EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(3787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
188

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

Mマウントの10年後を教えてください

2013/03/25 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

Mマウントは2012年に生まれた最新のマウントであり、EF マウントとは違い最近のミラーレスや手振れ補正等に最適化された仕様のため、レンズ(マウント)としての基礎能力はEF ンズを凌駕しているはずです。

さて旧型の仕様であるEF(EF -S)マウントに対して現在はまだ2つしかレンズはないもののこれから発展していくMマウントは10年後どのような存在になっているか皆さま予想していただけないでしょうか?

書込番号:15938169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/26 00:41(1年以上前)

10年後、このまま一眼レフのEOSがいまのようなレンズ交換型の主流として生き残っていくということは、
少し考えにくいのですが、
だからといってAPS-CのEF-Mが未来のキヤノンの主流になるとも思えません。

EOS-MはAPSフィルムカメラ(もうフィルム自体買えません)のような
渡期的なものになる可能性が高いのではないかと思います。

自分はキヤノンがフルサイズミラーレスを出すときが、本格的なミラーレスへの移行になるのだと思っています。
もちろん今でもフィルムカメラやレンジファインダーのユーザーが残っているように
(自分もその頑固な一人です)、一眼レフのユーザーもしぶとく残ると思いますが(笑)。

書込番号:15939048

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/26 01:10(1年以上前)

忘れさえられていそう。レンズシリーズをみても、今だけのつなぎでしょうね。
キヤノンは完全フルサイズ移行してそう。(ミラーレスを含め)

>EF マウントとは違い最近のミラーレスや手振れ補正等に最適化された仕様のため、レンズ(マウント)としての基礎能力はEF ンズを凌駕しているはずです。
それはありえません。マウント径はデカイほうが光学的に造り易いでしょう。(FD→EFのように)
フランジバックを近くできるミラーレスでこそ可能なEF-Mマウントですし、マウント径小さすぎます。
革新的な小センサーで大きなボケ、解像力を持ったものが誕生した場合でもやはり淘汰されていそうです。

EF-Mマウントどころか、EF-Sマウントまで過去のものにされそうで、そちらの方がきになります。(キヤノン、ミノルタは旧マウントを捨てたのをご存知でしょうか?)

書込番号:15939130

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/26 06:57(1年以上前)

モデルを見てるとこれで終了でしょう
骨董技術でまだお金儲けをする戦略

書込番号:15939508

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/03/26 06:59(1年以上前)

EFレンズはLレンズ率が100パーセント近くになっていると予想しますけど(笑)

書込番号:15939512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/26 08:49(1年以上前)

兜山さん、本当にありがとうございました。これでNEXが買えます。

書込番号:15939768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/26 12:12(1年以上前)

横道坊主さん

> 一眼レフ用の規格が終わったおかげでマイクロフォーサーズのオーナー達は当分安泰と言える

メーカーのカメラ事業のゴーイングコンサーンは?
亜州光学に期待ってか?

私の予想では、10年後に残っているEOSはCinemaEOSだけではないかと思っています。
今のようなカメラは一種のアウトドア用品と化して、普通は監視カメラから画像を買うようになっていると思う。

書込番号:15940260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/26 12:31(1年以上前)

> 一眼レフ用の規格が終わったおかげでマイクロフォーサーズのオーナー達は当分安泰と言える

パナがどうしようもなくなったら、最悪三洋のように事業を切り売りするかもね。そしたら、マイクロフォーサーズも安穏としてられないんじゃないかな。

書込番号:15940315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/26 12:39(1年以上前)

マウントは変化して行くような気がします。

それよりも、たぶん10年後も
ユーザーの撮影の腕は変わってないと思う。。。
そっちの方が問題かも・・・。

書込番号:15940348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/26 14:10(1年以上前)

希少価値が出たりして・・・(?)

書込番号:15940578

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度1

2013/03/26 20:34(1年以上前)

>Mマウントは2012年に生まれた最新のマウントであり 、EF マウントとは違い最近のミラーレスや手振れ補正 等に最適化された仕様のため、レンズ(マウント)とし ての基礎能力はEF ンズを凌駕しているはずです

考え直した方がいいと思う。
10年後の事を考えるのはそれからじゃね?

書込番号:15941728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/26 23:54(1年以上前)

〉〉モデルを見てるとこれで終了でしょう 骨董技術でまだお金儲けをする戦略

かわいそうな人

書込番号:15942811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jppekさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/27 21:53(1年以上前)

>ちなみに略式はなにマウントっていうんですか?

なんていえばいいのかは...

ただMマウントと言えば普通はライカのMマウントと思う方が、ほとんどだと思いますが

なんていえばいいかは相手に伝わるかどうかですからMマウントで良いと思います。

書込番号:15946308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/27 22:17(1年以上前)

スレ主さん自身は、10年後どうなっていますか?

それと同じくらい想像出来ないのです。

因みに私は10年後、どこかでのたれ死んでいるか、世間の嫌われ者でしぶとく生きてるかの、どちらかです(-_-)

書込番号:15946413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/29 02:55(1年以上前)

マウントは変化し続けるものかもしれないね。

不変のFマウントも実は変わってしまったわけだし。

それこそ不変なのはライカMマウントと言いたいが今度のMは記事で読んだ感じレンジファインダー機から一気にミラーレス機になってしまったように思えて、時代の変化を感じます。もちろんライカMは買えませんがライカのフィルム機はたまに使ってます。

書込番号:15951271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/30 21:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

・10年後なんてどんな変化が起きるか分からない
・その内なくなるよ

って回答が大半でしたのでEF-Mマウントの未来は難しそうです(*_*)

書込番号:15958324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 21:59(1年以上前)

答えが自分の中でありきの質問ご苦労様。
春になったらおかしな奴も湧いてくるねw

書込番号:15958443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/30 22:26(1年以上前)

>Mマウントは10年後どのような存在になっているか?
過去の存在になっている

書込番号:15958598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/30 22:39(1年以上前)

ダメカメ撲滅委員会さん

もちろん自分なりの仮定をしてからそれを検証するためにこの場をお借りしてますよ

誰一人EF-Mマウントの明るい未来を想定てくださらなかたため、あのように結論しました

反論歓迎ですよ(^_^

ダメカメ撲滅委員会さんはどんな未来を想定してますか?

書込番号:15958663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/30 23:07(1年以上前)

それよりフォーサースがなくなるご心配を
された方がいいと思いますよ

書込番号:15958809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/30 23:25(1年以上前)

フォーサーズですか?マイクロフォーサーズですか?
オートフォーカスの速さに魅力がありまた二社で扱っているということで安泰だと思いましたが風前のともしびなんですかね?

書込番号:15958882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影の能力はいかがでしょうか?

2013/03/24 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

現在、7D+三脚+外部モニターでマニュアルフォーカス、70-200mmf2.8でにてコンサートなどの動画を撮影しています(もう一台ビデオカメラで全体撮って編集で合体させてます)。

三脚に一眼を二台据えて7Dは望遠マニュアルフォーカス、Mは中望遠でオートフォーカス…という運用を考えています。(マニュアルフォーカスをミスったときの予備としてMの動画撮影)

Mの動画中のオートフォーカス使い勝手はいかがでしょうか?

また外部モニター出力時の動画はSD画質と HD画質のどちらでしょうか?(kissはSD,中級以上はHD なのでMはSD かな)

またミラーレスになることで既存の一眼レフ動画からレベルダウンしている機能はありますでしょうか?

書込番号:15933044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/24 19:33(1年以上前)

私は動画はAVCHDで撮っているので、EOS MのMOV形式は使いません
付属の18-55で、試し撮りしてみましたが動画中のオートフォーカスは遅めで動きには追従しきれてない場合が多いような気がします
ましてやEFレンズの望遠ズームをつけた場合はもっと遅くなるように思います

個人的には動画ならパナ機の方が良いかと思います

書込番号:15933176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/24 20:27(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます

オートフォーカス効かないことはないがあまり実用的なレベルではないのですね

動画一眼最強はGH3一択でしょうが、レンズをいちから購入てたら最低でも20万円超えになるのでなかなか難しいす(>_<)

書込番号:15933416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2013/03/24 23:57(1年以上前)

AFが迷う事がありますので、サブとして回すなら良いでしょ。
あっているのに、勝手に動くなと何時も心の中で騒いでます。

ホームユースなら良いけど、プロユースならサブです。

書込番号:15934618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/25 20:27(1年以上前)

プロユースでM?!

書込番号:15937747

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/25 21:48(1年以上前)

オートフォーカスは動画撮影中に暴れることもあるんですか、不安定なんですね
…まだまだマニュアルフォーカスが推奨なんですかね

プロのサブ機としても使えるんでしょうか、機材の小ささがプロ好まれているのでしょうか?
(5D動画サブに7D動画がサブとして使われているとは雑誌などでききますが)

書込番号:15938201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/26 18:24(1年以上前)

いやいや、普通Mなんて使わない、見たこと無いよ

書込番号:15941236

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ346

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

既存マウント(レンズ)とコントラストAFの相性が悪い(オートフォーカスが遅い)のは理解出来ますが、新規マウントでコントラストAFに最適化できるはずなのになぜ例えばGH3(パナソニック)に比べて激遅なのですか?

これはCanonの技術が他社に大幅に劣っているからですか?
または既存一眼レフと差別化するためにわざとAF速度に制約をかけてるんでしょうか?

GH3のような爆速を目指さなくてもせめてコンデジ並のフォーカス速度があれば…が個人的感想です

書込番号:15928605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に47件の返信があります。


クチコミ投稿数:44件

2013/03/24 16:02(1年以上前)

自分は気に入ってEOS−Mを2台購入しました
3台目も購入しようかと企んでいます
こういう者も実際にいます

全色コンプリートを目指す人がいるとも聞きます

気に入らないから買わないとか買ったけど使い物にならなかった
という人もいると思います
これも紛れもない事実かと思います

撮影スタイルに合う合わないは皆さんの写真への拘りや
カメラへのの要求事項の違いがある以上賛否両論あると思います

絶対に結論の出ない話で堂々巡りしてるように思うのです

書込番号:15932319

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/03/24 16:28(1年以上前)

新規マウントではありますが・・・

 接点仕様はEFのままです


つまり単にフランジバックを切り詰めたEFマウントであり
コントラストAFに向いた仕様ではありません
EFマウントとの互換を最大限にとったに過ぎないわけです

EFのままだと何故コントラストAFが遅いかは
再三言われている通り位相差検知AFは相対的な駆動だからです
あくまで現在の繰り出し量がピント位置に対して
どれだけずれているかだけを測定しその繰り出し量に向かうものです

コントラストAFはコントラスト最大点を走査して駆動し
結果として最大だったところに戻らなくてはいけませんが
「何処に戻るのか」という繰り出し量が絶対位置で決まっていないために
それが出来ないわけです

EOSはSDK(開発キット)が無償提供されています
これを利用すると自身でコントラストAFのプログラム(PC必須)を
作ることが可能ですがそれをやってみると良く分かります
ピントを「5」送り「5」戻すということは出来ますが
「ゼロ点から20繰り出した位置にいきなり行く」ということは出来ません
あくまで現在の繰り出し量から送る量しか伝えられません

像面位相差が通常の位相差検知並みの性能になるか
接点を増加するなどしてEFとの互換を切らない限り
AF速度はたいして上がらないでしょう

書込番号:15932412

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/24 16:42(1年以上前)

2万円そこそこに負ける倍の価格の物は誰も買わないでしょう。。。

書込番号:15932464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/24 17:35(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

>  接点仕様はEFのままです

 こりゃ駄目だ…。
 むしろ、一眼レフのコントラストAFの性能も何とかして欲しかったのに orz。

書込番号:15932668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 17:39(1年以上前)

私の場合、キヤノンの一眼で一番魅力があるのがEOS Mです。
キヤノンの他の一眼が高性能かどうかはあまり興味ありません。
アダプター付きで売っているわけだから、EFレンズに興味を持つのも
普通のことです。
今後はそういう人が比率として高まってくると思いますが。

書込番号:15932686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/24 17:52(1年以上前)

不思議なのは位相差AF用のレンズで
無理やりコントラストAFさせている点は同じでも

ペンタックスは爆速なんですよね…

たまたまコントラストAFに都合のいい仕様だったのだろうか???

書込番号:15932748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/24 19:36(1年以上前)

一つ気になるのは、EF-Mマウントになって、接点が増えていること

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/567/987/html/ez05.jpg.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20121024_567987.html

さすがに、コントラストAF用(つまり、EF-Mレンズなら改善の余地がある)かと思っていたのですが、違うとしたら、完全な確信犯ですね。

書込番号:15933185

ナイスクチコミ!2


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/24 19:54(1年以上前)

脱調くらい知ってますよ
電子回路が追いつかなくて発振って書いてますが、脱調を発振っていうのを初めて聞きました
私もマイクロステップ駆動でステッピングモーターを動かしてます。
脱調なんてしたら、その時点で回路はどこにモーターがあるかわからなくなりますから。

書込番号:15933252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/24 20:38(1年以上前)

接点は基本的には既存のEFレンズと同じだが少し追加ありなんですか。

AFの遅さ的には特にコントラストAF用には改善してのんですかね

みなさんのおっしゃる通りやる気のない(継続的改善やレンズ追加のない)カメラなんですかね

書込番号:15933474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/24 23:46(1年以上前)

gonigoniさん

もしかして、こういうのは脱調が起こっていた可能性があるのですか?
ボディはEOS Mではないですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#15548043

書込番号:15934545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 00:13(1年以上前)

キヤノンはミラーレスが出遅れて、
ミラーレス関連の特許を他社に取られてしまったいうのは良く聞くね。

それと勝手な想像では、キヤノンは一眼レフとの差を無理矢理つけたいという思惑があるのかも。

書込番号:15934699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/25 00:28(1年以上前)

例えわざとレフ機と差をつけてもキヤノンのレフ機が売れるとも限らない。
いい加減なカメラを出すと、それしか知らない人にとっては、「キヤノンとは
この程度のカメラ技術しかないの?」ぐらいにしか思わない。

そうするとキヤノン離れが起きキヤノンにとって百害あって一利無しということに
なりかねない。

書込番号:15934780

ナイスクチコミ!3


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/25 03:21(1年以上前)

確かにAFは多少遅い。
だけどセンサーサイズの小さな、
コンデジまがいの機種には行きたくないしな・・・。

実際使ってみればそんなに気にならないですよ。

APS-Cの恩恵のほうがありがたいですね。
AF制度自体は結構良いですよ。

結構良いですよ、使ってみると。

書込番号:15935176

ナイスクチコミ!6


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/25 20:00(1年以上前)

きっと特許、、なんでしょうねぇ

レフ機にLVを入れるのも遅かったですし。
それもわざわざミラー下ろして合焦してましたから。
しかも、ブラックアウトまでするのにピントが甘い不思議仕様(苦笑

どのぐらい払えば使えるのかは知りませんが、なかなか難しいのかも?

書込番号:15937635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/25 20:26(1年以上前)

AFの速度もそうだけど、それよりもAFの枠がでかいのがもっと問題だと思うけどなぁ
スポットAFできましたっけ?

書込番号:15937742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/25 21:53(1年以上前)

AFの遅さは皆さま特許とおっしゃっていますが、それが真ならば当面CanonミラーレスはAFがゆっくりな状態が続きますね

とはいえオートフォーカスの速度が許容した上で購入されたケースは満足感が高そう。
(Canonを信じて現品確認前に購入してオートフォーカスの遅さにイライラだったら満足度低そう(*_*))

書込番号:15938224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/26 00:55(1年以上前)

>「キヤノンとはこの程度のカメラ技術しかないの?」

と思うユーザーより、
OMDやXを知らないまま「結局ミラーレスは低性能だな」と思うユーザーの方が多い。

で、そう思い込ませることがキヤノンの作戦と考えられなくもないぞ。

書込番号:15939089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2013/03/26 23:02(1年以上前)

> AFの速度もそうだけど、それよりもAFの枠がでかいのがもっと問題だと思うけどなぁ

 一票。パナソニック(少なくともGF1とGX1は)のフォーカスエリアの面積は可変式で、最小にすれば相当に小さくなります。また、画面の本当の隅にもフォーカスできます。せめて、一眼レフともども、そのくらいはして欲しいと思います。

> スポットAFできましたっけ?

便乗質問です。すみません。

一眼レフの場合、(コントラスト)AFのままでは、フォーカスエリアの拡大表示が効かない(フルタイムマニュアルがまったくの無意味!!)のですが、EOS Mでは、できるのでしょうか?

書込番号:15942536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/29 07:57(1年以上前)

最近のキヤノンは
御手洗が社長になる前の特許と開発力で
生きながらえているだけのメーカーに成り下がってますのでこんなものです

それに比べてペンタックスは廃番になったQに
爆速AFのバージョンアップをしたりしてユーザー目線の会社です
キヤノンはMを買うとEFアダプターを付けてるので
早急に一桁に移行して欲しいはずですから
AFの爆速改善はしないと思いますよ

書込番号:15951606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/29 10:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

一般的な方式です

フジ方式です、真似たニコンやソニーは配置で工夫しています

キヤノン他。 オリ、パナですと製造コストで苦戦しそう・・

こんにちは。

>新規マウントなのにオートフォーカスが遅いのはなぜ?

理由としては添付に記載しているコメントで多分当たっていると思われます。

まあ、目下不評?のキヤノン式ですが、特許の縛りがあけた場合、USM同様、
全メーカーが追従する方式と読んでいます。

書込番号:15951978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

取り付けられるんですか?


いつもお世話になっております。
『ぬおぉぉぉストラップのひも、細いぃぃぃ…』と思いながら、とりあえず付属のストラップを付けていたのですが…

別スレで黒仙人さんが仰られていた表題の件、私にもわかり易いように教えて下さい。
宜しくお願い致します。

Q.私は、普通のストラップも付けられるように、何を買えばよいでしょうか?

検索すると、ニコンの三角環と保護カバー?がたくさんヒットしますが、これでしょうか?



あと、皆さんのMストラップ自慢画像もお待ちしております。




X7を触る前に愛着を増加させたいと考えています(笑)

書込番号:15919853

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/23 00:23(1年以上前)

当機種
機種不明

こんな包装

取り付けたところ

不比等さん、みなさん、こんばんは。

オプテック(OP/TECH) システムコネクター スーパープロA を買ってきました。
新宿西口のビックカメラに行きましたがなさそうだったので、ヨドバシカメラ本店カメラ館で買いました。1,785円でした。

取り付けたらぴったりでした。特に違和感や不安定さはありません。


金具の上(写真では右側)の黒いプラスチックは金具とカメラがはずれないように固定する役割になっています。つまり必須部品です。
もしかしたらアクリュのフルレザーなどはこの黒いプラスチックに通らないかも。

とりあえずこれで10mm幅のストラップも付けられるようになったので次はストラップを物色します。

書込番号:15925700

ナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/23 10:36(1年以上前)

皆さま

おはようございます。
昨夜は、家族と錦糸公園まで夜桜を見に…のはずが、単に娘が夜の公園で遊ぶのに付き合ってきました。
Mのオートフォーカス性能には、かみさんも悶絶しておりました(笑)

EOS Mの本当の意味は、やはりアレですね…
それはさておき…

>>BMW 6688さん
>>兜山さん

書き込みありがとうございます。

そういうの互換があるんですね。22mm以外の時も使えるものなんでしょうかねぇ?



>>さくら印さん
>>くろステさん
>>Apophisさん

書き込みありがとうございます。

私も勢いでポチっておきました。
今日中には自宅に届いていると思います。

くろステさんの厚さ問題を見てからにすればよかったぁぁぁ…



>>じーこSZ_KAIさん

どーもどーも。

>X7よさげですよね。

そう、良さげですね。
Mは、ダブルレンズキットで約半年待ち、5万円切りで手を出してしまいましたが、X7は、どこまで我慢できるか…

Mは機械として想像以上のどんくささですよ…
もう、ダントツダントツダントツでダメなメカです(笑)

でも…個人的に出てくる画がやっぱりイイですね。
紙にやいて残す画は、どーせ1/100強くらいなので、たまにヒットすればよいかな…くらいに楽しみますよ。

子供撮りに、これメインってのは、絶対に勧められない代物です♪

書込番号:15926809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/23 17:15(1年以上前)

別機種

僕はそんなに悪い子じゃないよ。

>Apophisさん

VF−1情報有難うございました。

>兜山さん

同じくVF−1情報有難うございました。これはペン用のビューファインダーなのですね。Mの22mmに装着して違和感はありませんか。中古が結構安い値段で出ているので興味があります。また、ファインダーの映像はきれいでしょうか。

>くろステさん
>さくら印さん

わたしもヨドバシ通販で昨晩買いました。同じ値段でした。明日到着予定です。来週から海外出張なので帰国してからストラップ購入して装着してみようと思います。

>不比等さん

Mは確かにAFはどんくさいですが、私もう慣れました。ある程度の明かりがあれば問題なくAFしてくれますし、CANONの言い訳通りAF精度はかなり良いようです。ピンボケは少ない気がします。特に22mmのAFは問題ないかと思います。

マウントアダプターを通してEFレンズで遊んでみましたが、レンズによってかなりスピードが変わります。85f1.8などはMでもかなりの速さでAFしてくれます。定評のある70−300Lや70−200f2.8 ISUなども問題なく素早くAFしてくれます。

どんくさいと言えばたまにピン抜けすることかなぁ!

M楽しみましょう。

書込番号:15928089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/23 17:52(1年以上前)

別機種
別機種

私も大きいレンズを付けていますので、一眼レフ用のストラップが付けたくて入れてみました。

見事に入りました。先をペンチで細くして更に引っ張り入りやすくして、一揆に入れ、

1CM程出たところから、1MMづつ指で引っ張ってやりました。

格闘30分で2個入りました。2台有りますのでもう1台も今度ストラップを買って入れてみます。

書込番号:15928231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/23 18:43(1年以上前)

別機種
別機種

ストラップは「織り生地工房」っていうちょっとカメラ女子っぽいの(^^;)。

カバーの色もストラップに合わせて茶色に。非常に格安。

黒仙人さんが解説してくれた、エツミの三角環とカバーをどたらも数百円で買って、既に持っていた、10mm幅のカメラストラップを付けることができました。
嫁さんも使うので、少し可愛い目のストラップにして欲しいと言われたいたので、ここの情報で付け替える事ができて助かりました。
ヨドバシ梅田に行ったのですが、オプテック(OP/TECH) システムコネクター スーパープロAも普通に売っていましたが、ちょっと高いので断念(^^;)。この三角環とカバーはちょっと付けるのに苦労しましたが、出費が安いので良いです。

X7が出ましたが、22mmパンケーキが使える分、Mの方が良いかもと思っています。このレンズは本当に良い絵を出してくれますね。

書込番号:15928425

ナイスクチコミ!3


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/23 20:47(1年以上前)

tabibito4962nさん
(黒仙人さん)

いい感じですね。私も便乗させてください;^^ そのうちに....



BMW 6688さん

VF−1;ペンでは17mm(換算34mm)用ですがM22mm(換算35mm)でも違和感無く使えています。
VF-1を覗くと、4:3のフレーム枠があります。EOS Mのアスペクト比を3:2に設定しても、目検討になりますが、実際に写真として映る範囲は見えてます。
ファインダーの映像も悪くはありません。ただ、樽型のディストーションがあることと、プラスチッキーな安っぽさは否めません。
中古(○○オクで良品¥3,000〜¥4,000)なら、おススメ出来ます。

書込番号:15928864

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/24 00:00(1年以上前)

機種不明

ここ数日間で金具だけを買って帰る人が居るんだろうな〜。
残念ながら、人に金具を勧めておきながら、
僕のストラップはキヤノン製だ〜(爆)。

キャッシュバックの影響か 40mm STM が売れてました。
開花したら 22mm と比べてみたい。

書込番号:15929834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/24 14:03(1年以上前)

別機種
別機種

朝からストラップを買いに行きました。ボディジャケットも一緒に買ったので、店のお姉さんが

EOS-Mにはこのストラップは通せませんよと親切に行って頂きましたが、

「頑張ったら入りますョ」と言って買ってきました。

今度は慣れていましたので、2個10分で通せました。端末はガス火での加工が必要です。
(されるときは自己責任でお願いします。)

ジャケットは指の引っかかりが出来てGOODです。

書込番号:15931924

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/24 15:24(1年以上前)

皆さま

少し間が空いてスイマセンでした。


>>BMW 6688さん

>特に22mmのAFは問題ないかと思います。

距離を取れば…ですかね、子供撮りの場合は。
子供をどのように撮るかにもよりますが、私の場合35mmは結構近いディスタンスになります。
そこで動かれますので、ちょっとの差が大きいと感じています。

楽しんではいますが、それと課題を明確にすることは別ですから…進化ではなく改善して欲しいと言ったところですかね。



>>山の上の星さん

書き込みありがとうございます。

チャレンジするモノですねぇ、努力するモノですねぇww
お疲れ様でした。



>>tabibito4962nさん

書き込みありがとうございます。

このスレが小さな消費を喚起しているようで何よりです(笑)

>X7が出ましたが、22mmパンケーキが使える分、Mの方が良いかもと思っています。

広角域の早急な充実を期待したいところです。



>>黒仙人さん

>ここ数日間で金具だけを買って帰る人が居るんだろうな〜。

お陰様でですよ。

>僕のストラップはキヤノン製だ〜(爆)。

キヤノンさんの売り上げには貢献しているつもりですので、写りに関係ない部分は抵抗したいのです(笑)

>キャッシュバックの影響か 40mm STM が売れてました。
>開花したら 22mm と比べてみたい。

検証結果を楽しみにしております。

書込番号:15932192

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/24 15:33(1年以上前)

皆さま

お陰様で無事に当初目的の解を得ることができました。
またそれ以外にもたくさんのノウハウやアイデアをいただきまして、誠にありがとうございました。

これにて解決とさせて下さい。

しかし、なぜ7mmなのか…?は置いときまして、最後に緊急追加質問です。


ハッセルの金具を着けたのですが…
外し方が分かりませぇーぇーぇーん(汗)

教えて下さいm(T□T)m

書込番号:15932232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/24 16:20(1年以上前)

>不比等さん

ためになるスレ立てありがとうございました。色々と勉強になりました。

AFに関してはお説の通りと思います。

私のMがあたりかどうかはわかりませんが、EFレンズでも結構走り回るワンちゃんを撮影できました。85f1.8でAFは追尾モード、連写です。一度ワンちゃんに焦点を当て、あとは連写しました。当然ピンボケもありましたが、まずまずの写真は少なくとも60%程度はあったかも。

>兜山さん

VF−1に対してご回答ありがとうございます。あいにく明日から海外出張なので帰国次第でもの中古探してみたいと思います。

出張にはMも連れて行きたいと思っています。

書込番号:15932382

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/24 17:34(1年以上前)

>>BMW 6688さん

>私のMがあたりかどうかはわかりませんが、
>EFレンズでも結構走り回るワンちゃんを撮影できました。85f1.8でAFは追尾モード、連写です。

間違いなくあたりなんじゃないですかねぇ?

私んとこのMは、EFレンズをつけて連写すると、1枚目でフォーカスロックする仕様なもんで?
仮に、うちのMで撮って、被写体の娘が被写界深度内限定で動いていれば…あるとおもいますが…たぶんそれはないです。



>>皆さま

ちなみに皆さんのMは、いかがですか?

あっ、それと金具取れました(汗)
黒い部分を外すんですねっっっお恥ずかしい(汗)

書込番号:15932667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/24 17:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

手順1

手順2

不比等さん

こんにちは。
解決おめでとうございます。

ハッセルの金具って、「オプテック(OP/TECH) システムコネクター スーパープロA」ですかね?
これ着脱にちょっとコツが入りますね。

あってるかわかりませんが、はずし方です。

@黒いプラスチックをスライドさせてはずす。(ちょっとかたい)
A金具をカメラと反対方向に少し広げる
B金具を下方向(紐取り付け穴が上の場合)にスライドさせてはずす。

Bのときに金具と本体の突起がこすれて本体のほうの塗装が剥げそうで怖いですがとりあえず数回の着脱では剥なかったです。おそらく塗装はそんなにやわではなさそうです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15932698

ナイスクチコミ!3


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/24 17:48(1年以上前)

>>くろステさん

うわぁーーすいませんっすいませんっっ。
画像までつくってもらって、本当にありがとうございます。

>@黒いプラスチックをスライドさせてはずす。(ちょっとかたい)
>A金具をカメラと反対方向に少し広げる
>B金具を下方向(紐取り付け穴が上の場合)にスライドさせてはずす。

↑この@がかたいのもあって、怖くて引っ張れなかったのですが…

それ以前に大きな間違いを犯しておりまして(汗)

着ける時に、黒い部分を固定させた状態で力づくでねじ込みました…
なぜかこの時は怖くなく『コノヤロー入れっ入れっ!』くらいに思っちゃいました(笑)

Mもどんくさいですが、私も負けてないようです(涙)

書込番号:15932731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/24 17:50(1年以上前)

あ、解決してた・・・

書込番号:15932740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/24 17:53(1年以上前)

不比等さん

ドンマイです!
私も最初取り付け方がわからず悪戦苦闘しましたから・・・

書込番号:15932749

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/26 12:52(1年以上前)

まとめ


皆さんのアドバイスをまとめておきます。
間違っていたらご指摘ください。


A.付属ストラップは金具から容易に外せます。
  しかし、付属ストラップのひも部分の幅は6-7mm程度ですので、
  金具に10mmの汎用ストラップを通すのは困難です。

  無理ではなく困難なのは、実際に通している方がいるからです。

B.ハッセルの金具を入手すれば、付属ストラップの金具のように使えます。
  10mmストラップが無理なく通るのですが、厚みに対して難ありです。
  厚い革のストラップは通しづらいと思いますが、
  革をたたいて薄くするなどすれば通るかもしれません。

  
C.付属ストラップの金具を外し、汎用のストラップと金具の間に三角環や
  OP-TECHのミニQDループをかませば何でもつきます。


詳細はGoodアンサーの書き込みなどをご確認ください。

書込番号:15940392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2013/04/16 17:51(1年以上前)

凄くカメですが,Hasselblad のストラップが痛んで来たので買い換え様として,Google 検索して見つけたので,少々.

EOS M 持ってないのですが,友人から借用した際に,Hasselblad 用ストラップが装着可能なのは確認してます. お好みのストラップを使う為には金具を工夫するしかないんですが,僕みたいに,金払って買ったのに,Canon だ Nikon だとデカイロゴ入りのストラップを付けて宣伝に寄与させられるのが嫌で,ともかくストラップは交換しちゃう人種なら,安価な Hasselblad 用ストラップを買うのも手でしょう.

eBay USA で,"Strap Hasselblad" とかで検索すると,Cam-In と言う(米国では結構有名な)中国のストラップメーカーのコットン製のが $11-20 でヒットします. eBay USA 出品ですが,中国から eBay USA に出品してる売子の殆どは,日本へも送ってくれます.

長さ固定と可変のが有りますが,固定のは 80Cm です. 若い人はこれで大丈夫でしょうけど,僕みたいに遠近両用メガネなお年頃の人は,80Cm のストラップでライブビュー専用機を運用するのは無理ですので,可変式にした方が良いでしょう(^^;).

書込番号:16023220

ナイスクチコミ!3


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/04/17 08:51(1年以上前)

>>若隠居 Revestさん

書き込みありがとうございました。

視野を広げるとイロイロとあるんですね。
海外通販は未知の世界ですので、ちょっと腰が引けますがww

書込番号:16025767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/05/20 16:47(1年以上前)

もう7年も後になりますが・・・・




初めましてm(  )m


私からのお知らせです

私は初めて購入したカメラがEOSMで


何もわからず、純正のストラップを売ってしまい(男っぽかったので・・・)

後になって、購入したストラップが取り付けられない事態になりました

( どっちにしてもストラップを通す紐が幅1センチで純正金具には無理ですが )




ハッセルの金具が無加工で取り付け可能とか

オプテックのコネクターはアマゾンでの口コミがよくありませんでした


色々参考にさせて頂き


ハッセル用金具と更に検索すると

cam-in ストラップアダプターという所にたどり着き


ハッセルに使える、リーズナブルとありました


金額は一番安い所がおそらくアマゾンで¥1391円送料込みでした( ハッセル金具よりだいぶ安い )


口コミにはハッセルのCタイプには厚みがあって取り付けられなかった(☆1つ)

という書き込みがありました


ハッセル金具は高いので、こちらを購入してみましたが

やっぱり??EOSMにも厚みがあってハマりませんでした(TT)



仕方なく、家にあった100均のダイヤモンドやすり( 以前自転車のカギをなくしてチェーンを切るように購入していた物(笑) )


で数時間かけてハメるところの後ろ側の厚みを削っていき・・・・



パチンとハマったときは感動しましたが



最初に無理にハメようとして、すべって少しカメラの本体を傷つけてしまいました・・・(TOT)

( 極上美品で購入の傷なしでした・・・・ )



こんなことになるのなら、後¥1000円以上出してハッセルの金具を購入するべきでした、、、、、



他の方の参考になればと思い、投稿させて頂きましたm(  )m

書込番号:23416045

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MOVファイルがコピー出来ません!!

2013/03/18 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:95件

どういう訳だか分かりませんが、EOS MをUSBでPCに繋いだ状態では
MOVファイルがコピー出来ません。
CR2ファイルは問題有りません。
やむを得ず本体からSDカードを取り外し、カードリーダー経由で
読み込むと問題無くコピー出来ます。
メディアはPanaのSD-HC16Gです。

どなたか同様の症状が現れる方、或いは対処法があれば教えて下さい。

書込番号:15908704

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/18 23:21(1年以上前)

PCに、カメラをUSB接続の状態は、単なる記録デバイスの認識です。
普通に、フォルダ→マイコンピューターの中のF、G とかに有る EOS M から見られませんでしょうか。
取り込みソフトが、M に対応していない?
一応、関連使用ソフトを最新にする(確認)。

書込番号:15909200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/03/19 09:24(1年以上前)

robot2さん
ご指導有難うございます。
>普通に、フォルダ→マイコンピューターの中のF、G とかに有る EOS M から
>見られませんでしょうか。

エクスプローラーで問題なくファイルを確認することが出来ます。

>取り込みソフトが、M に対応していない?
取り込みソフトは利用せず、エクスプローラーのコピーで
ファイルをハードディスクへコピーするだけです。
これが出来ないのです。
何なのでしょうね?
SDをEOS−Mから取り出し、カードリーダーに差し込み、
コピーすれば問題なく出来るのですが????

EOS-MにUSBを直接接続してエクスプローラーでハードディスクに
コピーすると止まってしまいます。
Windowsの何かが壊れているのですかね?????
でも5DVは同様のことをしても全く問題ないのですが????

書込番号:15910259

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/19 10:27(1年以上前)

オカシイですね?
カメラ側の、USB設定ですが変更出来ますか。
純正の、取り込みソフトを使って見るとどうなりますか。

書込番号:15910410

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ買うの?

2013/03/17 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:472件

絶対買わなそうと思ったのですが、最近気になってきました。

やはりキャッシュバックの影響は大きいです。

一応名目はかみさん用です。

現在はキヤノンのレフ機を使用しています。
コンパクトカメラは持たずレフ機を持ち出さないときはiPhoneで撮影しています。
レフ機との画質の差が激しすぎるので気軽な外出用に購入したいと思います。

他社のミラーレスは・・・やはりEOSの画質が慣れているのとDPPやマウントアダプタなどの周辺システムとの連携があるのでEOS Mがよいです。
コンデジは・・・G1Xとかならあまり写真は変わらないのでしょうけどなんとなくミラーレスほしい病みたいなものです。

AFが遅いとか、レンズがすくないとか、すぐに後継機がでるとかいろいろあると思いますがそれらのネガがは承知の上での購入になります。

なお、ダブルレンズキットを買って18-55STMは売ろうと思います。(どなたかがキタムラで下どりされていました)
ズームはなくとも特に不便はないかなと思います。22mmを使って写るんです感覚でパシャパシャ撮れればよいかなと思います。

前置きが長くなりましたが、質問は2つです。

1.買うんだったらやはり販売店の決算期を狙って3月中に買ったほうが良いですか?
2.18-55STMを売る前提だとやはりキタムラの下取りがよいでしょうか?ほかにお得な方法があるでしょうか?(オク出品以外でお願いしたいです)

皆さんの私見をお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15903670

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に50件の返信があります。


クチコミ投稿数:472件

2013/03/21 19:57(1年以上前)

ストラップの件は、不比等さんがスレッドを立ち上げられました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15919853/


雑感
・EOS Mにwi-fiがあったら最高だったなー。
・掲示板のいたるところにダンボーが露出しているのできになってきたなー

書込番号:15920477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/03/21 19:58(1年以上前)

くろステさん

54800円(下取り-2000円)ってどこのビックですか?
藤沢のビックは表示が67800円とかけ離れてたのでいったん退散してきました。
教えてください!

書込番号:15920482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/03/21 20:32(1年以上前)

momoko_kaiさん

こんばんは。
それは、近所のキタムラですよ。
黒限定一台のみ。
千葉なので遠いですね…

昨日のビックでの購入価格は、10個くらい前のレスをご覧ください。白いMの写真を載せてるレスです!

書込番号:15920620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/03/21 20:35(1年以上前)

momoko_kaiさん

追記です。
返信40件目をみてくださいね。
有楽町店でしたよ。

書込番号:15920637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/23 12:40(1年以上前)

くろステさん
ご購入おめでとうございます。
私、くろステさんの購入金額の2台分でした・・・(涙)
でも、楽しんでいますので、ルンルンです。
ホントは、ちょっと悲しいですが・・・。(笑)
私も白を買いました。
あの質感、好きです!
お花見に間に合われてよかったですね。


アムド〜さん
お礼が遅くなり、すみません。
お返事、ありがとうございました。
フォトショップで作成されたのですね。
ちょうど、今、フォトショップの購入を考えているところです。
使えるかどうか不安ですが、購入したくなりました。
アムド〜さんの食べ物の写真は、食欲をそそりますね。
とってもおいしそうです。
菜の花と虻とイモムシのコラボも、とっても素敵です。
まるで、虻がイモムシを見つめているようです(*´∀`*)

くろステさん、横スレ、失礼しました。

書込番号:15927302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2013/03/23 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しゃりーぱみゅぱみゅさん

ありがとうございます!

デジモノですから値下がりは宿命ですよね。
エントリー機はサイクルも早いですから・・・
その分楽しめたということでしょう。

白いいです。
パンダみたいでかわいいとうちのも気にいってますよ。
安い黒を買わなくてよかったです。
ところで白は汚れが目立つという話もありますが、しゃりーぱみゅぱみゅさんのはどんな感じですか?


書込番号:15929531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/03/24 10:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

初めまして『讃岐のカメラ好き』といいます
3月の初めにレッドのダブルレンズキット購入し、
一週間後には白のダブルレンズキットを購入しちゃいました
18−55のズームレンズつけっぱなしと22つけっぱなしで
もっか使用中です
次は70−300Lがつけっぱなしにできるよう黒を購入するかも・・・

書込番号:15931092

ナイスクチコミ!2


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/24 10:22(1年以上前)

アムド〜さん

情報ありがとうございます。
すみません、確認が遅くなりました。
Capture NX2ということは、Nikonですね。
勉強になります。

くろステさん、横スレ失礼しました。

書込番号:15931113

ナイスクチコミ!2


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/24 10:26(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん

>次は70−300Lがつけっぱなしにできるよう黒を購入するかも・・・

筋トレには良いです(笑)
自分は、一脚をつけなきゃもう使う気にならないです^^;

書込番号:15931131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2013/03/24 10:37(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん
はじめまして〜!

EOS Mを2台お持ち何ですね!
すごい〜!
黒買いますか?!

EF70-300mm F4-5.6L IS USMは私もお気に入りのレンズです。他にどんなカメラお使いなのか気になります!!

お写真ありがとうございます!
桜の色が綺麗に出てますね。
チューリップはもう少しですね。
また、よかったら写真見せてください!!

Apophisさん

横スレオッケーです!

書込番号:15931167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/03/24 10:55(1年以上前)

別機種
当機種

くろステさんありがとうございます
Mを2台買うとは自分でも思ってなかったのですが((´∀`*))ヶラヶラ
X3から一眼デビューし、60D、X4、7D、X5と購入し、レンズも
それなりに購入、売却を繰り返し今に落ち着いています
デビュー後3年ほどで駆け足で機材そろえた感は拒めませんが・・・
今はX3,X5は知人に譲り幸せな状況と信じていますが・・・(。´pq`)クスッ
次は5D3を狙ってはいますが高価なためなかなか手が出ない状態ですねぇ(;^ω^)

書込番号:15931226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/03/24 12:15(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん

返信ありがとうございます!
キヤノン一色ですね〜。
EF70-200mm F2.8LU IS USMでしょうか?うらやましいなぁ。

私はEOS Kiss Digital Xで一眼デビューしてそれから4年くらは子供を撮るくらいだったのですが、去年の2月7Dを買って以来どっぷりはまってしまいました。
年末には6Dを追加して早々にフルサイズデビューしました。

フルサイズはいいですよ。きっとお持ちのレンズが生まれ変わる感覚になると思います。
ちょっと背中を押させていただきます!

写真ありがとうございます!!
菜の花の黄色と雲ひとつない青空が綺麗ですね。

書込番号:15931539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/03/24 13:17(1年以上前)

くろステさん
返信ありがとうございます
7Dについてるレンズはお察しの通りです
それにエクステ×2を付けたりして飛行機(旅客機)を撮ったり
身近な鳥を撮ったりしてます
おかげでシグマ50−500の出番が激減しつつあります

コンデジも今2台持ってはいますが動きものが撮りづらいうえ画質もちょっと
って感じだったので、それならMを買ってきれいに写せるほうがって考えて
キャッシュバックに後押しされるように買っちゃいました

フルサイズへ向けてとは思っているのですが、何分遠回りに寄り道が多く
思うようにいかない今日この頃です

EOS M 動くものは苦手ですが割り切って使う(使われてるかも・・・)には
いい相棒ができたと自負しています

書込番号:15931760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2013/03/24 18:01(1年以上前)

讃岐のカメラ好きさん

黒いのはやはりシグマ50-500でしたか〜。
望遠が充実してますね!
L単以外でいえば最強ではないですか?

カメラのシステム構築は人それぞれですからね。
そういうところもこの趣味のよいところと思ってます^^

Mは動き物は苦手ですが、写りは間違いなくEOS品質だと思います!

書込番号:15932796

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/25 16:37(1年以上前)

お邪魔しまぁーす。先般はお世話になりましたm(_ _)m


昨日の東京は、生憎の曇り空。

娘の背景に満開の桜と真っ青な空写真は叶いませんでした(涙)

来週は埼玉か茨城へ遠征して再チャレンジのつもりです。

さて…

私も当初は22mmつけっぱ予想だったんですがww

いまんとこは、外は18-55、家で22みたいになっております。でもやはり15mmスタートが欲しいですがww

ストラップは、金具にハンドストラップに落ち着きました。

付属ストラップはばらして、三角環かましの別ストラップ予定です。

書込番号:15936882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 18:28(1年以上前)

クロすてさん

この週末、Mちゃんを連れて撮影を楽しまれたことでしょう!
桜に間に合われてよかったですね。

クロすてさんのカメラには汚れがつきますか?
私も白を使っているのですが、
これまで、気になるような汚れはついていません。
液晶には保護シートを貼っていますので、
汚れたら、ティッシュなどで拭くことはありますが、
本体は、ピカピカの白のままです。

汚れたら、固く絞った布等で拭くとか、
そのくらいだと思います。
バッグにはケースに入れて持ち運びしていますので、
そのケースもプロテクトになっているのでしょうね。
ちなみに、革のケースは買っていませんので、
そのまま、ケースに入っています。
あまり、首から下げるということはしないです。

くろステさんの木が青空に伸びる写真、
見ていて気持ちがよいです!!!

書込番号:15937237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/25 18:41(1年以上前)

くろステさん

ごめんなさいm(_ _)m
お名前の記述をかたかなとひらがなを逆にしてしまいました!(汗)
大変、失礼しました。○┓ペコリ
本当に、ごめんなさい。

書込番号:15937280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/03/25 23:57(1年以上前)

しゃりーぱみゅぱみゅさん

返信ありがとうございます!
週末は公園に行ってのんびり撮ってきました。
のんびり撮るのに向いたカメラです。

>クロすてさんのカメラには汚れがつきますか?
私も白を使っているのですが、
これまで、気になるような汚れはついていません。

まだ、使い込んでないので汚れはありません!
半年くらい使って汚れがないのであれば、そんなに気にする必要なさそうですね。
安心しました!!

>くろステさんの木が青空に伸びる写真、
見ていて気持ちがよいです!!!

ありがとうございます!!

名前の間違いは全く問題ありませんよ(^ν^)

書込番号:15938854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/03/26 01:25(1年以上前)

不比等さん

レス見逃しておりました!すみましぇん。
わざとじゃないですよ^^;

こちらこそお世話になりました。

桜が咲いたとおもったら天気わるくなっちゃいましたね。少し寒いし。。

>娘の背景に満開の桜と真っ青な空写真は叶いませんでした(涙)
>来週は埼玉か茨城へ遠征して再チャレンジのつもりです。

いい写真期待してます。といっても娘さんの写真じゃ載せられないですよね。

ストラップは物色中です。だいたい決まってますがまだ買いにいけずにいます。
Mはドレスアップも楽しいですよね。

ところで、
約1年前7D購入相談の際、いろんな方に背中をおしていただきましたが、中でも不比等さんのコメントが決めてとなって購入することになりまして。
憶えてないと思いますが・・・

そこからは写真にどっぷりハマッてしまい、おかげで去年は数10万円の出費となり・・・もとい、おかげさまで楽しいフォトライフを満喫しております。その節はありがとうございました。

ファン登録させていただきましたので今後ともよろしくお願いますm(__)m

書込番号:15939167

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4

2013/03/26 09:08(1年以上前)

おはようございます。

コメントを探しました…ふむふむ…こんなこと書きましたねぇ(笑)
あの時点で、私のデジイチ歴は半年行ってないですからね。くろステさんの方が大先輩ですよ。

まあ、私の場合は、カメラ・写真が趣味というところには行ってないですからね(汗)
いまは、ちょっとでも娘と遊んで欲しいので、仕事以外で一人でお出掛けという機会は設けられません。
くろステさんちみたいに、子供が小学校に上がると、嫌でも一人の時間ができてしまうかもしれませんね…うぅぅ(涙)

まったくの余談ですが、昨日、銀座でX7を触ってしまいました…き、危険です(笑)
まあ、小さなレンズ群を出してくれないと魅力半減ですけどね。


こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。

書込番号:15939811

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング