日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット
サブ機NEX-C3のカソールキーの上の部分のみ動きが悪く・・・・保障も切れていたので・・・・
近所のビックカメラの店員氏に修理代と買い替えの天秤相談・・・・・・
店員氏は・・・・正確な価格は見積もりを取らないと解りませんが、リア基盤はアッセン交換なので最低1万5千円〜高くても2万くらい行くと思います。・・・・と
悩む事一時間・・・・Eマウトとお別れの決心がつきました。・・・・・・・ NEXも完全に動かない訳では無いのですがソニーコントロールホイール故障が出やすいみたいです。
交渉をして価格コムよりも安く購入できました。29800円に10%ポイント還元 実質26820円
色は赤にシルバーと最後まで悩みましたが、結局は赤に。 在庫はあとシルバー2台のみだそうです。
ズームのセットも同じ値段でしたが、明るくて薄いパンケーキのキットを選びました。
6点

同じ赤なんですが・・・・・実質26820円ですか・・・・ショボン^^;
書込番号:17276169
5点

遅いレンズでも3倍速いので赤で正解ですΞ('ω'*)ノ ササッ
書込番号:17276188
7点

コメントありがとうございます、
ズームキットとパンケーキキット、それぞれ2セット限りで色はシルバーのみでした。
赤は最後の1台だったそうです。
確かに赤い彗星ですね・・・ ホットシューの所に指揮官機用ブレードアンテナつけたいですね!!
M・ゴールドもあればよかったのにと思います・・・・・百ってカッテングシートでシール造って張っちゃいます。(笑)
書込番号:17276241
2点


店員氏いわく黒は一番人気だそうです。
マッドブラックは格好良かったですよ!! ただ在庫はなしでした・・・・・
いま充電が完了しました。
初期セットアップ中です。
ピント遅いですかね? 私あまり気になりせん。
NEXもたいして変わりませんが・・・・・NEXの方が少し早いけどピント迷いますよ!!
書込番号:17276372
2点

白も可愛いお♪( ´▽`)
ご購入おめヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:17276436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Mの赤いいですね♪
僕も赤にしようかと思ったのですが、なかったので黒にしました☆
いいお買い物ができたんですね〜
早速バシバシ撮ってUPしてください♪
書込番号:17276475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
白・黒・濃青(ダブルレンズ専用色)は完売でした。
私個人的には白が欲しかったのですが・・・・赤い彗星にしました。
いまM少しだけいじりました。・・・・・・いやはや凄い描写ですね!!ミラーレスの枠を超えてますね・・・!!
あとEOSMの板の皆様は優しい方が多くて安心しました。 メイン機はニコンで生粋のキヤノンユーザーじゃないんですがイジメ無いで下さいね(笑)
書込番号:17276533
4点

>あとEOSMの板の皆様は優しい方が多くて安心しました。
フォーカスが爆遅だとか、レンズが少ないとか、最後発なのに地味だとか、さんざんみんなにバカにされても、M子の良さを判っているユーザーですから(^_^;)
メイン機のお供に、まったりと可愛がってやって下さい<(_ _)>
書込番号:17276778
5点

こんばんは
コメントありがとうございます。
確かにEOSってフィルム時代から現行デジタル機もAFが早い機種ですよね!!・・・・私のEOS630も当時最速AFでした。
EOSの積重ねたネームイメージがMを遅い機体と言われてしまうのかもしれまんが・・・・ミラーレス機としたら、かなり出来栄えは良いとおもいますよ!!
丁度今ファームアップが完了しました。 そしてアマゾンで保護フィルターとNEX使っていたサードのライカ風のフードを着ける為ステップアップリングを先程注文しました。
全体的にまとまった良いカメラだと思います。 特に抜けの良い描写はシビレました。NEXとは対象的です。
書込番号:17276836
4点

M板が他機種板より異質な感じがするのは、「Mを撮った写真」がかなりの割合を占めてる所
例えばこのスレだと5枚の写真の内
ニコン機3枚
5D31枚
Mで撮ったのは1枚だけ
何か「Mで写真を撮る為にMを買う」では無く「Mの写真を撮る為にMを買う」
撮影の為のオブジェ用に購入してる様に見えちゃうんだよな
書込番号:17276933
6点

オブジェ^_^
当にオブジェ加してると思います。
本当はそっと鞄に忍ばせる、高くて手が出せないCOOLPIX A か。
使い慣れていてローパスレス化になったニコン1 J3がいいなと思いましたが。
実際に店舗でMを試写したら、ルックスも可愛くて、値段もてごろ、つい連れ帰ってしまいました。
先々月にFマウントのタムロンレンズを購入したばかりでしたの、資金繰りが苦しかったんですが、Mを購入して本当に良かったと思います
書込番号:17277136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この赤って、シャアじゃなくて
ジョニーライデンの赤っぽいよね♪
見たところスレ主さまのストロボは300EZでは?
EOS-Mに着けても多分フル発光のみでTTLオート非対応かも…
にしても初代Mは相変わらずの投げ売りプライスがゴイスー。
書込番号:17277378
2点

Mいいですよ。(私は白Mユーザです(^^))
5Dmark3とかも持っていますが、一眼だとガチ過ぎるってシーンも多く、
M+22パンケーキを使うことも多いです。
書込番号:17277430
3点

おはようございます。
深紅の稲妻ですか!!高機動型の奴ですね!!
ランバ・ラル機のベイブルーもかなり格好が良かったんですが・・・・・ダブルレンズ専用色なんですよね!!
にたにたとにやけながらMを弄る38歳です。
こちらの板をたまにお借りすると思いますがよろしくお願いします。
ファームアップのフォルダーにチャックが付いていたんですね!ダウンロードしても参照されなくて迷いましたが。
PCのダウンロードフォルダーを確認したらチャック付いてて!!あらまぁ・・・・!!無事に終わって良かったです。
M大切に使いたいと思います。
書込番号:17278174
1点

この赤って、シャアじゃなくて ジョニーライデンの赤っぽいよね♪
シャアないかも(?)
書込番号:17278933
1点

赤とても綺麗ですね!
写りもよろしいパンケーキが付いて26kなんて犯罪ですね。安すぐる!
わたくしはm4/3機所有で、これから3万円位の単焦点買うんですけど、カメラが付いて?
26kなんてこっちが欲しくなっちゃいますよね(^^;
ホント羨ましいです。
書込番号:17278965
4点

こんにちは
じじかめさん・・・ガンダムも好きだったんですね・・・・・御見それいたしました。
ソンミ452さん。こんにちは・・・・・そうなんです私もボディーよりもこのパンケーキの魔法にやられてしまい、システムを増やすとかではなくて生粋にパンケーキを使いたくてMを購入しました。
f2の様な明るいレンズは今まで所有した事が無かったのですが・・・・シャッタースピードも稼げて驚いています。
書込番号:17279263
2点

Mユーザーの皆様に追伸いたします。
オークションで新品EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMを出品者様と(EOSMオーナー様)交渉して・・・7200円で譲って頂きました。
アマゾンでフード EW-54 を注文してしまいました。(笑)
NEXの使用していたサードパーティーのレンズを売ってきます!!
EOS M 最高です!!
書込番号:17291745
2点

V100大好きさん、こんばんは(^-^)/
レンズ購入おめでとうございます。
かなりお安くゲット出来てラッキーですね。
うらやましいです。
書込番号:17291994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
発表時は高くて、以来あまり興味の無かった
EOS Mだったのですが、今の価格を見てビックリ。
少し割高なのですが、楽天コジマで46000円弱
半分を楽天ポイントで支払い注文してみました。
ここの書き込みで酸いも甘いも(笑)勉強させて
貰いました(^^)
後れ馳せながら、お仲間に入れてください。
EF-S10-22に少し足せば、M子ダブルズームと11-22の両方買えてしまうなんて(+_+)嬉しい限りです。
結納セット(ケース、フィルター)は、
ヨドバシで購入し、あとは嫁いで来るのを待つばかりです。
書込番号:17183892 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

嫁いで来たら、大事に幸せな生活をお送りくださいませ。
書込番号:17183953
5点

どうかM子とお幸せに!!
良き縁で有りますように。
私はもうすぐ結婚一周年を迎えます。
書込番号:17184027
5点

M子さんおっとりしていますが良妻賢母。
長続きのコツは・・・・浮気しないこと。お幸せに^^v
書込番号:17184267
8点

普段持ち歩くなら、新しく発表された「PowerShot G1 X Mark U」の方が断然便利でしょうが、Wレンズキットに11-22を買い足しても、M1の方が安いんですよね。(^^;
スローライフなMの世界、楽しんでくださいね。
書込番号:17184622
2点

おっとりした、しっかり者と
理解しています(^∇^)
欠点は、私が補えば(笑)
、、、と、何処かで聞いたような話ですね(汗)
書込番号:17184669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401905_K0000401906
レンズ代より安いですね。
書込番号:17185577
1点

G1X Mark2よりM+22mmの方が小さいのね。Mちゃんとの付き合いはまだまだ続きそうです。
書込番号:17186305
2点

皆様、レス有難うございます。感謝しています。
G1X Mark2、安くなれば欲しいかな(^^)と少し思ってしまいました(笑)
EOS M、発送されたようなので、週末には使えそうな感じです。
この
【来るまでの待つ時間】
嫌いじゃない(笑)
書込番号:17187333
0点

Trinity-Eyeさん
もうお手元に届いて撮影を楽しまれている頃でしょうか?
我が家にも年明けにM子さんが嫁いできましたが、愛嬌たっぷりの良くできた子で
やはり秀逸な11-22mmレンズと共に非常に楽しませてくれています。
おかげで一眼レフの出番が減ってしまい、拗ねてしまうんじゃないかと心配です(笑)
という事で私も全く同じ感想です。「こんなに安くていいの?」
一緒にMを楽しみましょー!
書込番号:17199261
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
端数を入れずに見回ったところ、wレンズは、日本橋では福袋の47000円 八重洲では46000円の下取り1000円 地元では43000の下取り1000円 でした。 色は気にしていませんがかなり価格差があるので回ってみるもんだと思いました。
底値では無いようですが、納得の値段、手持ちの小遣いで間に合ったので地元で購入しました。
3点

おはようございます。
EOS-Mご購入おめでとうございます(^^ゞ
現在キタムラネット価格でも\46,800下取り\1,000ですので、平常価格で\43,000下取り\1,000は安いですね。
因みに自分は正月にキタムラの福袋で\43,000でした(^^;)
書込番号:17146741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらが地元か判りませんが、安くて良かったですね。
書込番号:17147789
0点

逃げろレオン2さん じじかめさん 返信ありがとうございます。 福袋がでたときは 甥っ子姪っ子のお年玉にお金がかかり、2月になってようやく買えました。 久しぶりのキヤノン機ですが、素人でも使える機種ナノで、手間がかからなそうです。 地元は横浜方面なので、会社近くの東京付近で色々参考ニシマシタ。
書込番号:17148141
1点

ご説明ありがとうございました。撮影をお楽しみください。
書込番号:17148431
1点

撮る機会があるかわかりませんが、今は通勤鞄の中に潜んでいます。 レンズはとりあえず 22mm が着きっぱなし,ズームは置きっぱなし,サブレンズにkiss用に買った40mmが何故かアダプターに装着されています。(それでも一眼レフのレンズより筒が短いですが)
書込番号:17148757
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
処分価格につられて買ってしまいました。
すっかりお気に入りになって ファインダー付きより稼働率が高い状態です。
換算 35mm相当のパンケーキ EF-M22mmは評価も良いようですが、
50mm の明るい標準レンズにあたるレンズはどれがいいと思いますか?
EF35mm F2 IS USM あたりでしょうか?
それとも シグマ 30mm DC HSMでしょうか。
大きさ、重さもせっかくの Mの軽さを殺さないようなものがいいように思います。
今年あたり EF-M30mm F1.4 IS STM とかでてくれませんかね〜
みなさんはどうおもわれますでしょうか。
0点

焦点距離としては35mmぐらいが標準だと思いますが、マウントアダプターでの
AF速度が心配な気がします。
書込番号:17104719
2点

>大きさ、重さもせっかくの Mの軽さを殺さないようなもの
EF-M22mmが一番かと思います。
換算約35mmは使いやすい標準レンズですし、価格に対する性能は十分。
キヤノンの30mm前後(換算で50mm前後になる)のレンズで、手頃で明るくて単焦点らしい味のあるようなレンズって正直見当たりません。
35mmF2ISにしたところで、22mmが35mmになって、手ぶれに強くなるだけで、写りとしてはあまり変わり映えしないような・・・
それなのに大きく重くなります。マウントアダプタを使って、購入してまでつけるレンズでもないような気がしますが。
まあ、APS-C機の手頃で遊べる換算50mmあたりの単焦点は少ないのが現状でしょうね・・・
書込番号:17104737
2点

EFの中で選ぶなら28mmが一番標準に近いですね。
F1.8は地雷なんで、EF28mm F2.8 IS USMかな。
書込番号:17105465
1点

EF-M30mm 欲しいですね。
画質は中くらいで良いので、できれば電源を切ると引っ込んで22mm位に薄くなると嬉しいです。
上と矛盾するけど、それでなおかつ人を本気にさせる味わい深い画質ならば尚嬉しい。
ついでに述べると、サードパーティで、最短撮影距離1.5mの固定フォーカス、もしくはお花と顔と山のマークのゾーンフォーカスでテッサーコピーの45mmレンズなんて有ったらいいなぁと思います。
そしたらAFなんかに煩わされずスナップシュートを楽しめるのですが…
(ホットシューにつけるファインダーも欲しい)
書込番号:17106002
2点

みなさま お返事ありがとうございました。
やはり大きさがネックになるようですね。
新しい 標準EF-M に期待して待つことにします。
書込番号:17108423
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
コンポジット撮影の際、このカメラは
レリーズコードに対応していないので物理的にシャッターボタンを押しっぱなしにできるように金具を作ってみました。
ホームセンターで売っているL字ステーを組み合わせただけの簡易タイプです。
ボルトを締めることによってボタンを押す構造です。
まだテストには1回しか行けてないのでまだまだ改良点はありますが
Mなら三脚も一眼レフ同等のものを用意しなくて良いし、気軽に撮影できると思います。
サブ機としても良いです。
作成記 http://ruudran.exblog.jp/19327719/
テスト撮影記 http://ruudran.exblog.jp/19335478/
星景×興福寺 http://ruudran.exblog.jp/19343330/
http://ruudran.exblog.jp/19353404/
4点

フィルターわ無い方がいい鴨グワッ(*´・◇・)(・ω・`*)ネー
書込番号:17089298
4点

ゴーストの件を言ってるのかな?
外してもMのキットレンズは出まくりですよー!
(添付したのは全部外して撮影してます)
書込番号:17089411
3点


カメラ初心者です。eos m所有してます。
これはシャッタースピードをバルブにして撮影していると思いますが、シャッターボタンを押すときと離すときはカメラ本体は動かさないように固定しているんですよね?以前このクチコミで豆状のものとセロハンテープを使うという意見もございましたがカメラ本体が動きそうで実践できませんでした。
三脚は必須ですよね。
常識的な質問かもしれませんがおしえてください。よろしくお願いします。
書込番号:17092903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しらしょーさん
これはコンポジット、つまり複数の画像を合成したものなんです。
だから普通にMやAVモードで一枚あたり30秒以内で撮影しています。
(文章でキチンと説明できないので検索してみてくださいね)
方法としてはドライブは連写にしてレリーズコードを使ってシャッターボタンをホールド(押しっぱなし)して
自動的に何枚も撮ります。
Mはレリーズコードがつけれないので物理的にシャッターボタンを押しっぱなしにできるアイテムを作った次第であります。
セロハンテープに突起物もアリですが最初と最後の2枚はブレるので合成に使えなくなりますね。
バルブ撮影したいならリモコン(純正品番リモートコントローラーRC6)がバルブ撮影に対応しています。
書込番号:17094325
1点

須佐之男命 様
丁寧なご説明ありがとうございました。
星の軌跡を撮影するのはバルブモードにして長時間シャッター開けっ放しにする方法しか知りませんでした。
コンポジット撮影調べましたが、バルブ撮影はよっぽど環境が良くないと失敗するようなことが書かれていました。コンポジット撮影の合成も難しくなさそうなので考えてみます。
今まで写真はスマホぐらいでしか撮りませんでしたが星の撮影は是非実現したいと思っています。
書込番号:17094830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご苦労な事だが
何故日周運動撮るのに他の光源を入れちゃうのか訳判らん
書込番号:17095018
3点

>横道坊主
たいした撮影技術、経験もなく
屁理屈なカメラ知識を言うためにクチコミに常駐してる人には分からないと思います。
カメラが楽しめるようになってくださいね!
書込番号:17095749 スマートフォンサイトからの書き込み
12点




これのことですね〜!
もう1年経ちますねぇ〜
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20130123_584559.html
"APSCレンズをフルサイズで使う"は?
→テレプラス?;漠
書込番号:17081314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん(´・ω・`)ショボーン
When will EOS M be supported?
We are looking into the Canon EF-M (EOS M) mount right now but we are not ready to disclose the details of our product plan yet.
http://www.metabones.com/article/of/faq
書込番号:17081532
1点

そういやずいぶん前にデジカメinfoの記事で見たような…
出たら使いたいので早く出て欲しいです。
書込番号:17082327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンからフルサイズ・ミラーレス機が出ればいいのに。
書込番号:17084067
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





