EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(2036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 isopapaさん
クチコミ投稿数:4件

EOS M3ダブルズームレンズキットに必要なレンズフードとレンズプロテクターを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19363953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/30 11:15(1年以上前)

EF-M22mm F2 STMのほうは

フィルター枠:43mmですので
プロテクターフィルターは43mmのものを選択するといいように思います。

DHG スーパーレンズプロテクト 43mm
http://kakaku.com/item/K0000186294/

フードは専用のレンズフード EW-43
http://kakaku.com/item/K0000741667/

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMのほうは
フィルター枠52mmですので52mmのフィルターを選択するといいように思います。

DHG スーパーレンズプロテクト 52mm
http://kakaku.com/item/10540311702/

フードは専用のレンズフード EW-54

を購入するといいと思います。

書込番号:19363977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/30 11:18(1年以上前)

まず確認なんですけど、M3のダブルレンズキットでは無くダブルズームキットですね?

ダブルズームキットでしたら、標準ズーム18-55mmのレンズフードは【EW-54】
望遠ズーム55-200mmのフードは【ET-54B】です。

レンズプロテクターは、両方のレンズとも径は52mmなので、マルミかケンコーから選ばれたら良いです。
マルミなら【DHGスーパーレンズプロテクト】
ケンコーなら【PRO1D】
とかがお勧めです。

書込番号:19363983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isopapaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 11:21(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。

書込番号:19363986

ナイスクチコミ!0


スレ主 isopapaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 11:25(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

さっそくのご回答ありがとうございます。

EOS M3 ダブルズームキットです。

お勧めいただいた商品で購入を検討いたします。

書込番号:19363990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/30 11:33(1年以上前)

個人的にはレンズプロテクターはマルミがお勧めです。
(ケンコーはレンズキャップがカバンの中とかで不意に外れやすい)

レンズフードもプロテクターもAmazonなどのネット購入が安いですけど、フードは間違って互換品を買わない様に注意して下さい。(ちょっと高くても純正が良いです)

書込番号:19364008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/30 11:34(1年以上前)

isopapaさん こんにちは

フィルターサイズは 上に書かれている通り 52mm2枚で良いと思いますし フードも上記の物で良いと思います 

でも フィルターは 予算が少ないのでしたら ケンコーのMCプロテクター NEO でも大丈夫だと思いますよ。

MCプロテクター NEO
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607725207.html

書込番号:19364010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/30 11:35(1年以上前)

ダブルレンズキットのスレでしたので、ダブルレンズキットに必要なものを書いてしまいましたが

ダブルズームキットでしたら

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMのほうは
フィルター枠52mmですので52mmのフィルターを選択するといいように思います。

DHG スーパーレンズプロテクト 52mm
http://kakaku.com/item/10540311702/

フードは専用のレンズフード EW-54

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMのほうも
フィルター枠52mmで同じですので、同じフィルターをもう1枚購入するといいように思います。

DHG スーパーレンズプロテクト 52mm
http://kakaku.com/item/10540311702/

フードは専用のレンズフード ET-54B
http://kakaku.com/item/K0000771238/

を購入するといいように思います。


書込番号:19364012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/30 11:40(1年以上前)

マルミDHGレンズプロテクトでも十分ですよ(スーパーでは無いやつ)
http://www.amazon.co.jp/MARUMI-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-DHG%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88W%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF52mm-501019/dp/B002OOV9ZK

書込番号:19364020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 isopapaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 12:36(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
互換品は買わないようにします。
MARUMI カメラ用 フィルター DHGレンズプロテクトWパックはお安いですね。

>フェニックスの一輝さん
ダブルズームに訂正して、再度のご回答ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
MCプロテクター NEOのご推薦ありがとうございます。

みなさんのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19364162

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/30 12:54(1年以上前)

isopapaさん 返信ありがとうございます

自分も MCプロテクター NEOも使っていますが 他のフィルターと比べて 画質が落ちるとかは 感じた事がないです。

書込番号:19364218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 urusanさん
クチコミ投稿数:53件

Canon EOS M のカメラです。花などを動画で撮影しました。その撮影した動画を10%程遅く再生する方法って有りますか。
それには、何かそのようなドライバーが必要ですか、無料ソフト等が有れば教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:19270427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/10/29 20:33(1年以上前)

こんばんは。
無料ではありませんが、PowerDirectorを使っています。
もっと遅くしたり、色々なエフェクトもありますが、不具合も時々あるので、微妙ですね。
最新版ならもう少し安定してるかも?

フリーなら、この辺りにあると思いますが、使ったことないので分かりません。
http://www.gigafree.net/media/me/

書込番号:19270543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/10/29 21:43(1年以上前)

Windowsであれば、ムービーメーカーで読み込み、「編集」−「速度」で再生速度を変え、「ホーム」−「ムービーの保存」を行うと、再生速度を変えた新ファイルができます。
ただし.MOVファイルを読み込むことはできますが保存できるのは.MP4または.WMVで、作ったファイルをカメラで再生することはできません。
再生速度の入力は、リストでは1x、0.5xのように段階的ですが、入力欄に希望の値を0.909xのように直接入力できます。

書込番号:19270807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/10/29 23:40(1年以上前)

画像編集ソフトを購入された方が良いと思います

書込番号:19271221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/10/30 08:10(1年以上前)

私は動画を60pで撮影し、30p、24pに編集することがあります。
ソフトはTMPGEncVideoMasteringWorksという有料版を使っています。
ビデオの速度を90%にすれば、簡単に出来ます。

書込番号:19271755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

GP-E2との連携について
・GP-E1は現在利用中なのですが、E2もE1と同じように、マイクロ秒まで記録されるのでしょうか?
・Logモードで使った場合、Lightroomで読み込むことはできますか?
メイカーのサイトを読んだのですが、あっさりしていてよくわかりませんでした。

Magic Lantern
・Magic Lanternのサイトには、エクストリームプロ SDHC/ SDXC UHS-I カード(95MB/s)を推奨していますが、その下の60MB/sだと問題が発生しますか?
 (EOS MとSDカードのどちらが隘路になりますか?)

以上よろしくお願いします。

書込番号:18698838

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/20 00:43(1年以上前)

問題があるかは分かりませんが、メーカーが推奨する物を使うのが一般的だと思います。
SDはデーターを保存する大切な物なので!

書込番号:18699183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/20 09:34(1年以上前)

60MB/s使って駄目ならエクストリームプロを95MB/sを購入したら良いんじゃない。

まぁMagic Lanternは自己責任だから推奨カードを使用した方が良いだろうが。

書込番号:18699731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2015/04/20 11:15(1年以上前)

一般論じゃなしに、実際に使ったことある方の意見も聞きたいなー。

書込番号:18699967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/20 18:55(1年以上前)

〉一般論じゃなしに

価格.comにスレ立ち上げるより検索した方が
利用者の意見、感想など発見しやすいと思いますがね。

検索したら下記サイトがありましたな。

http://www.grkt.com/2013/11/28/1909

書込番号:18701310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2015/04/29 10:44(1年以上前)

fuku社長さん、ご親切にどうもありがとうございます。^^
教えていただいたウェブログを読み、エクストリームプロ SDHC/ SDXC UHS-I カード(95MB/s)32GBの購入をいたしました。

GPSの方は、とりあえずGP-E2を買ってみました。
おかげさまで、CanonのMapUtilityではうまく動いています。が、Lightroomには読み込みできないです。^^;
おすすめの変換ソフトかなにかないかなー。

書込番号:18729427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信24

お気に入りに追加

標準

そろそろMも最終盤?

2014/10/04 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 osiete21さん
クチコミ投稿数:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

m購入後約一カ月。
広角ズームが欲しくなり、量販店を覗いてきました。
見ると欲しくなるのは悪い癖。欲しいなー。
ところで、いよいよMも片隅に置いてある感じでした。
このMのスレは、いつごろまで残るのでしょうか?

こんな心配は、色々な言われかたをしているMユーザーだからでしょうか。
ところで、中古レンズを皆さん何処で探すことが多いですか?

書込番号:18013639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/04 19:41(1年以上前)

>このMのスレは、いつごろまで残るのでしょうか?

 価格コムさんの考え方一つでしょうが、今のところkissデジNのような古い機種の掲示板も残っているので、書き込みの有無は別にして、当面残るものと思います。

 ちなみに私は中古レンズはキタムラで探します。

書込番号:18013692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/10/04 20:05(1年以上前)

こんばんは。

僕もEF-M11-22mmが欲しいんですが、なかなか価格が下がらないですよね。
未だにCBキャンペーンの対象にもならないですし。

僕も中古を買うならキタムラですが、このレンズは中古でも新品と\3〜4,000しか違わないので、買うなら新品を買うつもりです。

書込番号:18013755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 osiete21さん
クチコミ投稿数:5件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/10/04 20:28(1年以上前)

ありがとうございました。やっぱり、実物を確かめつつ、
故障した時のことを考えると、キタムラでということなんでしょうね。

ところで、オフハウスにも中古レンズおいてあり、危なそうと思いつつ、
探してしまいます。
価格のつけ方がよくわからないだけに、掘り出し物がと思うのは
やっぱり危ないですかね。

書込番号:18013821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/10/04 20:31(1年以上前)

PC版だと全ての機種表示リンクが在るのですが 、スマホ、ケータイ版はないので価格表示のお店がなくなったら消滅でしょうねえ......。

書込番号:18013831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/10/09 05:41(1年以上前)

ミラーレスでは価格対性能を考えるとまだまだこのカメラが一番だよね、
いまでも十分売れてるから売ってるんだよ。
最近の消費者はネットで知識があるから本当にお買い得なカメラはどれなのかすぐにわかるw

書込番号:18030787

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/10/09 11:02(1年以上前)

中古は、マップカメラで探します。業界最大手らしく、毎日、300件以上の中古品が新規で登録されています。昨日、MのBODYのみの中古を、ポチりました。2台目のMFは広角専用にするつもりです。

書込番号:18031431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/22 23:25(1年以上前)

M子は今日ここに引退いたしますが、
我がM子スレは永久に不滅です!

書込番号:18296561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/12/23 01:32(1年以上前)


不滅ですが引退してませーんv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:18296874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/23 01:39(1年以上前)

11−22は良いですよ。ほとんど常に持ち歩いてます。

書込番号:18296884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/17 12:12(1年以上前)

M子は今日ここに引退いたしますが、
我がM子スレは永久に不滅です!

書込番号:18486828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/17 12:57(1年以上前)

>PC版だと全ての機種表示リンクが在るのですが 、スマホ、ケータイ版はないので価格表示のお店がなくなったら消滅でしょうねえ......。

スマホでも全ての機種表示できますよ。

書込番号:18486984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/17 14:09(1年以上前)

俺はM子より,コメントがループになってるM6子の方が心配

書込番号:18487181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/17 22:04(1年以上前)

心配してくれて、ありがとう(^-^)/

書込番号:18488751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2015/02/17 22:36(1年以上前)

別機種

皆の為にM子2トリプルレンズキット買おー(^∀^)ノ

書込番号:18488923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/17 23:37(1年以上前)

以前お邪魔していたGXRスレは
今でも健在なのかしら 凡ては価格COMの思し召し

Hasselblad擬きM&M2を 
哀悼の意を込めて EOS-Mと私は呼びます
ごくふつうの針金ワッカのM3は・・・他機種とします

下に出しても僅かな額にしかならぬ不憫なEOS-M初号機は
私にとって永遠に手元に置き換算35mmとして
これからも数多くの画を残すことでしょう 
今のうちにHasselblad擬き関連グッズを色々揃えておこうかしら
その前にM2号機の黒が欲しい

書込番号:18489223

ナイスクチコミ!1


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/20 22:56(1年以上前)

まぁMとM2はライダー1号2号で
M3はV3みたいなもんですな

は、置いといて
スレ自体は当分残ると思いますよ
出品店舗が無くなれば表示は消えますが、PCだと全ての機種表示ボタンで出てくるし
名前で検索かければ古いのもちゃんと出てきますので

書込番号:18499818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/24 18:16(1年以上前)

M子は今日ここに引退いたしますが、
我がM子スレは永久に不滅です!

書込番号:18513794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/24 18:35(1年以上前)

M子のレッドWキットはまだ生産してるみたいですよ。

BKは終わったみたい。

書込番号:18513838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/24 23:47(1年以上前)

最後まで言ってやる。キヤノン史上最悪の、ミラーレスの面汚し。トンデモなく、図抜けて、とんまなほど、レンズに蚊が留まるほどAFが遅いカメラ。タダでもいらん。

書込番号:18515227

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/25 00:06(1年以上前)

当機種

のろまなカメを使いこなすのも楽しみの一つかな♪

意外と面白いよ。

書込番号:18515312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信43

お気に入りに追加

標準

3つのミラーレスで迷っています。

2014/08/22 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:10件

質問させて下さい。

今までコンデジのcanonのixyを使っています。

これからは景色をメインに周りがボケた写真も撮ってみたいと思って一眼カメラを買うことにしました。日常生活でも使うために持ち運びが便利なことからミラーレスを買おうと思っています。

予算が4万前後なため、型落ちの以下の3つで迷っています。
(実際、量販店に行って触ってみたのですが、あまりわかりませんでした・・・。)

@canon EOS M ダブルレンズキット
AOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
Bsonyα NEX-5RL パワーズームレンズキット

@はAFが最悪との噂がありますが、景色とか動かない人間をメインに撮るので必要ないかと。また、セットでついてる単焦点レンズが魅力。それにダブルレンズを買っておけば、M2とかが安くなった時に性能の高い本体にチェンジしていけるかなと。しかし、あまりcanonはミラーレスには力を入れないかもしれない不安が・・・。

Aはネットや雑誌でとても評判が良く、可動式モニターなどが使いやすそう。ただ、マイクロフォーサーズなので、ボケを強く出したい自分に合ってるのかどうかが不安・・・。

BはAPS-Cな上に、AFにも不評はなく総合的には魅力的。ただ、価格的にダブルレンズキットまでは手を出せないため1つだけレンズがついているレンズを買ってみて一眼を楽しんでみるのもいいかなと。しかし、sonyはレンズが高いものも多いとのことでそこに不安が・・・。

結局、触ってみてもわからず、HP等で性能等を調べてもわからないので、知識が豊富な方に意見を伺いたく質問させて頂きました。

質問の内容が不十分、ずれているかもしれませんがよろしくお願いします。
実際に使ってみた感じの意見も書いて頂けるとうれしいです。

書込番号:17859236

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/08/22 18:41(1年以上前)

追加レンズを買わないなら、どれも一緒だと思います。

書込番号:17859285

ナイスクチコミ!8


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/22 18:53(1年以上前)

こんにちは。

EOS Mのダブルレンズキットを使ってます。
まあレンズも広角から望遠まで出たので、被写体を選びますが一通りの撮影は
できると思います。
専用のマクロがないのがあれですが・・・写りは良いです(笑)


さて、最近ですが知り合いが、
「AOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」
こちらを3.8万(税別だったかな)くらいで購入しましたが、おそらく店舗の流通在庫だけ
だと思います。
池袋のヤマダで買ったのですが、白色の新品は最後だとその時は言われました。
もし、Aを検討されてるのなら、なるはやが良いと思います。

被写体やレンズ、撮り方を工夫すればAでも十分ボケると思いますよ。

Bはすみません。よく知りません・・・

書込番号:17859327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/08/22 19:01(1年以上前)

簡単に背景をボカせるのは望遠ズームです。
@とBはAPS-Cセンサーなので、Aに比べればボカしやすいですが、キットズームだけならAの望遠ズームを使ったほうがボケます。

書込番号:17859358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/22 19:17(1年以上前)

@だけは止めましょう!
クソ遅いAFにとどまらず、鈍いレスポンス、イラつくブラックアウト…
叩き売りに飛びつくなかれ♪

Aこれはストレス無く撮れると思います。
Wズームでお買い得!
安くて明るくボケやすいレンズもあるし、何しろm4/3システムは充実しています。

Bレンズ一本で始めると後の買い足しで割高ですから、その点を承知なら問題なくサクサク撮れると思います。
安くて評判の良いサード系のレンズを選択する手もあります。


書込番号:17859401

ナイスクチコミ!5


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/22 19:49(1年以上前)

なにか〜930というハンドルで似たご質問がありましたのでデジャブかと思ってしまいました。

Aに一票。

書込番号:17859483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/22 20:07(1年以上前)

ボウエンズームにはファインダー(又はEVF)があるほうが写し易いので、
外付けEVFが使えるE-PL5がいいと思います。交換レンズも多いし・・・

書込番号:17859545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/08/22 20:36(1年以上前)

Aでしょうね。

m43のセンササイズはAPS-Cより一回り小さいだけ。特にマイクロではないです。

書込番号:17859635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/22 20:39(1年以上前)

「EOS M系」はキヤノンの一眼レフを持っている(または将来、購入予定の)人で
「ミラーレスが欲しい」って人にはお勧めです

なにせMにレンズアダプター装着で、豊富な種類のEF&EF-Sレンズが使えるし
吐き出す「画」の色味や雰囲気がキヤノン一眼レフ機と近い感じ

逆に「一台目のカメラ」で「キヤノンのレフ機には興味はない…」なら
はっきり言って他社のミラーレスをお勧めするかも…

AFの遅さも…レスポンスの悪さも…分かった上で、すべて受け入れて
キヤノン一眼用の手持ちのレンズ群を活かした「サブ機としての運用」
に期待して、自分は底値になったMのWレンズキットは欲しいですね!

他社の具体的な機種は自分自身での使用経験が無いためアドバイスはできません…

書込番号:17859648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/22 21:27(1年以上前)

A!
28〜300ミリ相当のWズームで撮れる。
なるだけ望遠で、被写体によりつつ、被写体の背景を広く撮ればM4/3でもぼかせる。
明るい単焦点が安価で揃う。

書込番号:17859838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/08/22 22:01(1年以上前)

手持ちでの撮影ですか?
もしそうならファインダー付きのモデルの方が良いと思いますけどね。

書込番号:17859971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 22:07(1年以上前)

Aのマイクロフォーサーズだけは止めて欲しいです。まず世界で全く売れていない。つまり魅力が無いと世界が認めた。更にオリンパスが毎年多額の赤字を垂れ流し、しかも粉飾決算の悪名を背負った会社ですよ。いつカメラ事業から撤退するか不安が一杯です。

書込番号:17859990

ナイスクチコミ!2


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/22 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

相変わらず口汚い書き込みもありますが・・・・

慣れれば、これくらいは写ります。
レンズはマクロですが。三脚は忘れたので、手持ちです。

お奨めはしませんけどね ;-P

書込番号:17860000

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/22 22:11(1年以上前)

まず、風景を撮るのであればファインダー内蔵のものを選びましよう

日中の明るい野外での撮影で、背面液晶だけでは非常に見にくいですよ。
それを承知の上なら実際に手に取って気に入ったものでよいかと。

書込番号:17860011

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/22 23:03(1年以上前)

私ならレンズの守備範囲が広いAですかね。でも手で伸ばすロック付きレンズは好きではありません。

同じ焦点距離なら心持ちBの方がボケが大きめでしょうが、大差は無いような気がします。
5T・5Rのレンズキットは24mm相当からなのは良いと思います。
α5100が発売になれば5Tや5Rが安くなるかもしれません。

書込番号:17860163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/08/22 23:21(1年以上前)

機種不明
当機種

こんばんは。

まあ3台とも持っている方って滅多に居ないと思われ、結局は買ってみないと分からない?
が正直なところなのでは?
中には1台も持っていない方の意見もあるかも(笑)

>景色をメインに周りがボケた写真も撮ってみたいと思って・・

この点ですが、キットクラスではボケの演出はやはり苦しいのでは?と思います。
低価格で買える3台ですが、やはり交換レンズを追加する分、安くは済まない覚悟も必要かも?

MユーザーですのでMの事しか知りませんが、
ダブルレンズキットを買うと添付の矢印のマウントアダプターがタダで付いてきますので、
それを使えば中古のEFレンズが何の制約もなく普通(遅いけど)にAF撮影出来ます。

他の2台の付属品は分かりません。

書込番号:17860224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/23 00:29(1年以上前)

消去法で。
@の22mmF2は焦点距離が示すように広角なので、いくらF2とは言え、ボケボケは無理です。
Bは今のところはレンズが揃ってません。

よって、A。

書込番号:17860410

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/08/23 00:30(1年以上前)

>Aのマイクロフォーサーズだけは止めて欲しいです。まず世界で全く売れていない。つまり魅力が無いと世界が認めた。

市場と魅力をゴチャ混ぜにした、短絡的で稚拙なアドバイス
悪いことは言いません、恥ずかしいから^^♭およしなさい

マイクロフォーサーズが「ボケない」というのは、基準が曖昧で偏った見方です
今回の選択肢の場合ならAで望遠ズームを使用した場合が一番「ボカス」写真が撮れますよ

在庫整理の時期ですから、店頭で手に取った感触が良ければ^^迷わず「買い」をオススメします

書込番号:17860415

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/08/23 00:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キットレンズ。精細に写ります。

キットレンズ(望遠でないほう)だと一番ボケてこれくらい。

単焦点45mmF1.8だと、盛大にボケます。

45mmF1.8はかなり望遠なので、人物撮影向きです。

> masaru_0930 さん
 はじめまして。一眼カメラ経験1年弱のライトユーザーです。E-PL5の廉価機E-PM2を所有しています。
 初心者目線にて、回答致します。


1.カメラ選びで重要なこと
 カメラ選びで一番重要なのは、ズバリ!「実際に実物を手に取って」、「自分が使いたいと思ったもの」を選ぶことだと思います。他人が良いと勧められるままに買ったものと、自分が気に入って買ったものでは、使うときの意気込みや頻度が違うと思うのです。少しくらい欠点があっても、自分が選んだなら「かわいいヤツ」で済みますよね。

 次に「一眼カメラ」選びで重要なのは「レンズ」です。一眼はレンズ交換が利点ですが、これは同時に、用途に合ったレンズを選ばないとならないという欠点でもあります。本体に付いてくるレンズは無難で使いやすいですが、一眼カメラの性能をすべて引き出せません。スペック的には高級コンデジ(3〜5万円)に毛が生えたか生えない程度のレベルです。
 ぜひ、レンズのカタログも一度ご覧になることをお勧めします。カメラ本体を買った瞬間に、使えるレンズが制限されます。レンズをまったく知らずに一眼カメラを買うことは、危険です!


2.ボケを手軽に得るには
 そしてボケですが、手軽に楽しみたいなら、2つの方法があります。
a)口径の大きい「単焦点レンズ」を使う。
b)望遠ズームで、なるべく望遠側で撮る。
 口径=焦点距離[mm]÷F値です。個人的な経験からですが、はっきりしたボケを出すには、口径20mm以上が良いようです(センサーサイズ関係ありません)。例えば、以下のような。
 キャノン →50mmF1.8II : 9000円 口径28mm
 オリンパス→45mmF1.8  :27000円 口径25mm
 ソニー  →50mmF1.8OSS:27000円 口径28mm
※いずれも安価な部類を選びました。いずれも望遠気味(コンパクトカメラの3倍ズーム前後)で、人物撮りに向くレンズだと思います。masaru_0930さんの用途に適するか不明です。
 レンズは、本体に劣らないほど高価ですが、レンズを買って「システム」を構築していくのが一眼カメラなのです。それからレンズのラインナップ数ですが、1本10万円以下で選ぶならば、どのメーカーも同程度の品ぞろえだと思います。

 E-PL5ダブルズームならば、望遠ズーム(3〜10倍)の40-150mmF4.0-5.6が付属します。これを100mm以上(7倍ズーム相当)にセットすれば、おそらく口径20mmくらいです。かなり望遠で被写体が限定されそうですが、背景は大きくボケると思います。下はメーカーの作例です。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/40-150_40-56/sample/images/index_img_02.jpg

 一方、EOS M付属は22mmF2なので口径は11mm。思ったほどボケないかもしれませんね。



 参考まで、別機種(E-PL5と画質同等のE-PM2)ですが作例添付します。ご参考になりましたら。

書込番号:17860439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2014/08/23 02:39(1年以上前)

正直言って、キットレンズだけなら、どれもあまり変わらないような・・・。

@は22mmの単焦点レンズが楽しいのが魅力です。
キヤノンですから今までと同じ感覚で使えるのもいいですが、別メーカーでもすぐに慣れます。
オートフォーカスが遅いと言っても、撮影対象が動き物でなく、かつ慣れれば平気です。
本気でボケを生かした撮影をしたいのであれば、付属のレンズアダプターの使用をおすすめします。
1万円程度の50mmF1.8というレンズを追加購入すれば、簡単似ボケ写真が撮れます。

Aは望遠レンズも付属していて、トータルで使いやすいと思います。
レンズシステムが豊富で、最終的にシステムは軽くコンパクトになります。

Bもキットレンズで満足できるならいいと思います。

結局、ボケなら@、コンパクトと軽さならA、キットだけで済ませるならBという感じでしょうか。

書込番号:17860601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/23 03:50(1年以上前)

masaru_0930さん、おはようございます。

>@はAFが最悪との噂がありますが、景色とか動かない人間をメインに撮るので必要ないかと。

動きモノに対するAF追従が悪いだけでなく、静止物に対して合焦する時間がかかり過ぎるのです。
最近のコンデジの合焦速度に慣れた方ですと、表現が悪いですが「何これ?」と言いたくなる遅さです。
フラストレーション溜まりまくりになりますので、@は候補から外したほうが良いと私は思います。

AかBでしたら、Aが良いと思います。PL5の完成度はかなり高いと感じます。
センサーサイズの差によるボケをきにされるのであれば、フルサイズを選ばれたほうが幸せになれます。
それよりも、被写界深度の深さを利用して、フォーカスポイントをキッチリ出すべきです。
そちらの画のほうが好感が持てます。

上手く表現されたボケ感は確かに魅力的ですが、何でもかんでもボケさせれば良いというわけではありません
私はそう考えます。

・・・偉そうな発言、失礼しました。

書込番号:17860641

ナイスクチコミ!6


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

標準

EOS Mか…. α5000か...

2014/06/02 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

みなさん、はじめまして。
ミラーレス一眼の購入を検討している大学生です。

只今、EOS60D+24-70 F4LとEF-S15-55, EF-S55-250を持っています。
今夏には6Dを買い増し予定です。

普段実験の反応の様子を撮影しなければないのですが、、そのために60Dを持っていくのが非常にめんどくさく感じています。
ですが、コンデジはちょっと。。。と思い予算5万円以内でミラーレスの購入を検討しています。

CanonということでEFレンズが使えるのはいいなぁと思いEOS M2の購入を検討しましたが、高くてそれなら普通の一眼レフ買うわ!と思っております。

そこで候補に挙がったのはEOS Mとα5000です。
店頭で触った感じだとα5000はほぼコンデジと同じような印象と、液晶が荒いという印象を受けました(デジタルズームがあるから?)。
EOS Mは触った感じだとぱっと見た感じでは問題はなかったです。発売当初に触っときのようにAFも遅くなかったし。。。まあファームがアップデートされましたからね 笑。 ですが、製品が古いことがネックです。

価格はほぼ同じですがどちらがいいでしょうか?
ある程度一眼レフであれば知識がありますが、ミラーレスは今まで全く視野になかったのでほぼ知識がありません。
皆さんのお力をかしていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17583670

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/02 02:15(1年以上前)

レンズ資産を活かすなら「EOS M」一択では??


それと、レフ機だろうがミラーレス機だろうが、使い方は変わりませんよ(=゚ω゚)ノ

ざっくりな違いはファインダーがあるかないか・・・とか?(笑)

書込番号:17583683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/02 02:30(1年以上前)

こんばんは。

60Dに今年EOS Mを買い増しました。
EOS Mはレフ機と比べると、ボタンやダイヤルが少ないので操作性で最初戸惑いますが、基本は同じです。慣れれば問題有りません(^_-)

α5000は使った事が無いので分かりませんm(_ _)m

書込番号:17583694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 03:53(1年以上前)

誤字だらけの文章で申し訳ありません。
もうひとつ候補を書き忘れておりました。

NEX-5 TLです!

EOS M, α5000, NEX-5TLが候補です。
ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:17583730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/02 07:24(1年以上前)

EOS MのAF速度でOKならEOS Mがいいのではないでしょうか。
余計なお世話ですが、α5000にはダストリダクション(ゴミ取り装置)が無い数少ない機種です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001580_J0000011614_J0000010000_K0000434047

書込番号:17583901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/02 07:40(1年以上前)

ここでEOS Mを選択してしまうとレンズがかさばると思うので
結局コンデジを買い増してしまうはめになるかと・・・

嵩張らないようにするのでしたら、枕胴式レンズのコンデジで。

書込番号:17583920

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/02 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EOS M 付属のEF-M22mmF2つけっぱなしで毎日持ち歩いてますが、良いですよ。
現在のお値段はとてもお買い得だと思います。

書込番号:17583938

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/02 07:51(1年以上前)

大きさ的には一眼レフもミラーレスもさほど差が無いのでは?
なら、ここら辺のコンデジを選ばれても良いかと。
http://s.kakaku.com/item/K0000386303/
http://s.kakaku.com/item/K0000623024/
http://s.kakaku.com/item/J0000010873/

書込番号:17583943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:49(1年以上前)

葵葛さん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

やっぱり持ってるレンズが使えるのはEOS Mの強みですよね。。。
さらに、ファインダーがないとなると液晶が重要だなぁー
液晶がきれいなのはEOS Mだよなぁー という感じですw

書込番号:17585176

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:51(1年以上前)

逃げろレオン2さん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

おっ私と同じ感じですね^^
使ってみてEOS Mへの不満なところはありますか??

書込番号:17585183

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:54(1年以上前)

じじかめさん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

実験の記録用で、動体を撮影する訳ではないのでそこまでAF性能を求めてません^^;;
あれで十分な感じでした!

ダストリダクションないのはちょっと怖いですね。。。

書込番号:17585188

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:56(1年以上前)

hotmanさん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

コンデジですかぁー
それも選択肢にない訳ではないけど、一眼がいいというこだわりがあります 笑

書込番号:17585191

ナイスクチコミ!1


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:59(1年以上前)

春菊天さん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

作例ありがとうございます。
どれもうつりがいい感じですね!!

気軽に持ち出せるのはミラーレスのいいところですよね^^

書込番号:17585198

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 18:02(1年以上前)

店頭で見た感じだとEOS60D+EF 24-70 F4LとEOS M では大きな差がありました。
重さも違うし。。。

コンデジのうつりとEOS Mのうつりだったらどっちがいいんでしょう??
高感度耐性も気になるところです。。。

書込番号:17585206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/02 18:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ななつ星 60Dです。

お帰りなさい、最後尾最高金額です

つめとぎ

 EOS60D使われてるのになぜ、Mですか?

逆へ進まれる方がほとんどですが。

重たい?、便利さきれいさは60Dが最高でしょう

今夏に6D買われるなら、必要ないのでは、下取りされるか?

もっと重たいですよ、何を撮りたいのかわからないのでコメントできないけど

書込番号:17585244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/02 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

不満ですか?
一般的に言われてる事と言えば、AFスピードが遅い、専用のレンズ(EF-Mレンズ)が少ない、バッテリーの持ちが悪い、内蔵フラッシュが無い、とかでしょうか。

僕的には、
AFスピードは確かに他のミラーレスに比べると遅いと思いますが、Mでそんなに動態を撮る訳では無いので許容範囲内です。

専用レンズは少ないですが、22パンの写りが良いので、これだけでも買う価値は有ると思います。あとEF-M11-22も評判が良いです。(自分はまだ買ってません)

バッテリーは確かに持ちが悪いので、予備は必須です。保証の面から買うなら純正がオススメですが、純正は高いので、自己責任でサードパーティー製を使ってます。(ROWA製)

内蔵フラッシュは、フラッシュが必要な場面なら、結局内蔵では光量が足らないので、無くて良いかと。

あとは、意外とタッチシャッターは使いにくいです(手持ちだとブレやすい・ネックストラップで首から下げてると勝手にシャッターが切れる)
くらいでしょうか。

余り参考になってないかも(^^;)

書込番号:17585441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/03 01:15(1年以上前)

ポジ源蔵さん こんばんは。
書き込みありがとうございます。

>EOS60D使われてるのになぜ、Mですか?
>逆へ進まれる方がほとんどですが。
>重たい?、便利さきれいさは60Dが最高でしょう
>もっと重たいですよ、何を撮りたいのかわからないのでコメントできないけど

とのことですが、最初の書き込みにも書きましたが、、
今、私は大学生で、様々な化学と地学の実験を行っております。
撮影対象となるのは、化学反応や、様々な鉱物です。あくまで記録用なのでそこまで画質を重視しておりません。

また、ミラーレスが60D以上の性能だなんて思っておりません。

記録のためだけに、毎回学校に60Dに24-70Lをつけて持っていくのは重く、かつかさばります。
そこで小型のミラーレスを購入しようと考えているのです。


画質を求める場面や動体の撮影では60Dを使います。今夏購入予定の6Dも使います。
真面目に写真を撮影するときは一眼レフ、ささっと記録用でミラーレスと考えております。

書込番号:17586779

ナイスクチコミ!3


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/03 01:17(1年以上前)

逃げろレオン2さん こんばんは。
書き込みありがとうございます。

めちゃくちゃ参考になるご意見ありがとうございます。
この値段で22ミリパンケーキが付いてくるのは魅力だなぁと思っております。

予備バッテリー―はやはり必要なんですね。。。

書込番号:17586782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/03 06:12(1年以上前)

レンズが同じなら、60DとEOS Mでは出てくる画はそれ程違いが無いです。(と言うか自分には分かりません)
MはDIGIC5になってるので(60DはDIGIC4)高感度で若干の差は出るとは思いますが。

バッテリーはROWA製の2個パックのをAmazonで購入しました。今の価格は\3,260ですね。
純正と比べると、少し持ちが悪いかな?位で普通に使えてます。(純正は液晶のゲージが減りだしてからも結構粘りますが、ROWAはゲージが減りだしたら早いです)
今のところ不具合も無いです。

ただ先にも書きましたが、バッテリー起因でトラブルが有った時、純正以外は保証してくれないので、互換品を使うには注意が必要です。

なんかMばっかりの情報ですみません(^_^;

書込番号:17587042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/03 08:50(1年以上前)

何げにレンズ名も間違ってるし、60D使ってると言う割にMの固定液晶には無頓着だし…

もう少し、60Dを使い込めば?
そのためにも
毎日、学校に持って行けば良いんだよ。
その歳で面倒くさいなんて言ってたら、歳とったらコンデジも持てなくなるよ。

書込番号:17587320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/03 12:48(1年以上前)

MはMで魅力あるカメラですし、買うのは全然いいと思うのですけど
スレ主さんがお考えの用途がかなり限定的みたいなので、わざわざ4万超も
出して買う必要あるのかな〜〜 なんて感じました。
6Dも購入予定とするとEF24-70/F4Lしか使えるレンズないですし、、、
あとで6Dにレンズ欲しくなったりしません?
予算がジャブジャブ使えるならいいですけど、目的毎に機材揃えようとすると
お金いくらあっても足りませんよ

中古でM4/3のミラーレスを2万くらいで買う方法もあるし
キヤノンの色に強いこだわりがあるなら、1万チョイでEF40/2.8STM買って
60Dでガマンする方法もあるのかなって思います。

書込番号:17587829

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング