EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの買取価格
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのレビュー
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M EF-M22 STM レンズキットのオークション

EOS M EF-M22 STM レンズキット のクチコミ掲示板

(2036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームアッブについて

2013/07/23 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット

クチコミ投稿数:31件

M22が欲しいのですが、パソコンよりダンロードし、載せ替えるのが面倒なので、現在販売されているものは、全て最新のファームアップデートされている物と思って良いのでしょうか。

書込番号:16394843

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M EF-M22 STM レンズキットのオーナーEOS M EF-M22 STM レンズキットの満足度5

2013/07/23 11:45(1年以上前)

こんにちは

それは店の人に聞いた方が良いかもしれないですね。
回転の悪い店なら古い在庫が残ってますから
店のお墨付きがもらえれば、間違って古いバージョンのを手にした時は堂々と交換申し出ができますしね

ただしボディカラーがベイブルーのものは発売が新しいですし、発売後すぐに購入した人の話ではネットで新しいファームが公開される前に既にファームが最新になっていたという話ですから、ベイブルーを買えば最新ファームのように思います

でも、ファームアップたいしたことないですよ。
いざとなればSCでファームアップもしてもらえますしね

書込番号:16394868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/23 11:45(1年以上前)

つい先日ダブルレンズキット購入しましたが、ファームは最新のものでした。
すべてがそうかは分かりませんが、とりあえずご報告まで。
購入が店頭なら、お店でお願いできるかもしれませんね。

書込番号:16394871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/23 11:47(1年以上前)

ちなみに「ベイブルー」です。

書込番号:16394878

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/23 12:10(1年以上前)

現物確認をおすすめします。

ファームウェアの更新は簡単です。
今後も変更は頻繁?にあるかと思うので自分でなさったほうがよろしいかと。

書込番号:16394930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/07/23 12:21(1年以上前)

7/18に某家電量販店で購入しました。
まだファームウェアがアップデートされていないものでしたが、アップデート専用のSDカードをもらいました。
本体にSDカードを挿して無事にアップデートできました!

書込番号:16394949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/07/23 14:38(1年以上前)

皆さん、有難う御座いました。やはりパソコンよりのダウンロードは面倒なので、店に行ってアップデートされているか確認をした上で購入したいと思います。

書込番号:16395227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/23 15:36(1年以上前)

7月7日にカメラのキタムラのネットショップで
ダブルレンズキットの赤を購入しました。

ファームアップの効果を体感したかったのですが、
すでにファームアップされてました。
たいした手間ではないので、ガッカリした気持ちの方が強かったですね。

書込番号:16395337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/23 18:47(1年以上前)

 デジタルカメラを使っていて、ファームアップをするのが面倒??
人さまざまですが、せっかくのファームアップを他人任せですか?

 デジタルカメラはカメラ自身をも機能アップとなることですし、PC上
で画面操作をすることによって自分の好みの写真に変えることが出来る
ことに本質があると思っていましたが・・・。

 まだ、フィルムカメラもフィルムもありますから、それをお使いになった
方がいいんじゃないですか!!

書込番号:16395721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/07/23 22:03(1年以上前)

撮影スタイルやカメラ・写真との付き合い方は人それぞれ…

「アップデートがめんどくさいから最新バージョンのモノが欲しい」

スレ主さんのそんな考えも良いんじゃないですか!

つい先日必要に迫られて、私もとうとう7Dを「IMAGE MONSTER 2.0」に
アップデートしましたが、「面倒だから…」って理由で
一年近くアップデートせずに放置プレーしてました

トリミングやレタッチ無しの「完全JPEG撮って出し」を基本とする私は
RAW現像や写真のためにパソコンの前に座っているぐらいなら、
その時間はカメラを持って公園を散歩したり
他の趣味にあてて人生楽しむことを選びますね

「デジカメ」だからパソコンの前に座って
現像処理や写真に手を入れて処理しなければならない
なんて凝り固まった考えを持たずに…

カメラだけに限らず、何事も面倒を避けて
気楽に付き合えたほうが人生幸せな気がします

もちろんそういった作業が好きな人を、
非難する気は毛頭ありませんから、
これからもその時間をエンジョイしてくださいね!

書込番号:16396407

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Eye-Fiでスマホへ画像転送がうまくいかない

2013/07/18 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:18件

EOS MとEF-M 22mmとの組み合わせで使用しています。
Eye-Fi ProX2を購入してスマートフォン(P-02E)へ画像を転送しようとしているのですが、
うまくいきません。

行った手順:
1)Eye-Fiカードを付属のカードリーダーにセットして、パソコンにセット
2)Eye-Fiカードに入っているsetup.exeを実行して、Eye-Fi centerをセットアップ。
3)Eye-Fiカードのファームウェア更新を実行
4)Eye-Fi centerでEye-Fiカードのセットアップ画面を開き、ネットワークタブの
 プライベートネットワークでP-02Eのテザリング接続のアクセスポイントを設定
5)ダイレクトモードで既知のWiFiネットワーク・・・にチェックを入れる
6)Eye-FiカードをEOS Mにセットし、メニューでEye-Fi使用をするにセット
7)P-02EにEye-Fiのアプリをインストール、起動
8)P-02EのWi-Fi設定でEye-Fiカードのアクセスポイントに接続

以上の状態でEOS Mで何枚か撮影してEOS MのメニューのEye-Fi通信情報一覧を開くと、
転送中と表示されているのですが、P-02EのEye-Fiアプリには撮影した画像が表示
されません。

Eye-FiをEOS Mで使用してうまく転送できている方がいらっしゃいましたら、確認するべき
点を教えていただけないでしょうか。

書込番号:16379601

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/07/18 20:50(1年以上前)

4)は不要なような。

書込番号:16379915

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/07/18 22:03(1年以上前)

7)の後アプリの[設定][Eye-Fiカード設定][Eye-Fiカード]で[Eye-Fiカード]にチェックを入れましたか。
日本語の説明が見つからないので英語ですが、PartIIの7.から12.
http://support.eye.fi/features/direct/eye-fi-android-app/

書込番号:16380254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/19 11:05(1年以上前)

自分もスレ主様と同じ状態で難儀してます。
購入してから3週間経ちますが解決してません
サポートセンターへメールで問い合わせしたのですが、一向に解決せずにいます…
向こうの回答しては、RAWには対応出来ないとのこと。自分はJPEGにしかしてないのですが駄目でした。後は動作記録のログを添付してメールして欲しいとのことで、返事待ちです。もっと簡単に使えると思って購入したのですががっかりです…出来るまで頑張りましよう。

書込番号:16381726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/19 11:12(1年以上前)

>technoboさん
レスありがとうございます。

教えていただいた英語の解説ページを見ました。

この部分が選択できてさらに設定があるとはわかりませんでした。

チェックを入れたところ、無事転送できるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:16381745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画のビットレート変換について

2013/07/15 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:75件

先日、安くなったEOS-Mダブルズームキットを購入しました。

で、動画撮影について困っています。

フルハイビジョンで動画撮影したら、なんと9分で3GBの容量になってしまいました。

そもそもビットレートが高すぎるんですね。

で、VideoStudioPro X5 で複数のムービーを結合する際、ビットレートを下げてみたのですが、
なぜか 24MBps でさえ時々カクッとなってしまいます。

複数のムービーをビットレートを24Mbps か 18MBps くらいに落として結合したいのですが、
何か良い方法、あるいはソフトをご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:16369625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/15 21:30(1年以上前)

こんばんは。

フリーソフトのFreemake Video Converterを使ってます。

http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

書込番号:16369687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/15 21:55(1年以上前)

フリーソフトは、AnyVideoConvereterが良いですね。
ただし、12mbpsの低ビットレートです。
高画質のエンコーダーX246を使っているのでこのくらいです。

動画の変換にはCPUの能力が
例えば、core i7程度は必要です。

書込番号:16369813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/07/19 08:33(1年以上前)

ご教示、ありがとうございます。

Free Video Converter を試してみました。

17Mbpsでもカクっとすることなく、見事に変換できました。

また、思ったより早く変換できましたし、容量も1/3の
1GB程度にまで落ちてくれました。

有料のVideoStudioX5より優秀ですね。


ありがとうございます。

any Video Converter もインストールしましたが、
何故かうまくいきませんでした。

もう少し試してみたいと思います。

皆様、貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:16381366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です。
一眼レフカメラを購入しようと思うのですが、購入機種で迷っております。 
検討中の機種はどちらもキャノンでEOS Mのダブルレンズキット、EOS kiss X7 ダブルズームキットです。
撮影は主にペット、風景、空、草花を撮りたいと思っています。
正直、スペックや専門用語が今は全く分からず、付属のレンズでどの程度の撮影が出来るのかも分からず・・・
お恥ずかしい話、購入してから追々と使い方や用語などは勉強していこうと思っております。
初心者でも使いやすく、長く使えそうな物はどちらでしょうか?

書込番号:16365204

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/14 19:02(1年以上前)

>ペット

Kiss X7 のほうが良いでしょうね。
動き物はファインダーでの撮影の方がいいと思います。

書込番号:16365220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/14 19:07(1年以上前)

こんにちは

ペットを撮るならばkiss]7ですね

Mは動きがあるものを撮るのが苦手なカメラですので
スナップ用です

書込番号:16365236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/14 19:08(1年以上前)

>使い方や用語などは勉強していこうと思っております。
基本はミラーレスより一眼レフの方が勉強になると思うのでX7に一票!

書込番号:16365240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/14 19:16(1年以上前)

ファインダーを使ってX7…に一票です

書込番号:16365263

ナイスクチコミ!4


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/14 19:22(1年以上前)

EOS Mは良いカメラですが、今回はオススメしかねます。
みなさんのおっしゃるように、Kissが良いでしょう。

書込番号:16365283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/07/14 19:23(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
全員一致でX7との事ですね!!
嫁は見た目からしてX7が良いとずっと言っていたので、これで迷う事無くX7に決められそうです。
これからもっと勉強して一眼生活楽しみたいと思います。
皆さま早々にご回答ありがとうございました^^

書込番号:16365287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/07/14 19:23(1年以上前)

kiss X7。

書込番号:16365288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/07/14 19:38(1年以上前)

おまけでX7!
ペットがなければ好きにせい!…だけどね。
ペット撮るならX7!

書込番号:16365326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/14 19:58(1年以上前)

お店で両方とも触ってみたほうがいいのではないでしょうか?。
MはAF速度が少し改善されたようですが、許容範囲かどうかは使う人によって違うと思います。

書込番号:16365391

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/14 20:12(1年以上前)

私もX7が良いと思います
X7のマイナスポイントは一眼レフだけに少し大きく携帯性が悪いこと

それ以外はX7が全て上回っていますね
X7はEOS Mのように液晶見ながらも撮れるし、ファインダー見ながらも撮れるからあらゆる被写体に対応可能

書込番号:16365452

ナイスクチコミ!4


SRT AE1Pさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/14 20:27(1年以上前)

もうほぼ結論出たようですが、
だめ押しでX7。
動きものは一眼レフがいいと思います。

書込番号:16365494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/07/14 21:04(1年以上前)

ROAパパ。さん こんばんわ〜

X7 でしょうね!

でも、私なら X7i を購入します。

便利な、バリアングル
タッチフォーカース

などの機能があれば 時には便利ですよ!
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7i/feature-speedy.html

書込番号:16365637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/07/14 21:10(1年以上前)

『ペット』→『動き物』→ファインダー とインプットされている方が多いので、当然X7が多数派でしょうね。

ペットが何かを書かないで質問するのも、また、それに対して答えるのもいい加減ですね……。

奥さんがX7がイイと言うなら、それで間違い無いと思うけど、背伸びはしないでSX50 HSの方がイイ写真が撮れる気がするな〜。
見た目も似てるし……。

書込番号:16365662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/14 22:52(1年以上前)

じゃぁあたしわM子ヾ(^ω^)

X7わサブで♪

書込番号:16366095

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/15 01:47(1年以上前)

ペットが亀、爬虫類ならMでもいけるはず♪

書込番号:16366676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/15 05:52(1年以上前)

おはようございます。

被写体が風景や空でしたらEOS Mがお勧めだと思いますw

コンデジと同じような自由なアングルできれいな写真が撮れるのですから
自分でしたらEOS Mを選びますw

22mm単焦点に加えて最近、EOSM用の超広角レンズも発売されましたし、ますます
気になる存在になってきたといえると思います。

しかも今値段がものすごく安いですし、お買い得だと思いますw

X7もいいカメラだとは思いますけど、風景だけに限定されるのなら
コストパフォーマンスはEOSMのほうがよいかと思います。

書込番号:16366888

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/07/15 06:08(1年以上前)

ペットといっても種類によるよね。

自分ならX7よりも・・・バリアングル液晶モニターが付いている X7iか、前モデルのX6iにします。
タッチAFも使えて色々便利です。

ペットが何か分からないですが、亡くなった実家のワンコは、ファインダー覗き近づくと逃げましたが、
バリアングルモニター見ながら近づくと「??」という顔をして、逃げようとしませんでした。
ワンコの目線をこちらに引き付けられるので、その間にバリアングル液晶を見ながら
シャッターが切れて、やはり可動式液晶は便利でしたよ。

書込番号:16366904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/15 13:56(1年以上前)

私も、随分悩みましたが、X7に決めました。

よって、全国区ではKiss X7に投票です。

書込番号:16368171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/15 14:52(1年以上前)

こんにちは。

>初心者でも使いやすく、長く使えそうな物はどちらでしょうか?

「初心者でも使いやすく」はX7。
「長く使えそうな物」は考え方にもよりますがX7って一過性のものであり、
最近だけの容姿、性能なわけでして・・
そこへいくとMの基本骨格は不変って感じで、中身は進化するでしょうが、外観は
いじりようがないほどの小さいカメラって感じかと・・

順次買い替えを行いつつスキルをあげる予定ならX7。
Mの小ささはとても貴重でして、今後上級機を買い足すことがあっても小ささの価値は
変わらない点で「長く使えそうな物」の点ではぴったりだと思っています。

草花を中望遠で撮るときなどはX系の方が撮りやすいかも知れませんが、Mを使い続けると
ミラーショックのいっさい無いピントの芯を5年後?くらいには感じるようになるかも?

書込番号:16368318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/15 22:06(1年以上前)

>トイカメラ筆頭といえばE-M5
>デザインを語る価値もないカメラ

絶対そんなことは無い!!

OM-Dはデザイン、質感とも最高です!(EOS Mのスレで言うのもなんですが.....)

書込番号:16369883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

標準

eos m 本体が熱くなります?

2013/07/13 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 rilexさん
クチコミ投稿数:3件

ファームアップデートの前に購入しました。新しいファームは確かに速くなりましたが、しばらく付けぱっにすると、かなり熱くなると感じられます。前はどうだったか覚えてないですが、これって、無理やりオーバークロックの事かなあと思わざるを得ない。

書込番号:16360636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
某新人さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/13 11:19(1年以上前)

熱暴走で夏は使い物にならないことで有名なメーカーのカメラよりはマシかもねw

書込番号:16360644

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/07/13 11:40(1年以上前)

カビの生えた情報ですか。
このモデルも同じ運命?

書込番号:16360701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/13 11:44(1年以上前)

熱くなるだけで撮影できるなら、それほど問題はないかと思います

もし気になるなら
節電機能である程度時間が経ったら液晶を切れるようにされてみたらどうでしょうか?
復帰にはどこかのボタンか液晶タッチで復帰します。

書込番号:16360717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/07/13 11:46(1年以上前)

今年は猛暑だからね〜〜。 今日も暑い!!!

子供用の『冷えピタ』が効くよ!

書込番号:16360724

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/13 12:05(1年以上前)

南方の島で一週間連続使用・・・・問題ありませんでした。 
ひょっとするとカメラがダウンする前にバッテリーが切れていたからかも??

書込番号:16360763

ナイスクチコミ!1


某新人さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/13 12:07(1年以上前)

>南方の島で一週間連続使用

それはすごい。
熱暴走カメラでは到底マネのできないことですね!

書込番号:16360767

ナイスクチコミ!1


SRT AE1Pさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:11件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/13 16:17(1年以上前)

はい、確かに暑く、いや熱くなりますね。
こまめに節電しましょう(笑)。
熱くはなりますが、今のところトラブルには見舞われていません。

書込番号:16361437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/13 16:57(1年以上前)

価格名物苦し紛れの他社批判。キヤノンもユーザーにこんなみっともない真似させない様なキッチリしたの作れよな

書込番号:16361545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/13 21:11(1年以上前)

それをいうなら価格名物坊主の的外れなキヤノン批判だろ(笑)

書込番号:16362314

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/13 22:01(1年以上前)

5DIIのマニュアルには、ライブビューを使用する時は、続けて使わず電源切れって
書いてある。

EOSーMは常にライブビュー使用するわけで、夏の熱暴走は避けがたい。

5DIIは、春でもライブビューを連続使用すると熱暴走する。
夏はすぐ電源切るから、まだ暴走したことない。

暴走しても壊れるわけじゃないとマニュアルに書いてあるので、そんなに
不安にならなくても良いかも・・・冷えるまで30分くらい待つのがつら
いけど・・・

書込番号:16362496

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/07/14 03:57(1年以上前)

ファームアップ前でも、電源入れっぱなしで
長時間たてば熱くなりましたよ(;^ω^)

V1も同じくらいの熱さになりますけど。。


何か問題あるのでしょうか(。´・ω・)?

書込番号:16363249

ナイスクチコミ!2


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/14 09:07(1年以上前)

通電中に熱を持たない電化製品は無いでしょ

書込番号:16363672

ナイスクチコミ!5


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4 旅と写真 

2013/07/14 14:24(1年以上前)

熱もつと
一昔前の撮像素子ではノイズが増えた

今はどんなんでしょうね

書込番号:16364477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/14 17:31(1年以上前)

ボディが熱せられるとノイズが悪くなることは確かだと思います。
センサーが出すノイズのうち暗電流ノイズというのがあって、これが熱と共に増えます。
CANONはCMOSセンサーでこの暗電流ノイズをキャンセルする技術をEOSで初めて搭載しました。
ただ、この暗電流ノイズなるものシリコンでは大した違いはなく、キャンセルしかしようがないわけで、根絶やしにできるわけではありません。
自ずと限度があるのでしょう。
でなければ、天体写真用カメラでペルチエ素子使って冷却するようなことをしないでしょう。
ノイズのうちショットノイズというものがあって、これは温度には関係しないと言われていて、
センサーに入射する露光量で一義的に決まってしまいます。
現在の技術で暗電流ノイズとショットノイズのうちどちらが支配的なのか、私もよくわかりません。
だれかカメラの技術者の方に説明していただければありがたいです。

書込番号:16364983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/14 23:16(1年以上前)

え〜と そんなに熱くはなってないわよ あたしのは
ちょっと ポカポカしている気するけど
ノーブロブレムです てへ

書込番号:16366237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/15 08:20(1年以上前)

確かに熱くなりますよ。熱中して撮影してて、気づくと「案外熱い!」って感じます。
ところで液晶モニターが消えてる時ってセンサーもOFFになってるんですかね?

書込番号:16367153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶フード

2013/07/06 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

気軽な旅カメラとしてEOS Mを使っています。
これからの季節、海の撮影などでPLフィルターを使う機会が増えるのですが、
天気のいい日に屋外でファインダーが無いと、フィルターの効き具合がなかなか確認しにくいです。
そこで液晶フードを付けたいと考えているのですが、オススメのものはありますでしょうか??

書込番号:16336323

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/06 14:54(1年以上前)

こんにちは。

確認重視だと嵩張りますがHD-30WMC
http://www.turboadapter.com/product/hd_30wmc.htm

携帯性重視だと折りたたみできるタイプがよろしいかと思います。
http://www.amazon.co.jp/Delkin-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB-3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E6%B6%B2%E6%99%B6%E7%94%A8-DDPSHU-3-0BK/dp/B002VO6C7I

書込番号:16336374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/06 15:21(1年以上前)

私も買おうかなと思ってます
ESO Mの液晶はワイド3型なのでワイド3型対応のが良いかと思います

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110308_431842.html

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001344170/

書込番号:16336466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/06 15:33(1年以上前)

こんにちは。
私はユーエヌの「モニタリングPRO-MC」を使ってます。ミラーレスに限らず一眼レフも2年程使ってますが、一度使うと手放せません。

書込番号:16336504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/06 20:43(1年以上前)

別機種
別機種

http://www.hsgi-shop.jp/product-list/25


こちらをフジのF200EXRに着けています。
折り畳みできますし、上側の部分のみ簡単に外せます。

書込番号:16337614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS M EF-M22 STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M EF-M22 STM レンズキットを新規書き込みEOS M EF-M22 STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M EF-M22 STM レンズキット
CANON

EOS M EF-M22 STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

EOS M EF-M22 STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング