EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

新ファーム公開日?

2013/06/20 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 ekimagoさん
クチコミ投稿数:10件

今日のことになりますが、地元のキヤノンSSで所用ついでに新ファームの公開日がいつになりそうか聞いてみました。
応対してくれた窓口の方曰く、正式決定ではなくアバウトな情報だそうですが、27日の午後くらいではないかと仰ってました。

仮にこれが正確だとすれば、あと一週間ほどで高速AFの恩恵にあずかれそうですね。

書込番号:16275245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/20 15:51(1年以上前)

そろそろ発表してもらわないと、6月下旬になってしまいますね。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/info/news/index.html

書込番号:16275401

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/20 16:24(1年以上前)

6 月下旬って書いてますけど。

書込番号:16275471

ナイスクチコミ!8


スレ主 ekimagoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/20 19:51(1年以上前)

>じじかめさん

こんにちは。

6月も、あと十日しかないですからね・・・。

書込番号:16276027

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekimagoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/20 19:56(1年以上前)

>黒仙人さん

こんにちは。

先日のプレスリリースを見てましたので、6月下旬だとは知ってました。ただ、細かいことが気になる性分なので(汗)、具体的な日取りが知りたかったんです。

書込番号:16276045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/21 09:47(1年以上前)

27日ですか。

ありがとうございます。

詳細な日程が分かると安心ですね。

書込番号:16278064

ナイスクチコミ!0


pontakinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/21 14:40(1年以上前)

2013年6月27日(木)13時公開予定とホームページで公式発表しましたね♪

書込番号:16278863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/21 15:46(1年以上前)

全米が泣いた!

果たして人造人間の奥歯スイッチを超えたのか?
節操なく強くなるスーパー宇宙人猿をぶち抜いたのか?
あのカッコつけたがりな赤いヤツの3倍をも凌駕したのか?!

次世代駆け足おーとふぉーかすふぁーむうぇあ、遂に!満を持して!


2013年6月27日13時、全国一斉公か… Σ(゜ロ゜)☆\(-_-♯ ヤカマシイ

書込番号:16279025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/21 22:03(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130621_604762.html
27日ってなってるね。ヲチにも来ましたうお。

書込番号:16280281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ140

返信42

お気に入りに追加

標準

新レンズとファームアップの所感

2013/06/08 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM は、
全長が EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM よりも、
短く収められ、持ち重り感もなく軽いです。
ただ沈胴式のレンズが、電源と連動していませんので、
いちいちロックレバーで、解除してレンズを、
手動で送り出さないと撮影モードに入れません。
もちろん仕舞う時も同じく。この辺りは、ちょっと面倒。
画角そのものは EF17mm になれてしまっているせいか、
35mm 換算で 1mm の差が大きく感じました。
意外とこんなもんかと思える広さ。
しかし、最大倍率は 3 倍あり、広角マクロ的な使い方もでき、
これは 22mm よりもかなり寄れた気分になれます。
花が好きな方には、マクロレンズ以上に楽しめると思います。
試作機なので、まだ細かくは見切れていませんが、
周辺の流れも、抑えられているので、見る限り、
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM の出番はなさそうです。
AF は EF-M18-55mm と同等。
ファームアップされた状態では、コントラスト AF 時に、
前後往復していたのが、合焦しようが、なかろが一回で止まります。
この点が改善されているので、専用レンズ使用時は、
公表通り 1.3 倍の改善でしょうか。
他の EF レンズなら 2 倍速になるかもしれません。

書込番号:16228932

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:37件

2013/06/10 09:10(1年以上前)

私もAF速度は気にならないので、今回のファームウェアは広角ズームレンズを購入してから考えるつもりです。
精度を維持したまま、早くなる情報が有ればレンズ購入前にアップしようと思ってます。

書込番号:16235931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/06/10 13:42(1年以上前)

今日、大阪・梅田のショールームで触ってきました。EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM は、
非常にコンパクトで軽いです。

感想としては、黒仙人さんとほぼ同じですね。最広角の周辺はEF-S10-22mmよりも、
心持ちあるかな??という程度(個体差はあるかも?) 色収差は補正されるので
実感無し、周辺画質もDLOで改善するでしょう。 中央付近の解像は良いので、手軽な
撮影には威力を発揮しますね。

AFは、中央一点(位相差部分)では「一眼レフ並み」の速度といってよいと思います。
多点では・・・一世代前のNEX並みですが、以前に比べると「速さ」は体感できます。

さて、アダプターでEF50mmF1.8を試しましたが、中央一点でも「遅い」です。以前より
心持ち速くなったかなぁ〜程度。コントラスト部分では、あんまり変わらない??
AB比較はしていませんが、一眼レフ並みのAF速度には、なっていません。

ただ、ハンチング動作は、少なくなった気がします。これもレンズによって違うだろう
と思います。


で、感想としては、EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMは「買い」かなぁ〜。

書込番号:16236617

ナイスクチコミ!5


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/15 09:32(1年以上前)

EF-S 10-22mm を持ってるのに、このレンズは買っちゃいそうです^^;

池袋ビックで予約を受け付けていたので、値段を聞いたら4.6万くらいでした。
まだものは来てなく、発売日も例のごとく直前までわからないだろうとのこと。

書込番号:16254653

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/17 00:14(1年以上前)

めちゃめちゃ忙しく、返信が遅れてスミマセン。
順番が前後しておりますが、また後日にします。

>功夫熊猫さん
たぶん M 専用のファームで終わると思います。
買ってくれた人の救済処置みたいなものです。

>写真が好き!さん
体感できるかどうかは、その人の感覚次第ですが、
ちなみに僕は、比べて気付きました。
その程度の差しか分からなかったですが、
それでも期待していなかっただけに嬉しい限りです。

>みらい@29さん
仰るとおりだと思います。

>MA★RSさん
ピントが合わない場面で、永遠に動き続けたらどう思いますか?
例えば、最短撮影距離が 15cm だとして、
14cm 近付けば、当然、合いません。
合わないからって、永遠に動き続けては困りますよね。
でも、直ぐに止まってくれれば、次のアクションが起こせます。
近付き過ぎるなら、距離を離すし、ピントの検出し難い場面なら、
マニュアルに切り替えるし、合っても合わなくても、
いつまでも迷い続ける様では、次のアクションが起こせないのです。

>bourbon1212さん
>ぷーさんです。さん
>Apophisさん
このレンズいいと思いますよ。
ただフードを取り付ければ、少しはマシになるかもしれませんが、
にょきっと繰り出すレンズの見た目がやらしいです。
普段 L を使っている人には、少し抵抗があるかもしれません。

まあレンズは本体以上に、値崩れはしないでしょうが、
このレンズ一本とダブルレンズキットの価格を比べると、
発売当日に買った身としては、悲しくなりますね。

書込番号:16262373

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/06/17 01:27(1年以上前)

>ピントが合わない場面で、永遠に動き続けたらどう思いますか?

そのケースについては聞いてないです(*´Д`)

まさか、自分がコンデジのトピで説明したことを
自分がされるとは(;´・ω・)


てか、ぷーさんです。さんの書き込みで、雰囲気は
分かりましたので、不毛な説明はいいです(*^▽^*)

ご丁寧にありがとうございました(*'▽')

書込番号:16262538

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/17 12:44(1年以上前)

>あれこれどれさん
以前より、精度が落ちる事はないでしょうね。
この辺りは TICK-TAC さんや BABY BLUE SKY さんと同意見です。

>初期化済さん
このレンズ、お姿は、ちょっと不細工になるけど、
是非とも検討して下さい。
この大きさで広角に撮れるなんて夢のようで、
室内動画にも需要がありそうな気がします。

書込番号:16263642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/06/18 17:54(1年以上前)

仕事が早めに終わりちょっくら見てきました。
黒仙人さん、ぷーさんです。さんのレポートの通りの印象です。
個人的には22mmも体感的に分かるくらい速度改善されていて安心しました。
※ファーム前の18-55よりちょい速いくらいの速度と感じました。

書込番号:16268043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/19 10:23(1年以上前)

>ぷーさんです。さん
>二人娘のスモールダディさん
ご足労いただいて恐縮です。
現物を見れば、欲しくなりますね。
今年中にはレンズ買います。
望遠の軽いのが、あと一本欲しい所。

書込番号:16270855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/19 10:51(1年以上前)

今回のファームアップ、楽しみですね。体感できる加速装置みたいなので安心。
新レンズの所感も含めて、近い内サービスセンターで触ってこようと思います。
やらしー形状というのが、少々気になりますがw まだ画像で出てきませんね〜。
装着&臨戦体勢のスタイルが早く見てみたいなぁ。現物で拝むしかないかな?w

書込番号:16270923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/19 11:03(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
小型レンズを使った事がないので、
この様な仕様は、初体験ですね〜(笑)。
でも、この仕様が当たり前なのでしょうね。
是非、見に行って下さい。
M ファンなら持ち帰りたくなるくらい危険です。

書込番号:16270962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/06/19 11:29(1年以上前)

機種不明

>黒仙人さん
11-22と18-55はAFストレスなかったです。
うちのMはカバンでの持ち歩き用風景専門なんで多分11-22買っちゃいます。

>Masa@Kakakuさん
ズームするとやらしー形状でしょうかねw
iPhoneのメモ代わりの画像ですがご参考に

書込番号:16271028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/19 11:41(1年以上前)

>二人娘のスモールダディさん
このチョイ出しで持ち歩くのは抵抗あります〜(笑)。
無理矢理、押して壊す人いるだろうな〜。

書込番号:16271057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/19 12:24(1年以上前)

>黒仙人さん
あのダサい繰り出しとロック機構の操作性の悪さには疑問が残りますね。
ロックのリリースが分からずあたふたしてたら、お兄さんが寄ってきて慣れた感じで教えてくれました。
多分、同じように戸惑う人多いんでしょう。

AFに関しては、行ったり来たりの挙動で酔いそうになる現行のAFとお別れできると思うとFWのリリースが待ち遠しいです。
22mmの速度をもうひと頑張りして欲しいけど。

書込番号:16271176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/19 12:36(1年以上前)

>二人娘のスモールダディさん
EOS しか使った事のない人には、分からないと思う。
人に渡すのも怖いし、無理矢理、押し込んで壊すのではないかな〜。
でも、来週のリリースは楽しみですね。

書込番号:16271234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/19 13:20(1年以上前)

おぉ二人娘のスモールダディさん、画像ありがとうございます。

うーむなるほど、つまりレンズを繰り出した部分のクビレと前玉の丸っこさが
“ピーー(自主規制)” を彷彿とさせると…って、考え過ぎでしょ黒仙人さん!w

まぁでも大丈夫、保護フィルターとフード付ければそんな雰囲気、ナリ潜めます。
前に別スレで教えて貰ったリンク先の画像みる限り、このレンズの専用フードは
キヤノン広角ズーム定番の、無駄に嵩張るフード形状はしてないみたいですしね。

つーか保護フィルターでケラれたりしないでしょうか?そこちょっと心配ですw

書込番号:16271386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/19 16:02(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
薄枠のフィルタなら大丈夫だと思いますよ。
キヤノンでも売ってますし。

薄いという文字に反応しなくていいですよ〜(笑)。

書込番号:16271796

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/19 17:10(1年以上前)

流石、キヤノン中国
サンプル早いね〜。

http://www.canon.com.cn/products/camera/ef/lineup/ef-m/efm1122f456isstm/sample.html

書込番号:16271978

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/19 17:25(1年以上前)

これはヤバい。かなりヤバい。
多少、樽型でシャープネスも甘めだけど、
周辺の流れは殆ど無い。
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM の出番はない。
いつでもいいや〜って思ってたけど、
予約、入れよかな。。。

書込番号:16272029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/06/19 17:41(1年以上前)

黒仙人さん

等倍の写真も見られますが、周辺の流れは「ほとんど無い」ですねぇ〜。

保存が出来るので、撮影条件をみたら「オートライティングオプティマイザ」がオンですから
この辺りが、全体の抜けの悪さの要因かも? 後 色空間も「ADOBE RGB」です。色収差補正が
オフです・・・素の色収差もかなり少ないようですね。周辺光量補正は「オン」です。

何となく薄いベールを被ったような画像ですが、細部の解像自体は問題が無いので、たぶんRAW
で処理すると「バキバキ」に仕上げられそうですよ。

書込番号:16272069

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/19 17:53(1年以上前)

>ぷーさんです。さん
僕も試写させて貰った時には、確かに周辺の流れは、
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM より少ないとは思っていたけど、
ここまで少なかったとは想定外。
このレベルで EF17-40mm もリニューアルして欲しい。
このレンズ 5D3 でも使いたい〜。と言うか使わせろ〜(爆)。

書込番号:16272105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

ついつい魔がさして(笑)

2013/06/03 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

サブでrx100が有るのに、eosmポチッちゃいました(笑)

AFに問題有りますが、それ以外は良好ですね。
特に、M22mmF2STM これの存在が大きいです。



後、、、ワゴン価格(ボソッ

書込番号:16212513

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/03 23:22(1年以上前)

確かに、今の価格は安すぎるよね(笑)♪
この価格なら…と思っちゃうよね(笑)♪

書込番号:16212592

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/03 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

こういうのはMFです

MF〜なかなかやりやすいです

イクメン(育児+カメラ)さん


こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。

使い込むと、なかなか可愛いヤツと思えてきますヨ。楽しみましょう。
私は専らM22着けっぱでスナップ撮影を楽しんでいます。

書込番号:16212667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/06/03 23:46(1年以上前)

AFの悪評は聞いてて覚悟していたので、MFで頑張ります(^^ゞ

しかし、本当に安いですよねー(笑)

書込番号:16212712

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/06/03 23:51(1年以上前)

こんな魔なら刺されたくなるカメラですよね(#^.^#)

楽しんで下さい(^O^)/

書込番号:16212745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/06/03 23:53(1年以上前)

ついに 悪魔の声が 聞こえたのですね!

財布にガムテープ貼り付けて 耳栓しとこ (;´Д`)ゲロゲロ

書込番号:16212759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/06/04 00:01(1年以上前)

おかしいなあ、、
オリのバリアングル付きミラーレスとパナの単焦点を調べていたのに。。

何が起こったのか自分でもわからない
どうしてこうなった…(;^_^A

だが、悔いはないですよ(笑)

書込番号:16212791

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/06/04 00:01(1年以上前)

やっぱりMFですか

接写しようとするとAF迷いだしますから(笑)
ピーキング機能欲しいですね

書込番号:16212792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/04 00:24(1年以上前)

当機種
当機種

飛行機雲にフォーカスできた

風にも負けず?

イクメン(育児+カメラ)さん

ご購入おめでとうございます。私も、EOS 6D、GX1、とあるのに買っちゃいました。

> AFに問題有りますが、

 確かに。特に、人撮りにはコツが要りますね (^_^;)。被写体さんとのコミュニケーションテクニックというか。

 あくまでも噂ですが、今度こそ、本当に、対策ファームが出るそうです。
http://digicame-info.com/2013/06/ef-m11-22mm-f4-56-is-stm.html#more
 これが本当だといいと願っています。

> 特に、M22mmF2STM これの存在が大きいです。

 同感です。私も、今のところ、ほぼ、このレンズで使っています。

書込番号:16212880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/06/04 01:06(1年以上前)

当機種
当機種

 イクメン(育児+カメラ)さん EOS Mのご購入おめでとうございます!
私もゴールデン・ウィーク時にCBと価格の大暴落で魔がさした一人です^^;
確かにM22mmは便利で良いレンズですよね。コンパクトで明るくしかも結構寄れるので
私はこのレンズで花撮りも楽しんでいます。
 あれこれどれさんがニューレンズとファームアップの情報を載せて頂いてますが
本当なら嬉しいのですけど、噂ではAFの速度アップは無理とかも囁かれていますしね。
少しでも使いやすいように改良された更に魅力度アップですね。

書込番号:16213003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/06/04 06:11(1年以上前)

イクメン(育児+カメラ)さん

Mのご購入おめでとうございます。

私もCB期間中に購入して、以後どこへいくにも一緒に連れてゆきます。

特に22mmを付けると最強ですね。

AFは確かに迷うことが時々ありますが、しょっちゅう迷っているわけではないので、良しとしています。Mはのんびりと撮影しましょう。

ただし、ピント精度はかなり高くAFでも十分満足できるレベルです。MFでピント調整は少ないです。

そしてタッチシャッターもすごく便利で構図の自由度が高まります。中央以外をタッチしてもAFスピードや精度にも問題有りません。

風景や花撮影には欠かせません。

先日、70-300LをはじめてMで使用しましたが、かなり良かったです。AF速かったのでストレス感じなかったです。

M可愛がってあげてください。

書込番号:16213291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/04 09:31(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000401898/pricehistory/

着実に安くなってますね。あまり見ないようにしよう!

書込番号:16213722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/04 09:47(1年以上前)

デビュー当初「一年後はワゴンセール要員」と予測してたが、ここまで早く値崩れするとは思わなかったな。さすがに値段見ると「おっ!」と思うが、店頭で手に取ると一気に萎える。

書込番号:16213761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2013/06/04 12:17(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。
EOS Mは、サブで光るカメラですね。
オールインワン求める方や、コンデジユーザーが何となくステップアップで買うと
戸惑う所が大きいでしょうね(笑)

自分は
Eos7D+70-300L IS で、動体+望遠
EosM+M22F2 で、MFと絞って速射スナップ+接近
で使っていこうと思います。

書込番号:16214149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2013/06/07 12:28(1年以上前)

AFスピードUP

やったああああ!

これはタナボタで嬉しいですね^^

書込番号:16225128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/16 17:46(1年以上前)

EFレンズ用アダプターリング同梱。これがトリックだと思います。

その手にもう少しで乗るところでした。

ソニーの60P動画に慣れちゃうと30Pどまりというのもかなり不満です。
撮った動画がどれも「みんなエスパー」みたいに見えちゃうんですよ。

書込番号:16260688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/16 18:20(1年以上前)

>撮った動画がどれも「みんなエスパー」みたいに見えちゃうんですよ。

「みんなエスパー」って、SONYの静止画みたいな感じですか?

書込番号:16260793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/16 21:06(1年以上前)

?? 全然   静止画っぽくはないですよ。

書込番号:16261401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/06/16 22:48(1年以上前)

うーん、カメラで動画は緊急用ですねー。

ソニーのハンディカムにワイコン付けて撮る方が良いですし。。

書込番号:16261983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信39

お気に入りに追加

標準

AFが早くなる。

2013/06/06 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1558件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=31206/

今頃,,,
もっと早くしてよ。キャッシュバックが有るとき買えたのに。
でもどのぐらい早いのかな?

書込番号:16221975

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に19件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/06 17:56(1年以上前)

特に、接写で迷うのは何とかしてって思う

書込番号:16222498

ナイスクチコミ!2


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/06 18:13(1年以上前)

体感は?...期待してまっせ!

書込番号:16222536

ナイスクチコミ!0


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/06/06 19:21(1年以上前)

半分諦めていたのですが、これは嬉しいニュースですね!

ちなみに、デジカメWATCHの記事では、ライブ1点は1.3倍で、ライブ多点で2.3倍と記載がありましたが気になりますね。
公式サイトでは2.3倍としか記載がないのですが。

書込番号:16222744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/06/06 20:00(1年以上前)

もっと早くして欲しかったなぁ♪

GF5買っちゃいまいたよ(つд⊂)

でも実際には体感速度どうなんですかね♪

書込番号:16222867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/06 20:17(1年以上前)

私は、諦めて処分してサブ機をKISS X7に買い替えたばかりでした。。
AFの改善度によっては買い直そうかな(;^_^A

書込番号:16222930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


srh840さん
クチコミ投稿数:20件

2013/06/06 21:25(1年以上前)

とにかく早くなるのは嬉しいです(^_^)

書込番号:16223225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/06 22:16(1年以上前)

赤く塗れば3倍だよー♪^ω^)

書込番号:16223472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/06 22:18(1年以上前)

角が無いと…(o^∀^o)

…と、のってみる♪

書込番号:16223481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/07 00:40(1年以上前)

ファームだけで2.3倍になるなら
もともと問題点として積み残してたってことでしょうか。

あまり話題にならないですけど個人的にはレリーズのあと
4,5秒間次のレリーズが出来ないのがAF以上に使えないので
同時にこれが改善されれば即買います。

Canonさん、まだ時間あるのでついでに組み込んでください(笑)

ついでに、消費電力の削減もお願いします、これはその次でいいです。(^^;)




書込番号:16223976

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/07 06:16(1年以上前)

キャッシュバック期間中にこれを発表していれば・・・ なんだよ〜という感じだ(笑)

今後、一眼レフのライブビューのコントラストAF速度も上がるのか?

2.3倍は明らかに体感できるほど速いよ。

他社の話になるが、昔SONYのA100 → A700でメーカーが「AFが1.7倍速くなった」
と言っていたが、1.7倍だと本当に体感できるほど速かったので、2.3倍ならかなり期待できる。

書込番号:16224302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/07 10:50(1年以上前)

ハードウェアはそれなりのものを積んでおいて、動作させるロジックの追込みは発売後、ということでしょうか?
すっかり「EOS-MはAFが遅い」で定着してしまった感すらあります。
売り場の店員さんもしばらくはこの認識のままでは?
ブランドのあり方としてどうなんでしょう。
力みすぎてフライングだったのか、手抜きだったのか、よほど慌てて出した結果だったのか。
「機能向上」であれば、発売から何年経過していようが歓迎ですが、「機能不足の補填」がこれでは評判落ちます。

書込番号:16224870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件

2013/06/07 11:24(1年以上前)

キャッシュバックで割安感を打ち出して、お客を確保して、キャッシュバックが終わると
販売数が落ちるのは確実だから、新しいレンズとAF改善して、今まで購入を躊躇していたお客を確保と...

上手い販売戦略だね。

AF速度が0.2秒のものが0.1秒(2倍)になっても体感的には??って感じだけど
1秒が0.5秒になれば同じ2倍でも体感速度はかなり早くなった気がする。
それでもパナ、オリなどのカメラと比べると遅いことには違いないけどね。
でもそんなにストレスは溜まらない気がしますね。

僕はMが出たときとても欲しかったカメラでした。
でもAFが遅くてその1点だけで諦めたくちです。
だって数年前のFX55というパナのコンデジより遅いんだもん。

パソコンでいうとi7の時代に最新型がペン4だったみたいな。

大きさ、重さなどは、小さすぎても軽すぎても問題が出てくるから適度なことが必要ですが、
AF関しては遅くて困る人はいるだろうけど、早すぎて困る人はいないはず。
例え静止ものメインの人でもね。

実際は確認してみないとわかりませんが、期待出来そうで何よりです。
でもそろそろ新型が出たりして。

書込番号:16224956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2013/06/07 12:32(1年以上前)

CBとか考えず
先週ポチッた自分としてはタナボタでとても嬉しいw

AFは速くて悪いこと無いですからね(勿論精度は維持で)

書込番号:16225147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2013/06/07 12:39(1年以上前)

>ライブ1点AF時におおよそ約1.3倍の速度向上

解散解散、、っと

書込番号:16225170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/07 16:11(1年以上前)

こんにちは。

>AFが早くなる。

私の勝手な推測です。
歓迎ではありますがプログラムの中身の工夫程度ですと、出来る事ってそれほど多くはないのでは?

USMアクチュエーター側とのレートの見直しとか、またはフォーカス精度を犠牲にすることなく
AFの感帯幅(OKと許容する範囲)を若干広め?にした程度なのでは?と予想してしまいます。

Mの場合、なんと言ってもEF85F1.2の開放でのジャスピンを保障しなくてはならないわけで、
おそらく像面AFの速さで定評?のある他社機で仮に85Lを装着出来たとしてもピンボケの
オンパレードと思われる点で、実質MのAFはそんなには速くは出来ない?・・かも

書込番号:16225711

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/06/07 16:49(1年以上前)

結局周りはもっと早くなってるから周回遅れかも

書込番号:16225809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/07 23:10(1年以上前)

ちょっと楽しみですね。折角の像面位相差をより活かせるようになればね。
ひょっとしてSTMレンズ使用時、KissX7と同等になるのかな?期待しちゃうぞ。

書込番号:16227178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/08 07:58(1年以上前)

果報は寝て待て!

書込番号:16227962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/08 09:32(1年以上前)

激安に最近購入した自分としては大歓迎!
実はCBでユーザーが増えたことで対策を今まで以上に迫られることを期待していました。
これで、メーカーとしても次期Mの発売を急ぐ必要がなくなった?(これも歓迎)

書込番号:16228178

ナイスクチコミ!0


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/08 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コントラスト不足の接写は厳しい

合焦が遅いと体が前後にふれる......

22mmの方は簡単なんですがね......



「特に、接写で迷うのは何とかしてって思う」

同感!

接写は特に遅く感じますし、よく迷う。
とくに18-55mmは個体差もあって、接写時の解像感も不足気味の個体が多く、F8以上に絞らないとちょっと厳しい場合があります。
合焦スピードが上がるのは嬉しいですが、レンズ性能自体も上げて欲しいですね。


「結局周りはもっと早くなってるから周回遅れかも」

そうか、周回遅れか!
でも実際はほんとにワンテンポのタイムラグなので、そのワンテンポが解消されれば、イライラ感も解消されそうに思うので、ちょっとしたスピードアップで感覚的に劇的な変化が生まれると嬉しいです。


とにかくファームアップを楽しみに待ってみます。


書込番号:16229449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

EF-M 11-22mm IS STM

2013/06/06 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディ

http://digicame-info.com/2013/06/ef-m11-22mm-is-stm.html

沈胴式でフルサイズ換算17.6−35.2mm
定番の超広角ズームって感じですね

これで標準望遠系をとりあえずEF、EF−Sに任せられるように
像面位相差AFを改善して並みのスピードにして
マウントアダプタ込みでX7より軽くできれば
大幅に魅力アップしそうですね♪

はたしてやってくるのか???
キヤノンの戦略に注目です♪

書込番号:16220764

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/06 09:51(1年以上前)

IS付なのはいいですね。

F4始まりの超広角であれば、AFに頼らなくてもよさそうですが、そのためには距離目盛もしくはモニターでの距離表示が必要だと思います。

このレンズのためというのではなく、MF時にはモニターに距離表示ができるように改善してほしいと思います。

書込番号:16221330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/06/06 10:05(1年以上前)

別機種

>仮に沈胴だとして
>電源投入起動 この時間も他社ミラーレスに比べて時間がかかるが

各社のミラーレス機でも、沈胴式のズームを出していますし、ズームレンズを搭載したコンデジは、ほぼ沈胴式じゃ、、、?

>でも、MユーザーはEOS画質さえキープしてれば他の
>不都合は全く気にならないと言う素晴らしく寛容な人が多いから問題ないか(笑

EOS-MのMは「Masochism」なので無問題(^o^)

書込番号:16221361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ボディの満足度5

2013/06/06 11:10(1年以上前)

15000円以下でお願いしますm(__)m

書込番号:16221497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 12:28(1年以上前)

かえるまたさん

コンデジやM43の沈胴ズームは、電源に連動して伸びるので没問題、このレンズのように手で伸ばすタイプ、俗称ろくろ首、は電源に連動しないとすごく不便です。

もっとも、Masochistさんに置かれましては、不便こそ快楽で、やっぱり、没問題ですね。

書込番号:16221694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 12:30(1年以上前)

電源が連動しないと、でした。

書込番号:16221700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/06 13:34(1年以上前)

出ましたね。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=31211/

書込番号:16221892

ナイスクチコミ!1


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/06 13:36(1年以上前)

正式発表されましたね!

そのうちEF-S10-22をと思ってましたが、
定価¥50,000で結構な高性能!

EOSMとセットでイってしまいそうです。

書込番号:16221895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2013/06/06 13:56(1年以上前)

正式発表ですね。

ズームリング上にあるロックを外して11の所まで持っていき、その場所から先が
ズーム操作なんでしょうね。で、収納する時はまたロック外して引っ込めると。
撮影時は広角端でも伸びちゃってる状態になりますねコレw 果たしてどんな姿に
なるんでしょう。Mに装着して伸ばした状態の画像が見てみたいなぁ。

とりあえず正式発表された事で、Mマウント放置するつもりではないと分かって
ひと安心w 今後のレンズラインナップにも期待したいところですね。

書込番号:16221941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/06/06 14:06(1年以上前)

きましたね。

3段分のダイナミックIS採用
最大撮影倍率 0.3倍
フィルター径 55mm
本体サイズ 60.9(最大径)×58.2(レンズ収納時)mm
重量 約220g。
価格 50,000円(税抜)

これ、スペック的には期待以上じゃないですか。
すごーーーーーい!!

急にMが欲しくなってきました(笑)

書込番号:16221971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/06 14:48(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000517953/

意外に安いですね。

書込番号:16222044

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/06/06 15:11(1年以上前)

>じじかめさん

こんにちは。

すぐに4万切りそうですね。まず定価が安いですよ。
この性能で5万ですから。

小さいのはM4/3を使ってますが、超広角がちょい高価で悩んでいたのですが、
この11-22が出てきたことによって、また悩みが増えそうです(笑)

写りがどんなものか楽しみです。

書込番号:16222084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 16:22(1年以上前)

長さは、収納時58.2mm、動作時74mmだそうです。申しわけに縮むだけのようです。
ファームアップ必要ということは、元々、轆轤首は想定外?!
悪い予感がしてきた (^_^;)。

書込番号:16222256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ボディの満足度5

2013/06/06 16:32(1年以上前)

ワタクシ、m4/3好きですが、唯一気に入らないのはレンズの質感が低いこと(75mmなどは高いですけど)
EOS Mの現レンズは非常に質感が高く気に入ってます。
今後のEF-Mマウントレンズも、同様に高い質感のまま行ってほしいです・・・
期待してますよー?キヤノンさん。

書込番号:16222277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2013/06/06 16:39(1年以上前)

描写以外の懸念は…フード形状?キヤノン広角レンズのフードはスゴいっすからw
まぁどうせ別売りだろうし、無きゃ無いでいいですけどね。18-55のは買ったけど。

書込番号:16222304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 18:46(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

> 描写以外の懸念は…フード形状?キヤノン広角レンズのフードはスゴいっすからw

フードは、結構、小さいようです。

http://www.dpreview.com/news/2013/06/06/canon-announces-ef-m-11-22mm-f4-5-6-is-stm-image-stabilised-wide-angle-zoom-for-eos-m

ニコワンのような電源連動は付いていないようです。

書込番号:16222635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/06/06 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東武ワールドスクウェアのマスコット

日光市内のホテルにて。コニカC35E&L

絡まる釣り糸

水郷公園餌場 オオハクチョウ

あふろべなと〜るさん、EOS Mファンの皆さん、そうでない皆さん、こんばんは。

超広角大好き人間には堪らないレンズですね!手振れ補正もある上に、最短撮影距離が15cm!
買うのは決定事項ですが、いつ買うか...やっぱり今でしょ!と言われそうですが、普段は銀塩メインなので、
5000円安くなってからにしようかなぁ...Σ(^o^;) アヘッ

あれこれどれさんがリンクされた先を見たら、フードも小型で、純正花形フード付けたままでPL使っても、
PLの枠の操作もそれ程やりづらくならなさそうですし、フードも購入決定です。新レンズ買ったら、Wレンズの
18-55は殆ど使わなくなるような気がぁ...(^_^;)

書込番号:16222793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ボディのオーナーEOS M ボディの満足度4

2013/06/06 21:29(1年以上前)

>>あれこれどれさん

おぉ〜、リンク先情報ありがとうございます!確かにフード小さいっすね♪
これなら別途購入ケテーイです。…って、そもそも買うのか俺?!超広角は
もう持ってるだろ!清水の舞台から飛び降りて(通算何度めかは内緒w)、
14mm単焦点L買っただろ!やめとけ俺!

…でもホシイ。理屈じゃねーなこの気持ち。どしましょマジで orz

書込番号:16223247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ボディの満足度5

2013/06/06 22:10(1年以上前)

あたしも欲しい...
お高い( pωq) シクシク

書込番号:16223438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2013/06/06 23:08(1年以上前)

旅先で我が意に反し18-55を遣ったのは
やはり手振れ防止の機能に原因が
それで広角に物足りなくても
わざわざおまけのマウントアダプタ経由での
広角レンズを遣うことを躊躇った・・・重いし
そこにこの11-22ちゃんとISは嬉しい
雑誌の責任者出てこいが効いたのか

ゴールドラッシュ終焉時 
結局はもう一台買えなかったが
この11-22広角ズームレンズキットが出るのを期待します
もしも単にレンズ追加だと
「Wレンズの18-55は殆ど使わなくなるような気がぁ...(^_^;)」
になりそうで怖い それくらいこの11-22に期待

書込番号:16223708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/06/07 09:10(1年以上前)

いやぁ! このサイズで広角レンズ!
凄く欲しいです!
無理してEF-Sの広角を買って失敗したかも…
貯金しないと(^_^)

書込番号:16224607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

リアキャップの代わりに

2013/06/02 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1730件

おひとつ頂こうかしら

内部反射が凄そうだなと思ったんだけど、付属のEFレンズアダプターが、これでもかってくらい、無反射処理を施してありますね。誰しも心配することは同じかと。

これを買って、お気に入りのEFレンズやEFじゃない12-24を着けて歩くと、軽量化には大して貢献しないのかな。
掴みどころがなくて撮り難くないかなとかも心配してます。
広角方面にはあまりメリットなし・・・長望遠を脇に置いておいて、がばっと掴んで撮るような場合は、ボディのごつごつが無い分らくかな? どこにストラップつけるのかも悩んじゃいます。

書込番号:16206712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/02 14:35(1年以上前)

おひとつ頂いてみて下さい。

お安いですからね。

そんなに悪いものではござんせん。

EFレンズを使用するのも、レンズに寄りますが悪くないですよ。

書込番号:16206835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/02 20:17(1年以上前)

>おひとつ頂こうかしら

一言でいって、シングルモルトのようなカメラです。

テイステングノート

ファーストノーズ。
ためらいの香り、どこかしら、ひ弱く軟弱ながら、芯のある硬質なフレーバー

セカンドノーズ。
新型にありがちな拒絶のフレーバーに変わり、華やかな画質に余韻を残しつつ気高い高貴な香り

ファイナルノーズ
シャッターチャンスをゆったりと逃しながら、さわやかなあきらめを悟る境地を思わせるフレーバーへと変化する

テイスト
ミラーレスのミデイアムサイズとは思えない、強烈なスパイシー感のある画質でありながら甘さも感じる。光学ガラスの奥底に眠る透明な光と繊細な陰影、コーティングの持つコントラストと色彩のテイストへと変化する。

加水
防塵防滴ではないので加水できない。ツァイスアップは厳禁

余韻
全ての香りを含んだフレーバーを残す。どこかしらドライでスパイシー(刺激的)でありながら、一眼レフの持つ硬質な味わい(画質)、甘さは消え、撮り逃がした被写体でさえも、しかたがないと、あきらめてしまえるような境地に導かれるような、悟りに似た余韻を残す。

評価
防塵防滴ではないので加水は控えた方が良いと言うよりも厳禁。もともと硬質な画像なので、コンデジの延長にあるカメラではない。ファーストノーズから、ためらいの香りがするのは、初期ロット特有のフレーバーによるものだろう。時間と共に消えてゆくフレーバーでもあり、貴重ともいえるかもしれない。余韻は、硬質でスパイシーなので、万物に向くとは言えないが、ミエデイアムサイズなので、加水せず、ストレートに楽しめる一品に仕上がっている。

これならば問題なかろう。

という感じでしょうか。今回は、シングルモルト的にノーズ、テイスト、余韻という感じで、表現してみました。

書込番号:16207963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1730件

2013/06/02 20:35(1年以上前)

錦糸町ヨドバシのエスカレーターの横で買ったEOS IXEのトラウマが蘇ってきた

少しだけ学習した自分を褒めたいです

書込番号:16208052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/03 08:19(1年以上前)

本当に良いものを紹介するのに多くの言葉は必要ない。セールストークでもビミョーな商品ほど長くなる。

書込番号:16209768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/06/03 09:25(1年以上前)

>おひとつ頂こうかしら

一言でいって、ゴールドブレンドのようなカメラです(・ω・)σ
http://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ


テイステングノート


ゴールドがあればシャアが喜びます(・ω・)

香り
機械の香り(・ω・)

味わい
ハイブリッド CMOS AFわぁ
なめらかな口当たりで、詰めの甘さが特徴(・ω・)

余韻
気品無く未成熟と感じる(・ω・)


評価
出てくる絵わぁスパイシーだけどー
熟成の甘さが光る一品(・ω・)

書込番号:16209924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/03 09:34(1年以上前)

缶コーヒーで十分だ。

違いが分からないし、分かろうとも思わない。

書込番号:16209942

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング