EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS-Mと散歩

2025/09/01 08:24


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件
当機種
当機種
当機種
当機種

昭和の香り漂う風景

書込番号:26278642

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2025/09/01 08:29

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日にむせぶ散歩道

書込番号:26278645

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2025/09/01 08:45

当機種
当機種
当機種
当機種

光と影

書込番号:26278650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/02 21:37

お散歩考えるとRF-SよりEF-Mレンズの方が良いの出てるんだよなあ

この222はすぐにRF化されるのかと思いきや放置
EF-M15-45はRF-S18-45に大幅退化…

どんくさくて良いならRF-S機を買う理由が無い…(笑)

書込番号:26279945

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2025/09/03 10:26

ニュあふろザまっちよさん

M2は使われていますか。

書込番号:26280314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2025/09/03 11:04

>酒と旅さん

222専用機としてたまに持ち出してます

気軽に持ち出す用のカメラが沢山あるので、どうしても「たまに」になりますが(笑)

書込番号:26280348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

2012年暮れに購入

2025/08/25 17:29


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件
当機種
当機種
当機種
当機種

室内の片付けをしていたら孫娘が「じいじ」カメラと言ってEOS-Mの箱を持ってきた。
新しくカメラを買う時、老妻の目を気にして押し入れにしまっていたのだろう。

2か月ほど防湿庫に入れていたが、今日、EF-M22mmを付けて撮ってみた。このレンズはF2と比較的明るく、15cmまで寄れる優れものである。

私には画質も十分、しかもタッチシャッター付きである。オートフォーカスはジージーパシャンとのんびりしている。

最新機種もいいが、老人には昔の名前が懐かしい。
散歩写真は、これで決まり。

書込番号:26272905

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2025/08/25 17:38

いいすねえ♪
このレンズはコンパクトで似合うんですよね

初代Mはファームアップで劇的にAF速くなったけども
ファームアップしてありますか?

書込番号:26272913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2025/08/25 19:33

初代M&EF-M22、気に入ってかなり使っていました。

AF性能は最近のミラーレスの比ではありませんが、あのゆったり感がゆるくスナップを撮るのにちょうどよかったんですよね。

また、ボディもレンズも金属で質感も高く、小径マウントでコンパクトなので携帯性の良さも抜群でした。

今はR10に入れ換えましたが、初代Mで撮った思い出も沢山残っています。
因みに、Mは姪っ子が「カメラはじめてみたい」と言うのであげたのですが、すぐに使わなくなったようです…。

私が買った頃はキャッシュバックキャンペーンもあってダブルレンズキットが実質5万円台前半で入手できました。今では考えられないぐらい安かったですね。

書込番号:26272997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2025/08/25 20:24

酒と旅さん

ハハハ、このセットいいですよね。
EOS Mシステムはこのレンズは28mmマクロなど、個性派レンズがそろっていて、
いいシステムなんだと思いますが・・・。

書込番号:26273041

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2025/08/26 07:37

ニュあふろザまっちよさん

ファームアップはしていません。
調べてみたら、最終ファームアップ2016年で2.03だそうです。

私のは2.02です。


えうえうのパパさん

>AF性能は最近のミラーレスの比ではありませんが、あのゆったり感がゆるくスナップを撮るのにちょうどよかったんですよね。

また、ボディもレンズも金属で質感も高く、小径マウントでコンパクトなので携帯性の良さも抜群でした。

そうですね。私は、ファインダーを覗く派です。このカメラを使わなくなったのは、ファインダーがない事が一因でした。
最近は、スマホで慣れたせいか、このカメラで散歩しようと思っています。


多摩川うろうろさん

えうえうのパパさんへの返信でも書きましたが、
私は、ファインダーを覗く派です。このカメラを使わなくなったのは、ファインダーがない事が一因でした。
最近は、スマホで慣れたせいか、このカメラで散歩しようと思っています。

書込番号:26273343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2025/08/26 07:42

2.02ならAF速度改善後のファームなので問題無いですね
キヤノンの場合、生産した時点での最新のファームが入れてあるので
買ったときにすでに最初のファームではない場合が多々あります

僕はM2だけども、このころのミラーレスはほんと良かった♪

最近のは動画の弊害でどんどんメタボ化してて興味が無くなった(笑)

書込番号:26273344

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2025/08/26 09:34

ニュあふろザまっちよさん

>2.02ならAF速度改善後のファームなので問題無いですね

ファムアップしょうか迷っていましたが、安心しました。

>僕はM2だけども、このころのミラーレスはほんと良かった♪

楽しカメラですね。ファインダーがあれば100点ですが。

書込番号:26273408

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2025/08/28 07:34

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩道から

書込番号:26275138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信30

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss M

2012/07/25 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

クチコミ投稿数:124件

キヤノン、ほんとうにそれでいいのか。
デジイチに潤沢な開発費を注ぎ込んでこそ、
世界のキヤノンだぞ。
どの機種に対しても常に全力を出すべし。

企画「ウチもミラーレスださないといけないね。」
部下「でも開発費予算ってないですよ。」
企画「うーん。」
部下「困りましたねぇ。」
企画「ミラーレスって要はミラーがレスってことだよね。」
部下「まぁ手っ取り早くいえばそうですかねぇ。」
企画「。。X6iってもうすぐ発表だっけ。」
部下「最終試験終わったって聞いてますけど。」
企画「んじゃ、Kissのシステムもらってきて、ミラーとファインダー取っ払って、ミラーレス完成ってのはどうよ?」
部下「いいっすねぇ、それ。 回路そのまま、基板再設計と筐体設計とファーム変更でいけますよ。」
部下「。。。でもバレないっすかぁ?」
企画「大丈夫でしょ。あっ、でも電源容量おさえないといけないから、連写数だけ減らしておいてね。」

初ミラーレスとはいえ新機能に挑戦しなかった姿勢に対し50点。
カメラ自体の評価はKissと同点。(KissX6iに対するがんばり開発姿勢は気に入っている。)
次回、がんばるように。

書込番号:14856022

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 20:16(1年以上前)

利益が出るように、頑張ってます!
あっ、もしかして別の意味でした?

書込番号:14856057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/25 20:18(1年以上前)

いいんじゃないですかね?Kissの引き立て役になれば。値段考えたらKissになりますし、結局マウントアダプターでEFつけたら大きさがね〜。(NEXの引き立て役になる可能性もあるけど…)

書込番号:14856066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/25 20:30(1年以上前)

お遊びで作ったんでしょう。

書込番号:14856110

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/25 20:37(1年以上前)

ハイ M ですが?

http://www.youtube.com/watch?v=kqf6ILymPjg

コレ見せたら 欲しいと言われてしまいました(笑)

書込番号:14856147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/25 20:44(1年以上前)

とりあえず出さないと世間がうるさいし

同等だと同じだって言われるしダウンすると出し惜しみって言われるし

大変だ!

デジタル1眼でいつも話題になる画素数、高感度特性はフイルム時代だとフイルムと現像って言う感じですよね

フイルムは写るンですでも報道でもあまり変わらない物使っていたりしますよね

受光素子の価格が下がれば有る意味受光素子も解像エンジンもエントリーでもプロ機でも同じで良いと思うので

x4、X5、60D、7Dでほとんど同じだってx6とEOS−Mが同じだって別に良いと思います

個人的には1DにAPS−Cの1800万画素を乗っけたモデルがあっても良いと思っています



書込番号:14856177

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/07/25 20:47(1年以上前)

今の技術を出し切ってもこれぐらいしか実現できない今の開発陣
出涸らし

書込番号:14856189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2012/07/25 20:53(1年以上前)

ミラーレスはファッション性が第一、女性に受ければOKですから、当面はレンズには力を入れないでしょうね?
ミラーレスのボディを売っても、利益率が高い高級レンズの販売にはつながりませんからねね。
とりあえず、X6iと共通部分を多くして、"ミラーレスもあります"的な状況で出したのではないでしょうか。
EF/EF-Sレンズ資産の無い方は、パナかオリかSONYを選んでおいた方が無難でしょうね。

もし上位機(?)が出て、それなりに売れれば、化けるかも知れませんが…。
または、KissはX6iで最後、来年からはエントリー機はEOS Mへシフトもありかも…。

現状ではどう転ぶか分かりませんね。
とりあえずは静観…、と言いつつ、チョッと欲しいかも〜〜。

書込番号:14856217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/25 20:59(1年以上前)

個人的には、現存するコンパクトで一眼レフと同じ14bitで現像出来る機種もないので、とりあえずOKかな? そういう機種をあと出すとしたらニコンかペンタックスなのかな? 出たら、またそっちに興味行くんだろうな。

書込番号:14856238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/25 21:01(1年以上前)

>んじゃ、Kissのシステムもらってきて、ミラーとファインダー取っ払って、ミラーレス完成ってのはどうよ?

それ、ペンタのK-01でしょ?
デジイチ入門機と大して変わらない重さでミラーレスなんて(笑)

書込番号:14856245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/25 21:03(1年以上前)

待ちわびていたキヤノンのミラーレスがついに発表になり、
今日カタログを入手しました。早く実機で確認したいです。
日本の電機業界は韓国財閥にやられっぱなし、カメラと自動車業界には
頑張ってもらいたいと思っていましたがEOS Mの登場で日本カメラ主要
メーカーが出揃いました。各社それぞれマーケットへのアプローチは
異なっていますが、選択肢が増えて結構なことです。つまらない同じ
ようなモデルが乱立しつまらない低価格競争に落ちることない企画が
必要かと思います。
私はフィルムカメラ時代からのキヤノンユーザーですので標準ズーム・
EFマウントアダプター・リモコンがあれば現在使用中のEOSのサブ機として
使えると思います。特にワイド系と動画系での使用を考えています。
特に実機確認したいのはISO3200の画質とシャッター音量です。
長年デジタル一眼のミラー音とISO3200の暗部ノイズに悩まされていました。
EOS5DMKVはもう少し価格がこなれたら購入検討したいと思います。
某メーカーの有機ELファインダーは色の再現性が悪く私的には使用に耐えません。
やはり長い経験の上に作られたOVFかLCDディスプレイが気持ち良い表示です。
LCDディスプレイには屋外使用時LCDビューファインダーは必須ですが。

何れにせよ実機確認をしないと始まりません。

書込番号:14856253

ナイスクチコミ!3


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/25 21:22(1年以上前)

俺的にはミラーレス出してくれただけでOK
これでパナやオリのレンズ資産増やすことにストップが掛けられた

書込番号:14856349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 21:29(1年以上前)

さすらいの「M」さんのリンクで動画見ましたが、、、。

「ダメだこりゃ!」って思っちゃいました。

何がダメかって?

色々設定するのに、ボタンやダイヤル使わないじゃないですか。

スマホみたいな使い方ってどーも慣れません。

昨年買ったパナソニックのビデオカメラもみんなタッチ式なんで、イライラしながら使ってます。

純度100%で「若い人向け」のカメラです。。。(爆死)

書込番号:14856389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/25 21:34(1年以上前)

marine snowさん

ユーザーインターフェースが 使用可否の判断材料になりますね。

たぶん ボタン類でも出来ると思いますが、メニューの深層に入らないと無理っぽいです。

書込番号:14856416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 21:50(1年以上前)

さすらいの「M」さん どーもです。

PCならともかく、タッチしてメニュー呼び出して、そこからまた昨日探し出して設定。
この手順を経てよーやく撮影。。。

考えただけでもイラっとします。

「自分の目で光を読み、素早くダイヤル回して、直ぐさまシャッターを切る」
この作業で自分の撮影リズムが作られると思うのですが。。。

レトロチックで理想的な「M」が出ることに期待したいけど、現状では無理かな?

書込番号:14856524

ナイスクチコミ!5


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 BearPino 

2012/07/25 21:51(1年以上前)

EOS M とは対極にある X100 を使ってますが、

さすらいの「M」さんご紹介の動画見て。。。

やばい、EOS M ほしくなってしまった。。。

この小ささと EFレンズが使えるだけで許してしまいそう。。。

書込番号:14856527

ナイスクチコミ!1


五出井さん
クチコミ投稿数:27件

2012/07/25 22:05(1年以上前)

あっさりとミラーレスと言ってしまうあたり、とにかく場当たり的で何も考えていない

書込番号:14856614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/25 22:13(1年以上前)

取り合えず、企画と部下の会話は面白かった(^_^)/

書込番号:14856655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2012/07/25 22:18(1年以上前)

部下「大変です。EOS Mが人気です。」
企画「なにが大変なんだ。キミはひょっとして疑っていたのか?」
部下「あっ。。いえ、ただなんとなく違和感が。。」
企画「まぁ、よろしい。じつは、もひとつ思いついたんだが」
  「ずばり! フルサイズミラーレスだ。」
部下「あのぉ、何度も言うようで恐縮なんですけど、相変わらず開発費ありませんが。。」
企画「んーー。なにも学んではおらんね、キミは。要はミラーがなければいいんじゃろ?」
部下「も、もしかして、それは。。」
企画「EOS 5D mark3 Mだ!」
  「しつこいが、連写数だけ減らしておくように。以上」

書込番号:14856679

ナイスクチコミ!4


marcatoさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/26 00:07(1年以上前)

> Lovespitfireさん

私も狭い場所で撮影する事が多いのでかすかな音でも気になります。
LV時でもメカニカルシャッターの音が気になってます。
店でLVを試してもほとんど気にならないかも知れませんが家に帰ってから夜使ってみると結構音がすると思います。

高感度時の画質はイメージセンサーがAPS-Cサイズなのである程度は妥協範囲なのではと思います。

書込番号:14857272

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/07/26 00:30(1年以上前)

>特に実機確認したいのはISO3200の画質とシャッター音量です。

ISO3200は同等と思われるX6iの画像がすでにたくさんあがってますね。
シャッター音の方もすでにいくつか動画があがってます。
http://www.youtube.com/watch?v=Nbgbks2JuSs
普通かな、と、思います。60Dなどの静音モードの方が静かなんじゃないでしょうか。
CANONの中級機以上はLV撮影時、ミラーアップのままレリーズできますし、電子先幕シャッタ使ってます。なので、ミラーレスだからといって、より音が小さくなる理由はないと思います。

書込番号:14857358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/26 01:16(1年以上前)

えー

全然物欲わかないわ

ほしくない

ソニーやオリンパスは物欲わいたけど

これはだめね

性能はいいのかもしれないけど

あたしの趣味の世界的には全く興味なし

書込番号:14857486

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/26 08:25(1年以上前)

>企画「EOS 5D mark3 Mだ!」

タッチパネルで画面のどの位置でもAFできるようになれば
静物用にありかも・・・

又は画面の隅々までAFエリアを設定できフォーカスエイド可能とか

書込番号:14858071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/26 11:48(1年以上前)

開発グループのスタディモデル程度の代物。
こんなもの作るのに1年以上かかるとは信じられない。
会議が多くて、部長さんの判子が中々もらえなかったからか…

書込番号:14858629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/07/26 13:53(1年以上前)

ん〜、ぶっちゃけて言うとキヤノンのカメラなら、どんなに低性能なカメラを作っても、カメラの事を知らない新規ユーザーがブランドイメージだけで買ったり、既存ユーザーがサブカメラ的な感じで買ってくれるので、沢山売れます。

例えばCANON EOS Mのスペックが、有効630万画素・最高感度ISO800・2.5型23万ドットの液晶モニタでも、NEXシリーズより売れるんじゃないかと・・・

つまり、キヤノンのカメラと言うだけで売れるから、スペックなんかどうでも良いと思います。

きっと上層部の人達は「なんか今ミラ-レス?とかっていうジャンルが流行ってるんだって?とりあえず何でもいいから適当に小型のミラ-レスカメラを作って販売すれば、儲かるだろう。」と笑っていそう。

書込番号:14859068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/26 15:38(1年以上前)

EOS MについてISO3200の画質とシャッター音を実機確認したいと書きましたが追加で書き込みします。

ISO3200画質はカメラ側とDPP RAW現像ソフトで決まりますので実機撮影データを持ち帰りDPP現像後PCモニター上とプリントアウトの両方で検討しなければ本当の所は分かりません。今までは動きをどうしても止めたい数カットのみの使用でした。Web使用画質であればISO6400も使用しますが。

シャッター音の問題ではデジタル一眼のミラーアップ時の音も当然問題になり、EOS Mではこれがありません。またボディ形状から作り易そうなので防音ジャケット(ウエットスーツ素材)を作ることになります、シャッターはブレを防ぐためにリモコンを使用するでしょう。

操作ボタンが少ない事で心配の書き込みを見受けますが暗所での撮影で考えますとLCDはとてもよく見えますので(寧ろ画面明るさを暗くして使用)LCD右脇のボタンだけ記憶すれば良いので助かります。今までは念のためLEDライトでボタン確認を時々していました。

EOS7Dはファームウェアのバージョンアップがあるようでとても嬉しいニュースです。

皆さんはデジタルシネマカメラ時代が始まっている事をご存知ですか? EOS5DMkUがその重要な役割を果してきました。最近アメリカからEFマウントでキヤノンレンスが使える「ブラックマジック・シネマカメラ」が発表されました。FHD動画をRAWで記録するカメラです、価格も安く個人でも所有できる新型のビデオカメラです。発売はもう少し先のようですが個人では買えなかったプロ用画質のビデオカメラがどんどん個人でも帰る価格に近付いて来ています、とても楽しみです。
EOS Mとよく似たボディレイアウトです、一度チェックください。

書込番号:14859365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2012/07/26 19:28(1年以上前)

新技術追求なくしていまのキヤノンの地位はないぞ。
開発エンジニアから不服はでなかったのか。
挑戦したからといっていいカメラになるとは限らないが、
それをしないと先は短い。

開発「できましたよ。試作一号機、5DM3M」
企画「ミラーとるだけにしちゃー、ちょっと時間かかったねぇ。
   これかぁ。。ちっちゃいねぇ。」
開発「容量食うのってバッテリーと機構部品ですから、
   サイズを決めているのは3.5インチ液晶です。」
企画「ここまで小さくなるかぁ。。使いにくそうだねぇ。。」
開発「まぁ、せっかくだから使ってみてくださいよ。」
企画「そうだな。。えっとぉシャッターボタンが。。」
開発「バッテリーグリップについてます。」
企画「。。。えっ??」
開発「あぁ。。液晶タッチとか、AppleのSiriとか、いろいろ試したんですけど、
   操作しにくかったんで、5D3の操作系全部切り離して、バッテリーグリップにつけたんですよ。」
企画「バッテリーグリップぅ!?」

書込番号:14860036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2012/07/26 19:30(1年以上前)


企画「バッテリーグリップぅ!?」
開発「というよりレンズグリップが正しいかも。ちなみにマウント経由で本体に給電してます。ボタン操作はBluetoothで飛ばしてます。」
企画「つまり、マウントアダプタの先にバッテリグリップがあり、そこにリモートレリーズがあると。。」
開発「もちろん本体にも装着可ですよ。
   あ、そうじゃないです。ピストル構えるみたいに持って。。。
   ちなみに開発の方ではシャッターではなくトリガーを引くって言ってますけどね」
企画 「で、ここの溝は?」
開発「オプションでEVF装着可です。
   ちなみに開発の方ではスコープレールと呼んでいます。89式小銃とレール互換です。」
企画「このレバーは?」
開発「ア:パワーオフ、タ:単発、レ:連写。安全装置と呼んでいます。」
企画「おぉ。。ピストルというよりライフルだね。でも絶対入国審査で止められるね。ハハハ。
   これ、写るの?」
開発「当然、どうぞ撃ってみてください」
企画「おっ、いい音! なんで?」
開発「YAMAHAのシンセIP積みました。ちなみに今のは大きな声では言えないですけどD300を忠実に再現しています。
   フィルム機のサンプリングも可能です。」
企画「ってことは5D3の音もあると。。」
開発「当然です。」
企画「。。なんか銀玉鉄砲の音みたいだねぇ。。戻しとくか。。。
   で、この特等席にある、緑のボタンは?」
開発「押してみてください。」

企画「。。。」

開発「シャッター音が初音ミクです。」

そんなカメラ私は買わないが、前向きな開発姿勢であれば将来は明るい。

書込番号:14860042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/26 19:41(1年以上前)

おしなべて 否 な方が多いやうだ
イオスの歴史をみて みよう
APSフィルムカメラ でも
へんてこな形の イオス が見受けられたぞ
でも、マーケッティングのうまさ、評論家の後押しで
次作は ヒット でござった
イクシーも その そしりをまぬがれまい 
われわれ 愛好家一同 価格コムのレビュー
あるいは カメラ評論家の 「まっとうな」評価も
気にしておきませう

書込番号:14860074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2012/07/27 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様、このようなスレに書き込みいただき、感謝申し上げる。
スレ立ての意図は単に暇だったという理由であり、
人間、時間をもてあますとロクなことをしないという教訓と考え、ご容赦願いたい。
皆様への感謝とキヤノンへの愛と期待をこめて、
次期キャノンミラーレスカメラを作ってみた。

ボディ価格8万円と格安だが、内蔵バッテリーがスマホ用薄型なので1時間しか持たない。
たのしいカメラ人生を!

書込番号:14864120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2017/11/14 00:56(1年以上前)

EOS Kiss M
http://www.nokishita-camera.com/2017/11/eos-kiss-me-pl9.html

書込番号:21356367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

最近、EOS Mを中心に古い機種で

2017/04/22 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件
機種不明
当機種
別機種
別機種

EOS M EF 100-300mm 1:5.6 柱の水面

EOS M EF-S 18-55mm USM U

EOS 40D EF 100-300mm 1:5.6

EOS KISS N 100-300mm 1:5.6

ここ最近、EOS Mを中心に40D、KISS Nで風景撮影しまくっています・・・。

EOS Mでは本格的な風景撮影にはあまり向いていない機種だと分かりまして・・・、手ブレのない古いレンズではシャッター125〜250ではブレがおおくて、狙った被写体から外れてしまうこともしばしば・・・。ISの付いたレンズでもどれほどカバーできるのか不透明な機種・・・。
しっかりとした一眼レフとミラーレスとの差がここにはっきりと出てくる、手持ち撮影の場合ですが・・・。

それでも、写りはどの機種とも引けをとらない写りをしていますね・・・。

書込番号:20837929

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/22 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>EOS Mでは本格的な風景撮影にはあまり向いていない機種だと分かりまして・・・

逆にコンデジ代わりに気楽に持ち出せますよね。


自分は、M2ですが気軽に持ち出せるので夜景なんかでも手持ちでよく使っています。
撮影はほぼ90%以上はキットの標準ズームですが結構使えますね。
M2で三脚なんて使ったことは無いのですが、ISが強力なので、ライブビュー状態でも行けます。
このあたり慣れもあるかとは思いますが、1秒以上でも平気で撮影しています。

書込番号:20838035

ナイスクチコミ!6


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/04/22 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF 18-55mm USM 2

EF 100-300mm 1:5.6

EF 18-55mm USM 2

EF 18-55mm USM 2 コンバージョン0.35

hotmanさん・・・

いつもコメントありがとう・・・、EOS MもM5、M6と進化が早いですね。

EOS Mは望遠が特に厳しいですね、手持ち撮影しているのでEF 100-300mmを付けて撮影していると本体が小さい分、変に重く感じます、またストロボ420EXや380EXを付けるとさらに重さを感じます・・・。
これまで、一眼レフではバッテリーグリップつけても重さを気にしなかったのですが、Mは持ってて辛いです、構え方が少し違うのでそれがきいてるんだと思います・・・。

ファインダーがあるかないかで、こうも撮影に差が出てくるとは思いませんでした・・・。

さすが、コンパクト一眼だけのことはありますね、旅行やちょっとしたお散歩カメラ向きと痛感しますね・・・。
EFレンズの望遠ではでの撮影は手持ちは厳しいです・・・Mの55−250でも買います・・・いつか

書込番号:20838134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/23 00:54(1年以上前)

つか一眼レフかミラーレスかの問題ではなく
ファインダーの有る無しの問題じゃね?

書込番号:20838436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/04/23 02:28(1年以上前)

チッチッチッ( ̄ー ̄)∩、ちがうな〜、あふろべなと〜る さん・・・

一番は構え方に問題があるんだと思うんだけど、、、ファインダーがMにつけてもあのチッコイファインダーではね、シャッターを押す右手が邪魔してどのみちファインダー付けても見づらいでしょう。

あっ、そうでもなかった(´-o-`;)。

まっ、でも構え方を考えれば楽に撮影できると思うんだけど。

書込番号:20838543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/23 02:31(1年以上前)

僕はM2に液晶ルーペつけてEF70−200/2.8で遊んでるので…(笑)

書込番号:20838544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2017/04/23 11:05(1年以上前)

EOS SINYAさん

写りはEOS Mいいですよね。
手ブレは個人差や機材の差が大きいと思います。
練習次第で問題ないと思いますが・・・。
私は困ったことがありません。

書込番号:20839204

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/04/23 12:43(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

あふろべなと〜るさん

EF70−200...いいなから〜・・・L レンズ・・・。


多摩川うろうろさん

EOS M、コンデジみたいな造りですが上位機種の一眼レフと比べても写りに引けはとらないですね・・・。
動画中心で購入したEOS Mですが、あまりEOS Mでガッツリした写真を見ることがないので自分で撮ってみたくてもちだしているんですが・・・。

SOYNがフルサイズミラーレスα9を出してきたので、CANONもそのうち出してくるでしょう・・・、5D、1D系への影響、あるいは効果がどれだけあるかないか見ながらだと思いますけど・・・。

書込番号:20839434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/23 13:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

白レンズはネタでしかないですね・・・

本気での撮影なら一眼レフを持ち出す方が良いかと。
小さいことのメリットないし・・・
マクロも結構使い難かったりします。

EF-S10-18は結構使います。
元々M2様にと思って買ったので・・・

書込番号:20839467

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/04/23 15:30(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

TAMRON 200-400

EF 100-300mmを並べた

hotmanさん・・・

小さいぶん、TAMRON 200-400だと、よけいにブレが大きいですね・・・さらに思い・・・。
TAMRON 200-400とEF 100-300は直進式で、手持ちプラス強風の景況を受けやすく三脚に設置してもブレの防げないレンズでもありますね・・・。

Mだと、よけいに撮影しづらいです・・・、これならKISSの方が手持ちでの撮影は楽です・・・。

書込番号:20839725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/08 19:02(1年以上前)

私の場合はEOS5と7のサブとして 安かったのでダブルレンズキットを購入しました

先日 マクロプラナー100で庭の花なんぞを撮影しました
三脚につけて 絞り開放でピントと構図を決めて 絞りを絞って セルフタイマーで撮影しました

あーめんどくせえ〜

こんな撮影をしていると オート絞りや オートフォーカスがいかに便利か しみじみわかります

画質に関しては いっさい問題はありません

書込番号:20877181

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/05/08 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

最近になって気づいたのですが、EOS Mは手持ち専門機種だと・・・。
EF 28-135mmや望遠レンズなど、口径も広く長レンズだと手持ちでは酷く重く感じて撮影しにくい機種だけど、EF-S 18-55mmをはじめとしたこのくらいのレンズで手持ち撮影するのに、適していると感じました。

CANONはEOS M用のレンズの開発はしていないのもいけないのかも、EFレンズ、EF-Sレンズになっているのがいけないのかも知れないですけど・・・。マウント付けてEFレンズ、EF-Sレンズをつけないといけない点がいけないともいえる、EOS MもAPS-Cんら、M用EF-S,レンズなんて造らなければいいと思うほど・・・。

Mはコンデジからみても、酷く中途半端な機種・・・、微妙・・・

書込番号:20877622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

ここもスレが少ないので

2016/11/16 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

クチコミ投稿数:357件
当機種

すーぱーむーんとやら

5d4だなんだって騒がしいですが じっさいは中古で1万か2万程度のMで十分

書込番号:20397970

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/16 08:09(1年以上前)

>じっさいは中古で1万か2万程度のMで十分

トータルすると結構掛ってるんじゃない?

レンズも含めておいくら?

書込番号:20398011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/11/16 08:16(1年以上前)

Mで十分とかゆってるけど、ほんとわ月の写真載せたかっただけでしょ。 (■皿■)

書込番号:20398027

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:357件

2016/11/16 08:47(1年以上前)

>hotmanさん

まあねー 用はボディーはあまり変わらんてことよ

書込番号:20398098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件

2016/11/16 08:49(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

そう月撮るぐらいだったらMで十分てことが言いたいのよ

書込番号:20398103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度3

2016/11/16 08:56(1年以上前)

APS-Cセンサとしてはローパスが薄い設計らしくレフ機よりシャープだと、、、耳にしたことがあります。

書込番号:20398116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件

2016/11/16 09:07(1年以上前)

>サンディーピーチさん

Mシリーズってその気にならなくても 現行キャノンの全てのレンズが使える いいボディーですよね

評価はミラーレスの中では1周遅れなんていわれてますが

キャノン機持ってるなら 1台2台 持っていて損は無い機種ですよね

書込番号:20398139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件

2016/11/16 09:39(1年以上前)

すごいよー EF-M22レンズは単体で21000円で 

EOS  M EF-M22レンズキットが26000円だー

ボディー  バッテリー  5000円!!!!
 

書込番号:20398211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/11/16 14:32(1年以上前)

すごいよ…というのが値段が安いって事なら
私はキヤノン贔屓ですが買いませんw

EFレンズをミラーレスで使うんなら、αEマウントにすりゃ手ブレ補正も有ったり恩恵も付いてきますから♪

EOS-Mに異常にいれあげるキヤノン愛ってホント凄いと思いますm(_ _)m
恐れ入りました。


書込番号:20398803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件

2016/11/16 15:05(1年以上前)

>萌えドラさん

いやーーーこちらこそ α6300出したすぐ後で

新しいの出来ちゃった てへぺろってα6500

しれっと出す会社に

入れあげてるなんて きとくですなーー

そもそもαにEF-M 22STM 付くんですか??????

書込番号:20398869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度4

2016/11/16 16:02(1年以上前)

>>私はキヤノン贔屓ですが



|ω・) えっ?
|彡 サッ

書込番号:20399008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2016/11/16 16:59(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん


EOS M  持ってるんですねー 

これで太郎 坊主 ルミ なんて方が参加すると またスレに 波風がー

怖いよ  ってなんとか印って今居ないのか??もう洗濯してないのかな

書込番号:20399123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度3

2016/11/16 20:00(1年以上前)

大丈夫です!

今は M五郎 に皆さん夢中ですから

(≧∇≦)

書込番号:20399643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/11 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

石ノ森章太郎ふるさと記念館

当地では有名 建設屋さん

便乗で申し訳ありませんが 今宵市内のイルミネーションを撮影したら 思った以上に結果が良かったので にぎやかしに貼らせていたが来ます
EOS−M レンズEF28〜70 F2.8 絞り優先 小さな三脚使用

書込番号:20475552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信17

お気に入りに追加

標準

いまさらMかよ(笑

2016/04/27 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:342件
別機種
別機種

どちらが先でしょうか?

(中古ですが)買っちゃいました(笑

お出掛け用のニコンP7700の持病が悪化しちゃったので、M子さんに切り替えました。

これはこれで良い気がしてます。(^-^)

ところで
EF-M 22mmのフードとフィルターの付け方がわからないので教えてくれると助かります。

フードを先か、フィルターが先か、、、?

お願いします。

書込番号:19825533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/27 23:37(1年以上前)

フードもフィルターも無し!!!


コンパクトさを活かしましょう\(^o^)/







駄目ですか?( ;´・ω・`)

書込番号:19825553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:342件

2016/04/27 23:50(1年以上前)

>☆ME☆さん
イイと思います(^○^)
けど、フィルターとフード買っちゃったので、、(>_<)

書込番号:19825601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/27 23:58(1年以上前)

買っちゃったのですね(^^;;

しばらく お待ちくださいm(_ _)m
誰かが来ます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19825622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/28 00:17(1年以上前)

レンズがいい具合に出っぱってますね(笑)

私はツボ型フード(?)だけ着けて、キャップもフィルターも付けていなかったので良くは分からないのですが。
ケラれなければフィルターをレンズ側にして、フードを先端にした方が効果が良さそうですね。

書込番号:19825669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/28 00:47(1年以上前)

こんばんは。

今つけられているような感じで

レンズ ⇔ フード ⇔ フィルター

でつけてました。

ただ、でっぱっちゃってるのが気になってフィルターははずしちゃいました。

フードがかなりキュッとなってますので、後はシュポシュポ装備でいいかなと思ってます。

書込番号:19825720

ナイスクチコミ!4


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2016/04/28 01:10(1年以上前)

フィルターが先なんですが、このレンズはフードが必要かどうかわからないほどゴーストが発生しません。
たまに、ここはゴーストが映るとカッコいいんだがな〜などと愚痴っております。
最近のレンズはコーティング技術が大変発達してるもようです。

保護フィルターは付けないのですが、ゴーストを発生させるためにフィルター付けようか?などと考える始末です。
余談でした。

書込番号:19825753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/04/28 05:04(1年以上前)

んと

パンケーキには、薄枠のフィルターが
良いと思いますよん
そのうえで、純正フードはデザイン的に?
なのて、ライカ風フードを\(^o^)/

書込番号:19825888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/28 07:18(1年以上前)

機種不明

レンズ・フィルター・フードの順です。

>麺カタメさん

M、購入おめでとうございます(^o^)/

自分はフィルターを付けて、ライカ風レンズフードを着けてます。
写真を見るとケラれそうですが大丈夫です。

撮影楽しまれて下さい(^-^)

書込番号:19826015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件

2016/04/28 07:36(1年以上前)

>☆ME☆さん
>F8sさん
>いつもけいじんさん
>hiroyanisさん
>うちの4姉妹さん
>逃げろレオン2さん

アドバイスありがとうございました!

失礼ながら、まとめて御礼申し上げます。

フィルターは不要?だったかなと付けて見て感じましたが買ってしまった手前、活用使用と思ってます。(>_<)

取り合えず、フィルターをレンズ先に変更し、機会があれば薄枠を探して見ようと考えてます。

皆さまありがとうございました!o(^-^)o

書込番号:19826043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/28 08:01(1年以上前)

>EOS M

自分も中古のボディ狙っています・・・
でも値落ちしないのですよね、あんまし。
て言うか、逆に高くなってるし・・・

M2ダブルレンズ持っているのですけれど
なぜか欲しくなるのですよね、これ。

書込番号:19826089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件

2016/04/28 08:18(1年以上前)

>hotmanさん

コメントありがとうございました。

シルバーの鉛感と言うか塊感の感触が良くて購入を決断しましたが、M2にはシルバーが無かったんですよね。。。

でもー、コレクションしたくなる気持ちわかります!

書込番号:19826126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2016/04/28 08:35(1年以上前)

>>しばらく お待ちくださいm(_ _)m
>>誰かが来ます( ロ_ロ)ゞ



やっつけ仕事にもホドがあるw

書込番号:19826158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/04/28 08:40(1年以上前)

はいはい。三河のトランプさんがお出ましになりましたよ。
何でも聞いてくらはい。
ヽ(^^)

書込番号:19826173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件

2016/04/28 09:35(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

私のスレッドにようこそ(笑

>横道坊主さん

>>三河のトランプさん

って意味わかんなんですが・・・(苦笑

書込番号:19826287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/28 11:13(1年以上前)

>>>三河のトランプさん

>って意味わかんなんですが・・・(苦笑

三河版、大富豪と言う意味?(笑)

書込番号:19826477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/28 18:30(1年以上前)

麺カタメさん

直接はミラクルはじめまして。
初心者パパカメラマン無謀坂道と申します(*ノωノ)
ドゾ宜しくお願い申し上げます。
カタメさんのMスレってことでおじゃましまくります<(_ _)>
M2TLK、M3DZK 愛用しております♪
22mmはフィルターのみ装着。
カッケ―からレオンさんのライカ風フード欲しいかもー

トランプさんは不動産王ですね。NYにトランプタワーなるバブリータワーもあります♪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97


僕なら『三河のアブラモヴィッチ』って呼びたいですね( ̄ー ̄)ニヤリ

参照:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19770582/#19770582


Mas@中隊長殿
オフ会の連絡まだぁー??4/24、4/25は関西猛禽+伊丹遠征してきたよ♪
三河ならいつでもokだよ!e39さんと待ってるねー(`・ω・´)

書込番号:19827432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件

2016/04/28 19:35(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
こんばんわ。
解説ありがとうございました!
(^∇^)

>PARK SLOPEさん
はじめまして!(^-^)/
こちらこそよろしくお願い致します。


カメラ板はニコンD500やリコーK1の話題で盛り上がってますが、M子さんはマイペースのスローライフが好きな様です
それでも前機coolpix P7700より早いので今のところは満足です。

それよりかはストラップが不安です。。。。
何か落っこちそうで、、、、

書込番号:19827623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング