EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(12373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信31

お気に入りに追加

標準

新色“ベイブルー”かっこいいかも

2013/04/11 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

キヤノン「EOS M」に旅がコンセプトの新カラー“ベイブルー”
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130411_595516.html

ほっ欲しいかも。
あとは、値段がもうちょっと安ければいいのに。

画角と明るさがちょうど良いEF-M 22mm F2 STMは、お散歩向きだし、
本当にもうちょっと安ければいいのになぁ。

書込番号:16005267

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/12 08:26(1年以上前)

モデルチェンジに期待してた人達にとっては悪い予感が…

書込番号:16006461

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/12 08:57(1年以上前)

2 台目を購入するとならばブルーを選択するね。
5 月 6 日までに入手可能なら予約してもいいかな〜と、
でも 2 台も必要なのかな〜と冷静に考えると微妙。

書込番号:16006521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/04/12 09:14(1年以上前)

一応売る気はあるようだから
次期モデルに期待!

書込番号:16006557

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/04/12 11:23(1年以上前)

悲しい色やね
(笑)

書込番号:16006882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 11:48(1年以上前)

大阪ベイブルース♪

あっ言っちゃった。

書込番号:16006933

ナイスクチコミ!1


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/12 13:25(1年以上前)

もうちょっと、明るい色のブルーが欲しいな〜。
この色も悪くはないけど、パッと見、ブラックかと思っちゃう。

書込番号:16007207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/12 13:27(1年以上前)

今し方、大阪のキヤノンショールームに行ってみたら、置いてありました。

ホワイト・レッドのような艶塗装ではなく、ブラックのような艶消し塗装です。
「青」の色は、ネットの写真よりも沈んでいて、一見青には見えないですねぇ〜。
遠目で見ると「ねずみ色」です。

サイドの茶色部分は、プラスチックの質感そのまんまでした。

渋いことは渋いですが、かなり好みが分かれると思うので、見ないで予約するのは
お勧めしません。

書込番号:16007213

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/12 13:41(1年以上前)

一応、予約だけ入れておいて、
5 月 6 日までに入らなければ、
キャンセルって事にしました。
欲しいけど、買っても出番は無かろう。
サブのサブ機。

書込番号:16007244

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/12 14:44(1年以上前)

>「青」の色は、ネットの写真よりも沈んでいて、一見青には見えないですねぇ〜。
>遠目で見ると「ねずみ色」です
このカラーは旅カメラだから、旅先によって、
コロコロと色が変わる最新の塗装技術です。

と、言いたい。

書込番号:16007373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/14 14:27(1年以上前)

2013年 4月13日 \55,890デジカメ.オンライン
そんなに高くないですね。

書込番号:16015068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/14 15:14(1年以上前)

2色買うつもりで初めは年寄り好み?の赤
ですが・・・今頃になってあらためて
2台買うカメラか?
昼間はズーム薄暮から単焦点で遣い分け
1台でもこと足りる
財布は結局ゴールドラッシュではなく
近くのカメラ店での価格
5月初旬までに予定だった黒と新色との比較
この2週間Wキット1台目の購入価格¥55,620から動かず
あと2週間ちょっとかぁ・・・

書込番号:16015207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/16 23:56(1年以上前)

続けての書込_失礼致します
2週間動かなかった価格がついに
今夜キタムラを覗くと¥53,820
新色BayBlueは確約くれれば
ゴールドラッシュに間に合わせますとのこと
気持が揺らぎました

問題は実機のBayBlueの色をまだ見ていないこと
なぜかこれまで4色揃えていた
ボディジャケット&リストストラップに
BayBlueの追加がカタログになかったこと
Wレンズの買い取りは新品で喜んでする
とのことでしたが・・・

EOS-Mが2台あればM-22&M18-55各専用とするか
1台をマウントアダプタEF-EOS_M専用とするか
4月末まで愉しい悩みが続くと思います

書込番号:16024806

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2013/04/17 00:12(1年以上前)

Vinsonmassifさん、価格情報ありがとうございます。
ようやくちょっと下がったのですね。
どうせなら、ゴールドラッシュキャンペーン中がいいですね。

たしかに実機を見ないと、決断しづらいですねー。
私もまだ見れていません。 写真で見る限りは好みなんですが。

書込番号:16024865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/20 10:26(1年以上前)

新色見てないけど予約しました。
発売当日に手に入るものなのか心配・・・
プレゼントなので早く届いてほしい!
オートフォーカスも初心者には影響ないですよね?(速度的な)

書込番号:16037218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/20 19:23(1年以上前)

かっこいい色だと思う。

書込番号:16039073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/20 20:06(1年以上前)

自分も今日仮予約してきました(*ノ∀`*)

何日に入荷するかは月曜日に回答の電話をくれると

いうことでお願いしてきました(。´pq`)クスッ

書込番号:16039214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 20:37(1年以上前)

先ほどカメラ店からベイブルーの発送のご連絡が。
すでに運送会社のトラックに乗っていて
1日早く手にできそうな感じですね。

フライングゲット?(笑)

書込番号:16050969

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/24 08:29(1年以上前)

X7 はカメラバッグが貰えるそうで、
殆ど特典商法ですね。
僕もベイブルーが届いたら、
早速キャッシュバックに応募するけど、
大丈夫かな〜。

書込番号:16052750

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/24 23:39(1年以上前)

本日フライングゲットの連絡が入りました。
こんな日に限って買いに行けなかったけど、
週末まで楽しみにしています。

書込番号:16055809

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2013/04/25 00:47(1年以上前)

皆様、レスと御情報、ありがとうございます。

私はまだベイブルーの実物が見れていないです。

EOS X7を今日はじめて触れましたが、まるでバッテリが
入っていないと感じてしまうくらいに、軽かったです。
グリップのゴムの部分のデザインも、私の好みでした。

こちらもまだ高いので、私にはとても買えません。
ベイブルーのEOS Mは、いずれ買おうと思います。
X7もそのうち安くなったら、たぶんゲットしてしまうだろうなぁ。

STM仕様の新キットレンズは、思ったよりも大ぶりでしたが、AFは静かでした。

書込番号:16056062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信42

お気に入りに追加

標準

買うべきか買わないべきか...

2013/04/19 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:127件
別機種

春撮り

キャッシュバック(CB)はあと2Wぐらいですね。

7D持ちですが、古いコンパクトデジカメが壊れてちょっと持ち出し用に
買おうかどうか悩んでいます。

 良い点:安くなった。CBがある。軽い。写りがよい。DPPが使える。

 悪い点:バッテリが持たない。AF遅い。EVFがなくLVのみ。
     安いといっても微妙な価格。コスパ不明。
     Mマウントの将来性不明。

よく7D+40mmパンケーキ+100mmF2.8Lマクロをウエストバックに入れて
クロスバイクで写真を撮りにいったりするのですが、
衝突転倒等のリスクもあるので安くて軽い EOS M がいいような気もしますし
もう少しいいのが出るまで待とうという気もあります。

買うべきか見送るべきか...しばらく悩んでみます。







書込番号:16035529

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/22 09:45(1年以上前)

使い方がそれだけではちょっと勿体無い気がします。以前他スレでも作例を載せましたが、踏み込め無い場所からの撮影、反射のため、画像確認しづらい場面での反射の緩和などメリットはローアングル、ハイアングルのみならず多岐にわたります。

書込番号:16045505

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 10:24(1年以上前)

当機種

猫目線の作例なら、過去に何枚か載せた筈。
過去ログを読めば分かるだろうし、
太陽光下ならば、今回の作例で分かるだろ。
ちなみに、ここ動物園じゃないから。

あと蛇の住んでいる草むらだろうが、崖っぷちだろうが、
雨風が強かろうが、そもそも足元が汚れるなんて、
生ぬるい考え方では、写真なんて撮れない。
周りに迷惑を掛けないで、楽しみながらも死ぬ気で撮る。

M 否定派は、雑誌の受け売りを、そのまんま信用し、
店頭で触ってああ本当だ。その程度のレベル。

書込番号:16045596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 11:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

vincent 65さん

コメント有難うございます。私はカメラ店へ行くときは大体2時間半くらい店内をウロウロします。他社のミラーレスやコンデジなども積極的に触っています。分からない事があるとその都度店員さんに質問しています。

ミラーレスに関してはパナやオリそしてペンタ等が良いカメラ出してますね。AFもむちゃくちゃ速くて快適そうです。そして最後にMをもう一度触るようにしています。しかし、別に違和感ないのも確か。もう慣れちゃったのかもしれませんね(笑)

チルト液晶のLVでの優位性は良く分かります。x6iを持っていますので、良くこの方法で撮影していますので。

Mを購入してファインダー撮影の楽さや優位性も分かりました。でもそれが分かったとしてもMをだめだと決めつけるなんてことにはなりません。

私が言いたいのは何処にでもEOSの描写(EFレンズを含め、除くでかいレンズ)を気軽に持って行ける。そこだけです。

CANONの信者でも何でもありません。最近はペンタックスのカメラの描写がすごく気になっていますし、オリンパスもすごく気になる存在です。

でも、書き込むには自身のカメラの事が一番分かっているので実感で書いているだけです。

貴重なご意見ありがとうございました。

横スレ失礼しました。

先日、病院での診察待ち時間にちょっと外へ出て撮ってみた写真です。たくさん患者さんがいる待合室で待つより、外へ出て撮影を楽しんできました。

書込番号:16045667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/04/22 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハルジオンの咲く道 虫の目視線

しゃがんで著莪 虫の目視線

椿 ネコの目視線

インドキンメフクロウのタマちゃん(゜ロ゜)ギョェ 子供の目視線

KAZU_21さん、皆さん、こんにちは。
殆ど銀塩ニコ爺と化している私ですが、お邪魔させて下さい。

vincent 65さんが仰るバリアングルがあればそれは便利で撮影の幅が広がると思いますが、
黒仙人さんが仰るように、液晶の素性として、広視野角、高視認性等の基本性能の高さが優先だと
思います。これ等が備わった上でのバリアングルでしたら、それは有為ですね。

このMを使ってる上では、視認性が良いせいで、極端なアングルでの撮影でも、今のところあまり不満
も感じていません。

書込番号:16045890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 13:02(1年以上前)

アムド〜師匠!!

相変わらずすごい写真有難うございます。

書込番号:16045974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/22 14:20(1年以上前)

大変立腹されてる方も居る様で少々戸惑ってます。ズボンが汚れるのも厭わない云々と有りますが、私も服が汚れるのは構いませんよ 岩山も登れば、川にも入ります。7Dではそうしてます。でも、それならミラーレス機の役割は何でしょう?と思う訳なのです。誰にも迷惑かけなければと有りますが、街中で日中に腹ばいで撮影すれば十分傍迷惑になると思いますよ。後、猫の目線って私言いましたかね?
立ち入り禁止の花壇にも液晶をチルトさせる事によって、花壇を前景にした構図を確認しながら写真を撮れるとは他スレでは言いましたが…。
私の場合あまり物欲が無いのでカメラ雑誌の類は読んでません。受け売りしようにも情報が無い訳なんです。(笑)
BMW6688さん丁寧な返信ありがとうございます。信者などとは思ってませんよ。誤解を招いた様で失礼しました。
ただX6iの場合横開きなので、どうしても中心からズレた位置から構図を決めないといけないでしょう?中心軸からズレないチルトが一番安定するんです。正対した状態のままチルトさせ、徐々に姿勢を下げながらアングルを探します。ブレにも強いですよ。アムド〜さん素晴らしい作例ありがとうございます。私の場合もっと下を狙いたいのです。後、液晶の品質についてはどうしても反射が取れない場合チルトした上に液晶ルーペをかぶせたりもします。
異論は多々有りましょうが私の場合チルトが優先項目ですね。細かいレンズ評価は詳しい人に任せて、何か新しい絵が欲しい。それだけなのです。

書込番号:16046148

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 14:40(1年以上前)

広視野角、高視認性の液晶がありながら、
腹ばいして撮る訳ないだろ?。

書込番号:16046201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 15:30(1年以上前)

当機種

こんにちは。

>良い点:写りがよい・・
 悪い点:AF遅い・・etc・・
 クロスバイクで写真を撮りにいったりするのですが・・

まぁ、メイン機材に7Dが有りますからね〜
Mに対しての「写りの良さ」が優先されないのは判るような気もします。
バイクから降りての写真って迅速性を要するような気もしますし。

やはり従来通りコンデジの買い替えが良いのではと思いますが、なるべく高画質?な
機種と言うと画質のG1Xか超望遠効果が期待出来るSX50HSなどを推奨します。

特に後者の峠や山頂からの望遠撮影は弩迫力もの?との話です。

書込番号:16046322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/22 15:42(1年以上前)

話が白熱化すればする程「この人達にミラーレスは必要ないんじゃないの?」って思えてくる。狸撮るのに生きるの死ぬの大騒ぎして、殆ど意地でM使ってるみたいだ

書込番号:16046348

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 16:05(1年以上前)

どうせ坊主が煽りに来るだろうと思ったが、
撮るに必要ないかと言えば、必要だ。
この様な場面では、一眼を使うより、取り回しが良い。
プラスアルファ画質にも拘って使っている。

どうせ、返事は返って来ないだろうが、
そういう君の作例を一度も拝見した事はないのだが、
写真を撮ったことがあるのか?

書込番号:16046399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/04/22 17:36(1年以上前)

当機種
別機種

ブラインドで見上げる

走る これはCX1ですが、測距点を移動してしっかり狙った虫の目視線です。

KAZU_21さん、皆さん、こんにちは。

●BMW 6688さん
恐縮ですぅ〜(=μ_μ)σ│モジモジ・・・
パンケーキ板と違ってナイスを忘れておりました。遅ればせながら(^_^;)

●黒仙人さん
>広視野角、高視認性の液晶がありながら...
確かに本当に見易い液晶ですね。眩しくて見えが悪い時は、いつも被ってる帽子をかざして撮るように
しています♪

●vincent 65さん
恐れ入りますm(_ _)m
>私の場合もっと下を狙いたいのです。

"しゃがんで著莪"の花は、地上30cm程度の位置にあります。この時は、Mの液晶は地上10cm位で、レンズ
をほぼ真上に向けてブラインドで撮っています。このような撮影では、画角をイメージし、予め測距点を
イメージしたフレーミングの著莪の位置に置き、ブラインドで切っています。
今回UPしたMの画像も同様にブラインドです。

●横道坊主さん
>殆ど意地でM使ってるみたいだ

Mを使っている方は、面倒な事無しに、お気楽に楽しんで撮られているんじゃないでしょうか。私はその
ように楽しんでおります。

いつも使ってる銀塩機では、ヘリコイドの気持ちの良い抵抗感を感じながら、ファインダーの中に浮かぶ
像がキリリと芯を見せて来る愉悦を味わっておりますが、Mでは全く違う操作感の新鮮さを楽しんでいます。

書込番号:16046625

ナイスクチコミ!6


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/22 17:48(1年以上前)

CB含めると、とりあえず買ってみることの出来る値段なんじゃない?
メインがCanonならなお更
気に食わなかったらCB終わったら売ればいいじゃない

何度も言うけどCanonの最新APSCで4万強という価格はお買い得としか言いようがないよー

書込番号:16046651

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 18:24(1年以上前)

アムド〜さん。古参方には、見慣れた光景になったけど、
根本的に価値観が違うから、何を言っても駄目なんですよ。
僕にしてみれば、レンズの向きと映像の位置が変わっただけで、
気になって仕方がない。それでもチルトが良いなら、
これ以上は、ああそうですか〜としか言えない。

書込番号:16046776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/04/22 20:45(1年以上前)

当機種

皆様こんばんは

皆様素敵な写真を撮られてますので見惚れてしまいます

『EOS M』を買う買わないは個人の感覚なので

他人がどうこう言ったところで

『買うな!』と言っても買う人は買うし

『買ったほうがいいよ』って言っても買わない人は買わないし

賛否両論あり買うのも正解であり、買わないのも正解で

自分の意見を他人に主張したところで空回りするばかりかと思います

そういう自分はカラーバリエーションに魅力を感じ

画質もいいことから先日とうとう5台目を予約してきちゃいました

こういう楽しみ方をしている人間もいるわけで、個人個人の考えが

あって当然かと思います

駄文で失礼しました

書込番号:16047319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 22:06(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん

とうとうやりましたか!!

あっぱれ!お見事!ワンダフル!ビューティフル!雨が降る!

どういう風に使いはりまっか!!

書込番号:16047755

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:127件

2013/04/22 22:18(1年以上前)

私の悩みにおつきあいいただいてありがとうございます。

ちなみにクロスバイクとはスポーツ自転車です。そこそこスピードがでるので
いきなり右折してくる車にぶつかりそうになったりします。
多分、自転車がそんなに速いと思わずにクルマが右折してくるのだと思います..
危ない危ない..でも確かにカラダのほうが心配ですね。

拓海臨工さん>安い光学式ファインダー付けようか?悩んでます。
そんなのつけれるのですか?

*106さん>
200枚程度ならバッテリー1日もつのですね..


そしてその他、いろいろな考え方、様々なサンプル写真等をいただき、
ぜひ参考にさせていただきます。

やっぱり欲しいかな? 

個人的にはファインダとWifi(スマホでバリアングル代わり&即写真確認) があれば
即買いなのですが、まだあとしばらく悩みそうです...

書込番号:16047800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/22 23:03(1年以上前)

KAZU_21さん

おおいに悩んでください

それだけ楽しい時間が過ごせると思いますからね

BMW6688さん

やっちゃいました(*ノ∀`*)

どう使うかまだまだ思案中ですが

5台を画角をちょっとずつ重ねて

パノラマ撮影なんかを考えてるのですがねぇ(。´pq`)クスッ

あとはカメラに興味を示す同僚とかに貸し出すとか

気分に合わせて持ち出す色を変えるとか

悩みは尽きませんねぇ((´∀`*))ヶラヶラ

書込番号:16048031

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/22 23:05(1年以上前)

当機種

讃岐のカメラ好きさん。
僕もベイブルーを注文したのはいいが、
アクセサリが悩み所ですね。
スペシャルカラーなので、
そのまんま使うのが通でしょうが、
ボディジャケットが合いそうなのは、
ブラウンしかなさそうです。

書込番号:16048041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2013/04/22 23:16(1年以上前)

黒仙人さん こんばんは

そうですねぇ アクセサリーに悩みますねぇ

自分はストラップだけ付けようと思ってるのですが

やはりブラウン系になっちゃうような気がします

書込番号:16048092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/23 12:57(1年以上前)

旅行を機にサブとしてM検討しましたが、同じくCB対応のS110買いました。
…が!トイカメラ機能に嫁さんが惚れ込んで旅行中独占されましたw まぁ
楽しそうに撮りまくってたのでそれはそれで微笑ましく見てたのですが、
帰国しても肌身離さず持ってるので、なんかこのまま戻って来ない予感w
という訳で私は再びM購入を考えて出しております。どうせならCB終わる
前に買った方がいいかな〜?と、残り期間が少なくなる中思案の日々です。

AFの遅さとバッテリーの持ちに関しては、さほど気にしてませんね。散々
指摘されてるし実際触って実感もしてるので、承知の上で「欲しいな」と
思っております。コストパフォーマンスは最高にいいかと。唯一の悩みが
同じくCBの機に買っちまおうかと悩んでいるEF70-200F4LISとの天秤ですw
F2.8LIS持ってるんですが、コレ持ち出すまでもない気軽な撮影時にF4LISの
コンパクトさが魅力的でw さぁ一体どうしたものやら。CB終了までに結論
出るんだろーか…?もうちょっと悩む日々を楽しもうっとw

書込番号:16049717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ158

返信34

お気に入りに追加

標準

フォト☆ラバーズ〜ミル・トル・ノセル〜

2013/04/08 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

みなさま、こんにちは。
お仲間も増えたことですし、
楽しいことをしていきませんか?

M子で撮った写真を、是非、ご披露お願いします。
楽しく盛り上がれたら、嬉しいです。
(*´∀`*)



書込番号:15992903

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/09 15:07(1年以上前)

シャガですね。マイナス補正して撮ると、ドキッとする様な妖艶な仕上がりになります

書込番号:15996680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/04/09 17:53(1年以上前)

当機種

小さいけど綺麗な花です 風で殆んど揺れっぱなしでした

皆さん こんにちは

じじかめさん
うけた そうでしゃか

横道坊主さん
しゃが 濁点が入るんですね



書込番号:15997065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/09 18:37(1年以上前)

みなさま、素敵なMライフをおすごしのようですね。
素敵な写真ばかり、さすが〜M!

☆BMW 6688 さん
>ぱみゅぱみゅさんのお写真22mmの広さがうまく生きたお写真ですね。空と海のバランスも素敵です。

ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
(//∇//)

>ところで、Dレンズでの購入ですか?18−55mmは使用されましたか?
>私は新品のまま箱の中で眠っています。

私も、どちらかというと、あまり出番がないです。
やはり22mmが便利でつけっぱなしです。


☆くろりーさん
もう、シャガが咲いていたのですね。
早いですね!

スレを立てたのですが、
私は、みなさまの上手な写真を眺めさせて頂くだけにします。
やっぱりM子(M夫くん、M美ちゃん、M三郎くん、M吉くん)は、
素敵な仲間ですね!
(*´∀`*)



書込番号:15997193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/04/09 21:11(1年以上前)

当機種

わが社の玄関前でパチリ

このカワセミ君 不運なことに、わが社の玄関のガラスに
ぶつかり失神しかけてたのを介抱(見てただけですが)
しばらく手乗りカワセミ状態でしたが
もうちょっとで飛べそうな感じのところをパチリと記念撮影(。´pq`)クスッ

はじめて間近でカワセミ見たけど撮影にハマるのも理解できるくらい
きれいだったなぁ(@^▽^@)

書込番号:15997801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/09 22:16(1年以上前)

当機種

どっちにいく?

今日はメモリーもバッテリーもありましたから撮れましたよ。

◇ミホジェーンVさん

私の目はテキトーなので細かいことはわかりませんが、少なくとも画質では7Dに劣らないということだけはわかります。

しゃりーぱみゅぱみゅさん

◇気が向いたらお写真見せてくださいませ。

書込番号:15998179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/10 09:56(1年以上前)

別機種

くろりーさん、これがカタクリの花。

書込番号:15999560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/10 11:37(1年以上前)

当機種

EF-M22mm F2 STM

EF-M22mm F2 STMは、寄れるので、時々遊んでます。食事の最中に出しても違和感の
少ない(ボディホワイト)カメラなので、「飯撮り」用には、かなり向きますね。

恵比寿様が、笑ってます。

書込番号:15999800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/04/10 15:54(1年以上前)

当機種

怒ってないよ〜

しゃりーぱみゅぱみゅさん
みなさん こんにちわ

 しゃりーぱみゅぱみゅさん

しゃがと言うんですね
けっこう咲いていました

 くろステさん

あちらで読みました
レッド良いですね

 安物買いkazuさん

なるほど かなり違いますね〜
なんで カタクリの花と思ったんだろ
不思議です

 讃岐のカメラ好きさん

かわせみさん 失神してましたか
鳥さんは たまにガラスにぶち当たりますよね

うちのねこ
怒ってるわけじゃないです ただ顔が怖いだけです

 

書込番号:16000417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/10 16:12(1年以上前)

Lレンズ、凄し!

書込番号:16000471

ナイスクチコミ!1


seiziroさん
クチコミ投稿数:39件

2013/04/10 20:45(1年以上前)

すごいね

書込番号:16001349

ナイスクチコミ!0


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/10 23:10(1年以上前)

当機種
当機種

今日は雲がかかって展望台が見えたり見えなかったり...

200mmで

こんにちは。

日曜日にレッドのWズームキットを購入しウキウキ中です(笑)

早速投稿をしてみますm(_ _)m

自宅のバルコニーからです。

書込番号:16002038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/12 10:39(1年以上前)

当機種

ちょいと「POP」に。

書込番号:16006783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/12 10:45(1年以上前)

当機種

読みたいのか? 登りたいのか?

書込番号:16006794

ナイスクチコミ!1


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/12 16:03(1年以上前)

当機種

これでいいのだ!


主役の22mmは解像感が高く、合焦スピードもそこそこで、万人が認める良いレンズなだけに、忘れられがちな相方の18-55mmだが、こちらも突出した性能を有さないにしても、意外にも寡黙ながらけっこう頑張っているそこそこ良いレンズである。

要するにカメラもレンズも人一倍スマートとは言えないが、Mはこの際、これでいいのだ!

......ほんまか?


書込番号:16007551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/14 20:17(1年以上前)

当機種
当機種

お花のミルフィーユ

愛車くん(レタッチ:ソフト)

しゃりーぱみゅぱみゅさん
みなさんこんばんは。

今日もお気軽スナップしてきました。

金曜日は会社の飲み会に18-55mm IS STMとスピードライト90を持っていきました。
一眼レフと迷いましたが威圧感のないこちらにしました。

M太郎のこと日に日に気に入ってきました

書込番号:16016424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/04/14 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神社の桜

土浦港

インドオオコノハズクのモカちゃん

(゜ロ゜)ギョェ! インドキンメフクロウのタマちゃん

しゃりーぱみゅぱみゅさん、EOS Mファンの皆さん、そうでない皆さんもこんばんはぁ〜♪

しゃりーぱみゅぱみゅさん、プチ御無沙汰ァ〜ンしています。
遅まきながら、私も参加させて下さい。

私は銀塩ニコ爺で、キヤノンは機材も少ししか持っていませんが、EOS Mは普段の絵日記カメラに最適で、
フィルムの合間にM子にも活躍してもらってます。

UPさせていただいた画像ですが、2枚は、昨日土曜日のいつもの公園で、馴染みの猛禽趣味の方々の愛する
可愛い猛禽ちゃんを撮らせていただいたものです。

書込番号:16017059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2013/04/14 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

早く飛べるといいねぇ

しゃりーぱみゅぱみゅさん
Mファンのみなさん
こんばんは!(。・▽・)ノ
今日のお散歩ショットを貼付させてもらいます
チューリップが見ごろできれいに咲き誇ってましたぁ(o^―^o)ニコ

機種違いですが787の写真もアップさせてもらっちゃう〜
今は飛べない鳥787・・・早く飛んでくれないかなぁ(;^ω^)

書込番号:16017249

ナイスクチコミ!3


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/15 16:12(1年以上前)

当機種
当機種

野生のポピー

チューリップ



今朝は風も吹かず、雨も雪も降らず、黄砂も飛ばず、カラスも啼かず、首都高も混まず、陽射しだけが燦々と降り注ぐ素晴らしい朝でしたので、出掛けにポピーとチューリップの写真を撮ってみました。(何の関連もない...)

コンパクトであること、すなわち機動性がある...はず?......しかしわたしのMは機動性の能動指数が異常に低い......

また日々バリアングルモニターへの切望がグツグツと煮えたぐり、使うたびに何かと不便なMと思わざるをえないが、ここはこの不便さもMの味として享受しよう......

負け惜しみが強い今日この頃......


書込番号:16019389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/17 18:05(1年以上前)

当機種
当機種

奈良 興福寺 南円堂

奈良 興福寺 五重塔

地味なお寺も、激しく派手に(^_-)

書込番号:16027123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/04/18 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハルジオンの咲く道

タラコとエビのドリア (サイゼリヤのランチ)

水郷公園チューリップ花壇

水郷公園 ツツジとオランダ型風車

しゃりーぱみゅぱみゅさん、EOS Mファンの皆さん、そうでない皆さんもこんばんはぁ〜♪

ここのところ、フィルム機一機でチャリ散歩に出掛ける事が多いのですが、今日はM子を連れてチャリして
来ました( ●^o[◎]oパチリンコ♪

書込番号:16032089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ127

返信43

お気に入りに追加

標準

とうとうやっちゃいました

2013/04/07 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

別機種

4色やっちゃいました

本日4台目 EOS M
完全なる衝動買いでシルバー買っちゃいました(*ノ∀`*)

写真撮るのも楽しみだけど4色コンプリートも違った意味の
楽しみがありましたねぇ(*´・∀・`*)ゞ
完全な自己満足の世界ですがね(;^ω^)

これからどう使い分けるか それとも部屋のオブジェとなるか
((´∀`*))ヶラヶラ

書込番号:15990629

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/10 13:15(1年以上前)

当機種

M Dレンズキット BKx5

わたしゃ、きのうMの黒を追加で5台買いました。むふふふ。

これで黒6の完成です。

書込番号:16000068

ナイスクチコミ!2


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/10 13:23(1年以上前)

黒6台はさすがに海外の方に頼まれた感じでしょうか?!
カメラもメカですから何台も集めてどーすんだ!って意見もあるだろうけどアリですよね
4色は無理だけどそろそろ買い時かなと狙ってます

書込番号:16000088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/04/10 14:20(1年以上前)

凄いですね、六台!
レンズキャップに使うんですか?
未開封だからもしかして転売かな?

書込番号:16000203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/10 16:45(1年以上前)

コンプリート おめでとう!

書込番号:16000542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/10 18:27(1年以上前)

へへへ。

頼まれ物です。

書込番号:16000838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/10 20:26(1年以上前)

BMW 6688さん
キャッシュバック分お駄賃にいただければ
もう一台買えちゃうのにねぇ((´∀`*))ヶラヶラ

世の中そんなに甘くはないかぁ(*ノ∀`*)

書込番号:16001255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/10 20:53(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん

キャッシュバックの話をしたら、頼まれたのでしょうがないです。

四台の使い分け方、決まりましたか!

冗談抜きで、もう一台欲しくなっちゃいました。

書込番号:16001389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/11 06:43(1年以上前)

BMW 6688さん
おはようございます
頼まれもので5台購入ですかぁ
キャッシュバック効果絶大ですねぇ(o^―^o)ニコ
量販店の在庫棚の写真かと思っちゃいましたよ((´∀`*))ヶラヶラ

もう一台いっちゃいましょ(o^―^o)ニコ
もしも3台目買っちゃえばコンプリートに拍車がかかりますけどね
((´∀`*))ヶラヶラ

書込番号:16002745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/11 14:01(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん

大変だぁ!!

新色が出たそうです。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=29924/

書込番号:16003744

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/11 14:19(1年以上前)

新色発表…
素晴らしいタイミングですね(^^;

書込番号:16003791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/11 14:25(1年以上前)

このタイミングで、ブルー/ブラウンですか!
ちょっと、そそられてしまいました。

書込番号:16003796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/11 15:01(1年以上前)

キヤノンからの挑戦状!?

書込番号:16003873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/04/11 15:11(1年以上前)

買うのかなー( ゚ω゚)y-~~

書込番号:16003898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/04/11 15:27(1年以上前)

へぇ〜、新色ですか。このタイミングで。実勢価格が下がると、やはり売れるんですね。

最近の売れ行きランキングを見ていると、台数シェアは、ミラーレストップのような
気がしていますが、ポンコツカメラのはずなのに、可笑しいですね (^o^)。

讃岐のカメラ好きさん、是非コンプリートを!!



書込番号:16003934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/11 16:27(1年以上前)

EOCMのTVCFは森本千絵が担当して、ベイブルーはその森本千絵のデザインのようですね。
渋くてオヤジ心をそそるものがあります。

書込番号:16004078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/11 17:21(1年以上前)

>ポンコツカメラのはずなのに、可笑しいですね (^o^)


別に可笑しくは無いでしょ?
この間迄トップを走ってたPENだって、購入相談スレでは皆が口を揃えて「新型のPL5の方が良い」って言われてたけど、安値だけでランキングを引っ張った。

書込番号:16004195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/11 17:44(1年以上前)

新色でブルーでちゃいましたね〜!ぜひ次も楽しみにしています!

書込番号:16004247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/11 17:47(1年以上前)

新色ですか〜
讃岐のカメラ好きさん、
コンプリ期待してます!

書込番号:16004255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/11 21:39(1年以上前)

皆さんこんばんは!(。・▽・)ノ

BMW 6688さんのリンク見て
しばらく思考停止しちゃいましたドキ───Σ(゚Д゚;)───ン

後出しじゃんけんはきついよねぇ(;^ω^)

と、言いながら自分の性格上買うんでしょうねぇ(*ノ∀`*)
あと2週間じっくり考えマス(。・∀・。)b

書込番号:16005102

ナイスクチコミ!4


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/13 14:14(1年以上前)

25日には5色コンプリート、Mレンジャーの報告をするんですね

書込番号:16011032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ255

返信60

お気に入りに追加

標準

キヤノンが超小型一眼レフを作るそうよ!

2013/03/12 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキット

スレ主 五出井さん
クチコミ投稿数:27件

山田久美夫さんが、EOS MはT80と同じだと言っていたのはこのことね?
キヤノンの本命は、超小型一眼レフだったのよ!これはさすがに驚いたわ!

書込番号:15884373

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に40件の返信があります。


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/16 06:44(1年以上前)

大きさは、現行のKISS程度で良いけど、操作はGシリーズのようなダイヤル式、ペンタプリズムなら買いたい。

書込番号:15897432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/16 09:03(1年以上前)

あじごはんこげたさん

> これ、電池(バッテリー)と周辺の電源回路系、バックライト駆動系が重いんです。液晶パネル周辺とバッテリーの総重量だけで、残りの本体並み。
> カメラ本体と切り離すことで、ほぼ、400gは軽量化できるかもです。

これってどのクラスの一眼レフを想定していますか?

同じような電源容量と液晶画面を持つ、EOS MとEOS Kiss X6iを比べると、いずれもバッテリ抜きで、

EOS M 262g
EOS Kiss X6i 520g

となっていているのですが、EOS Mの部材のうちで、液晶関連の占める質量は、多く見積もって、100〜150g程度のように思われます。
EOS Mと比べてEOS Kiss X6iが重いのは、液晶が可動式というのを考慮しても、一眼レフとしてのメカがそれなりに重いからのように見えます。

 ただ、EOS Kiss X6iの場合、コスト最優先で、敢えてサイズ・質量的には緩く作っている部分が多々あると思われるので、そこにコストを掛けて削れば、液晶画面付きでも全体で400〜450g程度に収まるのかもしれないですね。

> 本気で軽量化するんだったら、当方なら、カメラ本体バッテリー系と背面の液晶パネル系を分割して、背面液晶パネル系をバッテリーグリップ式に装備して、昔のシステム一眼レフ(キヤノンNewF−1)みたいに、カメラを組上げて使うような感じで、要所要所で使えるようにしますですね。

 やるなら、液晶画面はタブレットに飛ばして任せる方式がスマートではないでしょうか。どうしてもLVしたければアクセサリで貼ればいいということです。

バッテリについてですが、一眼レフでも、EOS Kiss X6iのバッテリである「LP-E8」は50gで、EOS Mの「LP-E12」が35g程度です。ちなみに、銀塩時代の一眼レフによく使われていた、2CR5の質量は38gだそうです。

http://industrial.panasonic.com/www-cgi/jvcr13pz.cgi?J+BA+3+AAA4005+2CR5+7+JP

電源回路の質量ですが、さらに大容量のリチウムイオン電池を使い液晶画面もカメラのものより大きい超大型スマホから類推すれば、質量的にはかなり可愛いのではないでしょうか。

http://kakaku.com/item/J0000005354/spec/#tab

書込番号:15897771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/16 22:42(1年以上前)

結局、空振り?

http://digicame-info.com/2013/03/post-470.html

書込番号:15900615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/17 15:27(1年以上前)

100Dというのですか? 結局、既存のaps-c(c)を小型化するだけなんですね。なら、びっくりするほど小さくないでしょう。だんたい、レンズが足引っ張りますしね。

100Dのセンサーサイズは、また、微妙にKissなどより小さかったりするかもしれません。

書込番号:15903138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/03/18 05:19(1年以上前)

>これってどのクラスの一眼レフを想定していますか?

当方所有の1D3です。重量がバッテリー込みで1300gぐらいあります。

銀塩フィルムの頃に、NewF−1をさわった感触があって、そのころのボディ重量は、だいたい800g前後だったと思いますので、できれば、1000g、あと400gは軽量化してほしいなと思いました。

>液晶画面はタブレットに飛ばして任せる方式がスマートではないでしょうか。
>どうしてもLVしたければアクセサリで貼ればいいということです。

そういうアイデアも良いです。
そのタブレットは、キヤノンのデジタル一眼レフ用の付属品として、どんな位置づけになるんでしょうか。情報機器?

EOS_MとKissも同様に改良すると、もっと軽量化できるって事なんだと思います。

道具として、画像データのバックアップやデジタルイメージサーバみたいな機能が欲しいです。使い勝手も、複数のデジタル一眼レフの画像が、サッと見ることができて、イザという時にカメラの一部として機能するような、かさばらないアクセサリーと思って、バッテリーグリップとの一体化を着想しただけです。タブレットやスマホをカメラの裏にペタッと貼ったら、背面液晶になれば良いのにと思ったりしたこともありました。

>電源回路の質量ですが、

回路そのものの重量も、1D系だとしっかり重いです、防水防滴も兼ねているとは思いますが、電磁シールド材が、かなり入ってました。たぶん、駆動系のスパイクノイズ対策と電源系の交直分離を徹底した結果だと思います。

書込番号:15905979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/18 12:34(1年以上前)

より具体的な仕様が噂されています。

1800万画素CMOS APS-Cセンサー、DIGIC5

キットレンズはEF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS

3インチカラーTFT液晶タッチスクリーンモニタ、104万ドット

動画サーボAF付きのHD動画、モノラルマイク、編集機能の付いたビデオスナップショット

連写は4コマ/秒

ISO100-12800(拡張で25600)

AFは9点、中央はF2.8デュアルクロス

フォーカスエリアを拡大したハイブリッドCMOS AF II

視野率95%、倍率0.87倍の光学ファインダー

シャッタースピードは30-1/4000秒

シーンモード、アドバンストクリエイティブフィルター

顔認識

バッテリーはLP-E12

幅4.6インチ(11.7センチ)、高さ3.6インチ(9.1センチ)、奥行き2.7インチ(6.9センチ)、重さ13.1オンス(371グラム)

販売価格は799.99ドル(EF-S18-55mmとのレンズキット)


大分、噂されていたスペックより低いですね。ちなみにオリンパスのE-410が、
本体サイズ129.5×53×91mm(幅×奥行き×高さ)、重量約375g(本体のみ)ですから
幅が12.5mm小さく、奥行きが16mm大きく、高さが「互角」 重量は4g軽い。

かなり小さいです。カラーバリエーションもあるのでしょうか??

書込番号:15906845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/18 12:50(1年以上前)

連写は例の噂がどう見ても過大だったからいいとして、キットレンズが、しょぼいのがどうも。動画サーボAFが効くのだから、STM化くらいはして欲しかった。
とは言え、400g切りはすごいですね。出てくるのが楽しみです。

P.S.

そろそろ、某所に読者さんからの写真が載るころかも。

書込番号:15906917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2013/03/18 13:18(1年以上前)

標準ズームは、そのまんま流用というのは、動画用は18-135mmをという事でしょう。
やはりX50の「リプレイス」ですが、X50よりも大幅に「小型・軽量」です。

仕様としては、KissX4より高性能ですから、エントリーとしては「強力」かな?

書込番号:15907007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 13:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 15:44(1年以上前)

本体のみではいくらでしょうかね。
キットレンズに魅力がないので、本体のみや40mmf2.8パンケーキkitも販売して欲しいところ。

書込番号:15907380

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/03/18 17:05(1年以上前)

性能的には、以前のうわさ程ではないですが、小ささ軽さで極限まで努力した感じです。
「デジ一最小最軽量」 というキャッチコピーで登場しそうですね。

書込番号:15907644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/18 22:14(1年以上前)

あじごはんこげたさん

> >これってどのクラスの一眼レフを想定していますか?
>
> 当方所有の1D3です。重量がバッテリー込みで1300gぐらいあります。

 やっぱり…。ちなみに、銀塩カメラでも、ID系だと

http://kakaku.com/item/10101010014/
EOS-1 V 945g 連写は3.5fps
http://kakaku.com/item/10101010015/
EOS-1 V HS 1380g 連写は10fps

このサイトでの1D3は
http://kakaku.com/item/00490111074/
1155g 連写は10fps

ということで、このクラスに限って言えば、銀塩時代(末期?)よりも目立って重くなった、ということはないように見えます。

> >電源回路の質量ですが、
>
> 回路そのものの重量も、1D系だとしっかり重いです、防水防滴も兼ねているとは思いますが、> 電磁シールド材が、かなり入ってました。たぶん、駆動系のスパイクノイズ対策と電源系の交直
> 分離を徹底した結果だと思います。

 ですね。とはいえ、この辺は銀塩の頃から既に重くなっている感じも受けますが。

> >液晶画面はタブレットに飛ばして任せる方式がスマートではないでしょうか。

> そういうアイデアも良いです。
> そのタブレットは、キヤノンのデジタル一眼レフ用の付属品として、どんな位置づけになるんで> しょうか。情報機器?

 アマゾンのキンドルファイアーのような一般的なタブレットのお仕事もこなしつつ、というイメージになるのではないでしょうか。

> 道具として、画像データのバックアップやデジタルイメージサーバみたいな機能が欲しいです。

 こういう使い方を考えると、超高速な近接通信が必要そうですが、汎用のスマホやタブレットには、採用に向けてアプローチを掛けているメーカーはあっても、なかなか載りそうもないですから。ストレージ容量の問題もあるし。
 本当のことを言えば、カメラから、RAWデータを、直接、グーグルドライブやドロップボックスに叩き込めればいいんですけどね。ワイヤレスではどうやっても速度的に難しいでしょう (^_^;)。

> >どうしてもLVしたければアクセサリで貼ればいいということです。

は、まさに、

> タブレットやスマホをカメラの裏にペタッと貼ったら、背面液晶になれば良いのにと思ったりしたこともありました。

 のことです。カメラのアクセサリポートに取り付けたアームで挟むようなものは既にいくつかのサードパーティが出しているようです。

 ただ、個人的には、カメラ自体に液晶画面がないと、なんか落ち着かないような気がします。20世紀には、デジタルカメラでも、液晶画面なしなんていうのもあったのですが。

書込番号:15908878

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M EF-M18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2013/03/18 22:21(1年以上前)

いや、キャッチコピーはそこじゃないでしょー。

そこと比較する為に出すんじゃないでしょうから。


最高のサブに楽しみです…

グローバルはことは分かりませんがww

書込番号:15908913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/18 22:34(1年以上前)

 EOS-b(というらしい)用には、ぜひとも、小型レンズが欲しいところですが、ペンタックスの21mmのような画角的に使えるパンケーキレンズは、仮に強引に作ったとしても暗くなってしまって、何を撮るの?になりそうなところが痛いですね。
 キヤノンとしては、そういう半径二メートル需要は、EOS M(やEOS 6D+EF40mm)に任せて、APS-C一眼レフでは、もっと広いところを撮って欲しいのでしょうか(笑)。

あと、APS-C一眼レフへのコミットメントを言うのであれば、ボディだけではなく、EF-Sレンズにも愛情を注いて、たとえば、ニコンを超える、EF-S 15mm-300mmF4.5-6.3 IS STM PZとかのおバカレンズも出してほしいと思います。

書込番号:15908970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/19 22:28(1年以上前)

レンズの小型化なんかは技術力の差が出るからね。

新型一眼てタッチパネルにみんな任せてボタン類失くして小さくしたんじゃない?
そんなんだとオートおまかせだけで設定変更とかめんどいそう。

書込番号:15912681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/19 22:42(1年以上前)

 そろそろ正式発表ということで、写真のリークもありましたね。キットの標準ズームレンズはさすがにSTM化されるようです(日本市場だけ?)。
 でも、一眼レフがここまで小さくなると、EOS Mはどうなるのだろう。どちらも引っ込まないズームレンズとなると、フランジバックの差は、事実上、目くそ鼻くそ、なので。少なくとも、コンパクトカメラと比べたら。
 ここで、EOS Mには、22mmよりも短くなる沈胴標準ズームレンズを出してほしいところです。その二本で撮れる世界が、本来のミラーレスカメラの場所かもしれません。他社も、オリペンとかGF1とかその辺に居たかったようだけど。


書込番号:15912781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22058件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/19 23:04(1年以上前)

ガラ イアさん

> そんなんだとオートおまかせだけで設定変更とかめんどいそう。

と言って、頻繁にいじるのは、フォーカスと露出補正くらいで、前者はタッチフォーカス(や顔認識)、後者は液晶上にタッチできるアイコンくらいはあるのではないでしょうか。
 どうしてもレフで撮るような被写体だと、フォーカスや露出はカメラ任せでいいという割り切りだと思います。

書込番号:15912938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 23:13(1年以上前)

X7を見ると、これからも主力は一眼レフでEOS Mなんてどうでもいいというキヤノンの意図が感じられます。

書込番号:15921409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/21 23:42(1年以上前)

とりあえずやっとフィルム時代並に小型軽量化出来た点は素晴らしく評価できますね

デザインは相変わらず全く面白くないが…(笑)

書込番号:15921586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 15:30(1年以上前)

小さい=使い捨ての安物 という紋切り型の製品はいい加減にしてほしい。

書込番号:15927771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

祝!赤レンズモデル

2013/03/21 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

赤だったらAF遅くても許せそうな気がしていたので、発売決定してくれてうれしいです。
サブカメラとしてかってみようかなw?
値段は据置でお願いします。

書込番号:15920888

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2013/03/21 22:16(1年以上前)

こんばんは。

情報ありがとうございます。同時に追加になったホワイトモデルは、71,800円とかなりお高いですね。
これなら、マウントアダプターも付属したダブルレンズキット(キャッシュバック10,000円対象)に
いってしまいそうですが、レッドは最安のシルバーモデルと据え置きできてほしいですね!

EF-M22キットシルバーモデルの価格からも、EOS Mが欲しくなりましたよ。(^-^

書込番号:15921079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/03/22 08:01(1年以上前)

先日Dレンズキット購入しました。

予想よりはるかに良いカメラでした。22mm最高の描写と使いやすさ満足です。

22mmでf2だと普通に作るととても高い金額になると思います。

雑味のないクリアな画です。

心配していたAF速度は確かに早くはないですが、通常は気になるほどでもありません。

液晶操作も感覚的にスラスラ出来ちゃうので便利ですね。

満足度最高。ミラーレスの中ではトップクラスの画です。さすがEOSの名前がついているだけあります。

書込番号:15922372

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング